前スレ、その5
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45853/
今までのスレです。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15476/
ピアノを弾くんですが防音対策は必要?1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38734/
ピアノを弾くんですが防音対策は必要?2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/16477/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3246/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/16208/
尽きる事のないピアノ騒音問題!!
引き続き、熱い論争を続けていきましょう!
[スレ作成日時]2008-01-31 15:34:00
ピアノを弾くんですが防音対策は必要?その6
565:
匿名さん
[2008-08-20 22:44:00]
|
||
566:
匿名さん
[2008-08-21 13:47:00]
ピアノなんてさ、幼少の頃から高名な先生に高いレッスン費を払って習い、
将来はウィーン留学、なんていう人だけがやればいいと思う。 平民が集合住宅で騒音たてながら練習しても迷惑なだけ。 |
||
567:
匿名さん
[2008-08-21 14:34:00]
>平民が集合住宅で騒音たてながら練習しても迷惑なだけ
その通りだと思います。ピアノの音聞こえてくると煩くて網戸したくても出来ないし、 TVの音消されピアノの音だけが響きわたってる。本当迷惑だよ。 ピアノの音気になって昼寝出来ないし。たまに15分〜30分弾いた位で上達するわけないよ。 近隣に迷惑かけてること頭に叩き込んで欲しい。配慮が足らなさすぎ。 下手っピーなピアノ聞きたくない。集合住宅でピアノの騒音たてるのであれば引っ越すか 静かにするかにして欲しい。 |
||
568:
匿名さん
[2008-08-21 15:13:00]
うちにもピアノあるけど、嫁入りの時持ってきて今は端の部屋に埃がぶってます。弾かないのに防音板、足つけて。
隣が昼間からガンガン鳴らすけど、私だったら恥ずかしくて恐ろしくて音なんて出せない。弾くとしたら(年に数回)、ヘッドホンです。だって、寝てる人もいるかもだし、静かに読書してる人もいるかもなのに、自分の出すピアノだけが響き渡るって想像したら、こっぱずかしくて出せませんよ。 騒音宅って、自分の出す下手なピアノを周囲に否応なしに聞かせて、恥ずかしくないんだろうか。 |
||
569:
匿名さん
[2008-08-21 16:18:00]
同じところばっかり間違って繰り返し弾き直すから、なおイライラするよね。
「またその曲かよ!そこんとこ、いつになったらつっかえずに弾けるんだい!」って感じ。 ピアニストになれるわけでもないだろうから、音量調節できる電子ピアノで充分だよ。 |
||
570:
匿名さん
[2008-08-21 16:48:00]
騒音宅は周辺住民が寝てようが、静かにしてようが無関心。関係なくピアノ弾いてる。
まさに自己中。うちの隣人規約あるのすら分かってない。だから夜10時回ってから 大きな音でピアノが弾ける。昨日なんて11時にピアノの音が聞こえてきました。 全く非常識すぎるね。親も親。注意すらしないと思う。子供がいる家庭は子供が就寝して、 朝早く仕事行く人も寝る段取りしてる家庭もあると思う。騒音宅はそんなこと考えもしない のだろう。眼中にもない。最低ヘッドホンしてピアノ弾いて欲しい。下手なピアノ聞きたくない。 |
||
571:
匿名さん
[2008-08-21 19:27:00]
でもこのままだと楽器やらない人だらけになってしまうね
音楽って特別な人のやるものではないはずなのに… もちろん配慮は必要ですが、少しでも音漏れしたら キーってなる人…、多すぎないかい? |
||
572:
匿名さん
[2008-08-21 20:09:00]
少しでも音漏れって…
571さんが、どうして少し とわかるの? こういう想像力のない方がいるから厄介だね。 |
||
573:
匿名さん
[2008-08-21 21:57:00]
>572さん
確かに想像力のない方がいると厄介ですね。 571さんは騒音宅って配慮がかけて逆切れする人が多いこと知らないのでは? それか騒音宅の近くに住んだことないとか・・・ 生活音は別として集合住宅で騒音はたてるものではない。騒音宅はそれすら理解してない。 下手なピアノ聞こえるだけで憂鬱な1日になるんだよな。上手くピアノ弾くようになりたい んだったら音大とかに通いMSで練習しないで他でやって欲しい。近所迷惑。 |
||
574:
匿名さん
[2008-08-22 00:26:00]
本当に皆さんのところって遮音性能低いですね
売るに売れないでしょう |
||
|
||
575:
匿名さん
[2008-08-22 14:14:00]
>570さん
夜11時は酷すぎませんか?他にも迷惑している人はいませんか? 連携してなんとかできないものかな うちの上は、規約時間内に何時間も防音対策無しでリビング置き。規約時間さえ守れば、集合住宅で周囲に配慮やマナーは無しで許されるものか? |
||
576:
匿名さん
[2008-08-22 17:51:00]
>>575さん
570です。有難うございます。夜11時はさすがにビックリしましたけど入居時なんか 夜中の2時に小さい音でピアノ弾いてる事もありました。 他に迷惑してる住民いますが、苦情言いに行ったら逆切れされたり、開き直られたり する可能性考えられるので言うに言えないと思います。管理組合はあてにしてないのです。 連携して話出来ればいいのですがなかなか前に進まないです。泣き寝入りするしかないのかな? と思ったりします。 575さんの上の住民の方も無対策で何時間もピアノ弾くのですね。ストレスにならないですか? 私はピアノの音に敏感になりストレス感じてます。ピアノの音が聞こえると胃がいたくなります。 規約の時間守ればそれでいいってことはないと思います。マンションには様々な方達が住んでおられます。自分さえ良ければと言う考えで住むと周囲に迷惑かけます。騒音宅は自覚ないんです。 自覚がないから近隣に迷惑かけようが平気でいられるのです。休みの日なんかピアノの音で 起こされます。 |
||
577:
匿名さん
[2008-08-23 18:17:00]
一軒屋に住んでいるんですが、マンションの裏なので、そのお宅のピアノが聞こえます・・・
これはマンションの管理組合か何かにお問い合わせすればいいのでしょうか? マンション内だけではなく、外にも聞こえているので問題だと思うのですが。 |
||
578:
575
[2008-08-23 19:02:00]
|
||
579:
匿名さん
[2008-08-23 21:11:00]
>>578さん
576です。レス有難うございます。ストレス極まりないの分かります。私もそうなんです。 逆切れされ、居直られるとダブルストレスになること考えられます。たまに幻聴ありますよ。 私も一度管理会社を通してみようかと思います。規約時間内なら問題ないじゃなくピアノの 音はとんでもない所まで響きわたり周囲が迷惑することを578さんは理解して欲しかったことと思います。励ましのお言葉有難うございます。お互いに頑張りましょう。いい方向にいくと願って。 |
||
580:
原子番号3
[2008-08-24 15:48:00]
>>562 ピアノ弾きさん
>アビテックスで本当に近隣に聞こえないのでしょうか。 一般的な分譲マンションでは35dbのアビテックスでは聞こえます。しかし昼間であれば弾いても、超敏感やピアノ弾きに特別の敵意をもっている人を除きますが、人様にとがめられることがないレベルの漏れだと思います。 賃貸で防音に気を使って作られた(「防音」とまではうたっていなくても「高遮音」とうたっている)物件が時々ありますがそれらでは夜でも弾いてOKの可能性があります。物件を選ぶ際に普通レベルの分譲の一戸を賃貸しているのを避けるべきと思います。このスレッドに居る反対派の皆さんのような方々の総攻撃をうける可能性があるかです。アビテックスの中で弾いていても「あのお宅は防音なしで平気で...」といわれる可能性があるからです。 >(Dr-35)の ... 4.3畳を入れるには部屋は何畳程度必要でしょうか。。 ドアを内開きにすれば6畳にはいります。外開きでは7.5畳にはいります。 4.3畳の正方形の部屋でグランドがどのように奏者に聞えるか体験ずみですか。ねじ曲がったように聞えけっこう辛いです。まだのようでしたらお知り合いやショールームで体験(正方形でグランドという点が肝心です)して耐えられるかを始めに決められるようおすすめします。私の体験では、なんらかの対策はあるかもしれませんがそのままでは、5分も弾いていたら吐きそうでした。 |
||
581:
匿名さん
[2008-08-24 21:46:00]
遮音と防音はちがいますよ。
|
||
582:
購入経験者さん
[2008-08-24 22:39:00]
子供が二人ともピアノをやりますので、
ピアノの先生宅前に一軒家を購入しました。 対策をしたかどうかなんて、他人に関係ありません。 結果的に聴こえてしまうかどうか、です。 聴こえてしまうならば、引っ越すか、ピアノをやめるか、です。 |
||
583:
匿名さん
[2008-08-24 23:00:00]
>>580
アビテックスの中で弾いていても、あのお宅は防音なしで平気…と言われる可能性があるとのことですが。 うちは97平米ありますが、家中にお隣のピアノが聴こえます。もちろん何の曲かもハッキリわかります。 これでもお隣さんは、実はアビテックスをしていたってことは、あり得るでしょうか? |
||
584:
ピアノ弾き
[2008-08-25 02:04:00]
>>原子番号3さん
ご丁寧な返答ありがとうございます。 もう、ここの掲示板にはピアノに迷惑していてピアノ嫌いの方の書き込みしかないものと返答をあきらめておりました。お礼申し上げます。 >物件を選ぶ際に普通レベルの分譲の一戸を賃貸しているのを避けるべきと思います。 「高遮音」というのははじめて聞きました。探してみたいと思います。 また、いろいろ見ていて、1Rマンションはほどんど入らないので、店舗物件しかないかなあという気もしてきました。予算的になかなか難しいですが、、、。 ヤマハのショールームは体験して参りましたが3畳のものしかなかったです。 しかも自動演奏機能付きのアクションも音ももっさりしたピアノで音場を確かめるとかっていう レベルの話ではなかったです。 わかったのはDr-40でも、防音室の外にはかなり聞こえるなー ということでした。測定したデシベルでは話し声程度(40〜65db)なのですが、 音圧というのでしょうか?かなり「演奏してる〜っ」てかんじの音で聞こえますね。 どこか他で体験出来るか探してみます。 有益な情報をありがとうございました。 |
||
585:
匿名さん
[2008-08-25 16:14:00]
マンションの場合、楽器禁止の物件もあるので、そういうところがいいなぁ。
|
||
586:
匿名さん
[2008-08-25 18:24:00]
私の知り合いのマンションはピアノ持ち込み不可でした。ピアノ持ち込むとなると
問題がピアノの騒音、規約があっても守らない住民が出てくる事考え販売時から 決まってたそうです。ピアノ弾くの悪いとは言いません。配慮なしで近隣に迷惑 かけ、規約守らない住人がいるから煙たがられると思います。 近隣に配慮して規約守ってる人はいいと思います。 |
||
587:
匿名さん
[2008-08-25 20:41:00]
ピアノOKのマンションで時間まで規約で決まっているなら、時間内なら何時間弾いても文句を言われる筋合いはないと思います。
規約を守らないのは問題だけど、規約はお互い了承済みのはずです。OKのはずなのに文句を言うのも規約違反じゃないですか? |
||
588:
疲れた
[2008-08-25 21:09:00]
|
||
589:
匿名さん
[2008-08-25 21:14:00]
規約あるのすら分かってない住民がピアノ弾いてる場合もあるのではないでしょうか。
規約を守ってるから窓開けて網戸で何時間もガンガン煩くピアノの騒音たてて周囲に 迷惑かけるのもどうかと思いますけど。 |
||
590:
匿名さん
[2008-08-25 21:19:00]
|
||
591:
匿名さん
[2008-08-25 22:22:00]
>587
ルール・マナー守ることができてないから書き込みされてる方々が悩んでると思います。 MS住民の生活はみなが同じとは限りません。交代制の勤務の人、平日しか休めない人 土日が休みの人色んな住民が生活して暮らしてます。ピアノの音で煩く気になり寝れない 人も中にはいてる事と思います。ピアノの騒音は迷惑なんです。587は規約守ってさえいれば 周囲はどうあれピアノは弾いていいと言いたいのでしょう。 |
||
592:
匿名さん
[2008-08-26 00:05:00]
昔はピアノを習っている子はお坊ちゃんお嬢ちゃんのイメージだったけど、
今は猫も杓子も習わせるから、「あんたは弾かなくてもいいよ」って 言いたくなるようなガキでもガチャガチャ弾くよね。 公衆道徳も守れないようなヤツは楽器なんてやらなくていい。 |
||
593:
匿名さん
[2008-08-26 09:21:00]
ここで「マナーを守れ」と何度言ったとしても、私や貴方の隣戸の騒音宅には届かないのでほとんど無意味だと思います。(直接交渉しているなら話は別ですが。)
ここで単なる愚痴をご披露するのも同様。 「マナーを守れ」で解決するならレストランの禁煙席は要らないし、電車のシルバーシートは無駄。 だから法律・条例・規約が必要だし、それを守らせる努力が必要。 法律すら守れないから女性専用車両が必要な世の中で、マナーを訴えても。 もし喫煙席から禁煙席にタバコの臭いが流れて来たとしても、それは店の席配置の問題であって喫煙席にいる人の問題ではありません。喫煙席の人にタバコをやめろと言えば、恐らく自己中と判断されるでしょう。 規約があってそれを守ってるなら、それ以上の要求は自己中ではないでしょうか。 規約以上の要求は直接交渉するか、規約改正しかないと思います。 |
||
594:
匿名さん
[2008-08-26 10:54:00]
規約はお互い了承済みのはずですから、守らない人にはとことん文句を言えば良い。守ってるのに文句を言うのはただのクレーマー。
規約自体が気に入らないのであれば、総会の時にでも議案として出してみれば?マンションのルールは住民全体で決めることじゃない? |
||
595:
匿名さん
[2008-08-26 11:46:00]
マンションの規約書に、
周囲に迷惑となるような騒音悪臭などは禁ずる って規約項目もありました。 付属のルールブックで、音のマナーの項目に、ピアノや楽器などの騒音は周囲に迷惑となるので必要に応じて防音対策をしましょう とありました。 |
||
596:
匿名さん
[2008-08-26 12:48:00]
|
||
597:
匿名さん
[2008-08-26 12:49:00]
>交代制の勤務の人、平日しか休めない人
>土日が休みの人色んな住民が生活して暮らしてます。 確かにそうですね。 でも、騒音レベルが環境基準内であれば、勤務形態を理由に音を出すなとは言えないでしょう。 他人が寝ている時間に働いている方には頭が下がりますが、昼間寝たいから夜と同じように静かにしろと言われたら不愉快です。 騒音レベルが環境基準を超えているなら、それを理由に騒音宅を訴えれば良いのではないでしょうか。 |
||
598:
匿名さん
[2008-08-26 13:25:00]
|
||
599:
匿名さん
[2008-08-26 13:42:00]
同一人物でしょうか、居直りの騒音宅がチラホラ見受けられますが、実際何があったか知りませんが、ピアノ騒音問題に対して、加害者側(世の一般はこう呼びます)は、強気になれる理由はそうないはずです。
ここのスレだけでなく、正式なHPや裁判例、世の中の流れなど、他もきちんと勉強してみて下さい。 まあ、騒音宅の典型的な逆ギレの実態が見受けられて、参考になりましたが。 |
||
600:
匿名さん
[2008-08-26 15:57:00]
キリ番でこんなレス申し訳ないですが、、
597さんへ。 MSの通路がキックボードするのに丁度いいんですよ。規約に禁止されてるワケじゃないし、昼間だったら、してもいいんですかね。(鼻垂れながら) |
||
601:
匿名さん
[2008-08-26 17:22:00]
600さんへ
597ではないですが、キックボードは禁止になってなければいいとは思いますが 怪我とかしないようにそしてさせないように。 人が急に出てきて怪我させたら慰謝料大変ですし。 規約に禁止されてなければ何でもいいわけではないと思いますが あとは良識の範囲内ってことになるのでしょうが、キックボードくらいは 大丈夫かと思いますけど。 |
||
602:
匿名さん
[2008-08-26 18:10:00]
600さん
597ではないですけれどもマンションの通路がキックボードするに丁度いいかも知れませんが 危険だと思います。規約に書いてないから何をしてもいい訳ではないと思いますよ。 私のマンションの住民が自分の玄関から自転車に乗ってエレベーター迄行ってる**親いましたが 総会でその事を取り上げられ、回覧板にも書いてました。子供も親のマネしてました。 |
||
603:
匿名さん
[2008-08-26 18:16:00]
また堂々巡りですね
ピアノ弾きまくりたい人も静かな生活を送りたい人も 共にマンションに向かないんですよ 自分の主張ばかりですね |
||
604:
匿名さん
[2008-08-26 20:24:00]
597です。
>>600 別の方へのレスですかね。597と規約の話はどう繋がるのでしょうか?? 597は生活リズムが違うことを理由に、他人にの権利を奪うことはできないという、ごく普通の主張なんですけど。 変ですか?間違ってます? ついでなので質問に答えると、キックボードでも自転車でも私が迷惑を感じない状況であれば、どうぞご自分のご判断でご自由になさってください。質問が下らなすぎて、本当に鼻垂れかと思ってしまいました。 |
||
605:
匿名さん
[2008-08-26 20:42:00]
>604
>生活リズムが違うことを理由に、他人にの権利を奪うことはできないだーかーらー あなたの言う権利とは何ですか。周囲の迷惑省みずに、集合住宅で対策無しで騒音出すことが、あなたの権利なんですか。 ほんっと、アホらしい。もういい。 |
||
606:
匿名さん
[2008-08-26 22:13:00]
597です。
>ほんっと、アホらしい。もういい。 さようなら。 もう読んでないと思いますが、自分の生活リズムが違うことを理由に、奪っても良い他人の権利ってあり得ないと私は思います。604氏は何に怒り、キレているのでしょうかね・・・。 環境基準を超える騒音なら「うるさいから防音対策しろ」と主張できると思います。 でもごく普通に夜寝て朝起きる生活をしている人なら特に気にならない音なのに「私は昼間寝てるから夜と同じように静かにしろ」と言われたら、そりゃ不愉快でしょう。私がルールですと言ってるのと何ら変わりありませんから。 |
||
607:
原子番号3
[2008-08-26 23:01:00]
>>583 匿名さん
>うちは97平米ありますが、家中にお隣のピアノが聴こえます。もちろん何の曲かもハッキリわかります。 >これでもお隣さんは、実はアビテックスをしていたってことは、あり得るでしょうか? すみません、わかりません。ヒトの耳や脳の信号処理能力はすばらしく本人の呼吸や脈流の音程度の大きさの音でも感じることができます。換気扇やエアコンの騒音レベルが低い場合には35dBくらいのアビテックスの床への直置きでその中のグランドでベートーベンのソナタを音大生候補の小学5年生が弾いたら一般の分譲マンションではきっと聞こえます。 |
||
608:
匿名さん
[2008-08-26 23:20:00]
>>ごく普通に夜寝て朝起きる生活をしてる人なら特に気にならない音なのに
「私は昼間寝てるから夜と同じように静かにしろ」と言われたら、そりゃ不愉快でしょう ご主人の帰りが遅くて昼間寝たい時あるのではないですか。普通勤務の人ばかりでは ないと思います。交代制・夜勤の人も中にはいます。 |
||
609:
匿名さん
[2008-08-27 00:40:00]
そういう勤務の方には不利益があるのではないでしょうか?
そのために手当があったり賃金が割増になるわけで。 夜中なんだから静かにしてというのは通りますが 昼間は太陽がのぼり人が活動する時間ですので、 音を立てるなというのは無理ですよ。 それこそお宅が工事すべきでしょう。 |
||
610:
匿名さん
[2008-08-27 09:08:00]
たびたびすみません。597です。
私も昼間寝たいことはあると思います。 病気のとき、繁忙期が終わってようやく取れた休暇、夜勤シフトのとき・・・ それでも、昼間寝ようとして外の音がうるさくて寝つけないとしても、私なら「夜と同じように静かにしろ」とは思いませんし、そんな主張が通るとは思えません。 普段から甚だしい騒音をずっと我慢してきて、その日ついに堪忍袋の緒が切れるってことはあるかもしれませんが。 それから、買ったマンションの遮音性能がチープだから騒音が聞こえても我慢しろという主張がたまに出てきますが、それは自己中な考え方だと思います。遮音性能がチープなマンションを買ったのはお互い様なので、互いに譲り合うべきでしょう。ピアノなら音出し時間を取り決めるとか。 お互い様なわけですから、当然ピアノを弾くなという主張は出来ないでしょうね。 |
||
611:
疲れた
[2008-08-27 13:24:00]
↑
だれも、ピアノを弾くなとは言ってないし、言えません。 しかし、漏れてくる音に関しては、違うのではないでしょうか? 自分がニュースを見ているのに、隣の家からバラエティー番組の音が、何をしゃべっているか分かるくらい聞こえ、ニュースの音にかぶるくらい聞こえてきても、何もいえないのでしょうか? 実際、私の家でも、下の家から、それくらいの音でピアノの音が聞こえてきます。 管理規約でも禁止にはなっていませんが、近所迷惑になる音は禁止となっています。 |
||
612:
匿名さん
[2008-08-27 21:16:00]
疲れたさんは弾くなとは仰ってないのかもしれませんが、集合住宅でピアノは非常識だというご意見の方もいらっしゃいますよね。
それは結局は弾くなというのと同じだと思います。 下の部屋が規約に反してると思うのなら、直接話すか、管理組合に相談するか、裁判するか、何か行動しなければ何も変わらないと思います。 何か具体的な行動はされたのでしょうか。 |
||
613:
匿名さん
[2008-08-27 22:58:00]
疲れたさんはずっと伺っていると弾くな、に等しいお考えの主ですよね
|
||
614:
匿名さん
[2008-08-28 00:03:00]
疲れたさんは前に「マンション内で匿名でアンケートとる場合どのような質問を
していけばよいでしょうか」カキコお願いします。と質問しておきながら書き込みされた方を無視 するんですから。自分さえ良ければの考えでいるのでしょう。 静かにTV見てるのにピアノの音が下から聞こえてうるさいと言いたいのでしょう。 >集合住宅でピアノは非常識だというご意見の方いらっしゃいますよね。 弾くなと言ってる方も中にはおられると思いますがごく僅かではないかと思います。 ピアノ弾いてもいいけれど配慮がかけてたり規約守らない人も中にはいるからではないですか。 私のマンションピアノ弾いて良いことになってます。規約に時間も記載してます。 近所迷惑をかけないこと(TV・ステレオ・楽器などの音を著しくあげない)とも書いて書いてます ピアノ弾く住民は夜10時まわっても平気で弾いてることあって管理組合に一度話してみよう と考えてます。直接話すると逆切れされるの嫌ですから。 |
||
615:
たま子
[2008-08-29 13:51:00]
疲れたさんの階下がピアノ教室を始めたのですヨ。
彼女が大変な思いをしていることは想像が付くと思いますが。 我が家の隣もYピアノ教室なので、防音して頂くまでは大変な思いをしました。 |
||
616:
匿名さん
[2008-08-29 22:17:00]
ピアノ禁止を訴える人がごくわずかだとしても、ピアノ反対派からは「じゃあ、こうしたら良いのでは?」というような意見はなかなか現れないような気がしています。
ピアノ禁止を主張しなくても、妥協案が出なければ禁止と言っているのと変わらないと思います。 |
||
617:
匿名はん
[2008-08-30 01:24:00]
河合楽器から無料で出ている、「音のエチケット」という小雑誌、わかりやすくていいですよ。
音の仕組みや伝わり方などが、コンパクトに書いてあります。 マンションなどでピアノを弾く際の、周囲に対するエチケットです。設置場所の工夫 、近隣と時間帯を相談とか、弱音ペダルを踏むなど、騒音宅には耳の痛い話が、丁寧に書いてあります。 ここで反論されている方々は、たぶん、ピアノを弾く自分の子供が、ここで攻撃されているような錯覚になって、(事実、へたくそなくせに、等、感情的な書き込みもありますが・・・)、ここで反論することで子供を守る、みたいな感覚になっているのかもしれませんよね。 でも、自分のお子さんが大きくなったときに、またピアノの問題でトラブルを起こしかねないと思います。規約さえ守れば、何の配慮もなく100デシベルの騒音を集合住宅で出すことも住人の権利だ、等と主張するような親の姿を見せるのは、情けないことだと思いませんか。 自分の子供の将来を、情操教育も大事だと思いますが、冷静に考えてほしいと思います。 例えば、校則が比較的自由な学校に通っていて、高校生らしい服装で、とあったとします。明文化されていないからといって、インコみたいな頭にするかどうかは、その子供(または親)の、レベルだと思います。 私なら、自分の子供が、規約さえ守ればマンションでキックボードしてもご自由に、等と居直るような、大人にはなってほしくないです。 |
||
618:
原子番号3
[2008-08-30 10:31:00]
>>614 匿名さん
>ピアノ弾く住民は夜10時まわっても平気で弾いてることあって... 想像ですがそういうピアノ弾きはアビテックスなどの中でひいていて、その性能を正しく理解していなくて、隣には聞こえないと信じて油断して規定時間外に弾いているのではないでしょうか。公称35dBの防音箱ではピアノの真ん中のド(約250Hz)では27.5dB、その下のド(約125Hz)では20dBと効果が低下します。 アビテックスなどの購入を検討中の方はピアノのように低音がでる楽器では効果が薄いことを理解したうえでご決断ください。 |
||
619:
サラリーマンさん
[2008-08-30 10:55:00]
箱型で性能がイマイチなら、やっぱり本格的な防音工事ですかね。
すごいお金かけて無制限に弾けると思っていたら 8時9時までとかになるかと思うと、厳しいですね。 どなたか成功した方、いらっしゃいますか。 私の知人のピアニストはマンション中部屋でかなりの高性能を実現したそうですが 未明3時4時でも弾いているそう。 苦情もないそうです。 ただ、さすがにプロでお金もかけていて、響きにこだわりインテリアもおしゃれ。 参考になる例ではありませんでした・・・・ |
||
620:
匿名さん
[2008-08-30 14:03:00]
>>617
>ここで反論されている方々は、たぶん、ピアノを弾く自分の子供が、ここで攻撃されているような錯覚になって、(事実、へたくそなくせに、等、感情的な書き込みもありますが・・・)、ここで反論することで子供を守る、みたいな感覚になっているのかもしれませんよね。 そのような発言ってあります?具体的に示していただけるとありがたいのですが。 どちらかというとピアノ反対の方々が目に見えない「マナー」だの「配慮」だのを求めて独善的な論理を展開していて、ピアノ所持の方々は「どんな対策が有効でしょうか?」という具体的・建設的な話を望んでいるように思います。 ピアノ反対の人にとって「規約違反の騒音や、逆ギレして話し合いに応じない非常識なピアノ所持者」はとてもインパクトがあって攻撃しやすいのだろうとは思いますが、ここで発言するピアノ所持者の中に規約違反を開き直ったり、逆ギレして荒らし発言した人はいたのでしょうか? 非常識なピアノ弾きも確かにいるのだろうとは思いますが、ピアノ禁止を訴える人がごくわずかだというのと同様に、大半は普通の人なんじゃないですかね。特にここに参加しているピアノ所持者の大半は常識的な人だと思います。 ところでここでピアノ反対派の方が求めている「配慮」っていったい何なんでしょうか? 規約にある音だし可能時間より短時間にすること? 「うるさいですか?」って常々お伺いをたてること? 盆暮れに菓子折りを運ぶこと?? 普通の近所づきあい以上の『何を』求めてるのでしょうか。その方が非常識かもしれませんよね。 ちなみに、私はどちらかといえばうるさいピアノには反対という考えなので、ピアノ賛成派の開き直り発言と勘違いしないでくださいね。 |
||
621:
匿名さん
[2008-08-30 14:13:00]
>>618by原子番号3さん
614です。レス有難うございます。 >想像ですがそういうピアノ弾きはアビテックスなどの中でひいていて、その性能を正しく理解していなくて、隣には聞こえないと信じて油断して規定時間外に弾いているのではないでしょうか。 ピアノのこと詳しくないので「アビテックス」とネットで検索してみました。サウンド視聴 で防音効果を比較の所を開きました。遮音なしをクリックして視聴してみると実際のピアノ弾き とは音が多少異なると思いますが無対策と言ってもいいかもしれないですね。 Dr−30〜40は全く音が聞こえなかったです。 ピアノ弾くのであれば性能を正しく理解して欲しいです。近隣にも配慮すべきだと思います。 TVの音迄消され部屋全体にピアノの音がして居場所がないです。 2〜3日前は夜中の12時ピアノの低い音が聞こえてました。本当に常識ないです。 我慢にも限界があります。 |
||
622:
匿名さん
[2008-08-30 15:46:00]
>>617
それいいねw マンションのポストに入れて配りたいくらいだよ 隣人だけじゃなく、マンション中の騒音宅に伝わるしね (おそらく)別のところでもピアノ弾きは迷惑かけてるだろうから いっぺんに伝えられていいかもしれない 家の隣だけ交渉して静かになったとか、なんか納得いかないしね(静かになってないけどw) でも常識的に考えて、自分の音(騒音じゃなくて音ね)が他に家で聞こえてることに関して何も思わないのかな? 不思議・・・私が異端なのかなw |
||
623:
たま子
[2008-08-30 19:46:00]
>620
ここのスレの最初に↓のような投稿がありました。 『No.83 by 匿名さん 2004/04/23(金) 18:02 赤ちゃんの泣き声とピアノの音の性質が違いますって 何がどのように性質が違うのですか? それはその人その人の取り方じゃないですか? 私は他人の子供が嫌いなので、赤ちゃんの泣き声の方が 何百倍もピアノの音より嫌いです! 大人の意思で。。。って自分の子供にピアノを習わせるのが そんなにいけない事ですか? そこまでピアノの音が嫌いならば、「ピアノ不可」のマンションに 住まわれたらどうですか? マンションの契約には「ピアノ可」と書いてあるんですから。 その契約にハンコを押しておいて、文句をいうのがおかしいでしょう。 』 |
||
624:
原子番号3
[2008-08-30 22:30:00]
>>621 匿名さん
>TVの音迄消され部屋全体にピアノの音がして... それほど漏れているのでしたら「防音」といえるほどの対策はされていないと思います。規約の執行をする機関に訴えて調査/審理の上禁止の命令がくだされうようアクションされてはいかがでしょうか。 |
||
625:
原子番号3
[2008-08-30 22:43:00]
>>619 サラリーマンさん
>箱型で性能がイマイチなら、やっぱり本格的な防音工事ですかね。 箱形の性能が低いのはこれらの基本的構造の問題ではなくて設置対象の建物の強度が十分でない点にあります。大企業(ヤマハなど)はメイジャーな客層のみを最重点に製品を規格します。特別に対荷重の優れたマンションなどニッチなマーケットを対象とした製品規格をしないはずです。そのためヤマハより零細な企業のほうが高性能の箱や工事を、このようなニッチなマーケット向けに、売っています。 本格的な防音工事が可能なマンションは限られているではないでしょうか。 |
||
626:
サラリーマンさん
[2008-08-30 23:26:00]
はっきり言って、皆様ののぞむ「防音」施工の出来る企業はございません。
零細企業?「音」は非常に難しく、無理ですよ。 |
||
627:
匿名さん
[2008-08-30 23:33:00]
|
||
628:
ピアノ弾き
[2008-08-31 02:47:00]
>>625 原子番号3さん
こんにちは。 あれからいろいろと調べてみましたが、物件がなく全く進んでおりません。。 またご指摘の件、私の購入予定のアビテックス、セフィーネ2は正方形のものはなくすべて長方形でした。以前は正方形のものがあったんですね?やはり音響的な問題で製造をやめたのでしょうね。 低音域で効果が薄れることはショールームで説明して頂きました。まあ、しょうがないですよね。 何もしないより良いですものね。 ヤマハ意外でも防音室、検討しましたが、性能が良い物は重量がハンパじゃなく (防音室だけで2tとか。。とても実用的とは思えません!)、 購入する際にはいろいろ注意が必要ですね・・・。 ほんとに理想的な練習環境を作るにはお金も時間も足りません。。。とほほ。。 |
||
629:
匿名さん
[2008-09-01 19:03:00]
5時半に演奏 → 6時終了
7時に演奏再開 → 今 何この自己中 てめぇの夕飯のときだけ中途半端に休んでんじゃねぇよ しかもこの前は こっちが新しい家具買ったから金槌で組み立ててたら それが聞こえたのか、演奏を即終了 金槌使い終わったら、再開w いい加減にwwwww |
||
630:
匿名ちゃん
[2008-09-02 08:14:00]
駄コメントですが。
金槌の音は配慮不要なんだ。。。 金槌の音がしてるとき、近隣は食事中かもしれないし、夜勤明けで寝てるかもしれないのにね。 うるさいとか配慮しろとか言っても、結局はエゴとエゴのぶつかり合いだと思います。ピアノ反対派も早く自分の主張がエゴであることに気づくべきなのかも。 |
||
631:
匿名さん
[2008-09-02 09:58:00]
|
||
632:
たま子
[2008-09-02 12:56:00]
>うるさいとか配慮しろとか言っても、結局はエゴとエゴのぶつかり合いだと思います。ピアノ反対派も早く自分の主張がエゴであることに気づくべきなのかも。
趣味とか商売でピアノを弾いている人に、クレームを付ければ、 「貴方も何らかの音を出しているからお互い様」と言うのと変われないですよね。 ピアノと生活音を混同しないで下さい。 |
||
633:
匿名さん
[2008-09-02 16:08:00]
マンションの騒音関係のスレって、沈むことがありませんね・・。
|
||
634:
匿名さん
[2008-09-02 20:10:00]
それはみんなが知らずにageてるからさ・・・
一部はhageてるけどね・・・プッwww |
||
635:
匿名さん
[2008-09-02 20:38:00]
>>620です。
で、配慮って一体何なんですか? たとえば、たま子さんが考える配慮とは?(コテハンなので名指ししてしまいました。ごめんなさい。) 私は「ルールを守れ」というのが一番分かりやすくて簡単だと思います。そしてそのためには要求をルール化する必要があると思います。 |
||
636:
匿名さん
[2008-09-02 23:03:00]
前に住んでいたとこでは、隣がピアノを弾いていたが17:00から30分程度で週に2.3回だったし、本職か知らんがバーで弾いてる人で上手だった。それでも普通にTVをつけているとピアノの音はかき消されていた。
何らかの対策を講じていたのかは今となっては不明だが・・・ それにしても http://www.terastudio.net/bouon.htm 防音用の物って意外と安いね。 実際これをやってどこまで上下左右に響くのか知らないが、これくらいの費用ですむなら全部付けてみればいいのに・・・ |
||
637:
匿名さん
[2008-09-03 00:15:00]
|
||
638:
匿名さん
[2008-09-03 00:49:00]
「近隣に多少聞こえても苦情こないでしょう」「防音対策迄しなくてもいい」軽〜い気持ちで
ピアノ弾くから近隣住民は迷惑すると思います。考える知恵をもってないから平気で騒音立てられるのでしょう。ピアノ弾く近所に住むと最悪です。 |
||
639:
636
[2008-09-03 02:20:00]
>>637
それが一番だよね。 >ピアノを弾くんですが防音対策は必要? 答えは『必要』で終わるよね。 その6まで続く意味がわからん。本来ならこの質問自体が愚問なんだけどな。 他人(ひと)の事を考えて行動する・他人の気持ちになって考えるっていうことを教わらなかったのかねぇ〜 これすらわからないのが人の親になるんだから怖いよね。 |
||
640:
たま子
[2008-09-03 09:48:00]
>たとえば、たま子さんが考える配慮とは?
防音しかないと思います。 直近の投稿にも、(防音室の購入検討中)の方も居ます。 最初から防音していれば、多少の音漏れは許容範囲と思います。 しかし、バトルの末に防音しても「なんだ、まだ聞こえるじゃないの」となりかねません。 原子番号3の言う、過度に神経質とか超ピアノ嫌いは、無配慮のピアノ弾きが作り上げているのです。 |
||
641:
匿名さん
[2008-09-03 10:28:00]
別のスレで騒音対策でピアノをあきらめて電子ピアノにされた方の書き込みが
ありました。近隣に確認しても問題ないようです。 こうなると 本物のピアノを弾きたい → 最低でも騒音基準値以下になるように防音工事を実施 防音工事ができない(やりたくない) → 電子ピアノにする これが近隣ともめない対策でしょうか。 本当はこの方も本物のピアノを弾きたかったのでしょうが、今後の付き合いを考えての 決断だったのでしょう。 |
||
642:
匿名さん
[2008-09-03 13:09:00]
>>635です。
たま子さんご意見ありがとうございました。(名指しで済みませんでした。) >最初から防音していれば、多少の音漏れは許容範囲と思います。 なるほど。聞かされる側の心情的な問題も考慮すると、これは大変参考になりますね。 それから>>641さんの >本物のピアノを弾きたい → 最低でも騒音基準値以下になるように防音工事を実施 >防音工事ができない(やりたくない) → 電子ピアノにする という意見ももっともだと思いました。 おそらくピアノ所持側から考えると、「それじゃ騒音基準以下にするための対策は?」ということになると思うのですが、現実問題として、数万円の防音パネルをピアノ背面に貼ったら騒音基準以下になるのか、数百万円の防音室を入れたら騒音基準以下になるのか、やってみなければ分からないということがあると思います。 「最初から防音していれば」に必要な情報として、「そもそも自分のマンション・自分の部屋の防音性能はどのくらいあるのか?」ということがあるはずです。 でも、デベはそのような情報を公開していない(調査していない?)のが実情ですよね。パンフレットには防音性に優れた工法だのと能書きが書かれてますけど、その工法で作られた結果どんな防音性能になっているのか、購入した人に知らせるのはデベの責任範囲だと思います。 逆に考えると、もし防音性能がパンフレットより劣っているなら、(自分も含めて)それを知らずに購入した人にも責任があるかもしれません。 皆さんの住居はパンフレットどおりの防音性能になっていますか?? |
||
643:
匿名さん
[2008-09-03 18:39:00]
防音工事は専門にやっている会社もたくさんあります。
まずは対象宅の防音性能診断から入る必要があるでしょうね。 それからその依頼した会社と対策内容を相談すれば良いだけです。 結局、ピアノという楽器を演奏するにはお金が無ければダメなのでしょう。 ピアノ自体も非常に高価ですし、本来であれば注文住宅の一戸建てできちんと最初から ピアノ演奏を前提に防音を考慮して設計するか、極論ですが一番近くの家に聞こえない くらい田舎に建てる、広い敷地に建てるなどをしなければならないと思います。 それを更に音に関して条件が悪い集合住宅で演奏しようと言うのですから、戸建て以上に お金もかけて対策をしなければなりません。 ピアノを買うお金はあるけど、防音工事のお金は無いという人はピアノを買う資格が無い と思います。電子ピアノという完全ではありませんが代替品もあります。それがイヤだと いうのは演奏者のワガママです。 ピアノ教師などで生活がかかっているという方もいると思いますが、仕事で使うのであれば その費用は必要経費です。これを出して赤字になるならば経営できないという事になるでしょう。 |
||
644:
匿名さん
[2008-09-05 17:29:00]
4時ピアノ開始→(私)うるさいのでちょっくら外へ出かけてみる→1時間後帰宅
さすがに終わってる→YATTA!→5時半ピアノ再開始 ・・・・・・・・・・・・・おぉおお 怒ってもいいよね・・・ |
||
645:
匿名さん
[2008-09-05 20:15:00]
ピアノの練習はそんなに短く済まないですよ
怒るならどうぞ |
||
646:
疲れた
[2008-09-08 14:15:00]
久しぶりに書き込みします。
何度もいいますが、私は弾くなとはとは、言ってませんし、言うつもりもありません。 ピアノはそもそも、電子機器のない時代に、音をできるだけ多くの人に聞かせるために作られた構造になっているはずです。それを、6畳一間の部屋で防音措置なし、または中途半端な防音措置で弾こうとすると、間違いなく他の部屋に響いてくるのです。 弾くなら、回りに気を使い弾いてもらいたいだけです。できないのなら弾く資格はないと思っています。ピアノにはお金をかけて、それ以外は中途半端。周りが迷惑といっても、聞く耳持たない。自分勝手。そんなピアノ弾きが多いから困っているのです。 うちの下の家は、ピアノ教室を開いた言い訳が、親戚に教えてくれと頼まれたから・・・、生活が掛かっていると。音が響くことに関しても、音楽は嫌いですか?お宅の子供の歩く足音も響いてくるからお互い様。って感じで、全く自分達が悪いと、気を使う気も全くない人たちです。 ピアノ教室は、管理規約で居住専用ということで、止めさせましたが、練習はまだ続いてます。 アンケートの書き方について、このスレで聞いたことがありました。 正直、自分では同聞いたら良いのか分からないので、聞いたのです。 管理規約では、ピアノは禁止という事項はありません。が、他居住者に迷惑となる音を発してはならないとなっています。 こういう相手には、どう対処していけば良いのか、だれかヒントを頂けませんでしょうか。 |
||
647:
匿名さん
[2008-09-08 22:17:00]
>疲れたさん
直接交渉してダメなら管理組合。それでもダメなら裁判。 どうですか? アンケートの件は、どんな目的でアンケートをとるのか分からないので、誰も答えられませんね。 仕事では疲れたさんのようなやり方を「丸投げ」といって、あまり好まれません。そのような場合、私は「何をしたいのですか?」という質問をします。 何をしたいのですか?? ピアノ禁止ですか? 防音工事ですか? 時間制限ですか? 「聞こえますか?」というお伺いの要求? 菓子折り付き挨拶要求? 時間制限要求なら、 「当マンション内に、特段の防音対策をすることなくピアノその他の音を出し、近隣に迷惑をかけている方がいます。現在のところ、当マンションの管理規約には楽器等の音出しの時間帯を制限するための条文はありませんが、次回総会にて条文の追加を提案したいと考えています。 お手数をおかけしますが、音出し時間制限の方法としてふさわしいと思われるものを次の中からお選びいただき、○号室○川のポストへ、投函をお願いいたします。」 でどうですか?選択肢はご自身で考えてみてください。 ただし、いきなり配布するのは管理規約違反かもしれませんからご注意ください。 |
||
648:
疲れた
[2008-09-08 23:20:00]
>647 匿名さん
そうですね。まるなげと言われてもしょうがないですね。 でも、文面の最後、大変参考になりました。これを参考に、自分で考えてみてもう一度、ここで相談しようと思います。 ピアノ弾きの家とは、直接交渉しましたが、結果は、上記646の通りです。その後、管理組合と、管理会社立会いの下、話し合いをしたのですが、自分たちはすでに防音をしていて、それ以上の防音を要求するなら、時間がかかると先延ばししている状態です。 防音をしているといっても、実際は、若干厚手のカーテン、ピアノ脚にインシュレーター、壁から若干離して設置だけでした。かれらはこれで十分な防音と言っており、これ以上なら時間がかかる、5〜6年はかからないが、それ以内の時間はかかるといってます。 最近、ピアノの音を録音して、管理会社と管理組合に提出、併せて、聞こえてきた日にちと時間帯を表にまとめ提出しました。 まだ、この先どうなるかわかりません。私の目的は、人に迷惑をかけてもらいたくないだけです。 時間帯など関係ありません。自宅で何をしようが人様に迷惑をかけなければ、常識の範囲内であれば、何をしてもいいと考えております。 隣の家で見ている、若しくは聞いているテレビやラジオ等の音、どんな内容かわかるぐらい延々と聞こえてきたら迷惑だと思いませんでしょうか? ピアノも同じです、ピアノだから特別扱いとはいきません。 ピアノにはお金をかける、防音はしているが中途半端かあまりお金をかけたくない。そんな中途半端なことをしてもらいたくないだけです。 そのせいで、どれだけの人が迷惑しているか、中途半端はやめてもらいたいだけです。長々とすみません。ちなみに、裁判するようなお金もないので、なんとかここで、ヒントを得たいのです。 |
||
649:
匿名さん
[2008-09-09 00:10:00]
弾くなとは言ってません…??
言ってるよね |
||
650:
匿名さん
[2008-09-09 01:11:00]
防音カーペット敷いて、防音カーテンに取り替えただけでも防音対策には違いないので、「防音しろというので防音しました。以上。」となってしまうのではないでしょうか。
被害者側の方も単に「迷惑なので防音してくれ」と主張するだけでなく、「騒音レベルが○○なので、△△を超えないように防音してくれ」などと具体的な要求をしなければダメなんじゃないかと思います。 「迷惑」などという客観性のない基準をもとにして「うるさい」といくら主張しても「音楽はお嫌いですか?私にはうるさく感じません。」と言われれば水掛け論ですよね。 ところで被害者の方は、騒音宅にどのような対策を取ってもらいたいのでしょうか? 防音室? 二重窓? 窓閉め? 防音カーペット? 時間帯制限? |
||
651:
原子番号3
[2008-09-09 01:20:00]
>>648 疲れたさん
状況を、今までに疲れたさんが書かれた内容から、想像すると遮音に関する限り、欠陥マンションのようにおもえてなりません。疲れたさんの敵はピアノ弾きではなくてマンション販売業者ではないですか。もしそうならピアノ弾きも欠陥の被害者です。もし新築マンションでしたら住人で資金を出し合って遮音測定を測定専門業者に注文してはいかがでしょうか。150世帯くらいのマンションなら一世帯で5000-10,000くらいの負担で一戸から漏れる音を隣接8個で測定するにたる資金が集まるかと思います。 |
||
652:
匿名さん
[2008-09-09 01:25:00]
650です。追記です。
>かれらはこれで十分な防音と言っており、これ以上なら時間がかかる、5〜6年はかからないが、それ以内の時間はかかるといってます。 何を根拠に十分だと言っているのか、訊ねてみましたか? 例えば「うるさいので、防音しろ」という要求では「防音カーペットと防音カーテンで対策しました。以上。」となっても仕方ないと思います。 「現在の騒音レベルが○○なので、△△を超えないように」という要求なら、その基準が根拠になるので「かれらは十分と言っているが、自分には不十分に感じる」ということがなくなります。 まずは、騒音レベルを測定して環境基準を超えていることを確認しておきましょう。 そして「十分な防音」と言い切る根拠をはっきりさせましょう。 その後に管理組合と共に「△△の環境基準を超えているので十分ではありません。十分とは環境省が提示している騒音レベル△△を超えないことです。」と主張したら良いのではないでしょうか。 |
||
653:
疲れた
[2008-09-09 09:49:00]
上記の皆様、ご意見ありがとうございます。少し冷静になって、具体的な数値、物的証拠となるものを準備していき、時間は掛かると思いますが、相手と交渉したいと思います。
>649さん 中途半端なら弾くなと言っているのです。私の意味が良く伝わらないようですね。ピアノを完全否定で弾くなとは言ってはいません。あしからず。 >650さん 数値的なことで、相手とは話をしてませんが、五月蝿いから静かにしてではなく、マンションの5階の部屋まで聞こえているからとある程度ですが、例を挙げて話はしています。(弾いている家は1階、私はその上の2階、さらにその上の5階まで聞こえています) マンションの隣の家から発せられる音での騒音基準は、今まで見たことがないのですが、こういった場合、どの騒音基準に照らし合わせればいいのでしょうか。 私の目的は、全ての楽器、ラジオ等の音響、その他の騒音が近所のものに迷惑を及ぼさない音量、その音量がほぼ聞きうることのできない程度の小音にしてもらいたいだけです。そのためにどのような手段をとるかは、弾いている側が考えるのであって、被害者側は何もする必要がないと考えております。 厳しすぎるかと感じるかもしれませんが、基本的に今のマンションで隣近所のテレビ、ステレオの音が聞こえてくる事はありません。それと同じにしてもらいたいだけです。 ちなみに、市役所から借りてきた騒音測定器では、窓を閉め静かな部屋だと25〜30dbで、ピアノの音が聞こえ出すと、45〜58db(音の強弱でちがいます)でした。ビデオでも撮影、録音しています。 うちの場合、 個別の住居等において騒音の影響を受けやすい面の窓を主として閉めた生活が営まれていると認められるときは、屋内へ透過する騒音に係る基準(昼間にあっては45デシベル以下、夜間にあっては40デシベル以下)によることができる。 この法令は適応するのでしょうか? |
||
654:
匿名さん
[2008-09-09 12:51:00]
>そのためにどのような手段をとるかは、弾いている側が考えるのであって、被害者側は何もする必要がないと考えております。
そのような考え方だから「防音しました。以上、終了。」となるのでしょうね。 私が>>647でアンケート例を提示したのは、「丸投げするのではなく一緒に考えましょう。その場合でも要求主が主体性を持ちましょう。」という意味だったのですが、気付かれましたか? 要求する以上は、どのような対策をとればどのような効果が得られ、それによって自分はどの程度の利益が得られるか、きちんと把握した方がよいと思いませんか? 仮に、「ごく普通のマンションなら、ピアノの背面に防音パネルを貼れば、隣戸のテレビの音はかき消されない」として、疲れたさんの音源主が防音パネルを貼ったのにテレビの音がかき消されるとしたら、『疲れたさんのマンションの遮音性能が低レベルである』ということになるはずです。 その場合、音源主だけの責任でしょうか。 (疲れたさんの状況は知りませんから、あくまでも「仮」の話です。) |
||
655:
匿名さん
[2008-09-09 13:56:00]
相変わらずくだらない。
久しぶりにこのスレを覗いてみましたが、 変わりませんね〜。 いつまでたっても不毛です。水掛け論ですよ。 もう終わりにしましょうよ。 って言っても変わらず、続いていくんでしょうね〜♪ |
||
657:
匿名さん
[2008-09-09 22:26:00]
649はたまに出没して文句言ってますよ。d
誰からも相手にされないからここに書き込みしてる。 |
||
658:
匿名さん
[2008-09-10 11:14:00]
みなさんのピアノへの騒音のご意見、とても参考になります。
すみません。レベルの低い話ですが教えていただけませんか。 うちはマンションの6階に住んでいて、今月末にアップライトピアノが届く予定なので、階下への防音に「ノイコンボード」http://ideaichiba.seesaa.net/shop/goods/S2RZ000025.html の購入を考えています。 売り手の説明では、『階下への振動音を18dB(85%)強防げ、外、隣室への防音効果も25%高まります』とあるのですが、どなたかお使いの方がいらっしゃったら実際に使われた感想を教えていただけないでしょうか。 |
||
659:
匿名さん
[2008-09-10 16:10:00]
下の家だけへの防音?
ん? ってかアップライトをまず買うなよ(笑) |
||
660:
匿名さん
[2008-09-10 22:01:00]
658です。
すみません。言葉不足でした。 6階建てなので上はありません。角部屋なのでお隣はいらっしゃいます。 外やお隣への防音という意味もあります。 買ったこと自体悪かったと言われると一理あるなぁとは思うのですが、そこまではもう後戻りしたくないので・・ |
||
661:
匿名さん
[2008-09-10 22:06:00]
>>660
何と努力しようという気持ちだけでもいいことですよ。 なぁ〜んにも考えない・努力しない人がたくさんいるので、このスレが盛況に なってますから。 考えるだけではなく、大変だと思いますがぜひ実行して下さいね。 |
||
662:
匿名さん
[2008-09-10 22:39:00]
661さんへ
658です。 はい。必ず実行します。 ありがとうございました。 |
||
663:
匿名さん
[2008-09-10 23:03:00]
|
||
664:
ピアノ弾き
[2008-09-10 23:51:00]
>>658さん
こんにちは。私のまわりでこの装置を使っている人はいませんが、リンク先の説明を読むと 「固体を伝わる振動音が約70%軽減出来ます」とあります。逆に言うと「空気を伝わる音」に対しては効果ゼロということですね。 また騒音レベルが5dB下がるとありますが、5dbどのくらいかおわかりですか? ほとんど変わりません。 階下への振動音は多少期待できるもののお隣に対してはほどんど効果がないと思います。 サイレントピアノで音を出さないのならこの装置でも良いかもしれませんが、、。 あくまでもこの商品は単品ではなく防音サッシや壁防音など他の防音グッズと合わせて使うものではないでしょうか?ピアノに限って言えばそう思います。 ちなみに知人で「ピアノテックス」というものを使っていた方がいて、なかなか効果合ったとのこと。金額も安いですし、こちらの方をおすすめします。(もしくは併用?) http://www.terastudio.net/bouon.htm ただし、私見ですが、安くできる防音はやはりそこそこの物でしかないと思います。 ちなみに私自身は弾く時間の長さと音量がハンパじゃないのでアビテックス購入予定です。。 私自身、防音について調べておりますので見逃せなくて書き込みました。 もし、何か商品を買われた際は効果のほど、こちらのページで教えて頂けると嬉しいです。 せっかくピアノを買われたのですから、周囲に迷惑をかけずに楽しめると良いですね。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
見つからないですね・・・
レンタルしているところはあるみたいなのですが、見積もりって形で先にお値段を教えてくれないところばかりです。
しかも5日間からということで・・・