防犯、防災、防音掲示板「隣のピアノ騒音」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 防犯、防災、防音掲示板
  3. 隣のピアノ騒音
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-09-05 21:09:17
 
【一般スレ】マンションのピアノ騒音問題| 全画像 関連スレ RSS

私は今賃貸マンションに住んでいます。
専業主婦でほぼ毎日家にいます。
ピアノ可の物件なのですが6月頃に引っ越してきた隣人のピアノ騒音に悩まされています。
弾いても良い時間は朝10時から夕方18時まで。
隣人は朝ぴったり10時から昼休憩、15時のお茶の休憩を挟み毎日時間ぎりぎりいっぱいまで弾いています。
ピアノの聞こえ方は1音1音はっきり聞こえるくらいで、何の曲を弾いているのも分かるくらいです。
防音対策がなされていない物件でピアノ可と言うのは変な話ですよね。
それとも自業自得でしょうか?
教えてください。

[スレ作成日時]2008-10-15 00:27:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

隣のピアノ騒音

23: 匿名さん 
[2008-11-24 22:50:00]
>>22
借主が「ピアノ可ですか?」と質問して貸主が「構いませんよ」と答えたなら、誰がどう考えたって『ピアノ可』以外の何物でもないでしょ?

「答えてしまう」って・・・(笑)
お子様(ガキ)の会話じゃあるまいし。
24: 匿名はん 
[2008-11-24 23:52:00]
03から13ぐらいまでのレス(もちろんスレ主含む)を、
この人たち頭がおかしいんじゃないか???と思いながら傍観してました。
隣近所結束して文句言うとか、防音工事しろとか、管理会社が腑抜けだとか、筋違いも甚だしい。
規約読んで内容了解して入居したの誰よ?スレ主自身でしょ??
ルールってわかる?いい大人でしょ?
よく読んでないでもなく、読んでて、かつ理解しててなおも文句を言うとは、凄いですね。
これがモンスターなんとやらというやつなのですね。勉強になりました。

15あたりから、ようやくまともな(常識的な)レスになりましたね。これが普通でしょうが。
25: 匿名さん 
[2008-11-25 10:36:00]
スレ主はアキセ、例の…のたぐいか
専業主婦と書いてあるが。

№24さんおっしゃる通り私も筋違いな話だと感じていた
賃貸なのだから怒りの矛先は貸主へ向けなさいね
お隣はピアノ講師とのこと、練習は嫌がらせではなく必要なのだろう
多少は配慮が足りないとは思うが規則を守っている以上は文句言うのは筋違い

防音工事は貸主に言うべき
26: マンコミュファンさん 
[2008-11-25 11:26:00]
ピアノ可という規約だけで考えたら弾くなとは言えないけど
騒音で近隣に迷惑をかけてはならないという規約も通常はあるはずなので
無配慮で防音対策もしないで弾いていいということにはならないと思うのですが?
27: 匿名はん 
[2008-11-26 01:17:00]
>26
そもそも、住民同士のこうしたトラブルを防止するために規約があるわけです。
そこで規定されているものは、当然、ルールとして受け入れ、守らないと。
ピアノ可という規約がある時点で、常識的な範囲内でのピアノ演奏は騒音として扱わない
と捉えるのが妥当な解釈でしょう。
まして、弾いても良い時間まできちんと決められていて、その範囲内なら、なおのこと。
つまり、隣人は至極常識的な方だと思います。
クレーマーはスレ主のほうです。管理会社も迷惑してますよ。

ピアノ可の物件ということを知って入居したのはスレ主自身なのですから、
まずは、下手に出て(当たり前)、お隣に『お願い』というかたちで交渉するのが筋でしょう。
もちろん、規約以上の制約をお隣にお願いするわけですから、要求が通らなくて当たり前、
ダメでもともとぐらいのつもりで言うのが当たり前です。
(ピアノ講師では時間制限は難しいでしょうし、防音対策も費用がかかるわけですから、)
隣人と友好な関係を築けていれば、ひょっとすると気遣ってくれるかもしれないが、
スレ主のこれまでの態度を見るに一方的に敵対視しているようなので、期待できませんね。

なぜこんなことをこうも説明されなければ理解できない人が多いのか、理解に苦しみます。
28: 匿名さん 
[2008-11-26 12:43:00]
ファミリー向けマンションの「ピアノ可」でしょ。
そんな物件に自称ピアノ講師が一日中ピアノを弾いている方がおかしいよ。
ファミリー向けマンションなら、ピアノ可を謳っていても防音工事なんか
していない。普通の家庭がピアノを趣味にして、時々弾く程度は我慢して
くださいねという規約でしょうね。そんなところで、職業柄生活がかかっています
という論理を通すのなら、防音工事をするなり、音大生向けの専用マンションに
移るなり、隣人が対策するべきだと思いますね。

スレ主さんは、賃貸なのだから引っ越すのが一番だとは思うけどね。

隣人に交渉するなら、強気に出たほうがいいと思いますよ。
「お願い」ベースで行ったところで、つけあがるだけです。
29: 匿名さん 
[2008-11-26 20:21:00]
>>28
ピアノ可マンションで規約をきちんと守って弾いている隣人に、どのように強気で言えば良いでしょうか?
アドバイスお願いします。
30: 匿名さん 
[2008-11-26 20:41:00]
>28
私も聞きたいのでぜひ具体的な言い方をアドバイスしてください。

>時々弾く程度は我慢してくださいねという規約でしょうね・・・

って…こんな曖昧な規約ってあるんだろうか???
31: 匿名さん 
[2008-11-26 21:12:00]
規約は最低限ですからね。いちいち集合住宅におけるエチケットを明文化してたらキリがありません。
ただ、>>27のような考え方の人間が出てくると、そうもいかない。規約を細かくしていくしかないんですよね。
>>27の主張、機会があれば公の機関にでも真顔で言ってみたらいいですね。

…でも、ここは賃貸なんですよね?
こんなことに時間や労力を費やすより、引っ越すほうが懸命ですね。
32: 28 
[2008-11-26 22:41:00]
>>28>>29
別に、「普通の騒音としてうるさいからどうにかしろ」と言うだけですよ。

必要であれば、騒音の測定器で音量と持続時間を測って、公的機関にでも行けば
いいと思いますよ。
グランドピアノでも、アップライトのピアノでもプロレベルの人が力入れて
弾いたら、100dbくらいの音がでますよ。普通にバイエル弾いたって80dbくらいですから。
階下の部屋ならペダルを踏む音だって気になるでしょう。
対策されていなければ、50〜60dbくらいの音が聞こえてくるのでは?

短時間ならわかるけど、規約でOKだからといって、昼間中やられたらたまった
もんじゃないですよ。

西東京市で、子供の声が騒音認定されて公園が使用中止になりましたが、
そのときの基準は50dbでしたね。

あと、ピアノに消音機能をつけることもできますよ。
33: 匿名はん 
[2008-11-26 23:38:00]
>28
ファミリー向け物件だろうがなんだろうがピアノ可はピアノ可です。言葉の通り。
もちろん、『時々弾く程度は我慢してくださいね』との意図の記述があれば、弾くほうとしても
そのようにしなければならないでしょうね。
でも、現実的に、そんな曖昧な規約はありえませんね。
むしろ、スレ主の物件においては、弾いてよい時間帯まできちんと規約で定められている
(つまり、31の言うところのエチケットというやつをある程度明文化している)わけですから、
それをきちんと守って弾いている隣人に文句を言うほうがおかしいのです。

守っても責められてしまうのであれば、一体、何の為のルール(規約)ですか。

いくら迷惑に感じるからといって、28や31のような都合の良い規約の曲解は、周囲が迷惑します。
スレ主の物件の管理会社の態度がすべてを物語ってますよ。


それと、25でも書かれているとおり、どうしても文句を言いたいのであれば
防音構造でもないのに中途半端なピアノ可の規約を作って入居者を募った貸主に言うべきであり
隣人に矛先を向けること自体が大きな筋違い。
何度も言うが、隣人は規約で定められたルールを遵守しており、責められる必要無し。

例で説明するが、
自分の子供(小学生)の通学路が非常に細くて狭い道なのに制限速度がなぜか50km/hになってて
しかも抜け道になっているのか朝っぱらからビュンビュン飛ばして車が通る。
スクールゾーン・通学時間帯通行止めの指定も無い。
この場合、どこに文句を言うか?
考えてみてごらん。
34: 匿名はん 
[2008-11-26 23:43:00]
追記。

>子供の声が騒音認定されて公園が使用中止
一例として出されているのは重々承知のうえであえて言いますが、
こういった事例がまかり通ること自体、世も末だと思うし、一例としても良いものではないですね。
スレ主の隣人に対して配慮を要求している皆様方は、子供達にも配慮を要求するのでしょうね。
自分にも近所を大声出して走り回っていた子供の頃があったのにね。
寂しいものです。
35: 匿名さん 
[2008-11-27 00:51:00]
>短時間ならわかるけど、規約でOKだからといって、昼間中やられたらたまった
もんじゃないですよ。

確かにおっしゃる通りです。ピアノ弾いてる側は気分良く弾いてるかも知れないけど
聞かされる方はたまったもんじゃありません。

規約守ってるからと言って騒音で他人に迷惑かけるのはいけないと思います。
36: 匿名さん 
[2008-11-27 04:02:00]
隣近所とのお付き合いの領域での解決の話ではなく、
規則で解決したいということであれば、

「規定時間内であればピアノを弾くのは自由である」というルールと、
「隣人の受忍限度を超える行為はしてはならない」というルールの
調和する点を探ればいいわけです。

となると、争点は「現状がスレ主さんの受忍限度を超えている」と
いう証明と、「スレ主さんの受忍限度はどれくらいか」という話に
なっていくかと思います。

実際、隣に苦情を言うにしても、具体的な要望に落とし込んだ方が
良いかと思いますよ。
「静かにして欲しい時間帯」とか「どれくらい音を抑えて欲しい」と
かを、きちんと話すことだと思います。

実際の音を第3者に聞いてもらった上で、話し合いに立ち会ってもら
うとか、とにかく落としどころを探しましょう。

そういうのは面倒くさい、管理会社がなんとかできなら…、という
ことであれば引っ越した方が無難かもしれません。
37: 匿名さん 
[2008-11-27 07:35:00]
ここのスレ主は賃貸ですよね?それなら引っ越すほうがいいと思う。分譲の場合は、そうもいかないですよね。資産価値の問題にもなってくるし、住民でみんなで考えなくちゃ。
38: 匿名さん 
[2008-11-28 15:38:00]
泣き寝入りしたくない、というスレ主様のお気持ちはよくわかりますが、
引越しできるお立場のようですので、
思い切って環境を変えてみるのも1つの解決手段ではないでしょうか。

私は音楽講師ですが、私も含め音楽仲間はみんな防音対策(防音室)をしています。
ピアノを教える立場にあって防音もせず、一日中ピアノを弾いているご隣人は、
管理規約というルールは守っていても、マナー知らずな方だと思います。

スレ主様に一日も早く平和な日常が戻りますように・・・。
39: 匿名さん 
[2008-11-28 19:49:00]
関係ないけど。
ピアノ講師が毎日日中はずっと自宅練習で、一体いつ仕事してるのだろうか。

マナー知らずでも、それを裁くことはできないんですよね。
規約違反なら契約解除とかできるのかもしれませんが。

それがルールとマナーの違い。
40: 匿名さん 
[2008-11-29 00:04:00]
しょせん、マンションのような集合住宅で他人の迷惑顧みずピアノを弾くようなやつは、くず。
そんなやつの屁理屈など、聞いてもしかたない。どうしてもやりたきゃ、完全防音してからやれ。
弾く権利とやらがあったとしても、他人の静かな生活を妨害する権利はない。
41: 匿名さん 
[2008-11-29 10:29:00]
他人をくずというヤツもくず。同類。
42: 匿名さん 
[2008-11-29 15:38:00]
クズ、っていうか、集合住宅に住んでいながら、自分の事情しか考えない人って、モンスター隣人っていうんだって。 なるほど、って思いました。そんなもののために、家族の幸せが奪われるくらいなら、引っ越すほうが長い目でみたら賢明だと思います。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる