私は今賃貸マンションに住んでいます。
専業主婦でほぼ毎日家にいます。
ピアノ可の物件なのですが6月頃に引っ越してきた隣人のピアノ騒音に悩まされています。
弾いても良い時間は朝10時から夕方18時まで。
隣人は朝ぴったり10時から昼休憩、15時のお茶の休憩を挟み毎日時間ぎりぎりいっぱいまで弾いています。
ピアノの聞こえ方は1音1音はっきり聞こえるくらいで、何の曲を弾いているのも分かるくらいです。
防音対策がなされていない物件でピアノ可と言うのは変な話ですよね。
それとも自業自得でしょうか?
教えてください。
[スレ作成日時]2008-10-15 00:27:00
隣のピアノ騒音
63:
匿名さん
[2008-12-10 18:36:00]
|
64:
匿名さん
[2008-12-10 21:02:00]
私も毎日、聞きたくないピアノ演奏を聞いてるのでスレ主さんの気持ちはわかります。それにしても隣の人がいい人で良かったですね。ピアノ可物件で開き直らないなんて、話が分かる人ですね。ウチみたいに分譲なのに開き直って毎日演奏する人もいるのですよ。
|
65:
匿名さん
[2008-12-10 21:21:00]
分譲なのにって、ピアノ禁止の分譲なの?
|
66:
匿名さん
[2008-12-10 21:42:00]
禁止ではなく、大きな音の楽器や迷惑になるペットは控えるようにとは書いてありましたよ。
常識ですよね。 |
67:
匿名さん
[2008-12-10 22:15:00]
あなたの常識と他の人の常識は必ずしも同じではありません。
たとえば、ある人は駐車場がなければ路上駐車は当然と考え、別の人は駐車場がないと分かっていれば車で出かけないようにしています。 >常識ですよね。 って、何がどのように常識だと、「あなた」は考えているのですか? |
68:
匿名さん
[2008-12-10 22:25:00]
マンションの総会でも必ず、迷惑なピアノやペットは議題にでます。
それらが迷惑だからでしょ? そんな事がわからないアナタは騒音主だね。騒音主は、相手にしないので。 |
69:
67
[2008-12-10 22:37:00]
残念ながら、騒音主ではありません。
匿名の掲示板で、そのように先入観で相手を決め付けて発言するのはお××っぽいですよ? >迷惑なピアノやペットは議題にでます。 結局「迷惑」の基準があいまいだから議題に出さないとならないわけでしょ? それは「迷惑」という言葉では、人それぞれ基準が違ってて分かり合えないから。あなたの迷惑と別の人の迷惑は異なります。 で、どのような状態が迷惑だと、「あなた」は考えているのですか? 何よりこのスレの結論としては、「ピアノ可の物件で、規約を守って弾いている人に苦情を言うのはクレーマー」だそうです。 私は完全に同意はできませんが、配慮しているのに一方的に苦情を言うような人には「ピアノ可(あるいはペット可)の物件なんだから苦情を言うな」と言うかもしれませんね。もちろん「配慮」の程度は私の常識で決めるわけですが。 |
70:
匿名さん
[2008-12-10 23:41:00]
>あなたの常識と他の人の常識は必ずしも同じではありません。
当り前です。ピアノ可の物件で大きな音を出して近隣に迷惑かけること間違いだと 思いませんか?あなたは騒音主でもなく騒音の被害あったことないのでしょう。 人それぞれ受忍限度があります。 最初から苦情言う人は少ないでしょう。様子見て耐えられなかったら苦情出ると思います。 ピアノ弾く方も音が漏れてないか近隣に聞く事も必要でしょう。 >迷惑なピアノやペットは議題に出ます。 私のマンションでも問題になってます。 規約にピアノは朝○時〜夕方もしくは夜○時迄と記載されてます。記載されてない マンションもあるでしょうけど。時間外に弾いたり、大きな音で弾いてるからでしょう。 ピアノの音は近隣住民からすると煩くて迷惑と思ってる人もいるはずです。 とんでもないところ迄ピアノの音は響きますからね。弾いてる本人は気分いいかも分かりませんが ペットもそうです。マンション内は抱きかかえることと記載されてるのに歩かせてる。 鳴き声も問題になってます。飼い主が煩くしないよう躾けないことには解決しないです。 |
71:
匿名はん
[2008-12-11 01:17:00]
なにやらまた無駄な論議を蒸し返している輩がいるね。
人それぞれの受忍限度とか、配慮とか、常識とか、そういった言葉でのみ規定しておくから 67〜70のような連中が集まったときに不毛な議論が起きてしまう(掲示板のみならず現実でも) ということが、まだ理解出来ないのかな? >何よりこのスレの結論としては、 >「ピアノ可の物件で、規約を守って弾いている人に苦情を言うのはクレーマー」だそうです。 >私は完全に同意はできませんが、 >配慮しているのに一方的に苦情を言うような人には >「ピアノ可(あるいはペット可)の物件なんだから苦情を言うな」と言うかもしれませんね。 >もちろん「配慮」の程度は私の常識で決めるわけですが。 ってあたり、ただの自分勝手な意見に過ぎないよね。何を偉そうに言ってんだか。 だから、賃貸物件でスレ主の物件のような規約の定め方はある意味正しい。 なのに、規約を守っている隣人に対してなおも文句を言う(規約以上を要求する)スレ主は 正真正銘クレーマー。自身がピアノ禁止の物件に移るべき。 が結論。 (同様に、相変わらず程度問題の範疇で論じている67〜70も、クレーマーもしくは予備軍だな) ただ、57で隣人が配慮してくれちゃったので、スレ主良かったね、と。 もうそれでいいじゃない。 そこで今度は必要以上に隣人寄りな意見(61・63)とか出てくるから荒れるんだと思うが。 |
72:
匿名さん
[2008-12-11 08:47:00]
71の考え方だと、
規約でピアノ可だけが決まってて、弾いていい時間帯が決まってない場合、真夜中に大音量で弾いても良いってことになるね。 苦情言ったらクレーマーだし。 マンションもいろいろ、規約もいろいろ。個別に判断しなければならない要素がたくさんあるのに、一切無視して規約絶対主義を主張するような族って・・・ 何だか機械と話してるみたいで気分悪いわ。 |
|
73:
匿名はん
[2008-12-11 09:26:00]
>72
規約絶対主義って(苦笑) 掲示板なんだから批判も大いに結構だが、 言わんとしてることをロクに理解せずに脊髄反射的に書き込むのはやめて、 もう少し考えてから書いてくれよ。 墓穴掘るよ。 >規約でピアノ可だけが決まってて、弾いていい時間帯が決まってない場合 だから、これ↑だと、時間帯は住民の常識・モラルにゆだねることになってしまい、 アナタのレスのような無駄な議論が始まってしまうからこそ、 スレ主の物件ではきちんと時間帯まで規約で定められているわけでしょ? いわば、『常識』のレベルを定めているわけだ。 であれば、住民はそれを守るべきであり、守っている以上は権利は守られるべき (その規約が、総会で決められたか、オーナー/管理会社が決めたかを問わず) なんだよ。 以上より、 ここまで具体的に示された規約をきちんと守っている隣人に対して、 その規約を知って入居したスレ主が文句を言う行為は、クレーマーでしかない。 という結論なんだよ。 どうしても文句が言いたければ、管理会社に対して、規約見直しの要求をする などが適切でしょ。 わかった? 何度も同じこと説明させないで。 |
74:
匿名さん
[2008-12-12 06:34:00]
こんなに問題になりながらもピアノ禁止マンションが少ないのはなぜ?
販売に支障あるから? 子どもがいたらどこからか聞こえてくるピアノなんかより 我が子の教育の制約のほうが問題に思うとか? 意外と楽器を趣味にしている人が多いとか? まさかそんなにうるさいとは思わないとか? |
75:
匿名さん
[2008-12-12 08:24:00]
普通の人が住むことを前提に考えてるからでは?
普通の人ってのは、ピアノを弾くなら音量、曜日時間帯、延べ時間等の配慮ができる人。ピアノを弾かないとしても、多少の音漏れは許容できる人。 ごく普通のマンションで、一切音漏れ禁止とか言ってるようなのとか、規約時間外に弾くのとか、規約時間帯めいいっぱい弾くようなのは決して普通じゃないね。 だからこそ、トピ主の隣は音漏れを知って配慮するようになったんでしょ。 |
76:
75
[2008-12-12 08:35:00]
訂正します。
トピ主→スレ主 |
77:
匿名さん
[2008-12-12 13:01:00]
スレ主のお隣さんは理解できる人で良かったと思います。
私の隣もピアノ弾くけど音が漏れてきます。小さい音で聞こえるなら許容範囲内ですが 大き音で弾いてるので結構煩い時があります。音量や時間帯関係ありません。 周囲に配慮なんかしてません。自分さえ良ければそれでいいみたいです。 |
83:
匿名さん
[2008-12-13 09:12:00]
本当に無駄な論議の蒸し返しですね!!
ピアノを弾いていい時間の10時〜18時は、本来それ以外の時間には弾いては いけないという禁止規定の裏返し。 『禁止規定されていない部分については“常識”“マナー”で考えなさい』 というのがそもそもの日本の法体系。 『曖昧さ』があるから守りやすいのに、他人に対する思いやりがなくなって きたから『禁止されていない範囲でればすべて許可さえている』と誤解する 人が増えてきたのでしょうね。 そのような人ばかりになったら、マンションの管理規則は勿論、法体系そのものを 一つずつきっちりと明示しないと暮らせなくなりますね。 『法律や規則で許可されていないことはすべて駄目』という世界もありえますが いちいち覚えることは大変ですし、そんなに窮屈な世の中は私は大嫌いです! その意味でトピ主さんの意見はまさに正論だし、隣人の方も常識のある大人 だったということですね。 |
86:
匿名さん
[2008-12-13 12:36:00]
83です。スレ主ではありませんので念のため。
71・73のような思考方法の方がいることもよくわかりました。 普段条例作りにも携わっていますが、平穏な生活を送っていたスレ主が クレーマー扱いされるという思考回路に正直驚きました。 具体的、事細かに規制しないとわからない、若しくは、規制を 望んでいて、限度が決まって初めてその中で生きることができる (決まらなければ思いやりやマナーはない)方が結構いらっしゃる ことですね。 その意味で大変参考になったと思いますし、仲間内でも勉強材料に 利用させていただきます。 |
87:
匿名はん
[2008-12-13 14:24:00]
私が思いやりやマナーが無いと決めつけられるのは心外だな。
第三者的観点で事実を分析してるに過ぎないんだが。 だいたい、隣人側からすれば、やっと探したピアノ可の物件かもしれない。 本当は一日中でも弾いていたいが、規約時間内で我慢してるのかもしれない。 スレ主は、隣人への思いやりはあるのかな? 無いでしょ? ルールを越えた手前勝手なマナーや思いやりを一方的に相手に強要するのは 迷惑行為以外のなにものでもないぞ。 そういう意味で、スレ主はクレーマーだろと。 偉そうに常識・良識人ぶって掲示板で共感を得ようとしても駄目。 もちろん、隣人がすべて正しいと言う気は無いよ。 でも、責める根拠は無いでしょ、ということ。 86は、性善説論者か? こんなやつが作ってるから、条例なんてやつはロクなもんじゃないんだな。 参考になったよ(笑) |
88:
匿名はん
[2008-12-13 14:35:00]
ついでにもひとつ。
結果的には、 スレ主から話しを聞いてピアノ弾きを控えるようになった隣人は 基本的には常識人、ただし少し配慮が足りなかった、ということ。 しかし、音を控えるように隣人に直接お願いをするという、 それこそ当たり前の行為(マナーと呼んでも差し支えないかも)すらせず 管理会社に規約(ルール)を越えた要求をし続けたスレ主のことを クレーマーと呼ばずしてなんと呼ぶ?? 騒音被害(と呼べるかどうか、本件は微妙だが)に遭っている というだけで一方的に擁護する短絡的な阿呆がいかに多いかということだな。 |
89:
匿名さん
[2008-12-13 19:32:00]
ピアノ可物件特定の考えと一般論が混同してしまっているので賛否両論となってしまっていますね。
タイトルに対してそのまま回答します。 >防音対策がなされていない物件でピアノ可と言うのは変な話ですよね。 →変な話ではなく実在している物件であり、事前に知っていたならそれを理解して住む必要があります。 >それとも自業自得でしょうか? →自業自得です。 >教えてください。 →教えました。 終わり。 |
スレ主さんもそれは多少腑に落ちない面もあったことでしょう。
ただ、57より
>そしたら隣人の方が少し驚いた様子で「ピアノ聞こえますか!?」と聞いてきたので、
「普通に聞こえてますよ。」と言ったらかなり残念そうな顔をしていました。
とあるので、お隣さんはピアノの音が聞こえてるのは知らなかったうえに
今までスレ主さんへ迷惑をかけていたことにショックを感じたと受け取れます。
ですから今まで「ピアノ煩くないですか?」の一言もなかったと考えられます。
恐らく集合住宅の経験がなかったか、ピアノ可だから防音されていると思い込んでいたのかもしれません。
なので話し合いでそれが分かったことは大変よかったと思います。
問題は今後お隣さんがピアノ可物件でずっと週2〜3回でストレスがたまらないのかということです。
音が聞こえていたことが分かった時点で、例えば今後スレ主さんが引越されたとしても
お隣さんは今後、規約内100%弾きをすることはもう無いと思われます。
それだけに、せっかくピアノ可を選んだお隣さんの立場を考えるともう少し優遇されてもいいと思います。
お隣さんが控え過ぎてしまったので、引越さないにしても声だけでもかけて欲しいと思い
61で少々キツ目の意見を述べさせて頂きました。
お隣さんにスレ主さんのことをわかって頂けたなら、スレ主さんもピアノ可のことをわかってあげて下さい。
スレ主さんは、これで快適に過ごせると思うでしょうが、
お隣さんは、結局ここでも(ピアノ可物件でも)ピアノを我慢することを残念に思っているかもしれませんので。