防犯、防災、防音掲示板「隣のピアノ騒音」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 防犯、防災、防音掲示板
  3. 隣のピアノ騒音
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-09-05 21:09:17
 
【一般スレ】マンションのピアノ騒音問題| 全画像 関連スレ RSS

私は今賃貸マンションに住んでいます。
専業主婦でほぼ毎日家にいます。
ピアノ可の物件なのですが6月頃に引っ越してきた隣人のピアノ騒音に悩まされています。
弾いても良い時間は朝10時から夕方18時まで。
隣人は朝ぴったり10時から昼休憩、15時のお茶の休憩を挟み毎日時間ぎりぎりいっぱいまで弾いています。
ピアノの聞こえ方は1音1音はっきり聞こえるくらいで、何の曲を弾いているのも分かるくらいです。
防音対策がなされていない物件でピアノ可と言うのは変な話ですよね。
それとも自業自得でしょうか?
教えてください。

[スレ作成日時]2008-10-15 00:27:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

隣のピアノ騒音

984: サラリーマンさん 
[2011-07-31 00:28:03]
>いろんな立場で、勘弁してほしいとか、お願いしたい、と申し出があった場合は
>それを全く無視というわけにもいきません。

同意。
【お願い】なら聞く耳を持つ人はいるでしょう。
【苦情】はトラブルの元です。

985: サラリーマンさん 
[2011-07-31 00:30:07]
>それに、ピアノ音に相当する「お互いさま」があって初めて成り立つのです。

貴殿の【お互い様】は貴殿の【価値観】に於ける
【等価】でなければならないのですね。

このような身勝手な人は集合住宅に住んで欲しくないですね。
986: サラリーマンさん 
[2011-07-31 00:39:58]
>他に何がありますか?

ステレオもそうですね。
【あり得ない】ではない事は確かです。


もっと重要な事は

それより
『発生する音圧』ではなく『聞く側の音圧』で考えるべきです。

※その証拠として『防音室』を作って『騒音を漏らさなければ』良いのでしょう?
 ならば発生する音圧ではなく聞く側の音圧が『問題』です。
 ちゃんと測定すべきなのは『聞く側』です。

反論あります?

987: 匿名 
[2011-07-31 01:18:54]
サラリーマンっての、一生懸命だけど苦しいね。
988: 匿名さん 
[2011-07-31 09:38:27]
>945
>この際、私の感性は関係ありません。
前段でこのように書き込みながら
>「石油缶を叩く」なんてことが「騒音にならない」と考える方がいるとは想像できません。
後段ではこの有様です。
この方はこんな明白な矛盾にも気がつかないのでしょうか。

>>自分の思い込みを一般的な感覚などと断定してしまうのはいかがなものかと思います。
>ドラマーは「うるさい!」程度で演奏をやめてしまうのだと思っているだけですよ。
>ピアノ演奏は「うるさい!」程度ではやめないのですよね。
その根拠が書き込みなどでではみたことないだけですから。
その論拠を逆からみれば
ピアノのクレームだってこれらの書き込みだけで実際には存在しないかも知れないのです。
これを思い込みと言わずして何を思い込みというのでしょう。
989: 匿名はん 
[2011-07-31 10:52:22]
>>977
>972です。
>私もそうですが、基本的には皆さん経験や推測を元に方法論を語っているだけではないでしょうか?
>恐らく「騒音主」も「クレーマー」も実在していないと思いますよ。
要するにもはや「誰も迷惑を被っていない」と言う事ですね。
だったら、規約改正もいらない事は分りますが、「誰も迷惑を被っていない」のに
いつまでもレスをだらだら続ける理由とは何でしょう?

>ピアノを弾く人が周囲に及ぼす影響を自覚した上、もっと真摯に受け止めない限り、根本的な解決に繋がるような改正は不可能でしょう。
なぜ? 規約改正を行なえば聞く方のクレームが「迷惑だ!」から「規約違反だ!」に
変わります。すると演奏している方の言い訳としてはどのようになるでしょうか?
規約改正が根本的解決に繋がらないと考えるのが間違っています。

>このスレッドのやり取りを見ていると良く判るでしょう。
いいえ。このスレッドで「規約改正したが・・・」なんていうのがありましたか?

>>988
>この方はこんな明白な矛盾にも気がつかないのでしょうか。
私の完成は関係ありません。私の意見を否定するには、「石油缶を叩く事が騒音とは
考えない人がいる」ことを明らかにすればいいのですよ。出来ますか?

>その根拠が書き込みなどでではみたことないだけですから。
>その論拠を逆からみれば
>ピアノのクレームだってこれらの書き込みだけで実際には存在しないかも知れないのです。
>これを思い込みと言わずして何を思い込みというのでしょう。
>>977 もそうなのですが、「『ピアノで迷惑している』という意見が妄想である」と
いうことですね。妄想ならばピアノ弾きは「今までの通り演奏して良い」ことに
なります。

「誰も迷惑を被っていない」のにいつまでもレスをだらだら続ける理由とは?
990: 匿名 
[2011-07-31 12:03:03]
>>989
あなたがここを見なければすむ話しです。
それと、申し訳ないですが、あなたのレスはいつもピントがズレてますよ。
991: 匿名さん 
[2011-07-31 17:56:33]
横ですが、(読んでいると)
サラリーマンさんて、楽器業界かピアノ人かしら?
聞く側にありったけの責任押し付けているようにしか感じないのですが。

チョットピントが..
992: 匿名さん 
[2011-07-31 21:43:31]
>>986
>※その証拠として『防音室』を作って『騒音を漏らさなければ』良いのでしょう?
それなら問題は起きませんね。

> ならば発生する音圧ではなく聞く側の音圧が『問題』です。
そうですね。
聴く側が不快に感じる程の音圧で伝わらないのであれば、わざわざ防音室を作るまでもありません。

> ちゃんと測定すべきなのは『聞く側』です。
裁判をするなら当然そうでしょうね。

>反論あります?
すみません。
『騒音を漏らさなければ』良い→聞く側の音圧が『問題』→測定すべきなのは『聞く側』
おっしゃりたい事が理解できないので、反論のしようがありません。

993: 匿名はん 
[2011-07-31 22:23:02]
>>990
>あなたがここを見なければすむ話しです。
これが「『誰も迷惑を被っていない』のにいつまでもレスをだらだら続ける
理由とは?」の回答ですか?

>それと、申し訳ないですが、あなたのレスはいつもピントがズレてますよ。
こんなピント外れのコメントをしてくる人に「ピントがずれている」と
言われても「ピンと」きませんね。

「迷惑だ」と言うのと同じで、やっぱり自分勝手なんですかね。
994: 匿名さん 
[2011-07-31 23:47:59]
横ですが、なんか..ワラエル。

おやじギャグなんでしょうか?それとも偶々?韻を踏むのって。

お邪魔しました。
995: 匿名さん 
[2011-07-31 23:58:46]
>>993
>これが「『誰も迷惑を被っていない』のにいつまでもレスをだらだら続ける理由とは?」の回答ですか?
最初に「方法論を語っている」と言ったでしょ?
多少感情的になる場面もあるかも知れませんが、法律と生活問題の勉強にもなるし結構楽しいですよ。
掲示板でなければ、ここまで本音で語る前に胸ぐらの掴み合いですから、非常に有意義だと思いませんか?

>「ピントがずれている」と言われても「ピンと」
うまい事いいますね(笑)
でもね、石油缶とか言い回しに拘ってると論点がずれてしまうのは確かですよ。
それと、このスレで「規約の改正」を議論するのはまだ早い(恐らくスルーされる)と思います。
996: 匿名さん 
[2011-08-01 01:09:37]
なんだ、迷惑を感じてる人が相談してる訳じゃなく
憶測で話してただけなんだね。

実際、ピアノ可物件で、迷惑なほど音は響かないはずなのになぁと思ってたよ。

997: ご近所さん 
[2011-08-01 02:58:39]
>>979〜
>何故なら訴えを起こすのが『聞く側』だからです。
前にも指摘しましたが、「民事上の手続きの手順」と「道理」を混同しないで下さい。
あなたの好きな【環境基準】でも、促進義務が規定されてるのは【排出する側】です。

>貴殿の見解(『筋』)は法治国家の日本では 通用しないでしょう。
通用しましたけど?

>『聞く側』の『迷惑』が【正義】とは限りません。
『聞こえる』という【客観的事実】の『迷惑』は存在します。
無根拠に『迷惑じゃない』と言う『弾く側』よりは【正義】に近いでしょう。

>貴殿から何度も指摘されてますが、もっと広い意味のお互い様ですよ。
どれだけ広げようが同じ事です。
『音を出す側』が使用する言葉ではありません。

>そのような手続きを踏めば良いのです。
あなたも私と同じ様に、手続きを踏めば良いだけだと思いますが?

>条件が同じ(防音・音圧・時間帯等)音源が
>【子供の足音】
>【ステレオの音】
>【人の話声】
>【テレビの音】
>だったら【判決】は変わったとでも言いたいのでしょうか?
どれも、度を越したものは迷惑なのは間違いありませんが
上記とピアノは条件が同じではないから「区別されている」のです。
たら、れば、というのは意味がありません。

>貴殿の【お互い様】は貴殿の【価値観】に於ける
>【等価】でなければならないのですね。
あなた流に言えば
資本主義社会に住む『日本人』なら理不尽と思っても受け入れるしかありません。
と、言った所でしょうか(笑)
それはさておき、【等価】を自分勝手と言う人も珍しいですね。

998: 匿名さん 
[2011-08-01 09:24:37]
サラリーマン、どこのスレでも、鼻つまみ
999: 匿名さん 
[2011-08-01 09:28:55]
>989
>私の意見を否定するには、「石油缶を叩く事が騒音とは
>考えない人がいる」ことを明らかにすればいいのですよ。出来ますか?
くどいようですが私が提起しているのは
ピアノの練習に対しては規約で規制する必要があるのに
なぜドラムの練習は規約で規制する以前に止めなくてはならないのかということです。
この問題提起に対して一向に回答いただけません。
ドラムの練習に対するクレームがないからここで論じる必要がないという逃げのお言葉が回答ということでしょうかね
1000: サラリーマンさん 
[2011-08-01 09:32:31]
>前にも指摘しましたが、「民事上の手続きの手順」と「道理」を混同しないで下さい。
どう‐り〔ダウ‐〕【道理】
[名・形動]
1 物事の正しいすじみち。また、人として行うべき正しい道。ことわり。「―をわきまえる」「―に外れた行為」
2 すじが通っていること。正論であること。また、そのさま。「言われてみれば―な話」
何も間違っていませんが何か?

>あなたの好きな【環境基準】でも、促進義務が規定されてるのは【排出する側】です。

促進【さえ】すれば良いのです。
それと【騒音測定】をどちらがするのかと
どういう関係があるのですか?

>上記とピアノは条件が同じではないから「区別されている」のです。
>たら、れば、というのは意味がありません。

音源以外は全て同条件でも判決は違うと思うのか?
との質問です。
理解できなければ結構ですがね。

>通用しましたけど?
どのような【筋】が通ったのですか?

>『聞こえる』という【客観的事実】の『迷惑』は存在します。
>無根拠に『迷惑じゃない』と言う『弾く側』よりは【正義】に近いでしょう。

その迷惑は受忍限度内という可能性もあります。
第三者の判断がでるまで分かりませんね。

>それに、ピアノ音に相当する「お互いさま」があって初めて成り立つのです。
>>貴殿の【お互い様】は貴殿の【価値観】に於ける【等価】でなければならないのですね。
>それはさておき、【等価】を自分勝手と言う人も珍しいですね。

貴殿にとってピアノは相当特別なんですね。(笑

まあ集合住宅に不向きな人の典型的人物です。
1001: 匿名 
[2011-08-01 09:44:51]
静かな環境で暮らしたい人で、今の現状に文句ばかり言う人は
防音にすぐれた、もしくは高高マンションを選べばいいだけなのに
なぜ自分は動かないんでしょう?

その方が、あんたが悪い!私は悪くない!と、イライラ暮らすこともなく
心地よく暮らせるのに。

1002: 匿名はん 
[2011-08-01 13:39:27]
>>995
>でもね、石油缶とか言い回しに拘ってると論点がずれてしまうのは確かですよ。
ぉぃぉぃ、『石油缶を叩く事」なんて言っているのは、あなたの仲間です。

>>999
>くどいようですが私が提起しているのは
>ピアノの練習に対しては規約で規制する必要があるのに
>なぜドラムの練習は規約で規制する以前に止めなくてはならないのかということです。
うそっ。そうなのですか? 『石油缶』ではなかったのですね。それなら
私の規約改正の提案では「楽器を弾く事の制限」ですから、当然ドラムも
含まれます。規約改正を行なえば解決ですね。
「ドラムを叩かれて困っている」という掲示板等の投稿を見つけましたか?
見つけたら引用して下さい。それから議論しましょうね。

>この問題提起に対して一向に回答いただけません。
>ドラムの練習に対するクレームがないからここで論じる必要がないという逃げのお言葉が回答ということでしょうかね
そうですよ。反論があるなら「ドラムを叩かれて困っている」という掲示板等の
投稿を見つけましょう。
全く逃げの言葉ではないのです。

「共用廊下で車を走らせてはいけない」という規約がないからって、共用
廊下を車で走るバカはいますかね。
1003: 匿名 
[2011-08-01 14:00:54]
バイクに乗ってるガキはいたよ
これも規約で禁止されてないからいいってか?
とんでもない人だねあんた。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる