防犯、防災、防音掲示板「【騒音対策】上階の物音をなんとかしたい」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 防犯、防災、防音掲示板
  3. 【騒音対策】上階の物音をなんとかしたい
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2014-02-13 20:03:48
 
【一般スレ】マンションの上階からの騒音| 全画像 関連スレ RSS

上階のお子さんの出す物音(走る、飛び跳ねる)に悩んでいます。
防音カーペットは敷いてらっしゃるようなのですが、やはりうるさいです。

自分たちのほうで出来る防音対策はないか思案中です。
天井に遮音(吸音)材を貼り付けるのはどうでしょうか?
部屋全体に防音工事を施さなければ、足音などの重量衝撃音は軽減できないでしょうか。

実際に工事をされた方(そうでない方も)よきアドバイスをよろしくお願いします。

[スレ作成日時]2007-11-01 12:18:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

【騒音対策】上階の物音をなんとかしたい

319: 匿名さん 
[2013-03-09 08:19:22]
まあ兎にも角にも一戸建てやマンションに関係なく近所周辺に鈍感馬鹿が住んでいなければ騒音は皆無なんですね。
320: 匿名さん 
[2013-03-09 14:12:49]
>318
なれますよ、強く。
なれないという思い込みを捨て去れば。
まずは、体力増強からです。心身ともに健康になるところから始めましょう。
反撃はそれからですね。
321: 匿名さん 
[2013-03-09 14:39:10]

>312さんに賛同。

>314さんや引っ越そうとしていたり、引っ越したみなさんは、引っ越し先が心配ではありませんか?

引っ越し先の上階もまた、”運”に委ねることから、警察や裁判など、引越前住居で可能な限りの
ことはされないのでしょうか?

周囲の目が気になるとの方もおられますが、何の非もなく自分が正々堂々と生活していれば、
周囲は必ずみなさんの味方をするはず。
322: 匿名さん 
[2013-03-09 15:23:54]
自宅を開放して、この騒音を聞きたい方ご自由にお聞きください。とティーパーティーを開いてみたらどうでしょう。
騒音主以外の全員に招待状を出しましょう。
324: かな 
[2013-03-15 17:49:39]
引っ越し直後から踵歩き&引き戸を一日に50ぐらい明け閉め
最初にクレームを言って(もちろん低姿勢)、不満げでも了承してくれました。
でも踵歩きは相変わらず、悩んでもう一回クレームを言いに言ったら、逆切れされて言い負かされ退散。
それからは理事長やら交えて話し合いするも、わしらは何も悪くない、お前らが謝れと興奮…
このときに引っ越しを決意、あと少しで1年が経ちます。今は毎日ドンドンやりあってます。
325: 匿子 
[2013-03-15 18:12:03]
ウチの上階なんて、引き戸の開け閉め200回だよ~。
そのうちの半分、早朝5時~7時の間に100回。その音で起こされる毎日、たまらん。
引き戸の開け閉めって生活の一部? どうクレームしていいのか・・・。
326: 匿名さん 
[2013-03-16 17:28:47]

>324

ひどい方ですね。

>今は毎日ドンドンやりあってます。

慣れれば引き続き住むのは難しいのでしょうか?

327: 匿名 
[2013-03-16 17:50:07]
判例によると賠償額は80万円です。

52db越えを頻繁に記録したら、簡単な事務手続きだけで、判例に基づき80万円をゲットできるそうです。
(状況によって多少の上下はあるようですが、賠償額80万円が基本)
328: 匿名さん 
[2013-03-17 00:04:30]
>327
ありがとうございます。
参考になります。
329: 匿名さん 
[2013-03-17 16:53:08]

普通に何度も伝えてダメな場合は、真夜中等、相手が静かな時に、下から攻撃しては?

上からよく聞こえてくるってことは、下からもよく聞こえるってことですよね。

発想を変えて、挟んでいるものは同じで、ただ自分が下側にいるだけ、と思えばいいのでは?


330: 匿名さん4 
[2013-03-18 09:49:31]
>329
そのとおり。
331: 匿名 
[2013-03-18 10:56:06]
防音工事をするか、工事費を負担して上げると良いですよ。


ピアノの音色は芸術だからタダで聴けるなんてむしろお得。
332: 匿名 
[2013-03-18 11:04:07]
だから、音を出さいない努力もするのさ。
333: 匿名さん 
[2013-03-18 11:13:25]
騒音で転居された方の転居先は、上階を可能な限り調べた上での中古マンションなのですか?
それとも戸建ですか?
334: 匿名さん 
[2013-03-18 11:37:05]
田舎の戸建てが騒音と無縁なわけではない。
むしろ田舎はご近所のつながりが密接なだけに、事態は深刻。
仲良くしないと生きてゆけないから仲良くしているわけですから。
335: 匿名さん 
[2013-03-18 16:36:37]
田舎の戸建にも色々あるんですね。
336: 匿名さん 
[2013-03-18 17:38:35]
他の方も書いてましたが、騒音主ってどうして何時でもベランダの扉を開け閉めするのかな?うちの上階も夜中でもベランダに出たり入ったり。夏場も冬場も関係ないみたい。
そうゆう病気なのかな?と思ったりするほどです。
337: 匿名さん 
[2013-03-18 20:53:35]
336
タバコか、居場所がないか、病気なのでは?
338: 匿名 
[2013-03-18 23:10:40]
あぁ、タバコじゃない?賃貸なら壁紙の色変わるからってベランダで吸う人いるからね。ウチの隣のおじさんは氷点下の真冬日でも外でタバコ吸ってるよ。
339: 匿名さん 
[2013-03-19 08:45:31]
夜中も?
340: 匿名さん 
[2013-03-19 09:46:08]
そう!それなんです!夜中にも出たり入ったりしてるから何時眠るんだろう?と不思議でたまりません。
341: 匿名 
[2013-03-19 10:51:31]
煙草吸う人は、気温、昼夜関係なく出て吸いますね。ニコチン中毒だから。
分譲でも、自分の家の壁がニコチンで汚れたら、家人に嫌がられるのでは?昼夜逆転してるお仕事のかたもいますからね。
342: 匿名さん 
[2013-03-19 12:25:19]
336
結局、病気。(ニコチン中毒)
343: 匿名 
[2013-03-19 15:44:41]
本当に。あのニコチンにやられた肺の写真知っていても止められないんだから。タバコ値上がりしたら、フィルター無しの安いタバコに替えてまで吸うんだよね。
344: 匿名さん 
[2013-03-19 16:56:37]
しんじゃうよ。
345: 匿名さん 
[2013-03-19 20:49:30]
本人も、周囲にも悪影響なタバコ。
もっと値上がりして税金とってももよさそうなのに。
346: 匿名さん 
[2013-03-20 11:31:15]
相手が外(ベランダ)なので、ドアの開け閉め、咳払い等して、下の存在を相手に意識させては?
347: 匿名 
[2013-03-20 13:24:52]
それだけでは何も感じないと思う。逆に、お仲間さんかな。と思われる可能性大です。夜中に起きてしまう位うるさい事を手紙かなんかでお知らせしちゃえば?
348: 匿名さん 
[2013-03-20 23:45:28]
確かに、言うのではなく手紙っていいかもしれませんね。
349: 匿名さん4 
[2013-03-21 08:59:23]
ベランダで、「ドアの開け閉めはお静かに~。」とささやいてみたら?
350: 匿名さん 
[2013-03-21 10:53:14]
ダイソンの爆音がうるさい、、、、、
日本製の静かな掃除機に替えて欲しい
351: 匿名さん 
[2013-03-21 11:02:15]
なるほど。わかりました。
352: 匿名さん 
[2013-03-21 12:17:59]
>>347

匿名で手紙出せばいいのでは?
匿名なら上下左右、真向かいのマンション、どこからか分からないんだからさ。
353: 匿名さん 
[2013-03-22 12:18:06]
簡単に実行できるいい方法ですね。
354: パークヒルズ 
[2013-03-22 22:25:09]
上階の大家が朝早いときは5時前から風呂に入るは足音うるさいわで目が覚めて大変だった。まさか大家が原因だとはおもわなかったから、わかったときは「もしいやだったら出て行っても構わない」ってさ。賃貸業だよね?
355: 匿名さん 
[2013-03-23 09:18:25]
昔の映画なんだけど、バタリアンって観たことある?
上階の子供が、その映画に出てくるゾンビに動きがそっくり。
356: 匿名さん 
[2013-03-23 13:00:33]
大家リフォームすりゃいいのにね
お金に困ってなくて、人が入らなくてもいいんだろうね

バタリアン?知らないよ~
テンション高い子って何かが乗り移ってるかのようで、どうしちゃったの??って怖くなることあるよね
357: 匿名 
[2013-03-28 01:02:12]
ストレス溜まってる子かも。
358: 匿名さん 
[2013-03-28 12:23:55]
親が子供に与えるストレスの大きさで騒音の大きさはきまる。
359: 匿名さん 
[2013-03-30 15:50:42]
子供の騒音は、声と、走り回る音のどちらで迷惑されていますか?
360: 匿名 
[2013-04-07 20:23:37]
走り回る音です。声は聞こえません。
361: 匿名さん 
[2013-04-08 00:42:34]
両方同じくらい迷惑しています。

すごいテンションで叫んだり引き笑いしながらドスドスと走り回っています。
どうしちゃったの???って心配になるくらいです。お願いだから走らないようにして欲しい

座っていればさずがに金属音みたいな奇声は出さないでしょう、、、

二重窓にフローリングと床下のリフォームをしていたければと思います。

先日飛行機に乗った時、真後ろの4~5歳の女の子が半端なくハイバーで、テーブルを延々とバタバタさせ、椅子を蹴り、シートベルトをガチャガチャとはめたり外したり、、、
お母さんが言ったことは、穏やかな声で、何何ちゃん、危ないからやめなさいね これだけ
子供は全く聞く耳持たず
他人にに迷惑だということも教えるべき

ADHDなのかなと思ったから我慢しましたが、親も子供を野放しはいけないと思う
362: 匿名さん 
[2013-04-08 08:57:25]
バタリアンは知ってる
脳みそ食べるゾンビの出てくる洋画でしょ
そっくりかも

バタリアンで確かそのころおバタリアンとかいう
羞恥心がない・図々しい・無神経といった
あつかましい中年女性のこと総称して言う時代があったな



363: 匿名さん 
[2013-04-09 09:37:28]
親にかまってもらえない子。
落ち着き無く大きな声でしゃべり続ける。乱暴に大きな音をたてる。泣く、わめく。
親の気を引きたいんです。本当に可哀想です。
364: 匿名 
[2013-04-09 12:38:04]
だから苦情を言ってはかわいそう
365: 匿名さん 
[2013-04-09 13:03:22]
親に苦情を言います。
子供には言いません。
子供に直接言え、という人もいますね。やはりそれはおかしい。親が悪いんですから。
366: 匿名さん 
[2013-04-09 13:12:35]
親に言っても子供には伝わりません。
367: 匿名さん 
[2013-04-09 17:46:37]
力ずくで追い出します。
368: 匿名さん 
[2013-04-09 18:08:52]
うちのマンション、斜め下の階の子供の走る音どたっとする音がよく聞こえます。辛いです。
その下の階の子供が走り回っている音も聞こえます。

つまり、3階に住んでいても2階の走る音が聞こえ、1階の走る音も聞こえるのです。
そして、もちろん隣の子供の走る飛ぶ、音も。

勿論楽器の音も。
こんなところに住んでいたら、親がきちんとやってくれない以上どうにかなります。
家に返りたくないし、友達も呼びたくおありません。

勿論ですが、RCのつくりです。
住まい方の教育を認識、普及させるべきだと思います。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる