前スレ、その5
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45853/
今までのスレです。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15476/
ピアノを弾くんですが防音対策は必要?1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38734/
ピアノを弾くんですが防音対策は必要?2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/16477/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3246/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/16208/
尽きる事のないピアノ騒音問題!!
引き続き、熱い論争を続けていきましょう!
[スレ作成日時]2008-01-31 15:34:00
ピアノを弾くんですが防音対策は必要?その6
451:
匿名さん
[2008-07-20 23:08:00]
|
||
452:
匿名さん
[2008-07-21 15:53:00]
はじめまして。
分かる方がいらっしゃいましたら、教えてください。 弱音ペダルは弾き手の感覚に反して、近隣では音量が減衰されていないとのこと。 効果があるものと思い込んでいたので、ガッカリしながらも、ご近所に申し訳なく思っています。 同様に、グランドのフタ(譜面立の部分のフタ)を閉めるのも、 弾き手の耳に音が小さく聞こえるだけで、近隣への配慮にはなっていないのでしょうか。 こちらは音そのものが小さくなっているように感じるのですが やはりそう感じるだけなのかな‥と思いまして。 ちなみに我が家の環境は、上戸なし(最上階)角住戸で、下階への簡易防音のみ施しております。 よろしくお願いします。 |
||
453:
匿名さん
[2008-07-21 21:20:00]
>グランドのフタ(譜面立の部分のフタ)を閉めるのも、
>弾き手の耳に音が小さく聞こえるだけで、近隣への配慮にはなっていないのでしょうか。 >こちらは音そのものが小さくなっているように感じるのですが 音がこもってるだけです。 確かに、蓋を閉めている分、数値的には多少の変化はあると思いますが、マンションの場合は近隣宅に聞こえる音は同じですよ。 同様に、ピアノ蓋(譜面台のところ)を開けて、譜面台を寝かせたままにして弾くと、演奏者には音が明瞭に聞こえますが、実際に発する音量に変化がありません。 それとほとんど同じです。 当方もグランドC3所有ですが、共鳴板からの音量は蓋を閉めていても同じなので、階下への音量は全く変わってないようです。 共鳴板そのものを蓋しないと、階下への音量の変化はないでしょうね。 当方は、共鳴板への防音パネル、ピアノ内(弦の上)への吸音ボード、簡易防音工事(壁・天井防音)、防振インシュレーター、防音カーペットの重ね敷き、遮音カーテン、防音壁設置をしていますが、2階上下斜めまで音が漏れているそうです。 ここまでやっても、ピアノ練習は平日の日中のみでやっと、なんとか苦情がこないレベルです。 |
||
454:
原子番号3
[2008-07-21 23:33:00]
>>452さん
お話の前半はアップライトで後半がグランドでしょうか。そのつもりでお答えします。 >弱音ペダルは弾き手の感覚に反して、近隣では音量が減衰されていないとのこと。 アップライトの真ん中の「消音ペダル」、「ミュートペダル」または「練習ペダル」でしたら、音量は同じ強さで弾いた場合踏んだ状態のほうが何十dB(30-40dB)も小さくなります。しかし床への衝撃は変わりません。弾きはじめから時間が経つにつれ音量不足を無意識に感じそれをおぎなうために何十倍も強く弾いてしまいます。このペダル単体では音量を小さくする能力がありますが奏者がその効果のおかげでより強く弾くので効果がないといわれます。実際には音と衝撃の比率を変える効果があり、そのため階下に向けて重点的にエネルギーを発するようになります。階下からの苦情に対しこのペダルを使うと「けんか売ってるの?」と数日後に云われてもしかたありません。一戸建て一階での使用ではそれなりの効果はあります。 左のペダルはグランドの「ソフト」、「シフト」または「ウナコルダ」のなんちゃって版です。見ればだれでもすぐわかるとおり、音をソフトにできるわけでもハンマーが叩く弦の本数が減るようになるわけでもありません。アップライトでは機構的に超弱く弾くことが困難ですがそれを容易にする機構です。このペダルを踏むだけで5dBくらいの効果が得られさらに弱く弾く努力をするとあと數dB小さくできます。このペダルを踏んだままでしかも弱く弾けば10dB弱くらい出力を落とせるとおもいます。 グランドの場合は453さんの説明のとおりです。補足すると、アップライトでもいえることですが、奏者に届く音が小さくなるような対策の場合では奏者は小さくなった分を無意識に補うようについ強く弾いてしまわないよう注意が必要です。 まとめると、楽器演奏でいう防音とは楽器と奏者の両方を囲って、この囲いから漏れる音を小さくすることです。ただし、床衝撃のみの場合には六面を囲まなくても床のみを対策することで軽減できます。 |
||
455:
452
[2008-07-22 00:05:00]
>>453 >>454
参考になる回答ありがとうございます。 453さんと同じC3を弾いています。 私は会社で仕事をしていますので、仕事から早く帰った日に弾く程度で 週に1〜2回(1時間)、弾かない週もあります。 それ以外は弾きたくなったら電子ピアノです。 細かい反復練習もそちらで。 453さんもいろいろと工夫されているのですね。 正直そこまでやっていないので、参考にさせていただき ちょっとプラスしなくては‥と思ってしまいました。 すぐ下のお宅には度々ごあいさつに伺っていますが、 それ以外にも聞こえているのでしょうね。 原子番号3さん、すみません、ペダルの話もグランドのつもりで書いてしまいました。 ずっとグランド(現在は電子ピアノ併用)なので、 恥ずかしながらアップライトのペダルとの違いがよく分かりません。 床には工事をしたのですが壁・天井には何もしていません。 床にはさらに防音カーペットを敷くべきかとも悩みましたが、施工会社から 気休めにしかならないと言われ、そのままです。 天井はともかく、壁に何かを施さないと建物の躯体に響いているかも分からないですね。 |
||
456:
匿名さん
[2008-07-22 13:39:00]
>>451
ちなみに録音したのをアップしてみました(いつ消えるかわかりませんが、見れなければ再度アップします) 録音場所は寝室、寝室とは言っても私の部屋ですけど 音源は隣の家、私の家ではお風呂場以外この音は聞こえますが、リビングが一番うるさいです。 ベッドの隣や、勉強机の隣からこんなのを出されたらたまりません・・・ 夕方と、週末寝る前は耳栓して生活してますw (考えたら危ないですね) ダウンロードパスは 0451 です。 http://www.youlost.mine.nu/sn3/src/up1436.mp3.html |
||
457:
匿名さん
[2008-07-22 15:59:00]
夏休み うぜぇ
朝 昼 夕方 次は夜か? |
||
458:
匿名さん
[2008-07-22 16:39:00]
>>456さん
451です。456さんが録音したのをダウンロードして聞きました。 酷いですよね。寝室で寝たくても熟睡は出来ませんよ。 実際に聞いてみたら録音したのと多少は違ってくると思いますけど。 隣の家の方は寝室にピアノの音が漏れてること知っているのでしょうか? 風呂場以外もピアノの音が漏れて煩いことご存じなのでしょうか? 寝室にピアノの音が響くと爆睡も出来ませんからね。 夕方と週末寝る前は耳栓して生活しないといけないのはお気の毒です。 私の所の近隣は時間関係なくピアノ弾いてベランダ、寝室、リビング、キッチン、 殆どの部屋に響きわたってますから家具の配置を考えてます。少しでも軽減すると いいのですが・・・寝室(窓閉めて、寝室の入り口閉めた状態)でいるとピアノの音が 響いてうるさくて寝室にいることすら出来ません。私が寝てるのですけど。 大音量でピアノ弾くこともあります。他の住民にも迷惑かけて暮らしてます。 ピアノの音が漏れてないと思ってるか、苦情がでないからとでも思ってるかも分からないです。 |
||
459:
疲れた
[2008-07-23 10:28:00]
456さん
私のところも似たような感じで、聞こえてきます。 私の場合、記者が使っているようなICレコーダーで録音をしたので、456さんほどピアノの音がはっきりと聞こえている状態でなく、半分くらいは、サァーという雑音が聞こえます。 役所から騒音測定器を借りてきたのですが、この程度の音だと、50db前後を指すくらいかなと思います。50dbだと、騒音基準満たないはずです。 ただ、近所の家屋から聞こえてくる音に対しては、騒音基準が適応しないと聞いています。 管理組合、管理会社には、今まで幾度も注意をしてもらってきたのですが、どのくらいうるさいかは、わからないので、録音したものをCDにダビングして渡しました。 その際に、自分達がしゃべっている声も、ピアノの音と一緒に入るように録音をして、ピアノの音がどのくらいなのか比較できるようにしました。 結果がどうなるかはまだわかりませんが、聞いてもらうのが一番の方法ではないかと思います。 |
||
460:
時々ピアノ弾き
[2008-07-23 11:44:00]
458さん、苦情がでないからって・・・・ 苦情入れてないんですか!?
相手が気づいているかどうかわからない状態ではどうしようもないんでは。 体調を崩し気味なので静かにしてもらえないでしょうか、くらいに言ってみてはどうですか。 録音を聞かせるなんてことは挑戦的ですけど 知らないうちに漏れていたら、びっくりするはずです。 ウチも気をつけてはいますが、 456さんちみたいに響いていたらと思うとほんとドキドキします。 下のお宅がいい方なだけに、申し訳ない。 |
||
|
||
461:
匿名さん
[2008-07-23 14:12:00]
>>460by時々ピアノ弾きさん
458です。苦情入れてないです。近所付き合いもないし苦情だけ言いに行くとなると 後で何だかの仕返しされないかと思って今も我慢してます。入居した当初からピアノの 音には悩まされてきましたけども。他の住民の方も我慢してると思います。 逆切れ、逆恨み、嫌がらせされるのが嫌だからと思いますよ。 「体調悪いので静かにしてもらえないでしょうか?」と言いに行った事何回かありました。 居留守使われました。居留守使うってやり方が汚いと思いましたよ。正々堂々と話しようと せず逃げてるのですから。 掲示板を読んでいるとパソコンで録音出来ることを知りマイクを購入して録音してみよう と思ってるのです。教えてくれた方には感謝してます。 これだけの音が漏れてる事をピアノ弾き(騒音宅)にギャフンと言わせないと分かろうとも しないでしょう。 |
||
462:
匿名さん
[2008-07-23 22:34:00]
>>456さん
聞きました。 リビングは、これより煩いのですよね。お気の毒です。 今時のマンションは、こんなに音が響くのですか。 これ聞いちゃうと、ピアノを弾くんですが防音対策は必要? って よっぽどたまにしか人は別にして、必要でしょ。と思います。 防音対策不要という人は、これを聞いても不要だと言うのかな? |
||
463:
匿名さん
[2008-07-23 22:51:00]
防音に関しては個体差が大きいと聞きましたよ
あいさつしておかなきゃ、と伺いに行ったら「弾いてたんですか」という話もあります 防音施工会社の知人も「薮蛇になることも多い」と言ってました (言わなきゃほとんど気づかない程度の音漏れ) 他方、大手デベのいわゆる高級物件でも問題になることがあるとか 青田買いがほとんどの新築マンションでは遮音性能は完全に賭けですよね 売主の言うことはアテになりませんし |
||
464:
匿名さん
[2008-07-24 01:44:00]
>>456
ですけど、自分で言うのもなんですが、マンションは結構良いと思います。(欠陥住宅ではないっていう意味です) ちなみにピアノ可のマンションなのですが それでこれくらい聞こえるのですから、かなりの音だと思います。 近くの方は他の楽器やってますが、全く聞こえません。 バイオリンが少し、もう耳を澄ませば聞こえる程度ですが、聞こえます。 管理組合に相談したいのですが、なるべくトラブルは避けたいので もう何ヶ月も我慢してるんですけどね。 といいますのも他の件で何回か家が注意していますので、「ま た あ そ こ か」って 思われたくないんですよ。たとえ相手が悪くても・・・ ただ最近はピアノを弾いていないのに、ピアノの音が聞こえたり いろいろ参ってますね・・・(´・ω・`) |
||
465:
匿名さん
[2008-07-25 00:56:00]
たまにピアノ弾くのはいいけど夜8時迄って規約に書いてるのに10時頃迄
弾いて欲しくはないです。違反してると思います。窓閉めてクーラーかけてTVの 音小さくして見てたら大き音たてピアノ弾いてるのが聞こえてきました。 怒鳴りに行こうかと思いましたけどやめました。近所に常識の無い住民が住んでたら 周りは迷惑します。18歳位の子がピアノ弾けても常識・非常識が理解出来ないなんて 情けないです。親も夜遅くピアノ弾いても注意しないのでしょう。 |
||
466:
匿名さん
[2008-07-25 12:57:00]
明らかな規約違反なら、文句言ってもいいのではないでしょうか。逆ギレするような相手なら管理組合経由で。
たまになら「何かあって練習しないとダメなのかな?」と我慢することもあるでしょうが、頻繁にあるなら我慢する必要ないと思うのですが。。。 ふと思ったのですが、ピアノ音の発生源が確実に隣なら、聞こえてくる音を録音しておいて、隣が静かなときに聞かせてあげればよいのかも。間違えたところばかり繰り返すのも効果的ですね。そうすれば「音楽がお嫌いですか?」とか言う人に「こんな音楽がお好きですか?」と切り返せると思います。 近所付き合いしづらくなるのは確実ですが。 |
||
467:
匿名はん
[2008-07-25 15:59:00]
>>466
そこまでするなら 直接行って止めさせたほうがいいんじゃないw こちらは今日も始まったw ちょうど書いてるときに 管理組合に手紙を出して、それで対策がなかったら録音してみて、聞いてもらう ただでさえ非常識な一家なのに。 他の家は聞こえないのにも関わらず、定期的に挨拶に来る それに比べて非常識一家は子供の足音はうるさい、叫び声はうるさい 騒音ファミリー っと愚痴になったけど 手紙をこれから書いてる。でも理事長の部屋わからねーw |
||
468:
匿名さん
[2008-07-25 16:42:00]
直接苦情言いに行って居留守でも使われたら最悪。居留守使われる可能性ありだと思うけどね。
非常識な一家は何に対しても非常識。私もピアノの騒音の被害者なので録音して管理組合提出 して聞いて貰おうと思います。直接言いに行くと後味が悪い。執念深い蛇の様な一家だから。 |
||
469:
匿名さん
[2008-07-26 21:59:00]
ずっと我慢してたのですが、精神的におかしくなりそうで、ついついイライラして家族にも愚痴ってしまうことが増えてきたので、直接お願いにいきました。同じ部屋にいるみたいに音が響くのですが、案の定、我が家のリビング側の壁に置いてあるそうです。今更移動は無理と言われました(まぁ難しいのはわかりますが)。かなり譲って、だいたい弾く時間帯を決めてもらえたら、こちらにしても心づもりができる、と言ったのですが(いつ鳴り出すか、どれくらい続くのかわからないし、しかも三人も弾く人がいるようで)、買い物とか遊びに行ったりとか生活があるから、いつ弾くことになるかなんてわからない、とのことでした。しかも、上のお子さんは、これから音大目指すのでどんどん練習時間は増えていく、と言われました。自分たちの生活のことしか考えてないんだなぁと感じ、とてもショックでしたが、気をとりなおし、せめて背にものを挟むようお願いしたところ、「今まで苦情もなかったし、そこまでする必要があるのか」となかなか納得できないみたいでした。
私が感じたのは、これから音大目指して本格的に練習していこうとしているのに、マンションに住みながら隣家のリビングに面してピアノを置いて、しかも何の防音対策もしない。指摘されたら、これからもっと弾く、そこまでする必要があるのか、など何の配慮もない発言。ここで誰かが書かれていましたが、規約≠配慮と痛感しました。 主人が、防音対策をお願いしに、少しでも足しにしてもらうよう商品券をもって伺うと言ってますが…、私自身は納得いかない部分もあります。 とりあえず近々、主人に出てもらおうと思います。 |
||
470:
匿名さん
[2008-07-27 00:49:00]
>469
心中察します。私もピアノの騒音に悩まされてずっと我慢してきました。 朝早くからピアノの音で起こされ、規約違反して最近では毎日夜遅く迄ピアノの 音が響いてます。直接苦情は言ってないのですが、ピアノの騒音に悩まされてる あるサイトを読んでたら管理組合に話して聞いて貰うか、「集合住宅管理組合連合組織」 と言うところがあるから一度相談してみてはいかがですか?と書いてありました。 各都道府県全部は記載はされていないですが一番近い所を探し電話して話聞いて頂きました。 こう言ってました。「理事長通してピアノの騒音宅に話するか、ピアノの音でうるさいのは お宅だけじゃないと思うので周辺住民の方達に聞いてまわり何人かで苦情を言いに行く。 騒音宅に(ピアノの音で迷惑してる)と匿名のメモを入れておくといいと思います」と 言ってました。直接言いに行くと女の人は特に感情がもろにでてしまう場合があるので 気をつけて話しても相手が逆切れして話にならない場合もあります。一度電話して相談して みては如何でしょうか?役に立つかどうか分かりませんが・・・ |
||
471:
匿名さん
[2008-07-27 00:58:00]
どうでもいい話ですが、音大ってピアノ科なんでしょうかね。
アップではとても対応できないと思うのですけど、壁につけてるってことはアップですよね? その道に進むと決まったら毎日数時間の練習は必須なので さすがに防音してもらいたいですよね。 背中に何か挟むくらいで被害者がとりあえず良いと言うなら ラッキーだと思うのですけど。 商品券ではなく、ズバリ挟む物を贈られてはいかがでしょう。 商品券ではまったく違うものに化けてしまう可能性ありますよ。 |
||
472:
匿名さん
[2008-07-27 09:08:00]
ピアノの防音室は、ピアノが大きいだけに高いですね。
グランドピアノだったら、150万円くらいするみたい。 ピアノの種類にもよるが、ピアノの値段とほぼ同等。 http://www.ishibashi-webshop.jp/shop/c/c3072/?gclid=CPLH_4jg3pQCFQnteg... 音大をめざすならこれくらいはやるでしょう。 問題は、音大をめざすほどの腕ではない人たち。親にいやいや やらされている子供達。 特に子供は、将来、ピアノを堂々と弾く環境を得ることが できないんだから、別の楽器にすればいいのに、と思います。 ピアノは確かに魅力的ですが、世の中どんどん神経質になって いるので、よほど恵まれた環境でないと、ピアノなんて弾けない。 一戸建てでも、クレームが来る。素人にしては上手なレベルに 達しても、解放的に弾くことは難しい。親はそれなりの環境を 用意してくれるかもしれないが、将来は自分で用意しなくては ならない。私の勘違いかもしれませんが、少なくとも都市では 一戸建てはすたれつつある。将来はマンションに住む可能性が 高い。 将来は、ピアノを含め、騒音対策がしっかりしているマンションを造って くれることが理想なんでしょうが、政府・業界は、そういうマンションを 造るつもりはないらしい。騒音問題は、ピアノだけの問題じゃない。 ピアノが遠慮無く弾けるようなマンションであれば、たぶん、一切の 騒音問題はない。 |
||
473:
匿名さん
[2008-07-27 10:36:00]
音大(笑)
音大に行っている人ほどピアノがうまいと勘違いしている人が多いねw これだから音大(笑)目指している人は困る >>469に同情するわ そんな迷惑な家だったら、直接は話にならないから 今のその会話(内容)を直接、理事長などに話した方が良いと思う。 そういう人たちは音大(笑)よりも普通の大学で一般教養を学んだ方が良いと思うw 大した教育受けてこなかったんでしょうね。日本は何かひとつできればいいっていう環境だから 話ずれるけど、スポーツのみで頭が付いてかないタイプw |
||
474:
匿名さん
[2008-07-27 11:14:00]
ずれすぎです
|
||
475:
疲れた
[2008-07-29 13:39:00]
ここ最近ずっとピアノの音が聞こえなくなっていたと思っていたら、先週土曜日の午後、弾きだした。1時間少々弾いたかな?終わりもそろそろ思いきや、管楽器を弾き始めた。こっちの場合、窓を開けていたから最悪。五月蝿くて午後のうたた寝もできなかった。
しかも、前日金曜ロードショーでルパンをやっていたからなのか、練習曲がルパンのテーマ。 でも、練習だから、弾いたり止めたり・・・ もうどうしたらよいか・・・・ |
||
476:
匿名さん
[2008-07-29 14:13:00]
>475
何か行動をおこさないと、ずっと我慢することになると思います。音を出してる側は、それによって精神的苦痛を受けている方がいるとは想像及ばないでしょうから。でも、仮に伝えたとしても、それで気をつけてくれるような配慮のある方なら、始めから気を付ける場合も多いだろうから、こじれる可能性高いでしょうね。 私の場合は、幻聴があったり夜も昼間聴いたフレーズが頭から離れなくて眠れなかったり、主人にもあたったりで、ノイローゼ一歩手前な感じです。だから、納得いくまでやりますよ。今まで、部屋の配置変えしたり、生活パターン変えたり等対策もしましたし、引っ越しも考えましたが…もう限界です。せっかく購入したマイホームなのに、泣き寝入りは悔しい! |
||
477:
疲れた
[2008-07-29 14:52:00]
>476さんへ 475です
うちの場合、下記のような経緯がありました 私のマンションでの規約には、ピアノ不可とはなっていません。そして時間の制限もありませんが、テレビ、ステレオ、ピアノ等の高音、雑音を著しく上げて、他の居住者に迷惑をかけることを禁ずるとなっています。 なぜ、時間の制限が無いのかは、各居住者の生活習慣が違うからだと思います。平日が休日の方、夜勤をしている方、変則勤務の方、いろいろいるからだと思います。 私のところのピアノの音源主の言い分は、 以前住んでいた集合住宅では、なにも苦情が来なかった 音楽は嫌いですか? 生活がかかっています お宅の子供の足音が聞こえてくる。 防音対策に関しては、 アップライトで壁から離している ピアノの足に、防振の板を弾いている 窓は閉めている 窓にはカーテンをしてる とのことでした。 しかし、中途半端な対策で、してるといっても殆ど意味の無いものです。 どんな曲を弾いているのかも分かり、静かに聴いているとピアノの蓋を閉める音までもが聞こえてくるほどです。 築5年の、大手デベの分譲マンションです。 生活音に対してもそれなりの防音、防振を謳って販売していたマンションです。LL-45くらいだと思います。 一度、役所から、騒音測定器を借りたのですが、音源に一番近い部屋で、50〜65dbくらいでした。ピアノの音がしないと20〜27dbくらいです。 全く防音をしていない音源主もひどいですが、こういった中途半端な音源主はどうにもならずで、困っているのです。 一度、管理組合、会社を通じて話をしたのですが、防音に関しては、検討すると言ったきり、何も改善が見られないし、相手は既に60過ぎの老夫婦、ピアノ弾きはその娘。 いい年超えて、勝手極まりないことばかりしています。 ということで、こういう相手には、話し合いをしても埒が明かないので、なにかしら法的処置を施すしかないのかなと考えています。で、録音もして、管理組合と、管理会社を通して、相手さんに話をしてもらっている段階です。 いまだ未解決です |
||
478:
匿名さん
[2008-07-29 16:43:00]
476です
>475 そこまでされていましたか。それだけでも大変なストレスだったと思います。私もそうですが。築年や環境は、うちとあまり変わらないかと思います。 ピアノOKの規約というのであれば、それ以前に、騒音悪臭をともなう行為、近隣に不快の念を抱かせる、迷惑等の行為は禁止ってありますよね。dbの基準からしてもピアノは生活音とは違い、騒音になります。(インターネットから資料を用意しました)。 また、ピアノOKといっても、周辺配慮する人、適当にする人、しない人など様々ですよね。それを一緒にして、近隣の人は全員ピアノに我慢しましょうとはなりませんよね。 訴え続け、最後まで納得いくまでがんばりましょう!うちの段階は、管理会社にお願いして、理事会にかけてもらう予定です。それが決まっただけでも、だいぶ気持ちが楽になりました。 |
||
479:
匿名さん
[2008-07-29 19:53:00]
11時半、16時、19時半
いい加減にしろ!糞ガキ |
||
480:
匿名さん
[2008-07-29 20:09:00]
夏休みだからね…
あと一ヶ月あるよ。勇気だしてクレーム出すのだ。 |
||
481:
匿名さん
[2008-08-01 09:30:00]
ピアノに関するマンションの規約や、入居時の注意があれば、参考にしたいので教えてもらえますか?
うちは、夜9時〜朝8時の間は弾かない。これだけです。 特に入居時における、防音等の特記事項はありませんでした。 これは、ユルいほうなんでしょうか。 |
||
482:
匿名さん
[2008-08-01 11:23:00]
考えてみたら?
仮にラジカセ、エレキギター、ドラムなどの音が その時間帯でもいきなり聞こえたら自分はどう思うか |
||
483:
匿名さん
[2008-08-01 12:44:00]
481です。
パート3の20さん(見辛くてすいません) のマンション規約を参考に、次回の理事会で提言しようと思っています。 ここまで細かくピアノ騒音に対して対策してくれる20規約って、珍しいほうなんでしょうか? 「これは特殊、厳しすぎ」となるか、「これくらい(これに近いこと)は他のMS規約も主流になってきている」のか、わからないので。 私としては後者を切に望み、かつ当然のことと思いますが。 |
||
484:
匿名さん
[2008-08-01 13:55:00]
私のMSはピアノの演奏時間は朝8時半〜夜8時迄となっています。
騒音・振動により他の居住者に迷惑かけることも規約にに記載してます。 大型ピアノ等重量物の搬入は管理組合の承諾を得なければいけないとも書いています。 規約にピアノ弾いていい時間は書いてあっても「防音対策は必要」と書いてません。 防音対策せずピアノ演奏して迷惑するのは周辺住民です。 ペット飼育の細則はあるのにピアノ細則は詳しく記載されてないのはおかしいと思います。 みなさんはどう思われるか分かりませんけど・・・ |
||
485:
匿名はん
[2008-08-01 17:44:00]
実際に、ピアノに関して、規約や細則を変更(補足)できた例はありますか?
また、そのためにはどうしたらいいんでしょう |
||
486:
匿名さん
[2008-08-01 21:14:00]
規約で縛るのは難しいよ
せいぜい時間帯制限 あとは当事者間の問題となるだけ ピアノに限らず、あんまり事細かな規約は住人の質の悪さをうかがわせるので評価が低くなります |
||
487:
匿名さん
[2008-08-01 21:42:00]
誰から誰の評価が低くなるの??マンション自体に対する、第三者からの評価が、かな?それとも理事会における評価?
もともと騒音を出して開き直るような住人は、質悪いんだから。今さら。 ちなみにうちは、規約の時間設定の他、ピアノには防音対策(マットを敷く、ゴム足をつける等)をし、置場所には配慮しましょう、と張り紙があったことがあります。管理会社で制作したような、きちんとしたものでした。でも、管理人に、数日間ですぐに剥がされました。ずっと貼っておいてくれたらよいのに。 |
||
488:
匿名さん
[2008-08-01 21:54:00]
規約に書いてある事守れないのであればピアノ演奏する資格ないと思います。
せめて時間制限して欲しいね。同情はしてくれてもいざ総会でピアノの話が 持ち上がった時にどうかな?と思うけどね。ピアノの騒音被害にあってる 近隣住民しか気持は理解出来ないんじゃないですか?私も近隣住民のピアノの 騒音で迷惑してますが問題にならないのが不思議だと思ってます。 管理組合に私が苦情言ってに話をしようと思ってるのですが動いてくれなかったら 意味無いと思い今我慢してるのです。掲示板に書いてあるの読んでますが生活音と ピアノの騒音は違います。生活音は我慢出来ますがピアノの音となると違ってきます。 集合住宅で住む以上はピアノの騒音は考えて貰いたいです。みな生活が違うのですから。 まぁ。騒音宅はそこ迄考えてはいないでしょう。騒音宅の近隣に住んだら先が思いやられます。 |
||
489:
匿名さん
[2008-08-01 22:10:00]
>もともと騒音を出して開き直るような住人は、質悪いんだから。今さら。
おっしゃる通りだと思います。当たってること言われたら腹立つのでしょう。 開き直るような人にまともな人はいません。まともに生活送っていても必ず何時かは とばっちりがくると思いますよ。とばっちりがきても気付かないかも知れません。 MSで生活音ならともかくピアノの騒音たてる人は不向きだと思います。 |
||
490:
原子番号3
[2008-08-02 11:05:00]
>>486
>規約で縛るのは難しいよ >せいぜい時間帯制限 >あとは当事者間の問題となるだけ 同感です。 おとなり同士で話を付ければよいことをなんで建物の住人(何百人?)共通の規則で対応しようとするのかまったく不思議です。 >ピアノに限らず、あんまり事細かな規約は住人の質の悪さをうかがわせるので評価が低くなります 私もそんな気がします。集合住宅の話題ではないですが、このごろは知りませんが私が中高校生のころは校則の細かさからレベルの低い学校が容易にわかりました。 |
||
491:
匿名さん
[2008-08-02 16:08:00]
本人乙
|
||
492:
匿名さん
[2008-08-02 22:04:00]
>近隣住民しか気持は理解出来ないんじゃないですか?
↑コレと >もともと騒音を出して開き直るような住人は、質悪いんだから。今さら。 ↑コレに同意。 騒音出している人は論外として、結局、当事者以外には気持ちが伝わらないことが、騒音問題の最大の問題だと思う。 |
||
493:
匿名さん
[2008-08-02 22:46:00]
>492
そーだそーだ。自分もここに引っ越すまでピアノ騒音に対して意識薄かったもん。 ペット飼ってない人で特にペット被害ない人は、ペット規約なんて目を通さないし。 でも、だからこそ、いざというときの規約って大事だと思います。当事者間の問題、と言われた方いましたが、それじゃあラチあかないから悩む人が出てくるんだし。 |
||
494:
匿名さん
[2008-08-02 22:51:00]
>当事者以外には気持ちが伝わらないことが、騒音問題の最大の問題だと思う。
同感です。騒音の被害にあったことある人は気持ちが伝わりますけど被害にあったこと ない人には気持ちが伝わらないのが現状です。 騒音出しておきながら開き直ったり、逆切れすることじたいが大きな間違いだと思います。 冷静に物事を考えることが出来ないのかもしれないですね。普通じゃ考えられない事を 騒音宅は平気でするのでしょう。 |
||
495:
匿名さん
[2008-08-03 00:11:00]
うーん、でもそれって例えば戸建てだって同じじゃないでしょうか。
敷地の狭い区画で隣の家が遅くまでピアノを弾いていたり 窓を開けて朝から晩まで弾いてたとして、 町内会の規則かなんかで縛りをかけられますかね? 一つの例のためにがんじがらめの決まりを作ることには疑問です。 区分建物ながら一応所有権があるわけですし。 何から何まで法律、みたいな国、住みたくないですよねぇ。 |
||
496:
匿名さん
[2008-08-03 01:44:00]
マンションには最初から規約というのがあるのではないでしょうか。
区分建物ながら一応所有権だからと言って規約を無視して破ることは許されないと思います。 騒音マンションは誰も住みたくないと思ってます。体休めたい時にピアノの音で 起こされたらいい気分じゃないはずです。仕事で疲れて帰ってきてガンガンうるさいと 倍疲れた感じにもなります。集合住宅に住む以上は自分だけの考えでは住めないのです。 マナーやルールがあるのに守れない人達がいるのです。一軒家は知りませんけど。 一軒家とマンションは違うと思いますけどね。 |
||
497:
匿名さん
[2008-08-03 11:49:00]
管理規約以上のことは当事者間で。というのは当たり前のことじゃない?
マンションマンションというなら、頑張って規約化してここに成功例として載せてくださいよ。 |
||
498:
匿名さん
[2008-08-04 13:19:00]
|
||
499:
疲れた
[2008-08-04 15:21:00]
規約以上のことで、争うつもりはまったくありません。
大体どこの規約でも、他の居住者に迷惑をかけるような音を発してはならない。とか、高音、雑音を著しく上げててはならない。などといった規約はあるはずです。 ここで被害にあったいるかたがたは、この規約に対してものを申しているだけです。 音の発信源の人は、ピアノの音は嫌いですか?とか、自分達が発している音に対して全く無頓着で、規約の解釈を自分達の良いように解釈して、全く被害者にたいし、聞く耳を持たないのです。 そういった、加害者に対し、どのような方法で解決できるか、ここで、皆様の知恵をお借りし、解決したいだけなのです。 |
||
500:
匿名さん
[2008-08-04 16:33:00]
>規約以上のことで、争うつもりはまったくありません。
同じ考えです。規約内容の書き方違ったとしても意味は一緒だと思います。 騒音宅って自分が大きな音たて周囲に迷惑かけてることに自覚ない。 自覚がなさすぎです。いい方にばかり解釈してんだから話にならない。 |
||
501:
匿名さん
[2008-08-04 16:35:00]
自分はピアノ演奏者でも被害者でもないので、表立って意見を言うかと言われればNOですが
もし、マンション内の匿名アンケートで 「ピアノ演奏者は近隣に配慮すべきか」の質問があったら、○を付けます。 どの位の音(どなたかがUPされていましたが)でどの位の時間かが分かるとマンション内でも味方して下さる方はいると思います。 防音しなくてはいけないような音であれば、「防音すべき」に、○を付けます。 因みに、ピアノだけでなく、ペットや生活音でも、「近隣に配慮すべきか」は、○を付けます。 あと、(意地悪な考えですが)総会の時にでも、録音した音をずーっと流しておいたらどうでしょう? どれだけ、気が散るか皆さんに伝わるかも知れませんよ。 |
||
502:
匿名さん
[2008-08-04 18:47:00]
配慮、という表現に限界があるのはすでに明らかです。
「防音」というのも、はて、どこまでするべきなのでしょうか? ヴァイオリンやチェロはどうします?ドラム、エレキギターは? 声楽はダメですか?カラオケはいいのですか? 著しい騒音とか、他人に迷惑、とかいうのを盾にされたいようですが それも結局はあってないようなもの。客観的な基準がないからです。 どうやって認定(立証)しますか?多数決ですか?裁判官を決めておきますか? でも本当は規約にそんな文言があろうがなかろうが 他人に迷惑かけてはいけないのですよね。 ですからもう、集合住宅とかの問題ではないのでは?という気がいたします。 |
||
503:
匿名さん
[2008-08-04 22:56:00]
逆ギレされるとか居留守を使われるとかで、当事者間で解決できないから問題になっていのではないのでしょうか?
規約を決めれば良いのでは?という話の流れもありましたが、規約が細かいと資産価値が下がるとか、結局は当事者間の問題だとか・・・。 当事者間で解決できなくて規約も要らないなら、自分が我慢してるほかないような気がしますけど。 あと、ここでどんなに非常識宅を皮肉っても、非常識宅はここを読んでないので意味ないと思いますよ。 |
||
504:
匿名さん
[2008-08-05 09:20:00]
ホント。
非常識宅を叩こうとしても、ただの愚痴になってしまいます。 難しいですね。 …自分の不運を恨めしく思います。 |
||
505:
疲れた
[2008-08-05 11:04:00]
非常識なピアノ弾き宅が読んでなくても関係ないのです。読んでいても、非常識だから改善しないと思うし・・・
だから、ここで、どうすればその非常識なピアノ弾き宅に対して、法的措置なり、規約なりで抑制できるかを皆様で考えて行きたいのです。 愚痴があっても良いと思いますが、併せて何かしらの提案もしていただきたいのです。 タバコでも、かなり禁煙に向けての活動が活発になりました。JTも動き出しました。 せっかくですので、ピアノ(生楽器)に対しても同じような動きができないかと、署名活動などここでできないのかと思います。 どうでしょうか |
||
506:
匿名さん
[2008-08-05 11:52:00]
賛成です。ただ、署名となるとネット上では難しいですよね。具体的にどうしたらよいか、私なりに考えてみます。
いずれにしても、何らかのアクションはやってみる価値あると思います |
||
507:
匿名さん
[2008-08-05 12:14:00]
私も賛成です。私も考えてみます。ピアノの騒音で悩んでる人達が多いのですから。
騒音に巻き込まれたことない人には理解は難しいと思います。 |
||
508:
匿名さん
[2008-08-05 13:42:00]
タバコってベランダでのことですか?
ピアノは音の問題なんで、絶対に自分ちは音を出さないという人はいないのでちょっと違うと思います。 子どもがドタバタするうちにそんなこと言われたくないし。 生活音かどうか、それは関係ないんですってよ。 またマンションで被害受けてない人は署名なんて関わりたくないし 自宅にピアノはあるけどほとんど弾いてないって人もいますから。 |
||
509:
匿名さん
[2008-08-05 14:35:00]
>マンションで被害受けてない人は署名なんて関わりたくないし
ピアノの騒音の被害にあったことない人が被害にあってる人達の気持ちは 理解出来ないと思います。理解して欲しくもないです。 >ピアノは音の問題なんで、絶対に自分ちは音を出さないという人はいないのでちょっと違うと思います。 ピアノの音と日頃から出している生活音と一緒にしますか?あなたはさぞかし 静かな環境の中で住んでるのでしょうね。うらやましいです。 |
||
510:
疲れた
[2008-08-05 15:36:00]
子供の足音に対しては、以前判決が出てますね。
足音のひどさにではなく、その保護者の対応に対してでした。 しかし、ピアノ(楽器)の演奏音に関しては、これとは違うものと考えております。 タバコも、副流煙、受動喫煙、歩きタバコでの火傷など、元々法規制のないものが、規制されるようになりました。 ピアノ(楽器)も、こんな感じに、法規制になるようなアクションを取れないかと考えているのです。 音楽は、音を楽しむもの。練習音を聞かされてると、精神的にまいります。過去にも、殺人事件までに発展しています。 全く防音措置していないところ、してはいるが中途半端で、ほとんど効果のないところ、これらの発信源宅では、、全く自分達に非がないと思っているところが殆どです。 泣き寝入りだけはしたくありません。ネットでは署名活動ができないとのご意見がありました。 現時点では、ピアノ(楽器)音に関する法規制もありません。 被害者の皆様、知恵を出し合いこの苦境を抜け出しましょう。 |
||
511:
匿名さん
[2008-08-05 16:13:00]
まず、このような意見や体験を、どこに聞いてもらうか(訴えるか)ですよね。ヤマハや河合のホームページ?環境労働省?大手デベや、とりあえず市役所のどこか?
それか、各自でここのページをコピペしまくるとか。 …う〜ん。イマイチ |
||
512:
匿名はん
[2008-08-05 19:23:00]
私は、ピアノを含む楽器の騒音に関して被害を被った経験はございません。
509さんの発言は、署名を集めてまで、なんとかしようとしている方の発言なんでしょうか? 発言の中で「ピアノの騒音の被害にあったことない人が被害にあってる人達の気持ちは 理解出来ないと思います。理解して欲しくもないです。」とあります。 嘆願先の方が、509さんと同じようにピアノを含む楽器の騒音に対して、509さんと同じように 考えていたらよいのですが、508さんのように考えていたらどうでしょう? その人たちを無視して、本当に509さんの思うようなことが実現できるのでしょうか? おっしゃるように被害を被らなければ、気がつかないことかも知れませんが、 「私たちの気持ちなんて分かるわけがない」と一刀両断にして良いのかと思います。 |
||
513:
匿名さん
[2008-08-05 20:41:00]
こうしている間にも、ピアノの音でストレスをためてる方たちがたくさんいると思います。私の家は、部屋のどこに行ってもハッキリとピアノ音がきこえます。
流れが逸れますが、オルガンのCDをかけると、意外とピアノの音が消されますよ。試してみてください。普通に音楽をかけたり、テレビの音では、ピアノ音にかき消されてしまいますから。私は、ポータブルプレーヤーを自分のすぐそばに置き、バッハのオルガン作品を聴いています。 |
||
514:
サラリーマンさん
[2008-08-05 23:57:00]
理事会で同じような問題を取り扱ったことがありますが、
実際問題、難しいです。 最初から、ピアノ持ち込み不可、というくらいの規約がないとね。 うちのマンションでは強く排斥を主張していたお宅があり その対応のほうが苦慮したところでした。 もちろん他にも聞こえている(全部で6軒ありました)のですが 聞こえ方も感じ方もまちまちで、さほど大きく声を上げる方は他にありませんでしたので 個人差として片付けられてしまいました。 たぶん、こんなネットの書き込み以上に、現実の管理組合での対応はガッカリされると思います。 |
||
515:
匿名さん
[2008-08-06 00:20:00]
聞こえ方、感じ方がまちまちなのは、わかります。
私の場合、置場所がうちのリビングに面した壁。その上、姉妹で弾く(母親も午前中)。さらに上の子供さんは趣味ではなく本格的にやっていくとのこと。さらにさらに何の防音対策なし(壁から離してる、窓は閉めてるとのこと) この程度でも、無理でしょうか。酷い条件がいくつも重なってると思う。 |
||
516:
匿名さん
[2008-08-06 05:48:00]
ピアノをひくのなら、消音を取り付ければいいのでは。。。。。
好きな時間に引けるし、お互いにストレスを感じずにすむと思うんですが 一度感じたストレスは、ご近所関係にもひびきますからね。 |
||
517:
匿名さん
[2008-08-06 07:32:00]
|
||
518:
匿名はん
[2008-08-06 10:26:00]
>>517さん
安易に515さんに同意するのはいかがなものでしょうか? 悪い条件とおっしゃってますが、どのようなことが悪い条件なのでしょうか?またこれ以上の苦情は出ないと断定されていますが、説得力がございません。 例えば、お住まいになっている重量床衝撃音の等級というのも大きな影響を受けます。ピアノの音というと空気伝播音だけをとらまえがちですが、ピアノのペダルを踏むときに発生する固体伝播音は、重量床衝撃音となります。消音器をつけただけでは、この固体伝播音が発生し、騒音となるえます。また、サッシに関しても空気伝播を低減するものも増えてきており、515さんの状況が最悪かどうかの判断はしかねます。 515さんの文章をよんでますと515さんはどのようにしたいのか特定できません。その答えに「厳しいですね。」と返答していますが、どんな解決方法に対してなぜ厳しいと発言しているのかが理解できません。 |
||
519:
匿名さん
[2008-08-06 11:24:00]
515ですが、>>469 で、既出です。
隣家へどのようにしていただきたいかのお願いもしましたが、特に何かが変わるような手応えはありませんでした。このままだと、うちが対策するしかないので、リビングの壁一面に、棚(?)を備え付けたら、少しは響かないかな、と考えてます。要は、音を出すほうは出し放題、聞かされるほうは、部屋の模様替えしてみたり。 518のような意見も出ると思ってたほうがいいですね。客観的にみても、その程度に思われるということでしょうか。 管理会社の、うちのマンション担当の方は、うちのことを被害者、とハッキリおっしゃって下さったので、それだけでも気持ちが楽になりましたが、何せあくまで管理会社なので、理事会ではどこまで期待できるか…。 今後の流れをみて、主人が直談判に行くと言ってますが、私はここを読んで諸事情をわかってるので、「話にならない可能性あるよー」と言ってますが。 |
||
520:
匿名さん
[2008-08-06 12:48:00]
>519さん
直談判に行く前に、騒音計でどのくらいの音圧なのかを調べた方が良いのではと思います。 例えば「リビングでは○○デシベルの音圧です。これは国道沿いレベルの騒音です。」などと言えるような数値が出れば客観性が増すと思います。 客観性がないと「あなたが神経質なだけでしょ?」と一蹴される懸念があります。 環境省のホームページにある情報なども参考にされてはいかがでしょうか。 http://www.env.go.jp/air/noise/noise.html |
||
521:
匿名さん
[2008-08-06 16:51:00]
ピアノ騒音やめさせました。
お隣のヘタなピアノ演奏を、カセットテープに録音して、ポストに投函。 「騒音に悩んでいます。演奏するなら防音装置をしてくださるか、00丁目の音楽スタジオでおもいっきり演奏してください。」 1ヵ月後、消音ピアノに買い換えました。・・ほっ・・。 |
||
522:
匿名はん
[2008-08-06 21:08:00]
512=518
≫安易に515さんに同意するのはいかがなものでしょうか? ≫理解できません なんか意地悪な言い方ですね。明らかに嘘だとか誇張表現に対してならともかく、 少なくとも大変な思いをしている人に対して、安易に同意するのもいかがなものか、だとか。 |
||
523:
原子番号3
[2008-08-06 23:08:00]
>>521 さん
匿名で要求をしたのですか。それでしたらやがて「ご希望のとおりにいたいました。スタジオの使用量と消音ピアノへの買い替え費用の請求を以下のとおりいたします。なお匿名であったため私立探偵を雇いあなたを特定するのにこれこれの費用もかかりましたのであわせて請求いたします。」なんて手紙が届くと思います。その際にはお支払いをよろしくお願いします。支払いを渋ってもあなたが裁判で勝てる可能性はゼロに近いです。 ピアノを弾く側とうるさいという側は互いに話あうべきです。匿名の手紙で一方的に要求してもよいですが経費は要求側でご負担ください。 |
||
524:
匿名さん
[2008-08-07 12:08:00]
12時からなぜ始める?
メシマズになることがわからないのか |
||
525:
匿名さん
[2008-08-07 12:54:00]
>523さん
本当にそのような請求が可能で、支払わずに裁判になると負けるのですか?負けた場合、全額負担しなければならないのでしょうか?? 根拠となる法律や判例はあるのでしょうか。 もしそうなら逆手にとって、一切防音せずにピアノ音を垂れ流し、クレームが来たら数百万の防音室を作ってクレーム主に請求というピアノ弾き側の筋書きも可能ですね。 |
||
526:
匿名さん
[2008-08-07 12:55:00]
ピアノの騒音宅は周囲の事考えもしないでしょう。
自分が騒音立ててるの自覚ないんだし・・・ 迷惑かけてることに気付きもしない。 |
||
527:
匿名はん
[2008-08-07 13:46:00]
>>522さん
518です。 私はこの掲示板やスレが、ただの井戸端会議のようなものではなく、皆さんで問題可決 の糸口を見つけ出すものと考えています。 問題解決方法を考えるにあたり、まずしなければならないのは、Factと相談者様の思いを 十分理解することだと考えています。 このままだと、騒音を発生させている家庭に対して強固な態度をとる方法を模索するようになり、 更に強固な姿勢をとる方法論に発展する可能性があります。 相談者様が、強固な姿勢を初めからとれるのであれば、きっとここへの相談はしないでしょう。 今後のことも考えて、できるだけ穏便に相手に納得して、自らで騒音の発生をやめてもらいたいと 考えているのかもしれません。いわば、いくら騒音を発生させているお宅に対して、相手のことを 思いやることのできる方かも知れません。 そういった方が、強固な手段で対峙し、騒音が止んだとしても、今度は、「いいすぎたかしら?」 とか、「あの言い方で良かったのか?」と新しいストレスを生む可能性があります。 問題解決方法は、個人のアイデンティに大きく関与するものであり、方法論だけを議論しても 解決できないのです。 だから、できるだけ多くのFACTと思いを集積し、そこから相談者様が、できうる方法を考えたいと 思っているまでです。 私ならこうするという「主張」をするのではなく、相談者様に実現可能な、解決方法はないかを 模索したいのです。現状把握し、思いの理解、解決方法の模索をし、その中から実現可能性 をピックアップするのですが、「同意」すなわち理解をしたら解決方法論に発展します。 ご理解いただけましたでしょうか? 文章が稚拙なため、不愉快な思いをさせて申し訳ございません。 客観的に物事を捉えようと努力をしているのですが、主観的に考えてしまい、私自身、安易に同調されると 「本気で考えてくれてるの?」と思ってしまいます。 |
||
528:
匿名さん
[2008-08-07 14:24:00]
|
||
529:
匿名さん
[2008-08-07 16:24:00]
521です。
>カセットってところがアナログだが、いいですね。 よいでしょ!でもCD-Rにも焼いておきました。 うちの場合は、被害を受けている戸数が10戸なので、何度もお伺いしたりしたんです。 でも、ピアノ騒音のお宅は、まったく聞く耳なしでした。(窓開放で弾くのでサイテーです) いつも間違える箇所があって、それもリアルに録音されていますから、すごいんですわよ(笑) なーに、裁判になったら、証拠もありますから、大丈夫ですって! うちのマンションの規約に「楽器演奏する場合、住民の迷惑にならないように防音に配慮」とあるんです。 うちも、楽器演奏はしますが、電子ピアノです。 夫はアマ・バンドのドラマーで、電子ドラム(消音です)たたいていますし、音楽スタジオで、アマ・バンドの練習をしています。 鍵打音も下階に響く可能性がありますので、2階角部屋、下階は駐輪場の部屋に住んでいます。 集合住宅で音楽を愛する人は、特別に配慮しなければならんのです。 |
||
530:
匿名さん
[2008-08-07 17:11:00]
まぁあんまり気持ちのよい解決ではありませんね。
|
||
531:
匿名さん
[2008-08-07 23:53:00]
>>529
家も電子ドラム使ってる、ゴムパッドだとうるさいから、メッシュタイプのTD-20にしたw ギターもサイレントギターだし ドラムは高いから音はすごくいいんだけど、ギターはさすがに音が悪い・・・ でも迷惑かけたくないし。しょうがない ちなみにドラムはステージを作りました、防振の、何重にもね。 普段は窓を開けて涼んでいますが、ドラムを叩くときは窓をしめてエアコンにしてます。 自分で言うのもなんですが、これくらいやるのは当然だと思いますね。 |
||
532:
匿名さん
[2008-08-08 00:14:00]
>>気持のよい解決ではありませんね。
どのような解決方法があると言うのですか?あれば教えて欲しいですね。 非常識な騒音宅がいなければ、管理組合や管理会社が動いて騒音宅に話して理解して くれたり、騒音宅が話も聞かず逆切れして、嫌がらせしたり、開き直ったりしなければ 被害者にあってる方々は書き込まないと思います。配慮たるものを騒音宅は忘れ 自己満足してるのです。近隣は迷惑です。聞きたくないピアノ聞かされて。 書き込みされた方いましたが無対策、規約破り、対策してても中途半端なので困ってる と思います。騒音宅は立場が反対になった時自分はどう思うか、どう感じるかと 考えもしないでしょう。 |
||
533:
原子番号3
[2008-08-08 01:00:00]
>>525 さん
>本当にそのような請求が可能で、支払わずに裁判になると負けるのですか? 匿名でかつ防音工事をせよ、スタジオをかりよ、消音ピアノにかえよなどの要求をした場合はそのとおりです。いまどきの暴力団はこのようなばかな犯罪をおかしません。要求をした方が法律で罰せられます。うるさいからなんとかしてと自らを名乗って文句をいうのは犯罪にはなりません。 >負けた場合、全額負担しなければならないのでしょうか? 全額ですめばラッキーと思ってくださ。工事等を要求されるほうは部屋が狭くなり、ドアの開閉が面倒になり、音響特性が悪くなり、換気扇のモータが事故でとまったらn酸化炭素中毒になる恐怖と生活することになります。利益はなにもありません。スタジオを借りるにしてもスタジオ使用料しか普通は請求しないでしょう。交通費はピアノ弾き側の負担です。 |
||
534:
匿名さん
[2008-08-08 08:10:00]
匿名で録音テープか…
そんな陰湿なことするくらいならガマンするという人が多いでしょうね〜 |
||
535:
匿名さん
[2008-08-08 08:15:00]
532
あなたみたいな方への解決方法。 騒音測定器で騒音を測って、その様子をビデオカメラで撮って、被害と騒音の因果 関係を証明して、民事訴訟! |
||
536:
匿名さん
[2008-08-08 08:23:00]
結局、お願いに行けば逆切れされるか、原子番号3さんのように工事はしたくないという風に言われるか。
>>523で >ピアノを弾く側とうるさいという側は互いに話あうべきです。 と言っているけど、一体何を話し合うのか。 結局は、「我慢しろ」と言っているように聞こえます。 ピアノ演奏者は、何もしなくても良いのでしょうか? こんなんじゃ、騒音に苦しんでいる人達が、解決策に苦しむ気持ちがわかるわ。 |
||
537:
名なしさん
[2008-08-08 08:53:00]
騒音で問題となるピアノ演奏者と話合っても無駄ですね。
管理組合にこの問題に対して、ピアノ騒音の重大さをどの程度 認識しているか?、ここにすべてが集約されます。 管理組合、役員の質も問われる問題でもあるんですよね。 ピアノに限らず騒音問題は・・・・・ 一方で役員そのものがピアノを演奏する場合は、絶望的です。 ピアノ演奏者は自分が出している騒音の大きさに全く無知か 認知していても「敢えて無視」「開き直りの精神」です。 すべてではありませんが、ピアノ購入時というのはピアノ教室の講師 の推奨ピアノを購入させられますが(いい中古とか得意例です、実際は ・・・ですが、その際販売元からキャッシュバックあり)は、 それを薦めます。 ひどい話です。 |
||
538:
匿名さん
[2008-08-08 09:09:00]
無駄っておもってるんやったら、訴訟!
判例を多くつれば、怖くなってピアノなんて弾けない。 536 あんたにゃ、騒音で苦しんでる人たちが、解決策に苦しむ気持ちなんて、ワカリマセ〜ン! |
||
539:
匿名さん
[2008-08-08 09:36:00]
529です。
匿名でカセットテープを投函したわけではない、記名しています。 今まで、4〜5回はお願いに行きましたが、騒音をだしていることを認めなかったのです。 理事会にも相談しておりましたが、さらりと注意した程度で対応が遅かったです。 迷惑をかけていることを自覚してほしいと思い「録音」しました。 自己中心的で非常識なお宅とは、まともな話し合いはできません。逆ギレされて終わりですので。 話し合いができるのなら、それが一番良いでしょうが・・・。 |
||
540:
匿名さん
[2008-08-08 10:46:00]
|
||
541:
匿名
[2008-08-08 12:12:00]
>533の原子番号3の投稿で、ピアノ弾きがナゼ防音しないか良く判ります。
>・・・工事等を要求されるほうは部屋が狭くなり、ドアの開閉が面倒になり、音響特性が悪くなり、換気扇のモータが事故でとまったらn酸化炭素中毒になる恐怖と生活することになります。利益はなにもありません。 ↑が全てじゃないのかしら。 |
||
542:
匿名さん
[2008-08-08 13:18:00]
|
||
543:
匿名さん
[2008-08-08 13:36:00]
現実の話、家庭裁判所に行って、「調停」でいいと思います。印紙代で1500円くらい、あとは交通費かかるかと思いますが。私は、これくらいやろうと思います。マンションピアノ騒音に関しては、調停は具体的解決策を提示してくれるって、どこかのサイトで弁護士が書いてました。
|
||
544:
匿名さん
[2008-08-08 13:50:00]
「調停」?無理です。
話し合いの場を作ってくれるだけです。 |
||
545:
匿名さん
[2008-08-08 14:59:00]
そうなんですか?
|
||
546:
匿名さん
[2008-08-08 15:52:00]
>>545
そうだす。 強制力はないです。 騒音を題しているヤツは、自分のことだけしか考えてないと既に断定してしてるし、 被害を被っている人は、自分は周りに配慮できているし、今後も絶対、加害者にならない。 自分の言っていることが唯一無二。 調停では、解決しない。 |
||
547:
匿名さん
[2008-08-08 22:17:00]
騒音出してる奴程自分が騒音立てて迷惑かけてる自覚ない。ピアノの音が聞こえたら
飯は不味くなるし、出て行けと言われてる様に聞こえ居場所がない。 寝室、リビング、トイレ、玄関、キッチン何処に行こうが響いて迷惑してる。 明日から盆休みのお宅もあるし、仕事の人もいる。自己中の騒音宅には関係ない。 無神経だから近隣のことすら眼中になくピアノ弾いて騒音撒き散らすだろう。 騒音宅が静かな時=いないとき、寝てるとき、他の事に夢中になってるときなど。。。 毎日毎日ピアノの音がしないかと思って過ごしてる。休みとなると余計に苦痛な 日々を送らないといけないと思うとゾっとする。 |
||
548:
匿名さん
[2008-08-08 23:14:00]
皆さんのマンション本当にそこまで聞こえるの?
うちは真上で弾いてもかすかに聞こえる程度 一生懸命耳を傾けてかろうじて曲が分かる 無対策みたいだけど、これで文句言ってたらマンション暮らしはできないと思う |
||
549:
匿名さん
[2008-08-09 00:06:00]
聞こえ方は人によって違ってくると思います。私は角部屋(騒音宅)の横に住んでますが
ピアノの音が聞こえると寝室にいること出来ません。ピアノの音で起こされる事もあります。 上の階、下の階の住民、私の上の階の住民の方々にも聞こえて迷惑してると聞きました。 他の住民の方々の所にも聞こえてると思います。 548さんのMSの上の階の住民がかすかに聞こえる程度だと文句も言えないでしょう。 文句も出ないと思います。 |
||
550:
匿名さん
[2008-08-09 10:06:00]
549さま
お隣が角戸とのことですが、ピアノ部屋は角の549さま宅とは隣接してない部屋ですか? それでそんなにハッキリ聞こえるんですか… |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
436す。教えて頂いて有難うございます。1度マイク買ってきて録音したいと思います。
私のパソコンvistaなのですが挑戦してみます。勉強になりました。
証拠として残すこと出来るので便利ですね。ここ迄したくないけどピアノ弾きが
逆切れした時何も言わせない為です。有難うございました。