先週入居しました。余談ですがとっても快適!
ですが、入居してみて問題に気がつきました。
リビングとキッチンはワンフロアーなのでキッチンもフローリングです。
たぶん最近のマンションはこのようなところが多いのではないかと思うのですが、
シンク周りの水はね&レンジ周りの油はね等、皆さんはどうされているのでしょう?
コーティングすれば一番だとは思うのですが、我が家はしていません。
(施工会社に相談したら、クッションフロアーなので、しない方がいいと言われました。)
キッチンマットを敷けばいいのかもしれませんが、あまり見栄えがよくないような・・
なにかアドバイスがありましたらよろしくおねがいします。
それから・・・ キズの件。
フローリングって、掃除機を引きずってキズだらけにならないでしょうか・・・?
皆さんはどうされてます?
[スレ作成日時]2006-12-03 08:20:00
フローリングの汚れキズのことで
2:
匿名さん
[2006-12-03 09:01:00]
|
3:
匿名さん
[2006-12-03 09:10:00]
私もそう思います。特注でなければフローリングの張替はそれほど高いもんじゃ無いからね。
悪徳業者に騙されなければ問題ないですよ。自分が住むうえで許容できる範囲ならOK いくら大事につかっても家具を置いたところにはどうせへこみができるからさ。 |
4:
匿名さん
[2006-12-03 09:46:00]
キッチンはやはりマットを敷くしかないんじゃないかな。
水や油が気になるし・・・。 オシャレなキッチンマットって無いかな? タイル調とか・・・。 |
5:
結構毛だらけキズだらけ
[2006-12-03 12:45:00]
私は5月から新築マンションに住み始めました。
引越しは身内に手伝ってもらったんでキズがぁ〜!!って感じでちょっとショックでした。 ウチには二才の男児がいるもので、半年経った今床なんかキズだらけです。 やっぱり生活していれば結構キズって付くんですよね。 新車のシートにビニール掛けっ放しにして乗ってる人とかいるけどそこまでして綺麗を保ちたいんだろうなと、私としてはちょっと痛い人やなと思います。激レアスニーカーを履かずに眺めてるだけとかね。見栄え悪くなるシートを掛けてまでねぇ〜、う〜ん悩む。 私はキズが付くたびショック受けてたら生きてらんないです。極力丁寧に使って、将来余裕が出来たら張替えって考えようかと思います。そのくらいでなきゃ子供連れなんか招待できないでしょ?あまり神経質にならずをお勧めします。 |
6:
匿名さん
[2006-12-03 13:05:00]
フローリングの張替えっていくら位するんだ?
|
7:
匿名さん
[2006-12-03 22:19:00]
たとえば6畳でいくらくらいですか?
|
8:
匿名さん
[2006-12-04 00:39:00]
検索をお勧め。張替え代のほかにフローリング自体の金額もあるから
ぴんきりですね。 |
9:
匿名さん
[2006-12-04 10:41:00]
まぁ、キズはしかたないですね・・・。私も一週間でかなりキズを作りました。壁やドアも(汗)
あまり神経質にならないで諦めます。...ってか、きっと気にしてしまうのも1ヶ月くらいなのかも・・? しかし・・・掃除機は結構気になりますね・・・。皆さんはバンバン引きずってかけてます? |
10:
匿名さん
[2006-12-04 12:30:00]
もちろん。
時々ひっぱりすぎて転がってる。 入居後1年、フローリングは傷だらけ。ダークなので目立つこと。 でももう慣れました。リビングが一番ヒドイですね。 |
11:
匿名さん
[2006-12-04 13:01:00]
フローリングの傷、結構気になる(だんだん増える)ので、結局8割方、じゅうたんやフローリングに類似したクッションフロアで敷き詰める結果になりました。
これでひとまず安心、床暖房はあまり使わないし。 キッチンは薄手と厚手のキッチンマットを二重にしています(よく物を落とすので)。 |
|
12:
匿名さん
[2006-12-04 15:22:00]
よかった、私だけじゃないんだ、傷だらけなのって。と安心してしまいました。
最初は、傷がついた〜と思って(騒いで)いましたが、 今は消耗品と割り切っています。 コーティングもしていません。 壁も汚れや傷がありますが、これも割り切っています。 一応気をつけていますが、暮らすというのはそんなものだと思います。 |
13:
匿名さん
[2006-12-06 00:54:00]
傷は我が家の年輪だ。と割り切るしかないです。生活する以上傷はつきます。
掃除機などの表面の薄い傷は、ワックスがけで消えると思います。 キッチンは固〜く絞った雑巾で1週間に一度くらい綺麗にしておけば 汚れが溜まらず清潔感をキープできます。 油汚れは放置するとベットリして落ちにくくなります。 キッチンマットは敷きません、汚れが目立つので、かえって掃除の習慣が付きました。 清潔にしていれば傷は気にならないです。 |
14:
匿名さん
[2006-12-07 17:46:00]
うちもキッチン周りはマイペットでプシュプシュしたがら雑巾で拭いてます。
けっこう汚れてますよ。 |
15:
匿名さん
[2006-12-11 16:41:00]
外国じゃ靴のままだし・・・
|
16:
匿名さん
[2006-12-11 23:37:00]
うちなんか室内犬がいるからフローリングの傷すごいんだろうな。
今は賃貸なのでフロアカーペットを敷いているけど、来年新築マンションに入居予定です。 犬の本能なのか、突然床を掘る真似をしたりするんですよね。 せっかくの新品フローリングだから何も敷きたくないけど、かなり傷は覚悟しないとですよね。 何かよい方法を知っている方がいたら教えて欲しいくらいです。 |
17:
匿名さん
[2006-12-12 08:46:00]
そうだよね、外国は靴なんだもんね。
キズなんか気にしない気にしない♪ |
18:
匿名さん
[2006-12-12 09:09:00]
どんなに丁寧に歩いても結局
よく見ると掃除機の車輪の跡や スーツケースを転がした跡発見! やっぱり床は床。 程度の問題もあるけど あまり過剰になる必要も無いかと・・・ |
19:
匿名さん
[2006-12-12 09:51:00]
そもそも、靴の生活のためのフローリングですから・・・
時々2歳の甥っ子が遊びに来ては、機関車トーマスを走らせていますw うちのは無垢で軟らかいので、それはそれは・・・ 手入れは定期的にワックス兼、拭き掃除をしています。 |
20:
匿名さん
[2006-12-12 13:39:00]
無垢っていいですねー。
やわらかいんですね、知りませんでした。 でも無垢なら、キズも味になるのでは・・・? |
21:
匿名さん
[2006-12-12 14:57:00]
古いお寺みたいに・・・?
|
フローリングは消耗品と割り切り将来張り替えましょう。