私は今賃貸マンションに住んでいます。
専業主婦でほぼ毎日家にいます。
ピアノ可の物件なのですが6月頃に引っ越してきた隣人のピアノ騒音に悩まされています。
弾いても良い時間は朝10時から夕方18時まで。
隣人は朝ぴったり10時から昼休憩、15時のお茶の休憩を挟み毎日時間ぎりぎりいっぱいまで弾いています。
ピアノの聞こえ方は1音1音はっきり聞こえるくらいで、何の曲を弾いているのも分かるくらいです。
防音対策がなされていない物件でピアノ可と言うのは変な話ですよね。
それとも自業自得でしょうか?
教えてください。
[スレ作成日時]2008-10-15 00:27:00
隣のピアノ騒音
No.2 |
by 匿名さん 2008-10-15 01:35:00
削除依頼
被害状況を読むと気の毒だなとは思いますが・・・
>防音対策がなされていない物件でピアノ可と言うのは変な話ですよね。 防音対策されててピアノ可なら「音楽家向けマンション」などと銘打っているでしょうから、そのような記載がなければ普通のマンションだと思います。 それに、演奏時間が決められていて相手がそれを守っているなら、強くは言えないでしょうね。大家さんも介入してくれないかもしれません。 精神的に参る前に引越しを検討されてはいかがでしょうか。ピアノ不可のところがオススメです。 |
|
---|---|---|
No.3 |
by 匿名さん 2008-10-15 07:55:00
防音して弾いてるんでしょうか。置き場の工夫など、周囲に配慮しているようならマシですが、時間内ならどんな大きな音たてても問題ないと考えるような人なら、面倒ですね。
賃貸だから、比較的簡単に引っ越せるのが羨ましいです。 |
|
No.4 |
by 匿名はん 2008-10-15 10:32:00
一応大家さんに相談された方がいいのではないでしょうか?
あと、ピアノを弾く方の隣接の他の家に聞こえ具合を確認してみるとか。 他の方も、もしかしたら、我慢しているのかもしれませんし、複数の方が、 「音がものすごく大きくてうるさい。」と思っていれば、大家さんも話し合いの場をつくってくれるかもしれません。 ただ、賃貸の場合は、分譲の物件と違って、防音工事をすることができないので、、ピアノのつける防音グッズや防音絨毯、防音カーテンの対策になりますが、もし、すでにピアノを弾く方が、その対策をしている場合は、遮音性に問題有り物件で引っ越した方がいいかもしれませんね。 |
|
No.5 |
by 匿名さん 2008-10-15 11:26:00
No.2さん
トピ主です。 そうですね。 ここは「音楽家向けマンション」とは銘打ってはいません。 ファミリー向け物件とありました。 引越ししたいのもやまやまなのですが、まだ契約期間が1年残っているので すぐ「引越し」ともいえないのが現実です。 ここの物件は周りの環境も良く、まだまだ引っ越ししたくないし、泣き寝入りも嫌です。 なのでやれることはやってから引越しをしたいです。 |
|
No.6 |
by 匿名さん 2008-10-15 11:35:00
NO.3さん
トピ主です。 全く防音していない様子です。 実際引越して来た時に「うるさいと思いますが・・・」と言っていました。 なので周囲にも配慮していません。 8月頃に管理会社を介して苦情を言ってもらいました。 その時、隣の住人はこう言っていたそうです。 「ピアノ講師をしてるから仕方ない。」と言っていたそうなので 時間内ならどんなに大きな音たてても問題ないと考えてるような人です。 ちなみに、夜遅い時間(深夜1時過ぎ)にも関わらず、ドアの開閉は「ドタン!バタン!」と する住人なので全く近隣住人のことを考えて行動していないようです。 |
|
No.7 |
by 匿名さん 2008-10-15 11:43:00
NO.4さん
トピ主です。 管理会社に相談しましたが全くダメでした。 隣の方の肩を持っているようですごく頭に来ました。 「ピアノ講師をしているようなので、我慢してください」と言われました。 そうですね! 隣接の他の家に確認してみます。 私が住んでいる部屋の真下の方はたまに天上をドンドン!として来ます。 もしかしたら私がピアノを弾いていると誤解しているかもしれません。 たぶん我慢している住民はいるかもしれません。 最終的に署名とかして不可物件に持っていくことが出来れば幸いなのですが・・・。 ピアノに防音対策もしていないようです。 毎日まるまる聞こえます。 夜中もドタン!バタン!でとっても迷惑しています。 |
|
No.8 |
by 匿名さん 2008-10-15 11:46:00
トピ主です。
みなさんレスありがとうございました。 やはり泣き寝入りはしたくありません。 引越しもまだまだしたくありません。 引越してもまた次の人が迷惑被ってしまいます。 なので近隣住民の話を良く聞いてみて行動に移したいと思います。 |
|
No.9 |
by 周辺住民さん 2008-10-17 13:17:00
お隣の方、ピアノ可の物件を探してきたんでしょうね。
時間もぴったり守られているようですし、本人は迷惑をかけてるなんて気持ちはないんでしょうね。 >管理会社に相談しましたが全くダメでした。 >隣の方の肩を持っているようですごく頭に来ました。 ↑『ピアノ可』っていうのが・・・ねえ。なんとも。 いっそ、貸主が防音工事をしてくれたら良いのに。 |
|
No.10 |
by 匿名さん 2008-10-23 19:07:00
NO.9さん
トピ主です。 防音工事をしてもらいたいですね。 ほんと、毎日毎日狂ったように同じ曲をリピートで弾いています。 ピアノ講師と言っていましたが、さすがに疑いますね。 普通は違う曲になって行くかと思ったのですが、何ヶ月経っても同じ曲。 いい加減、隣の住人が鬱陶しくなってきました。 引越しを検討したくなります。 |
|
No.11 |
by 匿名さん 2008-11-06 14:59:00
その後、マンション管理会社に再び話をしました。
管理会社とはやっぱり名ばかりのようで、 「規約時間内なら強くは言えないのですが・・・」 と腑抜けたことを言うのですかさず 「じゃなくて、現に迷惑してる住民がいるんですけど、それでもそのようなこと言うんですか?」 と言い、さらに 「ピアノを使用する際には防音の対策をすべきと言うべきではないのですか!?」 と言ったら 「今日は担当のものがいないので答えられません」 と逃げられました。 ほんと頭にきます。 いつか署名してピアノ不可にしてもらいたいです! |
|
No.12 |
by 匿名さん 2008-11-06 17:03:00
いくらピアノ可のマンションと言っても毎日毎日聞かされると苦痛だと思います。
静かにTV見ていてもピアノの音が気になってしまいます。 私は分譲マンションに住んでます。隣が非常識なピアノ弾きで防音せずピアノ弾いて 迷惑してました。管理人さんに相談して警告の文書を書いてピアノ弾きのポストに投函 して頂きました。暫くは静かでしたが、日曜の朝っぱらからピアノの音で起こされました。 警告の文書読んでないのか、ピアノ弾きのお宅が理解できない**なのか。。。 最初掲示板、エレベーターに張り紙され、今回は文書。同じお宅です。 管理会社も呆れてると思います。 管理人さんは日報毎日つけて管理会社に報告します。 トピ主さんご主人に言ってもらうこと出来ないのですか? 男の人が言うのと女の人が言うのでは違ってくると思います。 毎日の生活する中で騒音たて近隣住民に迷惑かけるのは間違いだと思います。 |
|
No.13 |
by 匿名さん 2008-11-10 19:22:00
大変な状態ですね。
個人的意見ですが、あえて戦わず 引越を考えたほうがいいと思います。 逃げるが勝ち。 あと一年の苦痛よりも今引っ越して新たな生活を 組立てたほうがお金以上に得る物があると思いますよ。 良いことに「賃貸」なのですから、頭を切り替えて 私なら引っ越します。 戦うパワーをこれ以上出すと、性格がおかしくなるし 家族関係もおかしくなりかねません。 万が一、解決してもいいことなんか無いと思いますよ。 |
|
No.14 |
by 匿名さん 2008-11-21 11:16:00
昨日やっとマンションの担当の方と話をしました。
話をしたのですが「時間内に弾いているのでピアノ宅に意見することは出来ません」の一点ばりでした。 「言わないのなら隣に直接言いに行かせてもらいます」 と言ったらそれはおかしいと言われてしまいました。 すごく納得出来ません。 |
|
No.15 |
by 原子番号3 2008-11-22 11:46:00
>>No.14 匿名さん
>話をしたのですが「時間内に弾いているのでピアノ宅に意見することは出来ません 「ピアノ可」とうたっている集合住宅でピアノ宅に意見するのは規則違反です。意見は出来ませんが不愉快だとか感想を伝えたり少し控えて欲しいとお願いするのは自由です。 |
|
No.17 |
by 匿名さん 2008-11-23 00:41:00
1日の可能時間帯ではなく、1日の限度を定めるべきです。
|
|
No.18 |
by 匿名さん 2008-11-23 17:32:00
>>17
正論ですが、スレ主の悩みへの回答としては意味をなさないですね。 >>14 >「時間内に弾いているのでピアノ宅に意見することは出来ません」の一点ばりでした。 隣は規約を遵守しているので、貸主側から意見することはできないのは当然です。貸主の立場に立って考えてみれば分かるはずです。 スレ主さんから隣に苦情やお願いを言っても「規約を守ってます」と拒絶されれば、それ以上の話の進展はないでしょうね。 お願いしてみてダメなら自分が引っ越すのが良いのではないでしょうか。 >>08で >引越してもまた次の人が迷惑被ってしまいます。 と書いていますが、次の人は昼間ずっと不在で全く気にならないかもしれませんから無用な心配だと思います。もし、次の人もその次も騒音被害ですぐに引っ越すようなら、その対策は貸主が考えればよいことで、あなたが考えることではありませんよ。 |
|
No.19 |
by 匿名さん 2008-11-23 23:27:00
スレ主さんは成人ではないのでは?
おっしゃってることに筋が通っていない。 >「時間内に弾いているのでピアノ宅に意見することは出来ません」の一点ばりでした。 >「言わないのなら隣に直接言いに行かせてもらいます」 >と言ったらそれはおかしいと言われてしまいました。 >すごく納得出来ません。 一点張りで当然なんですよ。 おかしいと言われ、納得できないってどこが納得できないのか不思議でたまらない。 |
|
No.20 |
by 匿名さん 2008-11-24 01:15:00
契約書にピアノ可とあり、規則を遵守しているなら、それが全てだと思う。文句を言う方がおかしいのでは? ちなみに、ピアニストは一日に最低5時間練習しないと駄目だと聞いたことがある。生活かかってるから、文句言っても相手にされないと思うよ。
|
|
No.21 |
by 匿名はん 2008-11-24 11:37:00
私の知人は、ピアニストと結婚するために、
自宅のマンションの一室を防振床 防音壁 防音天に改装しましたし、 それが無理な友人は、はずれの一軒家の賃貸に住んでます。 まあ契約書に記載する以上、当然、ピアノを弾けるような防音対策を デベロッパーはしているのですからそれでも音が漏れるのなら 明らかに施工ミスでしょうね。それか、対策をしていないならデベロッパーを 訴えることも出来るのでは? |
|
No.22 |
by 匿名さん 2008-11-24 13:36:00
特別な防音仕様でなくても、空き部屋にしたくないために、
「ピアノ可ですか?」と質問されて、安易に 「構いませんよ」と答えてしまう事ってあると思うのですが。 こんな事で「ピアノ可」と思い込まないでほしい。 |
|
No.23 |
by 匿名さん 2008-11-24 22:50:00
>>22
借主が「ピアノ可ですか?」と質問して貸主が「構いませんよ」と答えたなら、誰がどう考えたって『ピアノ可』以外の何物でもないでしょ? 「答えてしまう」って・・・(笑) お子様(ガキ)の会話じゃあるまいし。 |
|
No.24 |
by 匿名はん 2008-11-24 23:52:00
03から13ぐらいまでのレス(もちろんスレ主含む)を、
この人たち頭がおかしいんじゃないか???と思いながら傍観してました。 隣近所結束して文句言うとか、防音工事しろとか、管理会社が腑抜けだとか、筋違いも甚だしい。 規約読んで内容了解して入居したの誰よ?スレ主自身でしょ?? ルールってわかる?いい大人でしょ? よく読んでないでもなく、読んでて、かつ理解しててなおも文句を言うとは、凄いですね。 これがモンスターなんとやらというやつなのですね。勉強になりました。 15あたりから、ようやくまともな(常識的な)レスになりましたね。これが普通でしょうが。 |
|
No.25 |
by 匿名さん 2008-11-25 10:36:00
スレ主はアキセ、例の…のたぐいか
専業主婦と書いてあるが。 №24さんおっしゃる通り私も筋違いな話だと感じていた 賃貸なのだから怒りの矛先は貸主へ向けなさいね お隣はピアノ講師とのこと、練習は嫌がらせではなく必要なのだろう 多少は配慮が足りないとは思うが規則を守っている以上は文句言うのは筋違い 防音工事は貸主に言うべき |
|
No.26 |
by マンコミュファンさん 2008-11-25 11:26:00
ピアノ可という規約だけで考えたら弾くなとは言えないけど
騒音で近隣に迷惑をかけてはならないという規約も通常はあるはずなので 無配慮で防音対策もしないで弾いていいということにはならないと思うのですが? |
|
No.27 |
by 匿名はん 2008-11-26 01:17:00
>26
そもそも、住民同士のこうしたトラブルを防止するために規約があるわけです。 そこで規定されているものは、当然、ルールとして受け入れ、守らないと。 ピアノ可という規約がある時点で、常識的な範囲内でのピアノ演奏は騒音として扱わない と捉えるのが妥当な解釈でしょう。 まして、弾いても良い時間まできちんと決められていて、その範囲内なら、なおのこと。 つまり、隣人は至極常識的な方だと思います。 クレーマーはスレ主のほうです。管理会社も迷惑してますよ。 ピアノ可の物件ということを知って入居したのはスレ主自身なのですから、 まずは、下手に出て(当たり前)、お隣に『お願い』というかたちで交渉するのが筋でしょう。 もちろん、規約以上の制約をお隣にお願いするわけですから、要求が通らなくて当たり前、 ダメでもともとぐらいのつもりで言うのが当たり前です。 (ピアノ講師では時間制限は難しいでしょうし、防音対策も費用がかかるわけですから、) 隣人と友好な関係を築けていれば、ひょっとすると気遣ってくれるかもしれないが、 スレ主のこれまでの態度を見るに一方的に敵対視しているようなので、期待できませんね。 なぜこんなことをこうも説明されなければ理解できない人が多いのか、理解に苦しみます。 |
|
No.28 |
by 匿名さん 2008-11-26 12:43:00
ファミリー向けマンションの「ピアノ可」でしょ。
そんな物件に自称ピアノ講師が一日中ピアノを弾いている方がおかしいよ。 ファミリー向けマンションなら、ピアノ可を謳っていても防音工事なんか していない。普通の家庭がピアノを趣味にして、時々弾く程度は我慢して くださいねという規約でしょうね。そんなところで、職業柄生活がかかっています という論理を通すのなら、防音工事をするなり、音大生向けの専用マンションに 移るなり、隣人が対策するべきだと思いますね。 スレ主さんは、賃貸なのだから引っ越すのが一番だとは思うけどね。 隣人に交渉するなら、強気に出たほうがいいと思いますよ。 「お願い」ベースで行ったところで、つけあがるだけです。 |
|
No.29 |
by 匿名さん 2008-11-26 20:21:00
|
|
No.30 |
by 匿名さん 2008-11-26 20:41:00
|
|
No.31 |
by 匿名さん 2008-11-26 21:12:00
|
|
No.32 |
by 28 2008-11-26 22:41:00
>>28、>>29
別に、「普通の騒音としてうるさいからどうにかしろ」と言うだけですよ。 必要であれば、騒音の測定器で音量と持続時間を測って、公的機関にでも行けば いいと思いますよ。 グランドピアノでも、アップライトのピアノでもプロレベルの人が力入れて 弾いたら、100dbくらいの音がでますよ。普通にバイエル弾いたって80dbくらいですから。 階下の部屋ならペダルを踏む音だって気になるでしょう。 対策されていなければ、50〜60dbくらいの音が聞こえてくるのでは? 短時間ならわかるけど、規約でOKだからといって、昼間中やられたらたまった もんじゃないですよ。 西東京市で、子供の声が騒音認定されて公園が使用中止になりましたが、 そのときの基準は50dbでしたね。 あと、ピアノに消音機能をつけることもできますよ。 |
|
No.33 |
by 匿名はん 2008-11-26 23:38:00
>28
ファミリー向け物件だろうがなんだろうがピアノ可はピアノ可です。言葉の通り。 もちろん、『時々弾く程度は我慢してくださいね』との意図の記述があれば、弾くほうとしても そのようにしなければならないでしょうね。 でも、現実的に、そんな曖昧な規約はありえませんね。 むしろ、スレ主の物件においては、弾いてよい時間帯まできちんと規約で定められている (つまり、31の言うところのエチケットというやつをある程度明文化している)わけですから、 それをきちんと守って弾いている隣人に文句を言うほうがおかしいのです。 守っても責められてしまうのであれば、一体、何の為のルール(規約)ですか。 いくら迷惑に感じるからといって、28や31のような都合の良い規約の曲解は、周囲が迷惑します。 スレ主の物件の管理会社の態度がすべてを物語ってますよ。 それと、25でも書かれているとおり、どうしても文句を言いたいのであれば 防音構造でもないのに中途半端なピアノ可の規約を作って入居者を募った貸主に言うべきであり 隣人に矛先を向けること自体が大きな筋違い。 何度も言うが、隣人は規約で定められたルールを遵守しており、責められる必要無し。 例で説明するが、 自分の子供(小学生)の通学路が非常に細くて狭い道なのに制限速度がなぜか50km/hになってて しかも抜け道になっているのか朝っぱらからビュンビュン飛ばして車が通る。 スクールゾーン・通学時間帯通行止めの指定も無い。 この場合、どこに文句を言うか? 考えてみてごらん。 |
|
No.34 |
by 匿名はん 2008-11-26 23:43:00
追記。
>子供の声が騒音認定されて公園が使用中止 一例として出されているのは重々承知のうえであえて言いますが、 こういった事例がまかり通ること自体、世も末だと思うし、一例としても良いものではないですね。 スレ主の隣人に対して配慮を要求している皆様方は、子供達にも配慮を要求するのでしょうね。 自分にも近所を大声出して走り回っていた子供の頃があったのにね。 寂しいものです。 |
|
No.35 |
by 匿名さん 2008-11-27 00:51:00
>短時間ならわかるけど、規約でOKだからといって、昼間中やられたらたまった
もんじゃないですよ。 確かにおっしゃる通りです。ピアノ弾いてる側は気分良く弾いてるかも知れないけど 聞かされる方はたまったもんじゃありません。 規約守ってるからと言って騒音で他人に迷惑かけるのはいけないと思います。 |
|
No.36 |
by 匿名さん 2008-11-27 04:02:00
隣近所とのお付き合いの領域での解決の話ではなく、
規則で解決したいということであれば、 「規定時間内であればピアノを弾くのは自由である」というルールと、 「隣人の受忍限度を超える行為はしてはならない」というルールの 調和する点を探ればいいわけです。 となると、争点は「現状がスレ主さんの受忍限度を超えている」と いう証明と、「スレ主さんの受忍限度はどれくらいか」という話に なっていくかと思います。 実際、隣に苦情を言うにしても、具体的な要望に落とし込んだ方が 良いかと思いますよ。 「静かにして欲しい時間帯」とか「どれくらい音を抑えて欲しい」と かを、きちんと話すことだと思います。 実際の音を第3者に聞いてもらった上で、話し合いに立ち会ってもら うとか、とにかく落としどころを探しましょう。 そういうのは面倒くさい、管理会社がなんとかできなら…、という ことであれば引っ越した方が無難かもしれません。 |
|
No.37 |
by 匿名さん 2008-11-27 07:35:00
ここのスレ主は賃貸ですよね?それなら引っ越すほうがいいと思う。分譲の場合は、そうもいかないですよね。資産価値の問題にもなってくるし、住民でみんなで考えなくちゃ。
|
|
No.38 |
by 匿名さん 2008-11-28 15:38:00
泣き寝入りしたくない、というスレ主様のお気持ちはよくわかりますが、
引越しできるお立場のようですので、 思い切って環境を変えてみるのも1つの解決手段ではないでしょうか。 私は音楽講師ですが、私も含め音楽仲間はみんな防音対策(防音室)をしています。 ピアノを教える立場にあって防音もせず、一日中ピアノを弾いているご隣人は、 管理規約というルールは守っていても、マナー知らずな方だと思います。 スレ主様に一日も早く平和な日常が戻りますように・・・。 |
|
No.39 |
by 匿名さん 2008-11-28 19:49:00
関係ないけど。
ピアノ講師が毎日日中はずっと自宅練習で、一体いつ仕事してるのだろうか。 マナー知らずでも、それを裁くことはできないんですよね。 規約違反なら契約解除とかできるのかもしれませんが。 それがルールとマナーの違い。 |
|
No.40 |
by 匿名さん 2008-11-29 00:04:00
しょせん、マンションのような集合住宅で他人の迷惑顧みずピアノを弾くようなやつは、くず。
そんなやつの屁理屈など、聞いてもしかたない。どうしてもやりたきゃ、完全防音してからやれ。 弾く権利とやらがあったとしても、他人の静かな生活を妨害する権利はない。 |
|
No.41 |
by 匿名さん 2008-11-29 10:29:00
他人をくずというヤツもくず。同類。
|
|
No.42 |
by 匿名さん 2008-11-29 15:38:00
クズ、っていうか、集合住宅に住んでいながら、自分の事情しか考えない人って、モンスター隣人っていうんだって。 なるほど、って思いました。そんなもののために、家族の幸せが奪われるくらいなら、引っ越すほうが長い目でみたら賢明だと思います。
|
|
No.43 |
by 匿名さん 2008-11-29 23:08:00
>>42
このスレの主題を理解してます? スレ主の隣人は自分の事情しか考えてないわけじゃないよ。「規約の時間外に弾いたら迷惑だ」と考えて、規約で決められた時間内しか弾いてないんだから。 自分の事情しか考えない人ってのは「規約で時間が決められてるのに守らない人」と「規約で決められた時間内しか弾いてないのに苦情を言う人」のことだと思う。 |
|
No.44 |
by 匿名さん 2008-11-30 22:23:00
ここは賃貸のスレかとは思いますが、スレ違いお許し下さい。
うちは分譲ですが、規約時間でも基本サイレントにしています。音出しは、勝手に夕方30分程度、週に2、3日くらいにしてます。息子(中1)は最近、鍵盤を叩く力も強くなってきたので、パネルを背面に、防振マットをピアノ下一面に敷いていますが、ヒヤヒヤします。 楽器店の店員は、決まりきって、ピアノ本来の音で練習をさせてあげて下さい、と言いますが、音大の恩師には、マンションで防音はマナー、防音室が一番丸く治まると言われました。 確かに、マンションに住みながら本来の音で、でもお金はかけたくない、と、あれもこれもいいようにとはならないと思うので、身分相応で、今はとりあえず消音にしているといった感じです。 防音室は広さ的に無理なので、そのうち、消音では飽きたらず本格的にやりたがったら、引っ越しかなあと主人と話しています。…ていうか、なかなかピアノやめないで頑張るんで、戸惑いも少し。思いっきり弾ける環境を整えてあげるのが親の役目だと考えるのですが、集合住宅でそれを主張するのではなく、私たちが防音室か戸建てに引っ越し、と思います。 賃貸でのスレ違い、長文失礼しました。 |
|
No.45 |
by 匿名さん 2008-12-02 13:00:00
集合住宅に住んでピアノを弾くと言うならほんとはヒヤヒヤしながらが普通だと思います。
ちゃんと防音対策をし、一月に一回は菓子織りを持って近隣住民にお伺いを立てるべきだと思います。 |
|
No.46 |
by 匿名さん 2008-12-02 14:39:00
うちの隣はヒヤヒヤしながらピアノ弾いてませんよ。
無対策で堂々とピアノ弾いて迷惑しています。寝室やリビング迄 ピアノの音が聞こえてきます。周囲に何を思われようと自分さえ良ければいいみたいです。 普通の神経の持ち主じゃありません。「煩くないですか?」の一言もないし・・・ 考えて弾いて欲しいです。ヘッドホン付けるか消音で弾くとか。 |
|
No.47 |
by ご近所さん 2008-12-02 15:29:00
自分の生活音だって、知らずに他人に迷惑をかけている訳なんですから、規約に書かれている以上…何を言っても無駄でしょう。集合住宅はお互い様の精神が必要です。
同時入居や、隣人が遅れて入居してきて急にうるさくなったのなら、文句のひとつも言えるでしょうが、ピアノ可とわかって入居してるのですよ? うるさい静かにしろと言われても、先に生活してる人のが迷惑だと思うのですが…。 ホント、自分は棚に上げ、自己中心的に文句を言う人が多くなったもんだ…。 |
|
No.48 |
by 匿名さん 2008-12-02 16:20:00
生活音とピアノの音一緒にする方がどうかしてる。おかしいんじゃない?
ピアノ可って規約に記載してるのにまもること出来ないのは許せるんでしょうか? ピアノの音がどの位響くか理解出来ないようだったらピアノ弾く資格などない。 |
|
No.49 |
by ご近所さん 2008-12-02 16:42:00
>ピアノ可って規約に記載してるのにまもること出来ないのは許せるんでしょうか?
え、どいうこと?これ日本語? 1の記述だと、ピアノ可の規定はちゃんと守っているわけですよね? 一般常識で答えると、その方はマナーもしっかりしていると思いますよ? ピアノは生活音と違うのは当たり前です、だから規約で時間等の制限が設けられています。 規約に書かれていることをきちんと守っている以上、非難するのは筋違いだと思うのですが…。 1さん含みで、1さんが理不尽だと思っている人は、法律で決められていることでも、自分が違うと思えば曲げられると思う人ですか?自分勝手もいいとこだと思うのですが…。 |
|
No.50 |
by 匿名さん 2008-12-02 18:19:00
>>45
ちゃんと防音対策して、さらに月一で菓子折りですか・・・? 差し出す側の意見ならまだ理解も出来ますが、受けとる側の意見なら厚かましいと思います。 ただこのトピ主の場合に限れば、そもそもピアノ可の賃貸は少ないし、音出し許可時間まで決められているということは、わざわざその物件を選んだ側は分が悪いと思います。 ピアノ不可の賃貸に引っ越すのが良いでしょう。 |
|
No.51 |
by 匿名さん 2008-12-03 18:30:00
45さんの発想はすごいな。
毎月お布施ですか?? |
|
No.52 |
by 匿名さん 2008-12-04 21:03:00
そんなに卑屈になる必要ないよ
実際に「迷惑だ」と言われたら困りますよ |
|
No.53 |
by 匿名さん 2008-12-06 09:08:00
あえてピアノ可の物件なので、時間帯が守られてれば文句は言えないと思います。
ピアノの規定が無い一般的な物件であればマナーやモラルが問われて当然ですが、ここはあえてピアノ可ですから。 ピアノ可ということは、 「他人のピアノの音がほとんど聞こえない防音室になっている物件」ではなくて、 「自分がピアノを弾くことが出来るかわりに他人が弾くピアノの音も聞こえてきますよ。ピアノ好き同士ピアノの音はお互い様」 という解釈が必要だと思いますよ。極端な話し常識外れの大きな音でもです。 なぜなら、この物件は常識を覆すピアノ可物件だからです。 ここでピアノを弾く人は、あえてこの物件を選んだということであり、 むしろピアノ好きじゃない人に迷惑をかけたくない考えから選択されたのだと思います。 堂々とピアノを弾きたい、けど戸建は買えないという人には嬉しい限りの希少物件ではないでしょうか。 (木造戸建でも音は丸聞こえですが) ピアノを弾くからと言ってせっかくこの物件選んだ人にとってみれば、ここで苦情を言われたら普通の物件と変わらなくなってしまいますよね。 ピアノを弾く人に対してのお怒りの意見も多々ありますが、 あくまでこの物件に限っては、ピアノの音が煩いという一般論を通すことは出来ないと思います。 スレ主さんもピアノを始めて一緒に楽しむことを覚えるか、他へ引越すかどちらかだと思います。 (私はこの物件の住人でもピアノ好きでもありません) |
|
No.54 |
by 匿名さん 2008-12-06 20:20:00
|
|
No.55 |
by 匿名さん 2008-12-06 23:18:00
あなたスレ主さんですか?
ピアノ可の物件ですよね? それって一般的なんですか? 残念の意味も分かりませんが・・・?? どういう想像力で一般的と言っているのですか? これが一般的なら本末転倒ですね。 |
|
No.56 |
by 原子番号3 2008-12-06 23:22:00
>>53 匿名さん
上からみおろすような言い方で大変失礼かと思いますがあまりに完璧なご意見なのでつい感想を書かせて頂きます。「けど戸建は買えないという人....」という箇所が「戸建が対象の地域に見つからないという人....」と書かれていれば完璧でした。買えなくて賃貸に住んでいるわけではなくてそこに永住の予定がないのに一時的に居住せざるをえない人々にやや失礼かと感じました。 >>54 匿名さん >残念ですが、一般的な物件だと思いますよ。 53 さんに限らずこのようなご意見のかたは物件の遮音性能について云々いっていません。この建物内ではピアノ可と宣言された場合について語っていると思います。マリワナの吸引が合法的な地域がある一方で反社会的どころか犯罪となる地域さえあります。このように地域/建物ごとに同じ考えや生活習慣の人々が集まって上手く生活できるのが理想ではないでしょうか。ピアノ可の物件で規定に反していないピアノ弾きを非難するのは一夫多妻が禁止されていない国に移住してそれを非難するのと同じくらい恥ずかしい行為です。 |
|
No.57 |
by 匿名さん 2008-12-09 13:45:00
トピ主です。
レスが56に増えていてとても驚いています。 全部意見を読みました。 色々な意見ありがとうございました。 先週の事なのですが、隣人と少し話をすることが出来ました。 私が熱を出して寝込んでいた時に湿った布団を外に干そうとした時に、ちょうど隣人の方も ベランダに出ていたのでやんわりですが今日は少しピアノを控えるよう、お願いをしました。 そしたら隣人の方が少し驚いた様子で「ピアノ聞こえますか!?」と聞いてきたので、 「普通に聞こえてますよ。」と言ったらかなり残念そうな顔をしていました。 それからと言うもの、週に2回〜3回ほどしか音が聞こえて来なくなりました。 隣人と必要だったのは話し合いでした。 ご意見、ありがとうございました。 |
|
No.58 |
by 匿名さん 2008-12-09 15:26:00
最初からスレ読んだけど、このスレ主は自分が間違えてるとは思わないのかい?
ピアノ可の物件で規則を守ってる隣のピアノの音に被害者顔で隣人を非常識と言う おかしくないかい? 喫煙室に入ってきて煙たいから吸うなと言ってる様なもんじゃないかい? ピアノ可の物件と知りながら入居したわけでしょ? 契約前に防音については調べなかったのかい? まさしくクレーマーですね |
|
No.59 |
by ご近所さん 2008-12-09 20:29:00
トピ主さんの非常識さには正直呆れました、隣人さんがかわいそうでなりません。
|
|
No.60 |
by 匿名はん 2008-12-10 01:53:00
>58,59
まぁまぁ。 57のレスを見る限り、スレ主もようやく理解出来たんじゃないのかな? 隣人と話ができて事態が好転したことで、少しは冷静になれたものと推察します。 必要だったのは話し合い。 これ、社会生活上、ごくごく当たり前の話です。 最初からそれさえ出来てればこうも話しが大きくなることも無かっただろうに。 これが、ひとたびクレーマーになったらおしまい。もっとさらに話しがこじれてた筈。 スレ主サン、今回のことを今後の教訓にしたほうが良いですよ。 未然に終わって良かったね。 |
|
No.61 |
by 匿名さん 2008-12-10 16:52:00
せっかくピアノ可なのに週にたった2〜3回で遠慮してくれているお隣様はいい方ですね。
円満解決といいたいところですが、ここはピアノ可物件です。 お隣さんがお気の毒だと思います。 お隣さんはピアノ可物件に住んでいるメリットをほぼ完全に失ってしまいましたね。 対してスレ主さんはピアノ可物件にもかかわらず、ピアノを弾く方を抑えてしまいました。 週2〜3回というと普通の物件と何ら変わらない程度ですよね。 ピアノ可物件を選んでピアノを弾く人にとっては、ピアノ不可に近い状態かと察します。 そのお隣さんは、もっとピアノを弾きたくなったときどうすればいいのでしょうか・・・? 今もそう思っているかもしれません。 スレ主さんへお願いがあります。 ピアノ可なのにピアノを弾く人の行き場を無くすより、ピアノを弾かないスレ主さんが普通の物件に引越されることです。 このままでは「自分さえよければ」になりかねません。 それがどうしても出来ないというのであれば、 せめて「毎日とは言えませんがもっと弾いてもいいですよ、規約の範囲内ですから」 など相手の気遣いを緩和するような言葉をかけてあげて欲しいです。 お隣さんは常識をわきまえた上でピアノ可物件でピアノを弾いているのですから。 スレ主さん、お隣さんがいい方でラッキーですが、本来はこのスレに集まっている意見を尊重すべきですよ。 |
|
No.62 |
by 匿名さん 2008-12-10 17:28:00
スレ主は隣が規約守っていても毎日毎日聞きたくないピアノ聞かされたと思います。
ピアノ可の物件でも毎日弾かれると、気が滅入ってしまう人も中にいます。 隣の方も一言でいいから「ピアノ煩くないですか?」と何だかの声をかけていれば 良かったのではないでしょうか? ピアノ弾かないでほしいとか一切言ってないのですから。 スレ主をかばったりしてません。被害にあったことない人にしか気持は理解出来ないと思います。 |
|
No.63 |
by 匿名さん 2008-12-10 18:36:00
確かに規約の時間内のほぼ100%で弾いていたので極端な状態だったのは確かだと思います。
スレ主さんもそれは多少腑に落ちない面もあったことでしょう。 ただ、57より >そしたら隣人の方が少し驚いた様子で「ピアノ聞こえますか!?」と聞いてきたので、 「普通に聞こえてますよ。」と言ったらかなり残念そうな顔をしていました。 とあるので、お隣さんはピアノの音が聞こえてるのは知らなかったうえに 今までスレ主さんへ迷惑をかけていたことにショックを感じたと受け取れます。 ですから今まで「ピアノ煩くないですか?」の一言もなかったと考えられます。 恐らく集合住宅の経験がなかったか、ピアノ可だから防音されていると思い込んでいたのかもしれません。 なので話し合いでそれが分かったことは大変よかったと思います。 問題は今後お隣さんがピアノ可物件でずっと週2〜3回でストレスがたまらないのかということです。 音が聞こえていたことが分かった時点で、例えば今後スレ主さんが引越されたとしても お隣さんは今後、規約内100%弾きをすることはもう無いと思われます。 それだけに、せっかくピアノ可を選んだお隣さんの立場を考えるともう少し優遇されてもいいと思います。 お隣さんが控え過ぎてしまったので、引越さないにしても声だけでもかけて欲しいと思い 61で少々キツ目の意見を述べさせて頂きました。 お隣さんにスレ主さんのことをわかって頂けたなら、スレ主さんもピアノ可のことをわかってあげて下さい。 スレ主さんは、これで快適に過ごせると思うでしょうが、 お隣さんは、結局ここでも(ピアノ可物件でも)ピアノを我慢することを残念に思っているかもしれませんので。 |
|
No.64 |
by 匿名さん 2008-12-10 21:02:00
私も毎日、聞きたくないピアノ演奏を聞いてるのでスレ主さんの気持ちはわかります。それにしても隣の人がいい人で良かったですね。ピアノ可物件で開き直らないなんて、話が分かる人ですね。ウチみたいに分譲なのに開き直って毎日演奏する人もいるのですよ。
|
|
No.65 |
by 匿名さん 2008-12-10 21:21:00
分譲なのにって、ピアノ禁止の分譲なの?
|
|
No.66 |
by 匿名さん 2008-12-10 21:42:00
禁止ではなく、大きな音の楽器や迷惑になるペットは控えるようにとは書いてありましたよ。
常識ですよね。 |
|
No.67 |
by 匿名さん 2008-12-10 22:15:00
あなたの常識と他の人の常識は必ずしも同じではありません。
たとえば、ある人は駐車場がなければ路上駐車は当然と考え、別の人は駐車場がないと分かっていれば車で出かけないようにしています。 >常識ですよね。 って、何がどのように常識だと、「あなた」は考えているのですか? |
|
No.68 |
by 匿名さん 2008-12-10 22:25:00
マンションの総会でも必ず、迷惑なピアノやペットは議題にでます。
それらが迷惑だからでしょ? そんな事がわからないアナタは騒音主だね。騒音主は、相手にしないので。 |
|
No.69 |
by 67 2008-12-10 22:37:00
残念ながら、騒音主ではありません。
匿名の掲示板で、そのように先入観で相手を決め付けて発言するのはお××っぽいですよ? >迷惑なピアノやペットは議題にでます。 結局「迷惑」の基準があいまいだから議題に出さないとならないわけでしょ? それは「迷惑」という言葉では、人それぞれ基準が違ってて分かり合えないから。あなたの迷惑と別の人の迷惑は異なります。 で、どのような状態が迷惑だと、「あなた」は考えているのですか? 何よりこのスレの結論としては、「ピアノ可の物件で、規約を守って弾いている人に苦情を言うのはクレーマー」だそうです。 私は完全に同意はできませんが、配慮しているのに一方的に苦情を言うような人には「ピアノ可(あるいはペット可)の物件なんだから苦情を言うな」と言うかもしれませんね。もちろん「配慮」の程度は私の常識で決めるわけですが。 |
|
No.70 |
by 匿名さん 2008-12-10 23:41:00
>あなたの常識と他の人の常識は必ずしも同じではありません。
当り前です。ピアノ可の物件で大きな音を出して近隣に迷惑かけること間違いだと 思いませんか?あなたは騒音主でもなく騒音の被害あったことないのでしょう。 人それぞれ受忍限度があります。 最初から苦情言う人は少ないでしょう。様子見て耐えられなかったら苦情出ると思います。 ピアノ弾く方も音が漏れてないか近隣に聞く事も必要でしょう。 >迷惑なピアノやペットは議題に出ます。 私のマンションでも問題になってます。 規約にピアノは朝○時〜夕方もしくは夜○時迄と記載されてます。記載されてない マンションもあるでしょうけど。時間外に弾いたり、大きな音で弾いてるからでしょう。 ピアノの音は近隣住民からすると煩くて迷惑と思ってる人もいるはずです。 とんでもないところ迄ピアノの音は響きますからね。弾いてる本人は気分いいかも分かりませんが ペットもそうです。マンション内は抱きかかえることと記載されてるのに歩かせてる。 鳴き声も問題になってます。飼い主が煩くしないよう躾けないことには解決しないです。 |
|
No.71 |
by 匿名はん 2008-12-11 01:17:00
なにやらまた無駄な論議を蒸し返している輩がいるね。
人それぞれの受忍限度とか、配慮とか、常識とか、そういった言葉でのみ規定しておくから 67〜70のような連中が集まったときに不毛な議論が起きてしまう(掲示板のみならず現実でも) ということが、まだ理解出来ないのかな? >何よりこのスレの結論としては、 >「ピアノ可の物件で、規約を守って弾いている人に苦情を言うのはクレーマー」だそうです。 >私は完全に同意はできませんが、 >配慮しているのに一方的に苦情を言うような人には >「ピアノ可(あるいはペット可)の物件なんだから苦情を言うな」と言うかもしれませんね。 >もちろん「配慮」の程度は私の常識で決めるわけですが。 ってあたり、ただの自分勝手な意見に過ぎないよね。何を偉そうに言ってんだか。 だから、賃貸物件でスレ主の物件のような規約の定め方はある意味正しい。 なのに、規約を守っている隣人に対してなおも文句を言う(規約以上を要求する)スレ主は 正真正銘クレーマー。自身がピアノ禁止の物件に移るべき。 が結論。 (同様に、相変わらず程度問題の範疇で論じている67〜70も、クレーマーもしくは予備軍だな) ただ、57で隣人が配慮してくれちゃったので、スレ主良かったね、と。 もうそれでいいじゃない。 そこで今度は必要以上に隣人寄りな意見(61・63)とか出てくるから荒れるんだと思うが。 |
|
No.72 |
by 匿名さん 2008-12-11 08:47:00
71の考え方だと、
規約でピアノ可だけが決まってて、弾いていい時間帯が決まってない場合、真夜中に大音量で弾いても良いってことになるね。 苦情言ったらクレーマーだし。 マンションもいろいろ、規約もいろいろ。個別に判断しなければならない要素がたくさんあるのに、一切無視して規約絶対主義を主張するような族って・・・ 何だか機械と話してるみたいで気分悪いわ。 |
|
No.73 |
by 匿名はん 2008-12-11 09:26:00
>72
規約絶対主義って(苦笑) 掲示板なんだから批判も大いに結構だが、 言わんとしてることをロクに理解せずに脊髄反射的に書き込むのはやめて、 もう少し考えてから書いてくれよ。 墓穴掘るよ。 >規約でピアノ可だけが決まってて、弾いていい時間帯が決まってない場合 だから、これ↑だと、時間帯は住民の常識・モラルにゆだねることになってしまい、 アナタのレスのような無駄な議論が始まってしまうからこそ、 スレ主の物件ではきちんと時間帯まで規約で定められているわけでしょ? いわば、『常識』のレベルを定めているわけだ。 であれば、住民はそれを守るべきであり、守っている以上は権利は守られるべき (その規約が、総会で決められたか、オーナー/管理会社が決めたかを問わず) なんだよ。 以上より、 ここまで具体的に示された規約をきちんと守っている隣人に対して、 その規約を知って入居したスレ主が文句を言う行為は、クレーマーでしかない。 という結論なんだよ。 どうしても文句が言いたければ、管理会社に対して、規約見直しの要求をする などが適切でしょ。 わかった? 何度も同じこと説明させないで。 |
|
No.74 |
by 匿名さん 2008-12-12 06:34:00
こんなに問題になりながらもピアノ禁止マンションが少ないのはなぜ?
販売に支障あるから? 子どもがいたらどこからか聞こえてくるピアノなんかより 我が子の教育の制約のほうが問題に思うとか? 意外と楽器を趣味にしている人が多いとか? まさかそんなにうるさいとは思わないとか? |
|
No.75 |
by 匿名さん 2008-12-12 08:24:00
普通の人が住むことを前提に考えてるからでは?
普通の人ってのは、ピアノを弾くなら音量、曜日時間帯、延べ時間等の配慮ができる人。ピアノを弾かないとしても、多少の音漏れは許容できる人。 ごく普通のマンションで、一切音漏れ禁止とか言ってるようなのとか、規約時間外に弾くのとか、規約時間帯めいいっぱい弾くようなのは決して普通じゃないね。 だからこそ、トピ主の隣は音漏れを知って配慮するようになったんでしょ。 |
|
No.76 |
by 75 2008-12-12 08:35:00
訂正します。
トピ主→スレ主 |
|
No.77 |
by 匿名さん 2008-12-12 13:01:00
スレ主のお隣さんは理解できる人で良かったと思います。
私の隣もピアノ弾くけど音が漏れてきます。小さい音で聞こえるなら許容範囲内ですが 大き音で弾いてるので結構煩い時があります。音量や時間帯関係ありません。 周囲に配慮なんかしてません。自分さえ良ければそれでいいみたいです。 |
|
No.83 |
by 匿名さん 2008-12-13 09:12:00
本当に無駄な論議の蒸し返しですね!!
ピアノを弾いていい時間の10時〜18時は、本来それ以外の時間には弾いては いけないという禁止規定の裏返し。 『禁止規定されていない部分については“常識”“マナー”で考えなさい』 というのがそもそもの日本の法体系。 『曖昧さ』があるから守りやすいのに、他人に対する思いやりがなくなって きたから『禁止されていない範囲でればすべて許可さえている』と誤解する 人が増えてきたのでしょうね。 そのような人ばかりになったら、マンションの管理規則は勿論、法体系そのものを 一つずつきっちりと明示しないと暮らせなくなりますね。 『法律や規則で許可されていないことはすべて駄目』という世界もありえますが いちいち覚えることは大変ですし、そんなに窮屈な世の中は私は大嫌いです! その意味でトピ主さんの意見はまさに正論だし、隣人の方も常識のある大人 だったということですね。 |
|
No.86 |
by 匿名さん 2008-12-13 12:36:00
83です。スレ主ではありませんので念のため。
71・73のような思考方法の方がいることもよくわかりました。 普段条例作りにも携わっていますが、平穏な生活を送っていたスレ主が クレーマー扱いされるという思考回路に正直驚きました。 具体的、事細かに規制しないとわからない、若しくは、規制を 望んでいて、限度が決まって初めてその中で生きることができる (決まらなければ思いやりやマナーはない)方が結構いらっしゃる ことですね。 その意味で大変参考になったと思いますし、仲間内でも勉強材料に 利用させていただきます。 |
|
No.87 |
by 匿名はん 2008-12-13 14:24:00
私が思いやりやマナーが無いと決めつけられるのは心外だな。
第三者的観点で事実を分析してるに過ぎないんだが。 だいたい、隣人側からすれば、やっと探したピアノ可の物件かもしれない。 本当は一日中でも弾いていたいが、規約時間内で我慢してるのかもしれない。 スレ主は、隣人への思いやりはあるのかな? 無いでしょ? ルールを越えた手前勝手なマナーや思いやりを一方的に相手に強要するのは 迷惑行為以外のなにものでもないぞ。 そういう意味で、スレ主はクレーマーだろと。 偉そうに常識・良識人ぶって掲示板で共感を得ようとしても駄目。 もちろん、隣人がすべて正しいと言う気は無いよ。 でも、責める根拠は無いでしょ、ということ。 86は、性善説論者か? こんなやつが作ってるから、条例なんてやつはロクなもんじゃないんだな。 参考になったよ(笑) |
|
No.88 |
by 匿名はん 2008-12-13 14:35:00
ついでにもひとつ。
結果的には、 スレ主から話しを聞いてピアノ弾きを控えるようになった隣人は 基本的には常識人、ただし少し配慮が足りなかった、ということ。 しかし、音を控えるように隣人に直接お願いをするという、 それこそ当たり前の行為(マナーと呼んでも差し支えないかも)すらせず 管理会社に規約(ルール)を越えた要求をし続けたスレ主のことを クレーマーと呼ばずしてなんと呼ぶ?? 騒音被害(と呼べるかどうか、本件は微妙だが)に遭っている というだけで一方的に擁護する短絡的な阿呆がいかに多いかということだな。 |
|
No.89 |
by 匿名さん 2008-12-13 19:32:00
ピアノ可物件特定の考えと一般論が混同してしまっているので賛否両論となってしまっていますね。
タイトルに対してそのまま回答します。 >防音対策がなされていない物件でピアノ可と言うのは変な話ですよね。 →変な話ではなく実在している物件であり、事前に知っていたならそれを理解して住む必要があります。 >それとも自業自得でしょうか? →自業自得です。 >教えてください。 →教えました。 終わり。 |
|
No.90 |
by 75≠1 2008-12-13 23:22:00
いまさらですが、75です。残念ながらスレ主さんとは別人です。
匿名の掲示板で自演だのと騒いでも無意味ですね。 私は子供の頃に親から「バカを相手にするとバカが二人できる。だからバカは相手にするな。」と言われてましたから、78を相手にすることはしません。さようなら。 このページの上のほうに「荒らしはスルーして削除依頼」と書いてありますから、皆さんもそうしましょう。 78と同一人物かどうか知らないけど、何やら偉そうに持論を展開してる輩がいるね。さようなら。 |
|
No.94 |
by 匿名さん 2008-12-14 10:11:00
スレ主さん見ていますか?このままではピアノ可でピアノが弾けなくなったお隣さんが可哀想です。
何か配慮した行動をとってください。 57によるとスレ主さんが熱を出していたときの話でしたよね。 であれば「もう熱は治ったので規定内でもっと弾いても結構ですよ」などと声をかけてあげてください。 それか転居されるか。どちらかです。 見ていますか?報告お待ちしております。 |
|
No.97 |
by 入居済み住民さん 2008-12-14 16:12:00
隣人も節度を守ってピアノを弾いているようだし
スレ主の57のコメントで解決済みでは? これ以上スレ主からフォローのコメントは不要だと思います。 少なくとも喧嘩腰のコメントがあふれるような ネタではないのでは? |
|
No.102 |
by 匿名はん 2008-12-14 21:20:00
スレ主の状況は57で解決したようだし、あとは、隣人に対してどう接するかはスレ主次第。
一方で、本スレのそもそもの質問への結論としては89でわかりやすくまとまりました。 (私はどうも書き方がくどいので理解して頂けなかったようですが、89ならわかるでしょ) 以降のレスは、本質的に全く意味を成さない不要なレスですね。(私のこのレスも含め) もう終わりでいいんじゃないですか、このスレ。 |
|
No.105 |
by 匿名さん 2008-12-15 01:09:00
スレ主や擁護派の考えからすると音大周りのピアノ可物件でも自分が迷惑と感じれば
相手に配慮させるのかな? ピアノ可物件探したことある人ならわかると思うけどなかなかないのよピアノ可の賃貸って。 それも単身向け以外ならなおさら。 その辺の長屋の騒音被害の考えと一緒にはしない方がいいと思います。 文句は管理会社へ!! |
|
No.106 |
by 匿名はん 2008-12-16 01:24:00
なんかこのスレ、コメント削除が著しい・・・
|
|
No.107 |
by 入居済み住民さん 2008-12-16 01:33:00
本件はそもそも『ピアノ可の概念』をどう解釈するか?ですよね。
『ピアノ可の物件が少ない』から何でもありではないはずです。 確かに10時〜18時までピアノ可の規則があっても、 通常、一般人が演奏するのはそのなかで1〜2時間、 長くても2〜3時間ですよね。 規定を作るときに『プロ』のことまでは考えません。 ピアノ講師として(練習のためであっても)10時〜18時まで休憩以外に ずっと弾く人は『住居ではなく寧ろ仕事場』に近い利用形態となっているのでは。 (事務所の規制は大抵のマンションにあるはずです) そのなかで自宅兼用で弾くということであれば隣室の方のように 気づいてくれるか、若しくは防音ルーム等の設備を設けるかでは? 『ピアノ可なら何でも許される』という方が増えると、生活を 守るためにますます『ピアノ不可』の物件が増えてピアノを弾きにくい 世の中になるだけでは? そういえば2002年にも大論争がありますね・・・http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38734/ |
|
No.108 |
by 匿名さん 2008-12-17 14:33:00
ピアノの防音について、ピアノを自宅で練習されている方やピアノ講師の方に
訴えてきましたが、聞く耳を持っている方は大抵対策を考えていらっしゃいま すが、トラブルを起こしている方は、そもそも人の意見などに耳を貸さないよ うに思います。難しい問題ですね |
|
No.109 |
by 匿名さん 2008-12-17 16:58:00
お金があれば、引っ越してください。それしか方法はありません。
以前テレビで賑わった「騒音おばさん」ありましたよね。 意地になります、生きがいになります、生活スタイルになります。 騒音を出すことが、ですよ。 そんな人に音の苦情をいって聞き入れますか?へたしたら、ひどい事件を起こしかねませんよ。 逃げるのは嫌と思うかもしれませんが、逃げるんじゃありません、捨てるんです。 その場にこだわる必要なんてないんです。 |
|
No.110 |
by 匿名さん 2008-12-17 18:09:00
騒音おばさんは確か隣人からの苦情言われたのと、何年か前にご主人亡くなって
精神的におかしくなり騒音がエスカレートしたと聞いたことがあります。 あれは異常だと思います。あそこまでされると誰もが近寄れないでしょう。 近隣住民に迷惑かけ、脅かす行為は許されないと思いました。警察も手におえないと思います。 自分がした行為心底悪いとも思ってないのですから。 お金があれば引っ越し考える人もいるでしょう。そう簡単に引っ越しは出来ないと思います。 >トラブルを起こしてる方は、そもそも人の意見に耳を貸さないように思います。 当たってますね。何を言っても無駄で人の話聞こうとしない。 自分さえ良ければそれでいいのです。苦情言ったら逆切れ、開き直り、自分達が被害者 ぶる。苦情言う側は下手にでて話してるのに理解してもらえない。 |
|
No.111 |
by 匿名はん 2008-12-18 02:02:00
>108,109,110
全レスちゃんと読んでから書き込もうな。 スレ主の隣人はそういった人物像には全くあてはまらない。 むしろ、音が聞こえている旨をスレ主から聞いて演奏時間を極端に減らしてくれた常識人。 ただ、最初、ちょっとだけ周囲への配慮が足りなかっただけの話だろ。 (あくまでピアノ可物件での話しなので、本質的には特に配慮不要だと思うがね) こういう人を騒音おばさんと同列に語っちゃ失礼だわ。 この隣人に対して、トラブルを起こしてるとか、騒音だとか、そりゃ完全に被害妄想だね。 だって、スレ主の57のレス見てごらん。どちらが悪かったのかは一目瞭然。 |
|
No.112 |
by 入居済み住民さん 2008-12-18 13:29:00
|
|
No.113 |
by 入居済み住民さん 2008-12-19 17:27:00
新築ファミリー物件を親に購入して貰いました。
ピアノ可だった事は知りませんでした。 隣の家にグランドピアノがある事を知りました。 壁を作るか、防音部屋を作るか弾かないかにしろと怒鳴り込んでやりました。 隣は、無視して弾いているので、音が聞こえてくると大音量で 隣の壁側に音楽を流してやります。 |
|
No.114 |
by 匿名さん 2008-12-19 17:49:00
売りにだすか、賃貸にして、ご自分は引っ越してください。
音の応酬は近隣に迷惑です。壁は上下に繋がっているんですから。 それにしてもピアノ可なのに、防音対策のないマンションが多いんですね。 いっそのこと大家を訴えれないのかな?対策のなされていないマンションを買わされた、 貸されたって。 どなたかご存じないですか? |
|
No.115 |
by 匿名さん 2008-12-19 20:55:00
>>113
>怒鳴り込んでやりました。 ピアノ可物件で喧嘩腰に言っても隣は取り合ってくれないでしょう。 >音が聞こえてくると大音量で隣の壁側に音楽を流してやります。 さらにこんな事してては今後も解決の方向には向きませんね。 どちらかがまず大人にならねば。 ピアノ可だった→ グランドピアノがある→ 怒鳴り込んでやりました 最後なんかおかしくないですか? 114さんの言うとおり引越すことをお勧めします。 折角の親御さんの御好意ですが、 規約の確認が不完全なままハンコ押してしまった時点でNGだったのですよ。 |
|
No.116 |
by 匿名さん 2008-12-19 22:33:00
>いっそのこと大家を訴えれないのかな?対策のなされていないマンションを買わされた、
ピアノ可は防音対策済みを意味してないので無理でしょうね。 パンフレットに防音性能について明記されていて、その性能が得られていなければ訴えることができるのではないかと思います。 スレ違いですけど、ピアノ騒音で悩んでる方々は、なぜピアノ不可マンションを選ばなかったのでしょうね。>>113さんのようにピアノ可かどうか確認もせずに購入したのでしょうか。 |
|
No.117 |
by マンコミュファンさん 2008-12-19 22:54:00
ピアノ不可でなくても、テレビや楽器等の音量が他の住民の迷惑になることを禁止すると規約に書いてないんですかね?
|
|
No.118 |
by 匿名さん 2008-12-19 23:16:00
ピアノ不可マンションなんてそうそうあるもんじゃあありませんよ。
|
|
No.119 |
by 匿名さん 2008-12-20 00:27:00
>テレビや楽器等の音量が他の住民の迷惑になることを禁止すると規約に書いてないんですかね?
うちのマンションはピアノ可ですがピアノ弾いていい時間帯と近隣に迷惑かけないように 記載されてます。けど規約を読んでないせいか規約時間外に弾いてたことあって警告文 書いて管理人さんにポストに投函して頂きましたが、週の後半や土日は相変わらず煩いです。 聞こえるとイライラします。同じ曲でチャンチャンと終わる曲、ベートーベンのひそう(漢字) 知らないです。ワンパターンで同じ所間違えるので覚えたくなくても覚えてしまいました。 ピアノの音で周囲に迷惑かけてる自覚がないと思います。無対策でピアノ弾くので 迷惑しています。 ピアノ不可のマンションは増えてきてます。私の知り合いのマンションはピアノ持ち込み 不可だそうです。 |
|
No.120 |
by 匿名さん 2008-12-20 06:58:00
本当に・・・毎日同じ演奏を聞かされるのって苦痛ですよね。
ピアノ弾かないので分かりませんが一年間同じ曲を弾くものなの?イライラする・・・。最近では上階が夜8時位まで弾いてたから、それを真似てか、何処からかギターを弾く家が出てきました。 ギターはベランダに居る時しか聞こえませんが、きっとピアノがいいのならギターだってという気持ちからでしょう。 組合は毎月のように楽器演奏の注意を出しているのに。 |
|
No.121 |
by 匿名さん 2008-12-20 08:37:00
このスレの結論としては、規約に弾いていい時間が明記されている場合、時間内に弾くことに対して文句を言う人はクレーマーだそうですよ。
土日だろうが毎日同じ曲で同じところで間違えようが、規約を守っている限り、迷惑だと感じるのは完全に被害妄想だそうですよ。 >>111さんのご意見ですけれどね。 |
|
No.122 |
by 匿名さん 2008-12-20 10:15:00
>116
>ピアノ可は防音対策済みを意味してないので無理でしょうね。 「ピアノ可」を詠う以上は、防音対策をするべきです。 入居のさいの安易な「ピアノ可」は「近隣に迷惑を掛けない」が前提となると思います。 それを、アタカも、ピアノをガンガン弾いても「問題なし」と解釈するピアノ弾きにも 幻滅します。 |
|
No.123 |
by 匿名さん 2008-12-20 11:18:00
>>122
>「ピアノ可」を詠う以上は、防音対策をするべきです。 そうお考えなら、大家(もしくは販売主)を訴えればよいのでは?ぜひそうしてください。 そのような裁判が多くなったら大家(もしくは販売主)も考えるようになるはずですよね。 おそらく、ピアノを持ち込むかどうか分からない人のために造るマンションで、全ての部屋でピアノの音が近隣に迷惑にならない程度の防音性能を実現しようとすると、その分価格に反映されると思います。 そうなったときに、ピアノを持ち込まない人がピアノを想定した防音性能のマンションを買うのかどうか非常に興味がありますね。私なら買いません。 |
|
No.124 |
by 入居済み住民さん 2008-12-21 09:48:00
他の板でもよく速度規制になぞらえて
①ピアノを弾く人:制限速度を柔軟に解釈する常識人 ②ピアノを弾かない人間:制限速度に固執する堅物 と書かれていますが、論点のすり替え。 速度規制にたとえれば、この板で語られているイメージは 例えば制限速度40km/hの細街路でも ③隣人派:40kmと決まっている区間では、いつでも40km/h出して良い ④スレ主派:40kmと決まっている区間でも、歩行者や自転車がいれば 制限速度に拘わらずスピードを落として配慮する となるはず。 むしろ、殆どの運転者は運転中は④の対応をとられるのでは? なぜピアノや騒音になると同様の思考ができないのかよくわかりません。 ピアノを弾く人のモラルに期待できないなら、 今後建築する新築物件は戸建ても含めて『ピアノ不可』 とでもしないと、弾かない人間の最低限の安静さえ 守られないですよね。 |
|
No.125 |
by 入居済み住民さん 2008-12-21 09:54:00
>123
すべての物件に完璧な防音工事を施せば高額になる。 だからある程度防音が施されたマンションはピアノ可 となっていて、近隣に迷惑をかけない範囲で練習するのでは? 弾くか弾かないかわからないケースを想定して全戸完全防音 にするよりも最初から全戸ピアノ不可としたほうが コストもかからず皆がhappy! |
|
No.126 |
by 匿名さん 2008-12-21 17:53:00
>>124
>むしろ、殆どの運転者は運転中は④の対応をとられるのでは? まさにその通りだと思います。 そして実際にほとんどのピアノ宅は、スレ主の隣人のように隣に迷惑になっていると分かれば配慮していると思います。 ピアノ騒音スレによく登場する、開き直るピアノ弾きはおそらく少数なのではないかなと私は思っています(統計をとったわけではないので本当のところはもちろん分かりませんが)。 そのようなピアノ弾きがいることも真実なのでしょう。でもそういう人ばかりではないと思うので、それが典型的なピアノ弾きであるかのような意見はあまり信用できないと思っています。 車を運転する人のモラルに期待できないからといって、全面的に車の運転を禁止するということはあり得ないのと同様に、全面的にピアノ不可というのもあり得ないわけですから、本当に皆がhappyなのは、ピアノの音漏れに関して、双方が納得できるようなルールが決められることだと思います。 |
|
No.127 |
by 入居済み住民さん 2008-12-23 09:07:00
|
|
No.128 |
by 匿名さん 2008-12-23 10:14:00
さんざんピアノ騒音に苦しめられた者としては、ピアノの音漏れは勘弁してほしいです。
ピアノ弾きにおかれましては、ある程度は勘弁して欲しいレベルがあるのでしょうか? |
|
No.129 |
by 匿名さん 2008-12-23 10:44:00
スレ主です。
また意見が増えていたので色々読ませていただきました。 実は静かだったのは1週間だけでした。 また1日、昼ご飯休憩、おやつ休憩を除いて1日時間目一杯弾くようになりました。 「聞こえます。」 って言ったのに全く防音対策もせずガンガン毎日弾いています。 |
|
No.130 |
by 匿名さん 2008-12-23 19:54:00
スレ主様
そもそも、賃貸で、防音工事は不可能ですよね、 それと、隣室に 「どのような防音対策をなさってますか?」 と一度でも確認されましたか? ピアノ可の物件ですが、126さんのおっしゃるよう「ピアノの音が、かなり聞こえるので。」ときちんと伝えれば、たいていの方は対応してくれるものですよ。 もちろんこの場合、どの程度の音量なのか、聞きにきてもらうor音量を測定して、決して大げさに騒いでいるのではないことを伝える必要はあります。 もし音量が規定以内なのなら、スレ主さんが神経質、音量がとんでもない場合は、家主を交えて話しをする必要があると思います。 隣室の方と一緒に家主に防音工事をお願いするということです。 何も言わずに、察してくれない、迷惑かけているのに、ではなく、きちんと話をしないといけません。 体調が悪いときは、弾くのを遠慮してくれた方でしょ?話し合えると思いますけど。 |
|
No.131 |
by 匿名さん 2009-01-06 18:12:00
ピアノ可の賃貸物件って少ないと思います。
わざわざピアノ可を探して入居してピアノを弾いてるのだから、 わざわざピアノ可物件に入居してウルサイと文句を言う方が筋違いのような気がしますけど。 ピアノに限らず楽器不可とかペット不可に住んで違反してる人に文句を言うなり出て行ってもらうなり、 処分してもらうのはアリだと思いますけど。 |
|
No.132 |
by 匿名さん 2009-01-07 18:13:00
>>131
同感 |
|
No.133 |
by 匿名さん 2009-01-08 16:41:00
そもそもピアノ可と言っても他者に迷惑を掛けて良い訳ではない。
苦情が来ればそれなりの対応をするのが社会人の務めではないだろうか。 分譲なら理事会でピアノ不可にする事も出来る。 これからピアノ弾きは肩身の狭い思いをする時代になるだろう。 |
|
No.134 |
by 匿名さん 2009-01-09 16:35:00
迷惑だと思う人はピアノ不可のマンションに住めばいいだけではないの?
|
|
No.135 |
by 匿名さん 2009-01-09 19:56:00
ピアノ不可のマンションってあるのでしょうか?
家はピアノを控えると規約にあるマンションなので購入したのですが、上階は毎日三時間ガンガン弾いてますよ。 結局、弾き手のモラルに頼るしかないのです。 |
|
No.136 |
by 匿名さん 2009-01-09 21:36:00
ピアノ不可のMSに私の知り合い住んでます。ピアノの持ち込み禁止なので静かと言ってました。
私も前住んでた所は下の階のピアノの音で悩まされてました。朝早くから夜遅く迄。 MS購入して住んだら今度は隣人。毎日下手っピーなピアノの音に悩まされてます。 近隣に迷惑かけてるのに気が付かず、音が漏れてることすらわかってないと思います。 MSって音が響くから気を付けないといけないと思いました。騒音で迷惑かけるのは良くないので。 ピアノの音は左右だけでなく、上下やとんでもないところに迄響いてる事を騒音宅は自覚しないと 後々トラブルになりかねません。規約に記載されてる時間帯守っていても音で迷惑かけるのは 常識が欠けてます。 この連休も下手くそなピアノ聞かされると思うと気が重いです。 |
|
No.137 |
by 匿名さん 2009-01-10 14:14:00
直接言うと先ずピアノ弾きは「あなたが神経質」だという言い分で平行線になるかと思います。
先ずはマンション内で多数派工作が必要です。 嫌な話だけどピアノの騒音問題は非常に厄介ですので、それくらいの策がないと解決が難しいと思います。 |
|
No.138 |
by まみー 2009-01-20 15:15:00
子供のピアニカやリコーダーの練習はどうしたらいいですかね?夏休みなどでは宿題になりますし、必ずしも冷房完備のお宅ばかりではないと思いますが。河原にでも行けとおっしゃるのでしょうか?
|
|
No.139 |
by 匿名さん 2009-01-20 16:27:00
だから、ピアノも子供の声や足音もその他騒音と言われるものは、聞く側が耳障りと思うか思わないかで騒音にもなったりならなかったりする。
隣人(上下含む)との関係が良好であればそのような問題は発生しない。 またその音も気にならないし、BGMにさえなる。 集合住宅(一戸建てでも)で近隣の音が聞こえないなんてありえない。 無神経が良いとは言いません。 人間同士のことですから、お互いで解決しましょう。(自己主張だけでなく、相手の立場を理解して) 稀に人並み以上に神経質な方が居られるので、そのような方は自分が他の人と違うのだと認識し自己防衛するしかないですね。 (潔癖症の方と同じで、仕方なく公共の施設や乗り物を使用する場合に手袋したり百回ほど手を洗ったりしてますよ。ある意味病気です。) |
|
No.140 |
by 匿名さん 2009-01-20 20:45:00
138さん、家はピアニカの練習させたいときは、近くの実家(一戸建て)で練習させてます。
マンションでの楽器騒音は本当にストレスになりますからね。 |
|
No.141 |
by 匿名さん 2009-01-21 03:34:00
|
|
No.142 |
by 匿名さん 2009-01-21 10:39:00
>ある意味病気です。
病気でなくても隣のピアノはウルサイ! 隣のピアノが原因で病気になる事もあるでしょうがね。 |
|
No.143 |
by 匿名さん 2009-01-21 12:29:00
>138 まみーさん
>子供のピアニカやリコーダーの練習はどうしたらいいですかね? >夏休みなどでは宿題になりますし、必ずしも冷房完備のお宅ばかりではないと思いますが。 >河原にでも行けとおっしゃるのでしょうか? 我が家の近所では 夏休み40日びっしり練習し続けることはないですよ。 熱心な子どもでも1日に数10分〜小1時間。 嫌いな子どもは一曲で終了。 気合の入った夏休み始めと慌てふためく終わり頃に練習してることが多い。 河原にまで行かなくとも、それ程度の音には誰でも寛大ですよ。 ご心配なく。 ただ一つ… 冷暖房云々述べる以前に深夜早朝は練習しないように躾けていただきたいものです。 |
|
No.144 |
by 匿名さん 2009-01-21 13:37:00
休みの日でも早朝からピアノの練習をしたり、深夜でも練習したり、窓を全開で練習したり、
そういう人には、確かに迷惑してると思うし、問題だと思うけど、 ピアノ可のマンションで、きっと、隣に聞こえる音も問題無いと判断された物件でも、 ピアノ買うお金があるなら、防音もしろとか、僅かな音でも気になるとか、そんなのは、我が儘なのではないかなぁ? マンションは少なからず、近所の音が聞こえて来る物だし、それを理解した上での購入だと思うのだけど。 人によって気にならない程度の音を自分は気になるから何かしろと言っても聞き入れて貰える方がまれなのでは? 特に仲がこじれてる場合は、そんな人の為に防音なんかにお金をかけてくれるでしょうか? 音は深夜に救急車が通っても気付かず寝てる時もあれば、僅かな時計のカチカチ音が気になって寝れないとか音の大きさよりも気にし始めるとどんどん気になる方が多いような気がするけど。 騒音を撒き散らしてみんなが迷惑というのなら、理事会でも公の機関でも対処してくれるはず。 自分にとってはっていうのは、どうなのかなぁ? |
|
No.145 |
by 匿名さん 2009-01-21 14:21:00
生活音とピアノ演奏音では、音量が異なります。
迷惑しているのは、近隣住居なので、理事会などの対応も遅いです。>公の機関でも対処してくれるはず。 どこの「公」の機関が対応してくれるのでしょうか?裁判所ですか? 集合住宅で暮らす場合、近隣住居に配慮して、楽器演奏される方は防音対策をするのがマナーだと思います。 |
|
No.146 |
by 匿名さん 2009-01-21 14:45:00
防音対策が既になされた物件だからピアノ可になってるのではないでしょうか?
その防音が、全ての人に満足のいく結果にはなってないかもしれませんがね。 平均をとって生活に支障のない音と判断されているのだと思います。 集合住宅の場合は、個人の希望にそった建物ではなく平均で物事が決められてると思います。 そこに住むと言うことは、自分の思い通りに行かないこともあると思わなければならないのではないでしょうか? 防音対策をするのがマナーだと言うのなら、騒音に認定されないような音を我慢して暮らすのもマナーなのではないですか? ウルサイ音を聞かされるのを我慢しているかもしれませんが、弾く側ももっと弾きたいのを我慢しているのかもしれません。 防音は必要ないと言われた物件でピアノを弾き、隣の人に防音してくれと言われても弾く側もすんなり聞くとは思えません。 弾く人よりも、そのように売った人、または建てた人に相談するのが筋なのではないでしょうか? |
|
No.147 |
by 匿名さん 2009-01-21 15:08:00
144さん、、、
>騒音を撒き散らしてみんなが迷惑というのなら、理事会でも公の機関でも対処してくれるはず とおっしゃいますが、 以前の「騒音おばさん」憶えておられるでしょうか? 現実は公の機関でさえ簡単に踏みこめることではないのです。 まして理事会などせいぜいご注意の貼紙程度ですよ。 騒音問題に関してはあなたが思っておられるようなきれいごとでは解決しないですよ。 |
|
No.148 |
by 匿名さん 2009-01-21 15:26:00
「騒音おばさん」は特殊な例だと思うけど。
TVで顔まで写っちゃって。 隣人のピアノと一緒にするのはどうかと思いますよ。 そういう特殊な例や、早朝や深夜というモラルに反する話とは別でしょ? ピアノ可物件でピアノを弾いてなぜ悪い?VSピアノ可でも防音してよ! では、どの程度の音を問題にするか? 何の曲か分かるくらい、僅かでも聞こえたらピアノの音は特別なのでダメ、TVが聞こえない等。 住んでるマンションの作りでも聞こえ方は違ってると思うけど。 |
|
No.149 |
by 匿名さん 2009-01-21 16:15:00
>防音対策が既になされた物件だからピアノ可になってるのではないでしょうか?
そのような物件は少ないですね。ほとんど無いと思います。 以前、中野区の「演奏可」物件を内覧しましたが、半地下で防音対策がされていました。 しかし、深夜の演奏はダメとのこと。 練馬区では、「ミュージション=音楽愛好家向け」の分譲もありました。 床や天井、壁の仕様が一般マンションとは異なります。 普通の仕様で、普通の価格で、楽器演奏まで配慮されたマンションは無いと思います。 防音すれば、床、壁、天井に吸音材を入れたり、スラブを厚くしなければなりません。 うちは、楽器を演奏しますが、床は防音マットを二重に敷いています。 電子ピアノですから、近隣住居に迷惑をかけたことはありません。 ドラムも叩きますが、電子ドラムです。 下が駐輪場の角部屋なので、打鍵音は響かないと思いますが、念のため、防音対策をしています。 近隣住居の方に、家の趣味で出す騒音を我慢しろだなんて、思ったことはありません。 そんなに、音だして演奏されたいのなら、スタジオに行けばよろしいのではないでしょうか? バンドの練習では、スタジオで行っておりますが・・うちの場合は。 146さんのような方のお隣には住みたくないですね。 |
|
No.150 |
by 匿名さん 2009-01-21 17:46:00
>そのような物件は少ないですね。ほとんど無いと思います。
と言うことは、大半がピアノ可でも近隣にはピアノの音は聞こえるのがマンションと言うことですね。 それを分かってマンションに住むのはなぜなんでしょう? ピアノ可のマンションでピアノ弾き全てが、お宅のように用心を重ねて防音対策してくれるとでも? 余りにも古く、隣の声が聞こえるようなマンションは値段も安く、また値段が安いから住んでる人もいるわけで、 防音にお金なんてかけませんよ。かけるお金もあるのか無いのか・・・。 最近の新築で、殆どピアノの音が聞こえないような物件でもウルサイという人もいるわけで。 全てが同じ条件では無いし、非常識なピアノ弾きもいれば、神経質な住人もいるし。 静かさも お金で買いましょう。ご自分でね。 相手に静かにして貰うとか、相手に防音して貰うなんてムリだと思いますよ。 |
|
No.151 |
by 匿名さん 2009-01-23 12:57:00
150さんのマンションでは、規則がないのですか?
うちのマンションでは 「楽器演奏などで、近隣住居が迷惑しないよう音量に注意すること」と、規則にあります。 他にも音楽を聴くとき、ペットの鳴き声などに注意するのは、音を出す居住者なんですけど。>相手に静かにして貰うとか、相手に防音して貰うなんてムリだと思いますよ。 規則しだいじゃないかしら? |
|
No.152 |
by 匿名 2009-01-23 14:32:00
最近新築してピアノ音がほとんど聴こえないマンション?そんなのあるのかなあ。
昨年竣工で坪単価3百万超も払ったのに、まるで我が家で弾いているみたい。 タワーだから防音甘いのかなあ。坪5百万ぐらい払えば聴こえなかったのかなあ。いずれにしてもマンションはもうこりごり。 |
|
No.153 |
by 匿名さん 2009-01-23 20:45:00
きっとマンションの値段では無いと思います
私がピアノ演奏の音に悩んでいると友人に愚痴ったところ、その友人は億ションと呼ばれている所に住んでいますが、やはりピアノの音は響いてくるそうです。 マンションでピアノ事態、無理でしょう。 |
|
No.154 |
by 匿名さん 2009-01-23 21:52:00
億ションに住んでるような人は、自分で防音対策してると思うけど。。
ピアノを弾かない家でも飾りでグランドがあったりさ。 っていうかさ、億ションに住んでる友人がいるなら、あなたもそういう友人に相応しいように、 こんなところで、グチグチ書かずに、それなりの暮らしをしなさいな。 友人に恥をかかせない為にもね。 |
|
No.155 |
by 匿名はん 2009-01-23 22:06:00
こちらに、理事経験者、もしくは現在理事やっていますという方、いらっしゃいますか?(私は複数回理事をやってます)もし、お住まいのマンション理事が、何もしてくれないというのであれば、ご自身が理事になって、「問題提起する。」という選択肢もあるのではないでしょうか?理事になれば、議題出し放題です。
ピアノの騒音問題関連トピでよく出てくる「理事に相談してみては?」というアドバイスには、大抵「理事も理事会も何もしてくれない。」と書かれていますが、私の住んでいるマンションでは、理事に何か相談すれば、少なくとも、月1の理事会にとりあげられますし(臨時理事会をひらいてくれることさえある)、理事が間に立って話し合いの場を設けたりもしてくれます。 ピアノでもめたこともありますが、話し合いで解決?しました。 ただ、この場合、ピアノ騒音被害者というより、「クレーマー」だったので、マンションの定期総会で取り上げられたとき、理事以外の居住者から、かなり非難されてましたけど。 参考までに 1.ピアノ演奏者宅(賃貸)(以後Aと書く)に「ピアノがうるさいから防音してくれ。」とその隣室(持ち家)(以後Bと書く)が言いに行く 2.Aは、大家に「防音をしたいので売ってほしい。」と申し出たが断られた。次に「ではこちらで防音をするから防音工事の許可をお願いします。」としたが、これも断られた。 3.2の結果を伝え、「現状の防音グッズ等の防音のみで納得してもらえないだろうか。」と申し出だが、「それならピアノを弾かないでくれ。」とBは納得しなかった。 4.そこで、理事に相談。理事とAは一緒に大家に再度お願いに行ったが、やはりだめ。 5.今度は理事が間に入って話し合い、しかしBは「防音するか。ピアノを弾くのをやめてくれ」と言い、理事が「規約範囲内であること、ピアノの音量測定の結果、騒音とはいえない範囲であること。ピアノ宅周囲の他7件に聞いてみたところ『ピアノの音は聞こえるが、騒音といえるものではない。』と言っていることから、そちらが言い過ぎでは?」と話したら、「それなら総会に議題として出してくれ。」と言ってきたため、定期総会の議題となる。 6.上記過程が、定期総会で、居住者に説明され、A「現状できる限りの防音をしていますので、ピアノを弾くことを認めて欲しい。」、B「人に迷惑かけて何を言っている。」、話し合いは平行線。そのうち理事以外の人間が「そもそも、ピアノ可物件で、規約範囲内で弾いている人に何を言っているんだ。それなら、自分の家を防音しろ。」と怒鳴り、Bに非難が集まる。理事が「では以後、この件は、お二方と理事で話し合いをしますので。」と話を切る。 7.Bが、「ピアノ不可物件なのにピアノを弾く人がいて困る。」と言っている場面にたまたま、出くわしたので、(その時点では、私は理事ではありませんでしたが)、「ピアノ可物件ですよ。規約をきちんと見られましたか。」と一応注意。 こんな感じでした。それ以後Bが何か言うことはありません。 ピアノの規定は、演奏時間のほかに、ピアノを設置する場合は、フローリングやクッションフロアへの変更はできないとなっています。 また、ピアノ科のある大学が近く、ピアノ所持者は他もいるらしいですが、私が把握しているのは、問題になった家と、他に1件の計2件、私の家で、ピアノの音が聞こえたことは1度もありません。 あと、アビテックスの設置は重量の問題で無理らしいです。 |
|
No.156 |
by 匿名さん 2009-01-23 23:04:00
154さんは億ションに住むような友人は居ないようですね。
飾りでグランドピアノ置くって、何時の時代の考え? しかも楽器やらない家は金持ちでも防音しないでしょ。 とにかく、高級マンションでもピアノに迷惑してるって事。 安いマンションだと、更に煩いんだからピアノは遠慮するべき。 |
|
No.157 |
by 匿名さん 2009-01-24 00:29:00
防音に金かけるなら、素直にサイレントにすればいいのに、、、一戸建てからマンションに引っ越したとき、サイレント機構つけました。15万円くらいですよ。
|
|
No.158 |
by 匿名さん 2009-01-25 12:12:00
>156
飾りでグランド、うちにありますよ。 楽器などしなくても、車や、外の雑踏のうるささも含めて他の音が聞こえないように防音しているお宅も結構ありますよ。 安いマンションで静かに暮らそうとか・・・ずぅずぅしい・・・ |
|
No.159 |
by 匿名さん 2009-01-25 12:43:00
|
|
No.160 |
by 匿名さん 2009-01-25 18:45:00
サイレント付けるなら、最初からクラビノーバとかにすればいいのに。
タッチだけなら、最近のは大差ないでしょ? グランドなら別だけど。 ひょっとして、サイレントを付けたとか、防音したとかいう釣りかな? |
|
No.161 |
by 匿名さん 2009-01-27 17:00:00
|
|
No.162 |
by 匿名さん 2009-01-27 18:12:00
うるさい音楽を聴かなくてもいい物件を選ばなくちゃ。
わざわざピアノ可に住んで迷惑なんですなんて、こっちの方が迷惑だよ。 安全も静かさもお金で買わなきゃね。 |
|
No.163 |
by 匿名さん 2009-01-28 11:08:00
>>158
わざわざ防音対策しないと外の雑踏とか気になるんですか? うちは普通に窓を閉めればすぐ前の道を通る車の音も気にならないですが。 外に対する遮音性が高い分、隣のピアノの音はすごい響きます。 なんか内廊下って特に音がこもるような気がします。 お金かけて隣のピアノが聞こえなくなるならぜひそうしたいので、 方法があればぜひ教えて欲しいです。 楽器演奏者が設置するような本格的防音室を、こっちが設置するってことですか? |
|
No.164 |
by 匿名さん 2009-01-28 11:55:00
>163
>お金かけて隣のピアノが聞こえなくなるならぜひそうしたいので 業者に聞けば何でもしてくれるよ。 お金だせば、隣だって引っ越すかもしれないしさ。 違う物件や戸建てを買い与える方法もあるし。 お金をかければ何でも出来るし方法も沢山あるよ。 |
|
No.165 |
by 匿名さん 2009-01-28 12:38:00
>わざわざピアノ可に住んで迷惑なんですなんて、こっちの方が迷惑だよ。
ピアノ可と言っても、ピアノをガンガン弾いて良い訳ではありません。 他者に迷惑を掛けない事が前提でのピアノ可です。 ピアノ弾きに都合の良いように解釈してない? |
|
No.166 |
by 匿名さん 2009-01-28 20:26:00
いやいや、ピアノ可はピアノ可
ガンガン引いてもピアノ可 |
|
No.167 |
by 匿名さん 2009-01-28 20:49:00
↑ 法律さえ守ってれば警察に捕まんないから、何してもいいや、って考えの人間だねw
|
|
No.168 |
by 匿名さん 2009-01-28 23:26:00
法律さえ守っていればそれは権利ですからね。
|
|
No.169 |
by 匿名さん 2009-01-29 10:44:00
|
|
No.170 |
by 匿名さん 2009-01-29 22:31:00
>>169
本当に お金かけてでも工事する気がある人は、こんな所で聞いてないと思うけど(笑 ピアノの音が迷惑という人と同じくらいにピアノ可物件に住みながらウルサイと隣人に文句を言われる人も迷惑してるんですよ。 って事で、お互い様ですね。 ウルサイと言われて弾くのを止めるハズもなく。 だって、ピアノを弾くつもりで入居しているんだから。 かといって、文句を言われて気分良く弾いてる訳でもなく。 ウルサイ神経質な隣人で嫌だなぁと思いながら生活するのも ピアノの音が五月蠅くて、ノイローゼになりそうという人も、 どっちもどっちで、お互い嫌な思いをしていることを、お忘れ無く。 簡単に防音しろとかサイレンス付けろとか、そういう対応にもお金がかかるわけだし。 まして文句を言ってくる相手の為に お金なんて使いたくないのが心情ではないかなぁ? |
|
No.171 |
by 匿名さん 2009-01-30 07:05:00
程度によるんじゃない? 週に数回子供が30分くらい練習するのと、音大目指す人がグラピで毎日数時間ガンガン弾くのと、音を受ける側は同じではないでしょう。
てか、このスレ主、賃貸だよね。自分なら引っ越すね。 |
|
No.172 |
by 匿名さん 2009-01-30 08:05:00
そもそも少ないとはいえ、ピアノ不可の物件もあるわけだし、なぜ可、不可の物件があるかと言えば、住み分けをして、ピアノの弾く人、嫌いな人が、お互いに不愉快な思いをしないためではないでしょうか?
私自身は、「ピアノ可で、ピアノの音が聞こえてきたとしても、規約範囲内なら問題なし。音量が本当に大きい場合は、演奏者宅の問題ではなく、建物の瑕疵。」と思っています。 よく、ピアノ演奏者が「防音してくれない。理事が何もしてくれない。」と不満を漏らしている人いますが、規約にないことを要求すること自体、無理を言っていることだと思います。 規約に不備があり、規約変更を考えて、住みよくしようとするなら別です。 |
|
No.173 |
by 匿名さん 2009-01-30 09:03:00
>172さん
全く、同感です。 騒音を撒き散らして平気だとか、生ピアノをそのまま弾くなんてとか・・・。 弾く側は、生ピアノを弾くために ピアノのタッチや音を楽しむのも含めピアノを演奏しているのにわけで、 サイレント機能や、クラビノーバは、時間外や、長時間の練習をする人は用意するでしょうが、 本当にピアノを好きな人は、生ピアノを弾きたいのが普通だと思います。 そこでピアノ可を選んでいるのに、弾かない人に合わせろと言うのは、おかしな話です。 ピアノは可でも迷惑をかけてはいけないですよね。などという書き込みも、迷惑というのは弾かない人からした基準であって、弾く人は、わざと音を出してるわけでもないのに。 防音性が優れていてもピアノの音は別とか・・・。 そんなに音漏れが酷いのに、ピアノ可にしてあるなら、それは建設会社に言うべきで、弾く側に言うのはおかしいと思います。 早朝から弾くとか、深夜でも弾くという時間帯の問題は、弾く側に問題があると思うので、そういうのは理事会や、本人に言って改善して貰うべきだと思いますけど。 |
|
No.174 |
by 匿名さん 2009-01-30 18:50:00
172や173の隣に住んだら最悪だね。
転居しようにも、内覧中にバンバンピアノ弾かれたら、誰にも買ってもらえない。 ピアノ騒音のせいで、資産価値が下がる。 「アンタのうるさいピアノのせいで売れない」って、賠償金請求の民事調停とかできるのかな? |
|
No.175 |
by 匿名さん 2009-01-30 19:44:00
174さん
理事をやったこと1度でもありますか?理事だからと言って、住んでいる方に、無理は言えません。 理事が、何か注意をすることがあるとすれば、「規約の第何条にこれこれこういう風に書いてありますので、こういったことはなさらないでください。」です。 正直、規約を自分の都合のよいように曲解し、文句を言う住人が稀にいて、頭を抱えることあるんです。それでも、きちんと話を聞きますし、無視は絶対しません。 マンションの規約は、購入前に提示されています。それを納得の上で、皆さん購入されるはずです。 その後、マンション規約が住んでいる人の実情にあわないようであれば、総会にかけて、皆で話し合って変更し、より住みやすくしていくんです。 自分では、状況解決をする努力をせず、理事に文句ばかり言う方々は困りものです。 |
|
No.176 |
by 匿名さん 2009-01-30 22:38:00
174の隣に住むのも最悪だと思うから、これまたお互い様ですね。
内覧中にバンバン弾いて音がバンバン聞こえるようなマンションは、所詮、そんな作りのマンションで、 購入側には感謝されると思います。 ピアノは特別って言うのかもしれませんがバンバン聞こえるようなら、ピアノに限らず他の生活音もかなり聞こえるだろうし。 そこそこの値段の最近の物件はバンバン弾いてもバンバンは聞こえませんよ。 わずかに聞こえる程度でもウルサイと騒ぐ人も、中にはいますけどね。 でも、殆どの人がピアノの音は気にならないと言って生活してます。 だから、理事会で取り上げられても、音の限度で却下される場合があります。 しかし、理事会で取り上げないと言うことは無いですよ。 でも、ピアノ云々よりも、そういう僅かな音でもノイローゼになるとか、ウルサイとか言う人は さっさと違う場所に移るのが他の人のためにも良いと思いますよ。 売れるまで賃貸にしてでも、楽器不可 ペット不可のマンションや団地に住まれる方が、お互いの為になると思います。 |
|
No.177 |
by 匿名さん 2009-01-30 22:50:00
うちのマンションは新築で、ピアノの音は僅かに聞こえる。
しかし、僅かに聞こえるのも弾かない俺には気に入らん。 壁を作れと怒鳴り込んでやったが、作る気配無し。 グランドピアノと言うことも気に入らん。 少しでも聞こえてくると壁にスピーカー付けて大音量でロックを流してやってるよ! |
|
No.178 |
by 匿名さん 2009-01-31 16:16:00
上なら天井を棒で突く。
下ならピアノに合わせて足ふみ。 |
|
No.179 |
by 匿名さん 2009-01-31 16:50:00
176さん
私は現在ピアノ可、ペット不可のマンションに住んでいますが、まさに176さんの理由のためあえて、ペット不可を選んでいます。不動産業者は、売れればいいから、「規約をきちんとして、皆様に迷惑かからないようにしますから、ペット嫌いの方でも大丈夫ですよ。」なんていいますけれど、私自身が、ペットを持つ人と、感覚が違うと言い切れるので、それで不愉快な思いをするよりは、最初からペット不可とあるマンションに住むほうがいいと思っているからです。 ペット不可物件は少ないので、探すのは大変ですが。 けれど、ピアノがうるさいとクレームをつける方は、そうは思われないんですね。 ちなみに、ピアノがバンバン聞こえるようなマンションではないからですけど。 聞こえるのは隣接している部屋のみ、それもかすかに聞こえる程度。 ただ、気になるのは、ピアノがものすごい音量で聞こえるマンションだったら、 「もしかしたら、たいしたことのない生活音もものすごく聞こえているかもしれない。」と不安になったりしないんですか?私がその立場だったら、その心配を先にしますけど。 |
|
No.180 |
by 匿名さん 2011-03-16 16:15:37
私もピアノで困っている者です。
よくよく調べたら、ピアノ可マンション(賃貸)だったという事が最近分かりました。 がっくり来ています。 そのマンションが、と言うよりはこの不動産会社が持ってる鉄筋コンクリートの物件は すべて可としているらしいのです。 しかし、入居時の規約の中にはこの項目はありませんでした。 一応時間の制限は設けて打楽器以外の楽器可にしているとのこと。 騒音の問題が出た時は、両者で話し合いなんだそうです。 けれど、今住んでいるマンションは窓を閉め切っていても、ピアノ演奏が始まると 音楽が我が家のリビングにひびき(所謂、弾いている曲がわかる)たとえ短時間といえども 毎日の生活で、嫌気がさしてくるのは事実です。 しかも、通常の生活音(ガサツなのか窓の開け閉め、玄関ドア、階段を上る音、ベランダでお喋りなどが激しい家族) は、子供の時折の大きな音も含め、こちらも大抵我慢しているのに、 そのうえこれでは、平等ではない気がします。 弾いているピアノが、もしも電子ピアノならば、ヘッドホンなどお願いのしようがあると思って言いますが 本当に本当に困っていて頭が痛いです。 このままではピアノ音に敏感にさせられてしまいそうです。 マンションには必ずしも、子育て中でピアノを習わせたい人ばかりではありません。 家族構成のさることながら、働いている時間帯や家にいる時間の違う人など様々。 それに、子供がキャーキャー等叫んだりする声が壁から聞こえるようなつくりであるのに、 楽器可にしてしまう、不動産会社の意図も解りません。 同じように、困っている方々、苦情の申し出などどのようにされていますか? |
|
No.181 |
by 匿名さん 2011-03-16 18:40:32
ピアノ可のマンションなら弾く人が選んで借りている場合も多いから、
賃貸なら引越も選択肢かも知れませんね。 |
|
No.182 |
by 匿名 2011-03-16 19:19:39
というよりピアノは打鍵楽器。
打楽器の一部。 |
|
No.183 |
by 匿名 2011-03-16 19:43:44
本物の上流階級者しか弾かなくていい。
|
|
No.184 |
by 匿名さん 2011-03-16 20:11:10
【補足】打楽器の件、説明不足でした。
ドラムとかそう言うもののようでした。 でも、きっとトランペットとか金管楽器も駄目ではないかと個人的には思いましたが 相談したのがピアノに困ってのことだったので、担当の人も言葉足らずだったのかもしれません。 |
|
No.185 |
by 匿名さん 2011-03-17 04:06:48
こいつ震災直後から、いろんなところで「荒らし」ている。 ↓人じゃない。 匿名はん。 ↑信じられない奴だ。 |
|
No.186 |
by 匿名さん 2011-03-17 05:15:26
被害者、加害者の両方になりすまして煽る阿呆。 |
|
No.187 |
by 匿名 2011-03-19 20:25:52
ピアノ可の物件なら、苦情は言えないでしょう…
|
|
No.188 |
by 匿名さん 2011-03-19 21:53:02
ピアノ可=好き勝手に弾いてよい
こう勘違い、もしくは正当化する騒音主は本当に多い |
|
No.189 |
by 匿名 2011-03-19 21:55:57
好き勝手って?
規約は守っているから好き勝手じゃないよ。 |
|
No.190 |
by 匿名 2011-03-19 22:28:46
ピアノって防音室のある戸建でやるものかと思ってました。
|
|
No.191 |
by 匿名 2011-03-19 22:35:15
防音室なんてピアノを商売にしているお宅だけでしょ(笑)
|
|
No.192 |
by 匿名さん 2011-03-19 22:40:36
まあ、集合住宅でピアノはないわな。
非常識な人間ですって近所にアピールしてるようなもの。 |
|
No.193 |
by 匿名 2011-03-19 22:48:34
>>191
完全に趣味です。音楽を聞いたり、子供がピアノを弾いたりする部屋です。 |
|
No.194 |
by 匿名 2011-03-19 22:51:13
へぇ〜、そんな風に考える人もいるんだ。
じゃあ、ピアノ可のマンションそのものが非常識なんだね。 当然、買って住んでいる人はピアノを弾く弾かないに関わらず全員非常識だね。 |
|
No.195 |
by 匿名 2011-03-19 23:09:35
正直、マンションでピアノを弾くという発想自体が無かったので、驚きました。なんで戸建を買わないのですかね?
|
|
No.196 |
by 匿名 2011-03-20 01:32:49
|
|
No.197 |
by 匿名 2011-03-20 01:33:58
>195
田舎の方ですか? |
|
No.198 |
by 匿名さん 2011-03-20 06:06:20
被害に合っている人が文句いうことは非常識という、
主張の釣り師ですね。 |
|
No.199 |
by 匿名 2011-03-20 08:50:16
自分からわざわざ被害にあいに行って文句を言うなら
レアケースでしょう。 ペット苦手なのに、ペット可のマンションに住んで 『お宅のペットの毛は迷惑です』とか言うんですか?(笑) |
|
No.200 |
by 匿名 2011-03-20 09:11:39
|
|
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |