防犯、防災、防音掲示板「子供の走る音について その4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 防犯、防災、防音掲示板
  3. 子供の走る音について その4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-03-13 13:48:00
 
【一般スレ】子供の走る音(騒音・上下階問題)| 全画像 関連スレ RSS

その3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45849/
その2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45834/
その1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/16336/

[スレ作成日時]2008-05-07 13:51:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

子供の走る音について その4

121: 匿名さん 
[2008-05-26 04:46:00]
子供がいると疑われがちで、しかも一度疑われるとあらゆる騒音について疑われますよ。
かつて経験しましたが、下から見て斜め上とか別の部屋の騒音が混同されるのでしょう。
これはもう仕方ないと思うしかないと思います。ただ、これ以上マイナス部分を増やさ
ないように自重し続ける必要はあると思いますが。

いずれにしても116さんの言うとおりでしょう。土地代と人件費なんでしょうが、値
段の割には日本の集合住宅は一般にひどいですよ。海外でもいくつか住みましたが、どこ
も騒音が問題になるなんてまずなかったですから(そもそも生活音なんて聞こえませんで
した)。

そういう意味での選別はすべきで、値頃感があってもチェックして入居すべきでしょうね。
問題の根っこが変わらなければ、いくら意識が高まったり調整の方法が工夫されても、こ
の種の問題はずーっとおこり続けるでしょう(結局、双方の不満がたまったまま対処療
法で対応することになりますから)。
122: 入居済み住民さん 
[2008-05-26 16:17:00]
>>117さん
115です。返事が遅くなりすいません。
分かりやすく丁寧に書いて頂き有難うございました。勉強になりました。管理規約にもう1度目を通して読んでみました。私には少し難しくて何度も何度も読み返してました。
勉強不足で御免なさい。117さんが教えてくれなかったらこのまま泣き寝入りしてたかも分かりません。
本当に有難うございました。
123: 匿名さん 
[2008-05-27 03:48:00]
管理人や管理会社に騒音の苦情を言って、改善されると思っておられる方々がまだまだ多くいらっしゃるようです。
そして、改善される事を期待して、それが裏切られると、その怒りの鉾先はその管理人や管理会社に向けてしまう。
初めから見当違いです。
住人間のトラブルに立ち入るのは彼らの仕事ではありません。
ましてや、あなたに代わって騒音宅へ注意する事は、ありません。
管理人や管理会社に解決してもらおうというのが「甘い」のです。
概して、管理人や管理会社に言ったのに、何もしてくれない・役立たずだ、と怒ってらっしゃる人々は行動力もなく、小心者で、いい人でいたい人が多いです。
他力本願。
自分で直接行動を起こして解決するしかありません。
管理人や管理会社へは、あくまで相談して助言をもらうスタンスです。
味方につけておいて、解決までの手段のひとつです。
本当に訴えるべき相手は、管理組合理事会か外部の専門機関か、直接騒音宅です。
賃貸入居なら、組合員でもなく管理組合理事会もありませんから、家主(貸主)です。
124: 匿名さん 
[2008-05-27 07:34:00]
>騒音被害者の方、加害者側へ調停文書を送り付ける方法について詳細は以下URLをご覧になってください。

http://www.courts.go.jp/saiban/syurui/minzi/minzi_04_02_10.html
125: 匿名さん 
[2008-05-27 20:06:00]
>>123氏は管理会社の方なのかな?

管理会社だってチェックされ選ばれる今の時代。
是正させる義務までは負ってないが、住民からの要望があれば
住民間のトラブルに介入し交渉役をかって出たり、最低限注意をする等、
より住民の為になるサービスを付加価値として売り物にする
管理会社だって増えてるよ。

「管理会社(管理人)に期待することは全く筋違い」と言うのは
管理会社側の言い分でもう時代遅れの認識だよ。
126: 入居済み住民さん 
[2008-05-27 22:26:00]
>>123さんは管理会社もしくは管理人として務めた経験ある人なのではないでしょうか?
詳しいですよね。私が知らない事多いかも知れないですけど。私だけじゃなくてマンションに初めて住む人は分からない事ってあると思います。
管理会社はマンション住人のトラブル仲裁に入るの拒んでるのもあると思いますよ。
127: 匿名さん 
[2008-05-28 00:15:00]
こうなって欲しいという頭の中の理想と現実とに果てしないギャップがありますね(w
現実は、悪意のある騒音ならともかく子供の足音に管理人、管理会社が動くのは殆どないです。
形式的な口頭注意がせいぜいでしょう。
子供の足音には、普通の住人は概ね寛容なのですよ(w

次に、管理会社をそんなに簡単に変えられると思っているのでしょうか。
高級になればなるほど住民は保守的ですよ。
子供の騒音を仲裁してくれないので管理会社を変えたいという、
果てしなく個人的な理由で変られるというのはどれだけ楽観的なのでしょう。
滑稽なあまり笑ってしまいました。
128: 匿名さん 
[2008-05-28 08:36:00]
スレ違いですが、露骨な意見操作が見られるので一言。

確かに管理会社変更は分譲マンションにとって数年をかけて議論行動しなければならない
一大プロジェクトですが、決して無理ではありませんし笑い話ではありません。

私のマンションでも組合・住民に対する対応に不信感が芽生えたのをきっかけに
変更していますし、他にも管理会社にとって儲け所の定期点検業務を管理会社から切り離し
組合直発注とすることで経費を大幅に削減した例も知っています。

仮に変更が難しい状況でも他社に見積りを出したり、どんどん問い合わせをし
他社と比較して自分のマンションの管理(会社)の長所短所はどうなのか?
「他社ではここまでやってくれるようだがどうなのか?」等、
どんどん管理会社と交渉相談すれば良いと思っています。

ここに書き込んでいる業者のマンションは、全員一年交代の
管理会社が操縦しやすいパートタイマー理事の管理組合が多いと予想します。
だから組合が管理会社に対して本来の機能を発揮できないし
管理会社もその状況に胡座している。
そう言った自分のマンションの現状を把握することも大切です。
129: 匿名さん 
[2008-05-28 13:24:00]
私が住んでるマンションは理事長、副理事長、その他交代の時にしか総会は開催しません。
「総会を年に1度じゃなく増やして欲しい」と言う住民からの意見が出てます。この件に関して「様子を見て考えたい」と言う回覧板がまわってきました。
総会がある時毎回4〜5時間うだうだ話に付き合わなければなりません。
日頃から集会を開催してたらこんな事はないと思いました。
私の住んでいるマンションの理事長、副理事長を任されてる人は初心者の人が多いと思います。
分からない事が多くて管理会社任せになってマンションを良くして住みやすくすると考える迄いたる事無く1年が過ぎていくのだと思います。
後何年かしたら私も役員の仕事まわって来ます。初めてなので色んな事を今から勉強していこうと思ってます。
130: 匿名さん 
[2008-05-28 22:47:00]
123です。私は管理会社の人間ではありません。
分譲マンションの一入居人で、以前に騒音で苦しんできた者です。

管理人や管理会社に苦情を言って、それで解決してもらおうという考えが安直だと思うのです。
彼らに言ったら、先方に注意してくれて解決もしくはマシになるだろうと安易な期待をするから、
それが、効果もなく、まともに取り合ってくれないと落胆し、怒ってしまう。
敵は、管理人でも管理会社でもありません。
騒音宅なんです。
彼らは、元々「不介入」であると認識を持った上で、味方につけ、相談に乗ってもらう事はひとつの段階として有意義です。
日頃から、管理人には挨拶をして好印象を与えておくのも社会人として当然ですね。
こういう時の自分の為ですもの。
私は、その代わり、両隣宅の顔も名前も知りません。知る必要ないですし。
以前に、117さんが言っておられたように、
管理人や管理会社に、相手宅に注意をしてもらったという事実を業務日報等、第三者のもとに残しておくのは大変有効だと思います。
でも、最終的には自分で解決しなければならない問題なのです。
131: 匿名さん 
[2008-05-29 00:17:00]
騒音で悩んできたからこそ詳しいのですね。騒音宅は自分が騒音たててるのすら気が付かない。
周囲からすると迷惑なんです。私前に何度か管理人さんには相談した事ありました。
管理人さんが数日後エントランスに張り紙してくれた事あって「何時でも相談に来てくれたらいいから」と言ってくれた時「有難うございます」と言って帰った覚えがあります。
日頃から管理人さんに会ったら挨拶はしています。
住民から苦情出ない様に管理人さんに「○月○日○○○の業者が何時に私の家に来ますので」と一言声をかけています。後日管理人さんに「この前はすいません。有難うございました。無事終了しましたので」と言いに行きます。
132: 匿名さん 
[2008-05-29 07:32:00]
標準管理規約では、管理会社の変更は普通決議。
組合員の半数以上の出席で、出席者の半数以上の賛成で管理会社の変更可能。
要するに四分の一の賛成でも変更が可能ですよ。
管理会社の戯言に惑わされないようにね。
134: 130 
[2008-05-29 17:21:00]
お金と時間に余裕のある方は、弁護士等に相談すればいいのですが・・。
特に女性(主婦)の方が、行動するとこじれてしまう場合が多いのが、騒音問題です。
では、具体的にはどうすればいいのでしょう。
まずは、身近な男性に相談することです。一番はご主人。
管理人に言って、相手宅に注意をしてもらい「解決してもらおう」としても無駄です。
というより、逆効果になる場合が多いです。
しかも解決してくれない管理人に対してまで、怒りが向くことも。
もし、直接相手宅に訪問して苦情を言いに行くのであれば、
管理人と同行で行ったほうが良いでしょう。
出来るだけ、女性(主婦)の方一人で直接相手宅へ苦情を言いに行かないようにした方がいいです。
一番良いのは、ご主人が訪問することです。
135: 匿名さん 
[2008-05-29 23:12:00]
前団地に住んでた時の事ですが騒音が酷く眠れない日を過ごしてました。
旦那にお願いして騒音宅に話をしに行って貰いました。
「すいません。騒がしくて」と謝ってた事聞きました。その時話せば分かってくれる人と思いました。騒音宅は余りにも静かなので昼間留守にしてると思ってたらしいです。しょう油持って私にも謝りに来てくれました。
男の人に言って貰う事が一番いいのでしょうね。
女の人やと感情をむき出しにしてしまう場合ありますから。
136: 匿名さん 
[2008-05-30 01:52:00]
管理会社必死だな(笑)
「変更もできる」と言ってる人(達?)は
子供の走る音に対する対応限定で言ってる訳じゃないだろ?
どこだって叩けば埃の一つ二つ出るんだから
そういう事がきっかけになる場合だって十分ありえるよ
137: 130 
[2008-05-30 02:40:00]
一人暮らしの女性の方は、騒音宅へお一人で苦情を言いに行くのは止めた方がいいですね。
特に相手が男性の場合は、危険が伴います。
相手が女性でも、感情的になってこじれてしまいがちですし。
苦情、というより困っている事を伝えるというスタンスで。
彼氏か兄弟、親戚父親友人、誰か男の人に行ってもらうほうが良いと思います。
職場の方でもいいのですが、会社の人に住んでる所を知られるのは嫌ですものね。

あ、すみません。
「子供の走る音・騒音」でしたね。それなら、相手宅はファミリーなので、女性でも身の危険は無かったですね。
失礼しました。
138: 匿名さん 
[2008-06-01 13:34:00]
姑とも上手く行かない嫁が隣人と上手く行くワケが無い・・・
139: 匿名さん 
[2008-06-10 10:54:00]
住民板のセンター東京のスレを通りすがりで読んだら、
スカイラウンジの子供使用問題でもめてた。

子供の騒音は仲良く解決、って難しいんですね。
子供嫌いの人もいれば、子供擁護の人もいるし。
140: 入居済み住民さん 
[2008-06-16 07:26:00]
今朝も6時半前から、バタバタ走り回りよって、
走りたいなら、公園でも行け!

上の階の子供が走れないようになるよう祈られているのは不幸だな
141: 匿名さん 
[2008-06-16 14:09:00]
朝早くからバタバタ走りまわるのは常識ないですね。
親は注意しないでほっといて無視してるしか考えられないです。
親が子供にしつけてないから朝早くに子供が走り回るのかも分かりません。
142: 匿名さん 
[2008-06-17 19:14:00]
親の躾ができてないから走りまわるんだよ。子供の躾もできないのに産むんじゃないよ!
まわりから嫌われて子育てするのは大変だよな。気の毒なお子様達。
143: 匿名さん 
[2008-06-17 22:33:00]
子供のしつけ出来もしないのに子供が子供作るな!
しつけ出来ない親に限ってすぐ人のせいにするんだよね。
自分の子供は悪くないって親最近多いから困る。
子供にちゃんとしたしつけをしないとまともな大人にならない。
それすら今の親は分からないのかねぇ。
144: 匿名 
[2008-06-19 00:08:00]
ご近所の親御さんやお子さんの顔や名前を知っていれば多少の騒音は気が紛れるような気がします。
私は子供のいない主婦(30代前半)ですがそう思います。
私の家の隣と上下階には幼稚園の子供がいます。上階にはワンちゃんも。
入居時には私が挨拶へ行き(来てくれた方も)相手方の家族の顔は知っています。
子供がいるのでご迷惑をかけるかもしれません。何かあっあたら言ってくださいね。と言われました。そう言ってもらえると大分違いますよね。
お子さんの名前を言って紹介してくださった方もいました。
名前と顔と年齢や幼稚園に入学なんです・・などの会話があり知っていると、多少ドタドタ・・と聞こえてても、あ、幼稚園から帰ってきたのかな?とか今日はお友達でも来ているのかしら?など思ってもあまり不愉快に思う事はありません。
全く知らないとなんだ?と思うのかもしれませんね。
自分が仕事で家に常にいるわけでないからかもしれませんが。
聞こえても元気だなぁふふ・・・(^^;)と思う位でしょうか。
大きな音などあまりしないからかもしれませんね・・・。周りが良識のある感じの良い家族の方ばかりでラッキーだったのでしょうか。
あまり音のしない構造なのかな?
子供のいない私ですが、マンションに住み始めて周りの子供の問題で悩んだことは未だありません。
むしろ共働き夫婦なので夜帰宅が遅めなので我が家が迷惑をかけていないか、犬をかっているので鳴き声や足音は大丈夫か?との事が気になっています。
あ、でもただ一つだけ・・・通路でのお子さんの金きり声というのでしょうか?長い間聞こえる時は少しあらら・・・耳が・・・と思う事はあります(^^;)マンションは響きますからね。仕方ないですね。
145: 入居済みさん 
[2008-06-19 08:39:00]
>ご近所の親御さんやお子さんの顔や名前を知っていれば多少の騒音は気が紛れるような気がします

そうかなあ?
知っているからって騒音は騒音でイライラしますけどね・・。
気がまぎれるレベルじゃない人が悩んでいるのだと思いますが。
146: 匿名さん 
[2008-06-19 17:24:00]
私の住んでるマンション子供の騒音は夕方にバタバタバタと走りまわってる
のが聞こえてくる程度です。
通路で子供を遊ばせない、通路で自転車子供に乗ることさせない
大声出して通路を走らせないと回覧版でまわってきました。
当たり前の事が出来ないからです。親が子供にしつけてたら
まず回覧版で書いてあることしないと思います。
147: マンション住民さん 
[2008-06-20 15:36:00]
子供の走る音
なんであんなにバタバタ走らせるのでしょう?
親がそばにいて、他の住民がそばにいるのにも関らず
平気な顔で挨拶してきます
どう言う神経してるのか、想像が付きません
148: 匿名さん 
[2008-06-20 15:39:00]
↑こういう方とは同じマンションに住みたくありません。
149: 匿名さん 
[2008-06-20 16:05:00]
>>なんであんなにバタバタ走らせるのでしょう?

親が注意しないでいるかそこ迄気がまわらないのでしょう。
注意して叱りつける親もいますが中には子供に叱ることすら
しようとしない親もいます。親のしつけがなってないから子供が
暴れ騒音たてる。毎日バタバタ聞こえてくるのでいい加減
にして欲しいと思うときあります。親が親ならその親から産まれて
きた子供がしつけされず育ったらまともな大人になれない。

子供はしていい事・悪いこと知らない。親がしつけないでどうする。
他人に迷惑かけておいて平気で挨拶する神経が図太く外面は良くみせてるのでしょう。
150: 匿名さん 
[2008-06-20 16:55:00]
>>148←こういう方とは同じマンションに住みたくありません。
151: 匿名さん 
[2008-06-23 20:36:00]
皆さんご自分たちも押さえつけられて育ったのですか?
子供は走っているのではなく、走っているように聞こえるだけです。
ある年齢までは無理だと思います。
特に子供は一人ならおとなしくても、二人以上になればそうでなくなります。
しつけが出来ない親が多いなんて事で片付く問題ではないです。

走らせないように子供に躾けた方はその方法論を具体的に教えてください。
ぜひともお聞きしたいです。
効果があるなら私も実行したいですから・・・
152: 匿名さん 
[2008-06-23 21:07:00]
ここの人たちの言い方って、ちょっとでも子供が足音立てようものなら騒音、騒音、親の躾がなってない、そればっかり。それってなんか度が過ぎてる感じ。個人的には144のような感覚がノーマルなんじゃ?
もちろん、客観的に誰が見ても騒音と判断するような本物の騒音に悩まされてる人は別だと思うけど。
153: 匿名さん 
[2008-06-23 21:43:00]
通りすがりですみません..。

そんな風に過敏に噛み付いてしまうのはどうかなぁ?と
ちょっと寂しい気がします。
「ちょっとでも子供の足音がしようものなら...」って
どの程度のことなのでしょうか?

私の場合、お父さんが家に帰ってきてトントントンとお迎えに出る音や
叱られて泣いて地団駄を少しばかり踏んだり..おトイレ行くのにトントントンくらいだったら
全く気にしていません。

たぶんここに書き込みされている方は、「常」騒音のことを言っているのだと思います。
何時もいつも365日被る「常」騒音であると、
「ちょっとだけの音に過剰反応して!」と反論されたら
それを堪えてきている方は、たまらないと思いますよ。
挨拶や、真意な態度でお付き合いすると言うことも大切ですが
防音のマットを用意することや、時間を決めることや、けじめを教えて欲しい..
と言うのは、受ける側からするとこれまた当たり前の欲求ではないかと思います。

「少し静かにしてもらえませんか」とか「なんか騒がしいわね」って言う事が
「押さえつけて育つ...」とか「ちょっとだけでも足音を立てようものなら..」
といかにも注意する方が過敏で、難しく、理解が無い人etcと被害者意識でいられると
感情の戦いになってしまうと思います。

こんなトラブルにありがちな、
同じ子供を持つ似たような家族を、取り巻きとして集めて
「あそこの家の人は煩い」などと過剰に噂を散らして、自分を擁護したり
結局、取り巻きの数で相手をねじ伏せようとしたり..
そんな悲しい結果しかないような気がします。

躾はやはり必要だと思います。それがゆっくりでも続けることが..
騒音は色んなケースがあるから、もし相手に不快な思いをさせていると
感づかれることがあるなら、どんな風にしたらいいか聞いてみるのもいいかと
思います。
相手の方が、しゃべるな、動くな!なんて無理難題を言うとは思えません。
先ずは、どこか要所を締めてくれ(特にこの時間のこんな音に参ってるとか)と
順位をいってくれるなら、その部分からはじめればいいと思うのです。
154: 匿名さん 
[2008-06-23 23:41:00]
>152

ここの人たちをみるかぎり、みなさん
「客観的に誰が見ても騒音と判断するような本物の騒音に悩まされてる人たち」が大多数だと思いますよ。

もしや階下から苦情でもあったの?
躾ができてないと言われたのでしょうかねぇ・・・

ちょっとでも子供が足音たてようものなら騒音、騒音、親の躾がなってない・・・と言う人は
そうそういるもんじゃないですよ。
「そんなに神経質にならないでください、こどもだからしょうがないでしょ」って逆切れする典型的な親のパターンですね。
まったく、躾の意味と、苦情の意味がわかってないのでしょうね。
脳の構造がよーーくわかりました。
155: 匿名さん 
[2008-06-24 15:36:00]
>「そんなに神経質にならないでください、こどもだからしょうがないでしょ」って
逆切れする典型的な親のパターンですね。

いま、確かにこんな親御さんが増えたんでしょうね。
感心するお母さんもいらっしゃるけど..我が家の隣は前者のようなひとなので
困ります。

引っ越してきたときから3年間とにかく家で走る、廊下で走る、飛んで飛んで、
かかとでガンガンする。そして親はさせ放題..しかも微笑ましい顔でそれを見守る。
早朝でもお構いなし..大声出しても窓閉めない、ベランダは遊び場にしかけ..
ワーワー、ウォーウォー、キーっ、キャー..これが20〜30分..レギュラー化となりかけ
さすがにもうガマンできず..窓開けてうるさいな〜と小声で発したら..

それからが怖い怖い。
子供が幼稚園に上ったのをきっかけに、(なにせウチのマンションは子供だらけ)
自分ちの行動は棚に上げ、近隣お母さん方を味方につけようと必至。
そして、「子供のすることなのにうるさいって言われるんです..」とかモロモロ
ご自分を擁護してくれるような風に、吹聴しているんです。
もうほんとに怒りが爆発しそうです。

自分のしてきたこと冷静に考えてくださいよ。と思います。
一回に1時間以上走り回らせることや、早朝から寝室側で
ワーワーべちゃくちゃ、ドンドンやられたら..しかも来る日も来る日もだと、
それは誰だってどうにか勘弁してくれって思うでしょう。
しかも、引っ越してきたときに一度だけ「寝室と寝室が隣り合ってるんでしょ?」とか
ウチの主人に確認していたらしく、主人も優しく対応するので余計なめているのヵ?
「朝だけでもはちょっとしづかにして貰えたら..」といった事も、
そこの家族は承知しているのに奥さんは少しも改善してくれませんでした。
(このままでは、身体がどうにかなる、家にいられなくなると不安になりました。)

それなのに、最近、幼稚園帰りに子供に要求されて玄関前(規約では遊びや溜まり禁止の場所)
でボール遊びをさせ、その時間に帰ってくるお母さんを待ち構えて
また、「隣の人にうるさいって言われるから私たちわざわざ気を使ってこんなところで
遊んでいるんです」と言う風に印象つけるんです。

その母親は、さすがに私には後ろめたいところがあるのか、折れたくないのか
ほかのお母さん方へするような挨拶なんてしたことないし、うるさくて困ってるんだなと
知っても、うるさくしてスミマセンとも言ってきた事はありません。

そして最近は、私の姿が見えると意味もなく「シーシー」を死ぬほど繰り返します。
友人に話すと、「シーシーママ」と言うそうです。
こういうタイプのママは、腹いせに子供に注意を促すのではなくて
腹の立った相手に対し嫌味に「シーシー」を信じられないほど連発して
嫌がらせする手なんだそうです。その話を聞いて驚きました。

昔、レストランで騒ぎまくっている親子に、ほかの客たちが思わず目を向けたら
「ほら〜、●●ちゃん、あそこのおばさんたちがコワ〜イ顔しているからちゃんとして」と
注意するモンスターな親がいたそうですが、今はシーシーなんですね。

だって、本当に注意するなら、あんな大きな声で連発しません物もんね。
本当にいやな気持ちです。
洗濯物をとりにベランダに出ると、一緒になったときには「シーシー」を聞こえよがしに
連発します。
結局、自分たちは何にも反省とか改善とかする気がないのですよね。
彼女たちからすれば、
「ウチの可愛い子供に騒ぎもさせないで、しづかにしてくれなんて仕返してやる!」と
思ってるんでしょうね。本当に酷い話です。


そういう意味で>154様方の意見、納得できます。(私も話せてスッキリしました!)
156: 匿名さん 
[2008-06-24 22:52:00]
私も、かつて、騒音に苦しめられたので、長いこと、このスレを拝見させていただいています。
確かに騒音被害に遭って神経質になる人が多い反面、子供の走る音の擁護派も、随分カリカリしている印象を受けます。

>自分ちの行動は棚に上げ、近隣お母さん方を味方につけようと必至。
当然、子供が小一時間泣こうが喚こうが暴れようが、親がヒステリックに怒ろうが、窓は全開。
うちの場合も、騒音出すお宅は、悪口、噂、井戸端会議大好きママでした。
その癖、そのグループは、その場にいない人の悪口や、あそこの子供はデキが良いの悪いのと噂します。

よく再現ドラマにある、ママ友のドロドロした世界って、嘘だと思っていましたが、本当にあることを知ってショックでしたよ。
私は、直ぐに離れました(その後、引越しました)が、あの中で必死になっているママ達に哀れみさえ感じました。
今思えば、経済的にも余裕がないような事言ってましたし、ママ友には、いつ悪口を言われるか分からないような状態だろうし、ストレスも溜まっていたんだろうなとお気の毒にさえ思えます。

また、バタバタさせないことを、押さえつけるだなんて意見がありましたが、叱り方が下手なだけではないでしょうかね?
私は、小さい頃、家の中では静かにすることを躾られてきたつもりですが、全然押さえつけられたなんて思ってませんから。
また、歳の離れた妹がおりますが、言ってもわからない内は、「バタバタしちゃダメよ〜」と抱き上げられていましたし、分かる(だろう)歳には、きちんと叱られていました。
失礼ながら言わせていただきますと、躾が云々という話は、自分がされてこなかった人に言っても無駄なのだろうと思います。
157: 匿名さん 
[2008-06-25 00:22:00]
ここを読んで色々参考にさせてもらっています。両者の意見、どちらもごもっともと感じています。うちにも小さな子供がいますが、子を持つ親としては歩き始めたばかりで歩くのが楽しくて仕方ない様子を見ていると、少しはのびのびさせてあげたいなと思ってしまうのが本音です。もちろん、近所の方々に迷惑をかけたくはありませんので、躾もしていきたいと思っています。
よくこちらでは、躾ということと、防音対策をということを言われていますが、防音マットなどの防音対策をとって、多少の足音がしてしまう場合はどのように思われるのでしょうか?もちろん基本的な躾はきちんとするのが前提で考えてください。躾と防音、どちらも完璧にするのがベストでしょうが、子供が小さいうちは完璧な躾は難しいところもありますし、うちは男の子なので女の子と比べればやはり活発なもので…。
こちらを見ていると、いかなる音でも騒音になってしまうんじゃないかと、すごくびくびくしてしまいます。
158: 買い換え検討中 
[2008-06-25 00:41:00]
>>157
そのような御配慮は近隣の住民さんにとってもありがたいことだと思います。
「いかなる音でも・・・」とのご心配は、数々の書き込みを読んでいただければ
杞憂ということがご理解いただけるのではないかと思います。
防音マット等の対策をした上で、長時間または早朝・深夜に走り回るのをたしなめる程度の
御配慮があれば、このスレッドで問題になっているような事態には発展しないと思います。
時折なんとなく聞こえる程度の音であったら、皆気にならないのですよ。
159: 匿名さん 
[2008-06-25 01:15:00]
現在0歳と2歳の子供がいます。今はアパート暮しですが来年にマンション入居予定です。
今は二階建の二階に住んでいるのですが上の子が家の中でダンスしたり走り回ったり…下の方がいい方なのか苦情等は一切受けたことはありません。
色々スレを見ていてやはり少しは静かにさせないと引っ越してからは大変だと思い色々やっているのですが…
下の子はこれからの躾でなんとかなると思うのですが上の子はなぜいまさらと思っているのか反抗してきます。まぁ最初がいけなかったんだろうけど…
どなたかこう躾けたらいいよというアドバイスあったらください。お願いします。
160: 入居予定さん 
[2008-06-25 10:04:00]
小さいお子さんをお持ちの方や
これからお子さんをもうけ様と考えている方は
私の周りでは 1番下の階をあえて選ぶ方多いです。
加害者になるよりは多少上の音にも目を瞑ると言うか。
取りあえず 足音などに対しての階下への心配は無くなるでしょうから。
かといって、騒ぐ声はもちろん足音だって
両隣・上の階へは聞こえている事があるでしょうから
配慮は必要ですが。
161: 匿名さん 
[2008-06-25 12:20:00]
>>156さん、ほんとその通り
156さんの文章を、そのままうちのマンションの掲示板に拡大コピーして貼ってやりたい
くらいです。
162: 匿名さん 
[2008-06-25 14:38:00]
>159さんへ

来年入居予定ということはもう契約済みでしょうから1階を…とお勧めするのはムリですね。

どんなふうにお子さんに注意されているかわかりませんが、ただ「静かにしなさい!」と頭ごなしに叱ってばかりいると確かになぜいまさら…と反抗されちゃいますよね。
では、こういうのはどうですか?
下のおうちにとーーっても重い病気の人が引っ越してきたのよ。
静かに寝たいなぁと思ってたら○○ちゃんがどんどんするとびっくりして眠れないんだよ。
静かにしてあげようね…可哀そうだからね…

こんな感じでいかがでしょうか?
幸い今のおうちの下のかたは寛容なかたのようですし、切羽詰まった躾かたをしなくていいじゃないですかね。
誰かに迷惑だと言ってもなかなか小さい子には理解できないので、絵本の中の可哀そうな立場の登場人物に「助けてあげよう!」的な気持ちをもたせるのも効果大ですよ。

がんばってね〜〜〜
163: 購入経験者さん 
[2008-06-25 19:11:00]

あなた本気?
何でも人のせいにして、それで良いと思ってるの?

可哀そうなのはその餓鬼。
人に迷惑掛けてもきちんと注意されないまま大人になったらどうなると思う?
まともな社会生活送れるのかね〜
「助けてあげよう!」って・・・
室内で暴れないのは人助けの為じゃないでしょ?

もし本気なら考え方が間抜け。
冗談であってほしい・・・
164: 匿名さん 
[2008-06-25 20:06:00]
上の子ってまだ2歳でしょ?ならこれからいくらでも躾けようがあるでしょうに。
今からようやく言葉も理解するようになって、「言い聞かせられる」ようになるんじゃ
ないんですか?
ならきちんと「下にも人がいるんだよ。ドンドンしたら下に住んでる人がびっくりする
から静かにしようね」って繰り返し言い聞かせたらいいのでは?
引っ越したときにお子さんも連れて上下左右にあいさつに行けばよいのです。
そうすることで、お子さんも周りに人がたくさん住んでるんだって子供なりに理解する
と思いますよ。
165: 匿名さん 
[2008-06-25 20:09:00]
159さん
自分の子なんだから自分で考えなよ。困って相談は誰でもできる。肝心なのは実践できるかってこと…。
166: 匿名さん 
[2008-06-25 22:13:00]
家の中で静かにさせるのは躾ではないですよ。
子供が動き回るのは自然で健康なことですよ。
下の人は大きくなるまで数年は我慢して暮らしてください。
167: 匿名さん 
[2008-06-25 22:21:00]
↑こういう人がいるから問題がややこしくなる。 まあ荒らしだと思うけど。
168: 匿名さん 
[2008-06-25 22:53:00]
>163

餓鬼さんの年齢に合わせた注意の仕方なので、小学生向きではないですよ〜
餓鬼さんにも言って理解できる餓鬼さんとなかなかわからない餓鬼さんがいらっしゃいます。
同じくまた、親御さんにも小さい頃から躾けてらっしゃる方もおられるし
マンション買ったからといって慌てて叱りだす方もおられます。

さて、159さんちのお子さんは何をいまさら・・・と反抗的だそうですし、ママさんも遅ればせながら静かにさせようと焦っておいでです。
まだ2歳とのことなので、まずは「助けてあげよう」でいいんじゃないですかね。
要は静かになればいいんですから。
並行して「迷惑」を繰り返し繰り返し諦めず教えていけばいいと思います。
169: 159 
[2008-06-26 00:25:00]
まぁ僕はパパさんなんですけどね。変に丁寧語つかうと女言葉みたいになっちゃいますね(‾〜‾;)
子育てに答えはないとは思いますけど正直他人に迷惑をまったくかけないというのは無理かもしれませんが迷惑かけた時くらいは素直に謝れる子にはしたいですね。
170: 匿名さん 
[2008-06-26 01:48:00]
159=パパさん
ひょっとして主夫として日中の育児をされているのですか?

ところで
引っ越してからは大変だとおっしゃいますが、今のアパートでは下の方がいい方なのでうるさくしても平気だということでしょうか?
最初の躾が悪かったと諦めなくてもいいんですよ。
今すぐ 本 気 で2歳児に適した「躾」をお願いしたいものです。
アパートであってもマンションであってもどんな場所であっても同じですから。
新居ではぜひとも下階の方にはお子さんを連れて挨拶に行かれることをお勧めします。
せっかく知り得た情報をご近所さま共々快適なマンションライフに活かせられますように。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる