新築マンションに入居して3ヶ月がたちました。上階には3歳と4歳の男の子がいて毎日が運動会。特に、夜の9時から1時までが
最高にうるさいのですが、本当どうしてなのか。。。今も、どすどすばたばた。。ここから飛び降りて死にたい。。
一度、直接お伺いしましたが、どうしてこんな小さな子の音がうるさいのかと逆ギレされる始末。上階以外は
うちのまわりには子供がいません。絶対に上階の音なのに。このマンションを買った私たちの選択ミスに心から
後悔。ちゃんと周囲の住戸が契約済みになってからの物件を選ぶべきだった。私みたいなかたいらっしゃいますか?
[スレ作成日時]2005-10-11 00:05:00
上階の騒音
201:
198
[2006-09-28 12:57:00]
|
||
202:
匿名さん
[2006-09-28 13:15:00]
|
||
203:
匿名さん
[2006-09-28 13:25:00]
>>196
>それも自然となくなるでしょ。 自然とというのは、第三者から見て恥ずかしいことなんだと気が付くからです。 自分は今までこんなに恥ずかしいことをやっていたんだと。 貴方は子供に恥ずかしい思いをするとわかっていることを平気で野放しにするんですか? 子供の為を考えてないんですか? 可愛そうなお子さんですね。 自分が注意するのが面倒なのか、単に子供に嫌われたくないだけなのか知りませんが そんな親に育てられたばっかりに、物心ついたときに恥ずかしい思いの連続なんて。 |
||
204:
匿名さん
[2006-09-28 13:56:00]
196ですが、子供いないんですってば。出来ないんです。
悲しくなるからこれ以上言わせないでください。 私だって度を越した子育てをいいとは思ってません。 でも、子供がいて普通に出てしまうような音などで、子供がいないうちみたいな家庭に気をつかってもらうのは悪いと思ってかいたのですよ。 |
||
205:
匿名さん
[2006-09-28 14:03:00]
>>204
走ったりジャンプしたりは普通に出てしまう音(生活音)じゃないですよ・・・ |
||
206:
匿名さん
[2006-09-28 14:12:00]
幼児だったら生活音ですよ。
|
||
207:
203
[2006-09-28 14:24:00]
>204さん
申し訳ありません。 まったくもって配慮が無かったのはこちらですね。 ただ、「野放し」にすると豪語している親があちらこちらのスレに出没しているようなんで ちょっと書かせてもらったんです。 そういう親(といっている)人の意見で「自然にしなくなる」という事を言っている人が あまりにも多かったものですから。 >子供がいないうちみたいな家庭に気をつかってもらうのは悪いと思ってかいたのですよ。 そういうお気持ちからの発言であることを汲み取れずにあの書込みは申し訳なかったです。 |
||
208:
匿名さん
[2006-09-28 14:24:00]
|
||
209:
匿名さん
[2006-09-28 21:05:00]
意固地になってダンス始めちゃったのもいるけど。
|
||
210:
匿名さん
[2006-09-29 13:34:00]
今日も朝から元気なご様子です。
|
||
|
||
211:
匿名さん
[2006-10-02 13:22:00]
今日は寝坊したようです。
|
||
212:
かたは
[2006-10-02 19:10:00]
夜の9時から1時が最高にうるさいってのはダメでしょう!!
3・4歳なら寝てる時間でないのかい??? 家に上がってもらって、音を聞いてもらうとかは??? しかも夜に。他はこんなに静かですよ。うるさいのは、お宅だけ!!!って。 |
||
213:
匿名さん
[2006-10-03 01:10:00]
幼児が走るのは仕方のないことです。幼児の特徴なのですから。
大人の皆さん。それは許してあげましょう。 しかし夜九時から一時は駄目です! 体の発達や脳の発達に重大な影響を及ぼす恐れがあります。 子育て中のお母さん気をつけましょう。 学校に上がってから昼間活動に集中できない、話の聞けない子になってしまいますよ! |
||
214:
匿名さん
[2006-10-03 10:11:00]
>>211
とうとう匿名にしたみたいです。 |
||
215:
匿名さん
[2006-10-03 16:13:00]
今度は攻撃対象を専業主婦に向けたようです。
いい加減あきれられてるのにがんばりますね。 |
||
216:
匿名さん
[2006-10-04 14:16:00]
他の掲示板にも書き込んだのですが、私も引っ越すまでは上階からの音に相当悩みましたので、ここに書き込まれている皆さんの気持ちがよく分かる気がします。
私の場合は、都内で築10年強、家賃20万弱の賃貸マンションなのですが、上階に小学低学年のお子さんがいる部屋に住んでいました。はじめは耐えられたのですが、夏休みになるとソファから飛び降りたり駆け回ったりと、ひどい時には大反響音ばかりでなく地震以上の大きな振動が伝わってくるような有様でした。休日ゆっくり休みたくても、朝8時前から廊下を徒競走のように走る音で目が覚めてしまいました。 親の方も床にカセットを置いて、朝から音楽に合わせてダンスする振動や音楽のカチャカチャ音が天井を通して伝わってきました。ご主人の方も夜中1時過ぎまでスリッパなしの直足で、踵から落とす足音を響かせていました。そうとなるとベランダで洗濯物を干しているような時さえ、ヒールのあるサンダルを響かせて歩くので、そのコツコツする音が耳障りとなりました。 何度か管理会社を通して注意をしてもらい、あまりにひどい時には天井を叩いて知らせることもしましたが、結局改善されることなく、その家族が翌年春に引越しされるまで苦しみは一年以上続きました。 この経験から自分が学んだことは、その人の立場に立つのは騒音の場合、なかなか難しいということです。被害者の側からは、どんなに子どもであっても集合住宅に住むのであれば、ある程度配慮を持って生活するマナーを身につけて欲しいですし、子どもに対してだけでなく、むしろそれを躾・教育する親の方の責任も強く感じてしまいました。苦情には気づいているのに改善できない事態を親の「無神経さ」「自己中心性」ゆえだと感じ、つい怒りを禁じえませんでした。また、同時に毎日のように、このように感じる自分は神経質すぎて、ひとに優しくない人間なのではないか、と自問自答して悩む日々でもありました。私の場合、実家は一戸建てで育ったのですが、上からの他者が発する音がこれほどまでに苦しいとは、生まれて初めて知りました。多分免疫も少し足りなかったのでしょう。 一方、おそらく加害者?の家族も悪意でやっていたわけではないでしょうから、下階からの苦情に戸惑われただろうなと思います。今回の場合は上階が最上階でしたので、自分たちの住む建物の構造では「上からの音がどれ位響くのか」、下階の立場に立って想像しにくかったのかもしれません。 ただ、何度も管理会社を通して伝えているのですから、絨毯やラグを引くとかスリッパを履くとか、その位の気遣い・協力姿勢を見せて欲しかったと思います。引越していかれる当日、家具などがなくなったフローリングを子どもが数時間心行くまで走り回っていきました。当然階下には挨拶なしでしたが、走りたい気持ちは分かるけれども、やはり子どもに甘く、結果親である自分たちにも甘いスタイルを最後まで貫いていったのが印象的でした。「他山の石」という言葉がありますが、自分たちもいつ人に迷惑をかける加害者側になる可能性があるしれませんので、十分気をつけていかねばという教訓を今回得たと思っています。 後日談ですが、上の家族が引越しして本当に随分物音は楽になりました!。でもない筈の音がやはりいくらか聞こえてきたのです。他の方もすでに書き込んでおられましたが、上階の真上でなくても、その隣の部屋の音も結構意外によく伝わるのだなと実感しました。他の専門書によると、場合によっては下階の音も伝わることがあるそうです。 実は、その引っ越された空き部屋にしばらく入居者が決まらなかったので、更新時期までまだ期間が残っていたり、諸経費も新たに契約し直しで余分な出費にはなったのですが、その最上階の真上の部屋に思い切って引越したのですが、正解でした。やはり音の苦労がないというのは本当に快適です。眺望もよくなりますしね。金額にもよると思いますが、少しの差額なら、上階からの音が気になる方は思い切って最上階に移られるのが、当たり前のようですがベストの解決方法だと思いますよ。なお、自分たちは現在分譲購入を検討しているのですが、物件選びの第一条件にまずは「最上階に住む」ことを心して探しているところです |
||
217:
匿名さん
[2006-10-10 10:01:00]
>216
マンションはそんなモンだという事が分かっただけでイイじゃないですか?! これだけ多くの人が、子供の騒音に悩まされてるって事は、ある意味、子供が騒ぐのは当たり前と思うしかないでしょう。 しつけ程度の事で子供の生理的な行動を抑制出来るなら誰だってやってますよ。 子供は仕方ないのです。 また、しつけで改善される問題ではないのです。 |
||
218:
匿名さん
[2006-10-10 13:29:00]
そう、20歳までは動物です。人間ではありません。
|
||
219:
匿名さん
[2006-10-11 02:10:00]
>>217
マンションはそんなもん? どこのマンションがそんなもんなの? 程度が低すぎるでしょ。 子供は仕方ない? しつけで改善されない? 程度が低すぎるでしょ。 そんなに自由にのびのびと放牧して育てたかったら田舎の一戸建てにいけば? 子供は下階に迷惑かけるものと決め付けてるんですか? 「うちの子供がバタバタして迷惑かけるかも知れませんが・・・」ぐらいの事言えませんか? |
||
220:
匿名さん
[2006-10-11 02:16:00]
20歳まではちょっと・・・・(笑)
でも小学校高学年くらいまでは走ったりすることに関してはまだまだ未熟なんだとわかりました。 回りももう少し見守ってもいいのでは・・・と思いますけどね。 最近の子は小さいのに大人からの要求も多くて大変ですよね。 色々ないたずらや、失敗、怒られたりする経験を通して大人になっていくのにね。 最初から大人のように出来るわけないんですよね。 |
||
221:
匿名さん
[2006-10-11 10:02:00]
そうです、ペットにトイレの場所を覚えさせるのにどれだけ時間がかかることか。
|
||
222:
匿名さん
[2006-10-13 01:19:00]
指導する大人自身が自分の立てる物音に鈍感(例えば、窓を開けながらテレビや音楽をかける、バルコニーをヒールのあるサンダルでコツコツ歩く、ドアのきしみ音をいつまでだっても直さない、など)だと、結果自分の子どもの立てる物音にも鈍感になるだろうし、気づかないから当然注意することも少なくなるだろうし・・。
やはり集合住宅に住むからには、まず大人の意識改革から必要じゃないかと思いますよ。 |
||
223:
匿名さん
[2006-10-13 01:33:00]
>>220うちは6歳ぐらいですでに近所に迷惑をかけずに家の中を歩いてましたが?
お宅の理解は自分の身の回りの体験のみを当てはめてませんか? 見守ることも大事ですが、たまには要求もしてみたら? バランスの問題でしょ?あんたは大人だからできるんですよね。 大人の中にも大人のようにできる人とできない人がいることをお忘れなく。 灯台下暗し。 |
||
224:
匿名さん
[2006-10-13 03:30:00]
222さんの言う通りだと思います。
指導する大人が物音に鈍感・・・ つまり、自分が親にあまり叱られなかったのでは? 私は、小さいときからバタバタ歩くな、夜は音を立てるなと厳しく育ちました。 礼儀作法だからと。ちなみに田舎の戸建てですが。 それが普通と思って育ちました。 主人も同じ様に育った様です。 なので、自分達が育ったようにと、子育てをしています。 結果、うちの息子はまだ3歳ですが、絶対にバタバタ走ったりしません。 決しておとなしいからって訳じゃないです。 やはり躾ではないでしょうかね。 |
||
225:
匿名さん
[2006-10-13 10:04:00]
そう、>>221だよね。
|
||
226:
匿名さん
[2006-10-13 12:04:00]
三歳なのに絶対ドタバタ走ったりしない?
そのような子供を見たことがないのですが本当に? |
||
227:
匿名さん
[2006-10-13 13:22:00]
うちの3歳の子供は室内で走るときは踵を落としません。だからドタドタと音はしません。
教育の成果です。 |
||
228:
匿名さん
[2006-10-13 13:30:00]
私が三歳のときは走りませんでした。いい子でいたかったので。
|
||
229:
匿名さん
[2006-10-14 05:46:00]
>>227さん。
踵を落とさないで走るのは、 マンション住まいの子供の典型的らしいですね・・・ 「室内で走る時には踵を落としません。」とありますが、 外で走る時にはきちんと踵から着地できていますか? 先日の娘の運動会。 子供達の走り方を見ていて、マンション住まいの子供はすぐに判りました。 小学校に行ってからでも、きちんと走る様になれるんでしょうか? |
||
230:
匿名さん
[2006-10-14 10:14:00]
>>229さん、そんなことまでわかるんですか?
スゴイですね〜 私の場合、このスレを読んで思うのは216さんの場合は本当にお気の毒。 そこまでひどいお宅はそうそうないと思いますよ。 ただ、必死で躾をしている方まで非難する方がいらっしゃると言う事です。 改善方法やら対策法やらを話し合える場所になれたらいいんですけどね。 私は子供がいないのですが、子供のいる友人で一所懸命やってる方いますよ。 ただ、そうでない友人もいました。遊びに行くたびに下の階は大丈夫だろうか???と 私が心配するくらいバタバタ走りまわったり、飛んだり跳ねたり大騒ぎ。 いつもそんな感じだったのですが、普段はすごく常識のある友人だったので 正直それを注意してないのに驚きました。 それから数年たち、子供もちょっと大きくなって落ち着いた頃、また遊びに行ったのですが 他の友人が、子供の騒音について話題を振ったところ、先の友人が 「子供が走りまわるの注意するのって、常識だよね。うちでは厳しく躾けて、 走り出したら叱ってた。」と平然と答えていて驚きました。 音を出す側、聞かされる側、温度差があるんだな〜と感じてしまいました。 |
||
231:
匿名さん
[2006-10-14 22:12:00]
質問です。
部屋の中では素足で歩いているのですが、スリッパとどっちの方が 下階に響くのでしょうか? |
||
232:
匿名さん
[2006-10-14 22:18:00]
質問です。
部屋の中で、素足であるくことが多いのですが、スリッパを履くのと どちらの方が下階に響くのでしょうか? |
||
233:
228
[2006-10-15 00:29:00]
今ではスポーツ万能でいいねとよく言われます。
|
||
234:
匿名さん
[2006-10-15 00:55:00]
誰が?
|
||
235:
匿名さん
[2006-10-15 18:21:00]
そりゃ228さんでしょ。
|
||
236:
匿名さん
[2006-10-16 13:50:00]
|
||
237:
匿名さん
[2006-10-16 19:11:00]
子供なりにきちんと学習しているんでしょうか?
|
||
238:
匿名さん
[2006-10-17 10:51:00]
子供が学習できるようお膳立てをするのが親の教育とか躾けというものだと思いますが。
子供の学習能力を信じない親には教育も躾けもできません。 |
||
239:
匿名さん
[2006-10-17 11:04:00]
TPOによって使い分けれる走り方歩き方が子供とはいえ出来ないようじゃ、不器用もしくは運動音痴だわよ。
|
||
240:
匿名さん
[2006-10-18 14:08:00]
232さん、スリッパをパタパタしながら歩く音を気にする人も多いと思いますが、
子どもや大人が裸足で「かかと下ろし」ながら歩く音は下に相当響くと思いますよ。 リラックスするとつい裸足になりたい気持ちは一般的にもよく分かるのですが、 その場合は絨毯やラグを必ず敷く気遣いがぜひほしいものですね。大人は体重が重たい ので、その分走り回る子どもとはまた違う意味で、意外に重量感ある音を発してしまうようです。 |
||
241:
匿名さん
[2006-10-18 15:08:00]
一人何役もで沢山書き込まれてる方、句読点が少なくて
読みづらいです。 |
||
242:
匿名さん
[2006-10-18 17:45:00]
>>241
意味不明ですよ・ |
||
243:
匿名さん
[2006-10-19 13:09:00]
あなたでしたか・・・・・
|
||
244:
匿名さん
[2006-10-19 17:48:00]
ん、どいつだ?
|
||
245:
匿名さん
[2006-10-19 18:21:00]
しつこいオバサン
|
||
246:
匿名さん
[2007-03-04 10:14:00]
うちもすごいです。隣が掃除機をかけるとき掃除機の先が壁にぶつかる音も聞こえます。その音半端じゃなくうるさい。夕方になると子供が壁を蹴ったり、それも親子揃ってする。大きな声で騒いで奇声を上げて一緒に騒ぐ。布団叩きも半端じゃない!奥さんのあの馬鹿力で、あんなに長い!雨が降ってないと必ず布団を出して叩く叩く!子どもが大泣きしてるのに窓全開、大泣きしている子どもを共用廊下、ベランダに出す。玄関のドアの閉め方も半端じゃない。普通に閉めれば「カチャリ」程度で閉まるのに 、爆音立てないとドアを閉められない。一回開け閉めるとロイヤルマンション全体がどこかに飛んで行っちゃいそう。最近になってそのドアも段々弱くなったか、あんなに頑丈な鉄板ドアもミシミシ鳴ってる。
|
||
247:
匿名さん
[2007-03-10 02:08:00]
皆さん、苦情を言いに行った際、相手は素直に認めましたか?
うちの場合ですが、 上階から毎朝7時過ぎと夕方3〜4時間、「コンコン」と何か叩く音が毎日続いたので、 真上と思い込み話しに行ったら、「うちじゃありません。多分お隣です。」と言われたので、 そのお隣(うちの斜め上)に行ったら、 「知らない、家にいないから。」 「隣り(うちの真上)の旦那さん働いてないから・・・(隣りじゃない?)」」と 両者共に「自分じゃない、隣りだ」と言うのです。 どっちかが嘘を付いてるなと思いきや、次の日からピタッと音が止まったので、 騒音主は斜め上でした。思いっきりウソつかれました。 |
||
248:
働く主婦3号
[2007-03-10 03:40:00]
ウチの上階さんもサイアクです。
ウチは角部屋ですが、お子さんの走り回る音が響き、何処を走っているかもわかるほどだったので管理人に相談したら、いきなり。「どうしてウチだって言い切れるんですか?お隣だってお子さんはいるんですよ!」と怒鳴り込まれました。家の中でも角の部屋だから他には考えられないんですけどね・・・。 ある日我が家のベランダの上の方にヒラヒラするモノが見えたと思ったら、何とシーツを目一杯長く干していて驚き!布団と室を重ねたままベランダの外側に平気で干すんですから、タダモノではありません。 この上階夫人は、毎日ベランダでは木製サンダルをカランコロンと響かせています。 そして、ここ数ヶ月はピアノ騒音です。 響くことがわかりきったアップライトのピアノを何の防音もせず毎日親子で弾いています。いまどき消音機能も付けずに響かせまくるというのは、明らかな「迷惑行為」です。 いつ弾き始めるかわからないので、休日でも家でリラックスできません。 弾きたければ自分の家の中だけで音を出して欲しいモノです。 世の中には防音室や消音装置が沢山あることがわかっていながら、なにもしないのは嫌がらせだと思います。 管理人に相談したら「ピアノ音注意」の貼り紙をしてくれたのですが、なんと隣の奥さんから「上階の奥様がピアノのことで悩んでいらっしゃるので、一度私がお話しをしたい。」とメールが届きました。「専業主婦のママ友の結束って恐ろしい!」と恐怖を感じました。 こういう人って、一事が万事なんですよ・・・。 |
||
249:
匿名さん
[2007-03-12 20:17:00]
どこからとなく、「コンコン・・・」と何か叩く音と同時に
壁や床をどつくような音が毎日朝晩と、数時間に渡って響いてきます。 私としては、斜め上と隣りの2戸からではないかと思ってるんですが、 これは勝手な思い込みかもしれません。 こういった音は2階上や2階下のお宅など ちょっと離れたお宅からも響くんでしょうか? |
||
250:
土地勘無しさん
[2007-03-17 00:58:00]
子供は日本の未来を担う宝物です。暖かく見守りましょう。文句を言う大人は度量の狭い不幸な人間ですYO。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
その発言に対するレスなんですが、子供がいようといまいと、何か関係ありますか?