戸建からマンションに引っ越しました。
琴を演奏します。 防音・防振・吸音対策について教えていただけますでしょうか?
畳部屋は無く、フローリングの部屋で練習予定です。
防音カーペットにすればよいとか、ピアノ用の防振ゴムマットをつけてスタンドにすれば
よいかとか、思案中です。
マンションは4階建ての3階に入居します。練習部屋は(隣家と接していない)6畳程度の狭い部屋なので吸音対策も必要かなと思います。
引っ越し直後ですが、音漏れは怖くてまだ音出ししていません。。。
よろしくお願いします!
[スレ作成日時]2008-09-04 02:09:00
琴(箏)の防音・防振・吸音対策
2:
契約済みさん
[2008-09-04 03:27:00]
|
3:
マンション住民さん
[2008-09-04 09:07:00]
ピアノを弾くんですが防音対策は必要?
の掲示板を見れば良いのでは? |
4:
匿名さん
[2008-09-04 11:03:00]
私は、今リビングで、古琴(七絃琴)練習してますけど。
|
5:
匿名さん
[2008-09-04 20:03:00]
ピアノとは事情が違いますよね。
ギターやヴァイオリンと同様なのでは? |
6:
マンション住民さん
[2008-09-05 09:05:00]
いやいや一緒では?
だって琴は床等に置いてひくんですよね 叩いてひくよなうな場面も見たことありますよ ギターとかは持って引くのでテレビとかの音と近いのではないですか? |
7:
匿名はん
[2008-09-06 16:48:00]
琴は床に置いて弾く場合もあるし、スタンド使って椅子に座って弾く
場合もあります。 畳じゃない場合は普通はスタンド使うけど、家で じゅうたん敷いてあれば床でも弾くかも? |
8:
入居予定さん
[2008-09-16 08:53:00]
あー、私も気になりますー。
音、近所迷惑になるのかなあ? |
9:
住まいに詳しい人
[2008-11-20 12:49:00]
床に置いて弾く場合もあるとは思いますが、ピアノのように打鍵が伴うわけではないので、
ピアノほど床から伝わる衝撃音については気にする必要はないかと思います。 実際、琴がどのくらいの音圧レベルになるかわかりかねますが、ピアノ(90dB〜100dB)よりは かなりマシなのでは・・・と感じます。 そういう前提であれば、対策としては空気音(TVの音や話し声etc)の低減に重点を置かれてはいかがでしょう? 具体的には壁・天井、そして窓への遮音効果のある材料の使用です。 壁・天井は「遮音ボード」を貼るのが手っ取り早いと思います。 予算があれば、その内側に吸音材(グラスウールやロックウールetc)を敷いてはいかかでしょう。 吸音材は厚さよりも密度の高いものを選ぶといいでしょう。 意外と、窓から漏れて上下左右に音が回り込むこともあります。 一番いいのは十分空気層を取った2重窓にする方法ですが(ペアガラスではなく)、 予算がなければ防音カーテンでも効果はあると思います。 |
10:
匿名さん
[2010-08-24 22:35:10]
下の方を何気なく見ていたら、こんなスレが!
私の以前の先生なんか、教室(個人レッスン)を開いていますが、 それで苦情を受けた事はないと聞きました。 それより、行き帰りの廊下やEVでの話は小声でね、と言われました。 もちろん、唄もあるので、窓は開けていたことはありません。 |
11:
入居済みさん
[2010-08-24 22:56:13]
琴が上手ければ多少聞こえても何とも思わない。
下手くそなら、完全に聞こえないように配慮して欲しい。 |
|
12:
匿名
[2010-09-06 19:17:58]
マンションで教えている先生も沢山いる。
三弦は忍駒が使えるから問題無し。 琴も常識的な時間帯なら大丈夫と思う。 深夜に17弦との合奏でもしたら、 クレームが来るけどさ。 和楽器屋の自分が言うのだから確かだよ。 |
13:
匿名さん
[2010-09-07 11:00:01]
いちいちトピ立てると見難くなるので・・・
便乗させてください。 笛(能管、龍笛、篳篥)などはかなり大きな音になりますが、 壁面、上階側への防音重視で大丈夫でしょうか? 床は二重床グラスウール入りで、防音カーペットを敷いています。 |
14:
匿名さん
[2010-09-07 22:57:41]
横笛系は難しいかもしれませんね。
だって、吹いている本人が本当にうるさいと思うもの。 あのピーは結構キツイですね。 篳篥はどうかな、音量の割には意外と響かないかもしれませんね。 尺八はお琴より静かと思います。 |
終了