新築マンションに引っ越しました。・・・が、私達の上の階の2歳の男の子が毎日上をドンドンと走っていて、下の私達(夫婦2人)は、毎日すごいストレスを感じています。
せっかく買ったマンションで上の子供の音さえなければ特に不満もなく気に入っている物件です。
ちなみに私達は12階、上は最上階で13階です。最上階だから自分達は上の音を感じることはないからなのか、すごく無神経で朝は6時半からもうドタバタ・・・ホントに迷惑してます。
昼間は預けてるのか静かなのですが、夕方から夜は10時近くまで聞こえてきます。
これまで2回直接苦情を言いに行きました。走る音が響くので何か敷いてもらえませんか?とも言いましたが、走る回数こそ少しは減ったものの相変わらず朝は上の音で目が覚める始末。
マンションなので、普通の生活音は仕方ないし、それは私達も出していると思いますが、走るのは音ではなく振動なので、ホントにひどいですよ。
もうここを売却してしまおうかとまで思いつめる日々です。
もうこうなったら、もういちいち言いに行きたくないので、下から天井をバンバン突き上げてやろうか。。とも思います。
それってありですよね?
みなさん、ご意見お願いします。
[スレ作成日時]2007-02-19 18:58:00
上階の子供の走る音
182:
匿名さん
[2007-03-17 21:59:00]
|
||
183:
大学教授さん
[2007-03-18 00:08:00]
>マンションの騒音は突き詰めれば、やはり住む人のマナーですよ。
ですが、その医者一家のお子さんも小さい頃は走り回ってたのでしょ? 2才児の子供の騒音はマナー以前の事で、しょうがない事だよねー |
||
184:
匿名さん
[2007-03-18 06:35:00]
よく読めば、そのあと「反省して」という言葉があるのは読めますか?
あなたは反省しないということでいいんですか? 反省しないで走り回らせつづけると宣言したんですか? |
||
185:
大手企業サラリーマンさん
[2007-03-18 11:17:00]
|
||
186:
匿名さん
[2007-03-18 14:58:00]
自分で考えれば・・・?
自分の子でしょ? 他の子と同じ方法が自分の子に当てはまるとも限らない。 |
||
187:
大手企業サラリーマンさん
[2007-03-18 17:55:00]
>>186
それでは、186さんは自分の子供にどのような躾をされて 幼い2歳児を大人しくさせる事ができたのかを教えてください。 住人のマナー、親としての躾が大事なのは分かりますが もっと具体的な話しが聞きたいですね。 気持ちで反省すればいいのであれば、それは誰にでもできますので。 |
||
188:
186
[2007-03-18 20:46:00]
は?まだ赤ん坊だよ。184でもないし。
|
||
189:
大手企業サラリーマンさん
[2007-03-18 22:35:00]
では、
今は赤ん坊のあなたの子供が、いずれは立ちあがり走り出した時の あなたが今考えてる方法でもお聞かせ願えないだろうか? |
||
190:
匿名さん
[2007-03-19 01:03:00]
子供は元気なのが一番だしマンションだからってさせるのは大人の都合でしかないこと。
|
||
191:
匿名さん
[2007-03-19 06:13:00]
まずお医者さんのお子さんは地頭がよかったのかもしれないですし、
親が手をかけて育ててるんでしょうね。 あと親が本気で怒る。 ○○ちゃん、ダメよ〜程度で叱ってるくせに、言っても聞かない、じゃあね。 よく公園やスーパーでお母さん同士がおしゃべりに夢中で子供がその周りを 走り回ってる光景ありますよね? あれと似たようなことがマンションの部屋の中でも繰り広げられてると思えばいいんです。 何時間も子供が走ってるあいだ、大人はさぞ自分の都合を満喫してることでしょう。 部屋の中を走りまわらなくても十分元気なお子さんは存在しますよ。 |
||
|
||
192:
入居済み住民さん
[2007-03-19 09:44:00]
目をみれば通じるよ、親子なんだし。
礼儀は大事です。 |
||
193:
匿名さん
[2007-03-21 00:07:00]
>部屋の中を走りまわらなくても十分元気なお子さんは存在しますよ
私なら、逆に心配になります・・ |
||
194:
賃貸住まいさん
[2007-03-21 06:16:00]
あまり学歴の高くない親御さんはそうかもしれませんね。
|
||
195:
近所をよく知る人
[2007-03-21 09:53:00]
>>194分かって無さそぅ〜
|
||
196:
匿名さん
[2007-03-21 13:35:00]
躾というか、子育てでは、メリハリをつけさせるよう努力してます。
思いっきり走り回り遊ぶ時間、場所・・・。 時と場所でやっていい事、駄目な事、する事・・・等。 小さい頃から少しづつ・・・ですけどね。 家の中は走り回る場所ではないですからね。 |
||
197:
匿名さん
[2007-03-21 14:02:00]
2歳の子にしつけ、しつけって言っても無理だぞ。
まだ、しつけは始まったばかり、 言葉も話せないですから。 音に対して気を遣うどころか、危険かどうかの判断すら まともに出来ませんから。 魔の2歳って言うぐらいですからね、このころの親は おそらくただでさえ必死、音の問題が無くても、 ノイローゼになってしまうぐらいですから。 こんな状況で、下から音がうるさいと言われれば、 パニックに陥りますよ、これ以上一体どうするの!! って。 子供が小さいからしょうがないなんて言葉は無神経だ という意見もありましたが、それこそ無神経ですね、 2歳児の親なら、おそらく自然に出る言葉です。 それと、子供はしかられてもすぐ忘れます。 しつけの効力が発揮されるにはそうとうの日数が必要です。 言ってすぐわかる子はいません。 また、興味があることがあれば、すべて忘れます。 自分が小さかった頃を思い出してみて下さい、 いったい何回同じ事をしかられました? 少し寛容な心を持ち、長い目で見てあげられないですかね、 子供のしつけに関して即効性は全く期待できません。 音は気にすれば気にするほど、気になる物です、 そういう物だと思えば慣れていくと思うのですが。 |
||
198:
匿名さん
[2007-03-21 14:19:00]
即全く子供の音を出すな。と言う事ではないんじゃないですかね。
親として198のような心がけが大事なんじゃないですか。 197さんの話を読んでいると、なぜかそういう気持ちが微塵も感じられません。 |
||
199:
賃貸住まいさん
[2007-03-21 14:20:00]
親が信用できませんから、長い眼で見ても無駄なんですよね。
2歳児も来年は3歳児になるんですよ。 その間しつけしないですか? うちの隣は小学校高学年になっても平気で平日の夜中まで走り回ってますよ。 その子が乳児の頃からず〜っと走りまわってていまだに直らないんですよ。 親はしつけしてるんでしょうかね? いや、してないでしょうね。 長文書く暇があったら、少しはしつけにせい出したらどうですか? 多分、子供が小学校に入る年になっても、6歳児にしつけと言って無駄だぞ、と 同じこと言ってるはずです。 中学生になっても今度は反抗期って言うんでしょ。 |
||
200:
匿名さん
[2007-03-21 14:20:00]
198のような心がけ→196のような心がけの間違いでした。
|
||
201:
匿名さん
[2007-03-21 14:24:00]
197のような親がいるから子供の躾が出来ない、しない親が多いと思われる。
子供だからと開き直りの非常識な親が多いと思われる。 |
||
202:
ご近所さん
[2007-03-21 15:36:00]
「三つ子の魂百まで」と先人は言ったとさ。
|
||
203:
197
[2007-03-21 15:38:00]
しつけはしてますよ。
回りからは厳しすぎると言われるぐらいに。 上の5歳の子はずいぶん理解するようになりました。 下はまだ2歳なので無理です、最近だいぶ何をすると 怒られるかわかってきたようですが。 ただ、二人で遊び始めるとダメですね、 言い聞かせたことは、すべて飛ぶようです。 友達が来たときは収集がつきませんね。 当然その都度注意し、状況によって厳しくしかってますよ。 これでも非常識と言いますか? 2歳児にばっちりしつけをされた子を見てみたいですね。 私はしつけに限界を感じ、1Fに引っ越ししますが。 |
||
204:
197
[2007-03-21 16:09:00]
>>202さん
その言葉、私に向かって言ってるのだと思いますけど・・・。 確かにその通りです。 2歳時点でしつけをされなかった子は、 幼稚園ですでにかなりの差が出ています。 しつけは大切だと思いますよ。 ただ、即効性は無いと言うことです。 |
||
205:
匿名さん
[2007-03-21 17:32:00]
同じ子供のいる親として、197のようなレスは迷惑です。
皆こんな親だと思われたくない。 |
||
206:
匿名さん
[2007-03-21 17:38:00]
似た様なもんだと思うぞ、そのレスを見る限り。。。
(俺もだけどね。直面してる人は過ぎた人より苦労が共感できるだけだと思う) |
||
207:
匿名さん
[2007-03-21 17:56:00]
そんな事ないですよ。197さんのレスには自分の事しか考えてないように見られます。
|
||
208:
匿名さん
[2007-03-21 22:01:00]
その考えが似たもんて事だな。(対極として)
|
||
209:
匿名さん
[2007-03-21 23:23:00]
>>205
私は全然迷惑だなんて思いません。きちんと子育てされてるとおもいますけど? 「こんな親」??これまた随分と厳しいお言葉ですね。 「子供の躾をしっかりやってる」というお母様方のレスに共通してるのが ヒステリックな書き込み。 考えたら、うちのマンションのクレーマーもヒステリックなオバ様だわ(笑) |
||
210:
匿名さん
[2007-03-22 00:02:00]
205は自分は子供の躾がきちんと出来ていますとか言ってなんじゃないですか?
209の方がヒステリックなクレーマーおばさんじゃん? NO197の文読んだ限りたしかに自分勝手だわ。 |
||
211:
マンコミュファン
[2007-03-22 00:04:00]
躾がどうだとかこうだとか言ってるけど
結局は上階が静かになればいいだけなんですよね。 静かになりさえすれば上階の子がどう育とうが関係ないんですよね、みなさん。 上階の子が一歩も動かず声も発しない、それだけでいいんですよね、みなさん。 197さん、こんなところでまじめに回答してたって、無駄無駄。 |
||
212:
ご近所さん
[2007-03-22 00:06:00]
197が真面目な親のレスとは思いませんが・・・
|
||
213:
匿名さん
[2007-03-22 00:11:00]
211も子供だな
|
||
214:
マンコミュファン
[2007-03-22 00:14:00]
2名さまごあんな〜い
|
||
215:
匿名さん
[2007-03-22 00:14:00]
まるで子供だね
|
||
216:
匿名さん
[2007-03-22 10:59:00]
躾と頭の悪い子が走るんで、やっぱり躾は関係ありますよ。
親が走っちゃいけないと真剣に叱らないうちは子供が高校生に 育とうとも部屋の中走り回ってますし。 |
||
217:
匿名さん
[2007-03-22 16:31:00]
2才の子供の騒音のスレで、「言葉も理解できない幼児をどうやって躾るのか?」との質問に
「躾は大事。躾をしっかりやらないと大きくなっても走る回る」とレスがつく。 躾が大事なのはよく分かる。躾は親の責任なのも分かる。 ただ、躾は大事と連呼する方達は「言葉も理解できない幼児をどうやって躾るのか?」 の質問をスルーするのはなぜかしら? >>199さんが >親が信用できませんから、長い眼で見ても無駄なんですよね。 >2歳児も来年は3歳児になるんですよ。 >その間しつけしないですか? >うちの隣は小学校高学年になっても平気で平日の夜中まで走り回ってますよ。 と答えてくださってますけど、肝心な(聞きたいところ)部分がカットされてます。 言葉を理解できるようになれば、子供に何度も言ってきかせる事ができて 家の中で大人しくするように躾られるんですよ。 問題は、その「言葉が理解できない」期間の躾なんです。 中学や高校生になっても、子供が部屋の中で暴れるのを放置してるような親は 批判されて当然でしょう。その話しはもう十分わかりましたし、当然の事ですよね? >長文書く暇があったら、少しはしつけにせい出したらどうですか? とレスをされた賃貸住いさん。 お子さんが現在おいくつなのかは分かりませんが、現在進行形でも経験談でも 理想?でもいいので、賃貸住いさんの「2才の子供の躾談」を聞かせていただけません? |
||
218:
匿名さん
[2007-03-22 16:47:00]
いまは2歳でも1年以内に3歳になるわけでしょう?
その間躾はしない気ですか? その間結局「言葉が通じないから」躾しない親が、じゃあどうやって1年後は ちゃんと躾すると言い切れるんですか? 自分の子供が成長するに従って自然になんとなく走らなくなるんじゃないかな? 程度の想像力のない親が育てるわけですから、そんなの無理だと思います。 それに2歳の子をなんで躾だけで走らせないようにできるんでしょうか? ともに走らせないで遊ぶ時間を設けるとか、「お外真っ暗になったね〜」と 外が暗くなったら静かにしようとか、絵本やビデオを一緒に見るなり、子供と 一緒の空間に居てバラバラなことしてる時間ばかりじゃ、言ってもそりゃ聞かない でしょうよ。 何時間も子供が走りまわるあいだ、一体親は何してるんですか? |
||
219:
匿名はん
[2007-03-22 16:48:00]
そもそも、このスレが2才の子供の騒音スレではなく
小学校、中学や高校の子供の騒音に対してのクレームなら 「大目に見てあげたら?」なんて誰も言わないと思うけど。 |
||
220:
匿名さん
[2007-03-22 17:14:00]
>自分の子供が成長するに従って自然になんとなく走らなくなるんじゃないかな?
>程度の想像力のない親が育てるわけですから、そんなの無理だと思います。 誰もそのような事は言っていないと思いますけど? >それに2歳の子をなんで躾だけで走らせないようにできるんでしょうか? 分かってはいるようですね。 >ともに走らせないで遊ぶ時間を設けるとか、「お外真っ暗になったね〜」と >外が暗くなったら静かにしようとか、絵本やビデオを一緒に見るなり 外遊びもさせますし、お昼寝の時間も決めてましたし、言葉が分からなくても 読み聞かせもしましたし、おもちゃで遊んで過ごしましたよ。 幼児の動きをそれだけで抑える事はできませんね。積み木遊びをしてもガタガタを 崩れ落ちるのを喜んで繰り返してみたり、おもちゃの車をガーガー走らせてみたり ソファーから飛び降りてみたり、ちょっとでも目を離したら予想外の動きをするのが この時期です。勢いで歩くせいか、部屋の中の移動は小走りですしね。 何時間もずっと走り回るのは幼児には不可能でしょう。起きてる間の数時間に いろんな動きをしてるんでしょうね。 |
||
221:
匿名さん
[2007-03-22 18:04:00]
しつけしつけって…たかだか2歳ごときに。子供ができない、つくらない人の嫌がらせですか。
子供がいればお互い様なんだからもう少し寛大になれないのかね。それが嫌なら マンションなんて住まない方が良いのでは。お宅らはどんな育ち方して来たの?親に聞いてみた? しつけでどうにでもなると思ってる人は夜鳴きとかもしつけでどうにかしてるのですか? 教えてください。 あ、ちなみにうちは子供いませんからね。育児もしたことなくせにとか無しですよ。 子供の行動はよ〜く理解しております。 しつけもいいけどノイローゼにかからないように。そっちのが気を使うは。 |
||
222:
匿名さん
[2007-03-22 18:29:00]
私は子育て経験がありますが、
2歳児が言葉を理解出来ないって思いませんでした。 例えば道路で急に走ったりしますよね? その時に「車にバーンされるよ!」って私が強めに言うとしゅんとしていましたよ。 子供は親の気持ちを察する事が出来ます。 小さな頃は一軒家でしたがのびのび育てれて良かったです。 |
||
223:
197
[2007-03-22 18:46:00]
うわさの197です。
えらい言われようですね。 私なりに、精一杯しつけを行った上での発言なのですがね。 当然下の人には配慮してますよ。 ところで、私がしつけをしてないと決めつけた方、 周囲によく気を遣われる方なら、 当然自分の発言に対する何らかのコメントがあると思ってましたが、 私の買いかぶりですかね。 >>216 >頭の悪い子 この言葉には知性のかけらも感じられませんが。 ちなみに、類似スレで低学歴発言をされている方、 低学歴と高学歴の基準を聞いてみたいですね。 それとあなたの自己評価も。 躾、躾と言われてますが、どういう躾をされたら、 そんな発言が出来るのでしょうか? |
||
224:
匿名さん
[2007-03-22 18:51:00]
221の意見はあまりに失礼ですよ。
偏見もいいところ。 ずっと読んでいればわかるはずですが、私と同じように子を持つ親のレスばかりだと思います。 あなたの方が子供を持つ親が、騒音に悩むのは皆子供のいない家だと決め付けている親の嫌がらせだと思われかねないですよ。 そんな情けないバカ親はそういませんけどね。 |
||
225:
匿名さん
[2007-03-22 18:53:00]
197で書いている内容を読んだら、そりゃ無責任だと思われても仕方ない。
|
||
226:
匿名さん
[2007-03-22 18:56:00]
197を読んだ限り、198、200の通りだと思った。
|
||
227:
197
[2007-03-22 20:45:00]
こりゃどうも失礼しました。
197でも2歳ではしつけを始めたばかりと書いているのですがね。 |
||
228:
197
[2007-03-22 21:03:00]
>>222さん
そういう直接的なことはまだ、教えやすいですね。 それでも、上の5歳の子でさえ夢中になると、 道路に飛び出しそうになりますね。 何度「車は!!」て叫んだことか・・・。 2歳児に階下に人が住んでいて、どんどん音を出すと迷惑する。 と言うような複雑な事を、しかも遊びたい衝動・欲望を抑えさせるには、 そうとうの根気と時間が必要だと言うことです。 2歳児の躾は、まず我慢させることからですよね? その上を教えられるのは、まだまだ先では? |
||
229:
匿名はん
[2007-03-22 21:23:00]
そうそう
2才くらいの子が理解できる言葉をあげるとすれば 「ばっちぃよ!」 「アチチだよ!!」 「ゴン(頭をぶつける)するよ!!」 と、五感に関するような言葉でしょうね。 「家の中は走る場所じゃないのよ!静かに遊んでね」 「はい!!」・・・(忍) どのように躾をしたらこんな2才児になるんだろう・・ |
||
230:
匿名さん
[2007-03-22 21:30:00]
親が天才か子が天才だな、それ
|
||
231:
222
[2007-03-22 21:41:00]
マンション暮らしは正直厳しいと思います。
兄弟のあるなしによって違いますし、 難しいですね。 一番下の階が賢明かなと思いますけど。。。 子どもも大人も周りもどうすれば上手くいくのでしょうね? |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
強調する人ほどお互い様な行動してないですよ。
逆にちょっとでも苦情言うと、そっちは絶対迷惑かけてないんだな?とばかりに
引き戸の音などちょっとでもさせると、待ってましたとばかりにやり返してくる。
子供がいるうち同士だから、みんなで一緒に騒ぎましょうって感覚は理解に苦しみますね。
子供がいくつになっても夜中まで走りまわる、ゴンゴン壁を叩くような音たてる、
モノを落す音をたてる。
子供が出す音だからわざとのわけがない、と言い訳してる人知ってるけど、断続的に
ゴンゴンゴンゴンコツコツコツコツ音だし続けたら、苦情言われないほうがおかいです。