前スレ、その5
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45853/
今までのスレです。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15476/
ピアノを弾くんですが防音対策は必要?1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38734/
ピアノを弾くんですが防音対策は必要?2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/16477/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3246/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/16208/
尽きる事のないピアノ騒音問題!!
引き続き、熱い論争を続けていきましょう!
[スレ作成日時]2008-01-31 15:34:00
ピアノを弾くんですが防音対策は必要?その6
251:
匿名さん
[2008-06-18 16:47:00]
|
||
252:
匿名さん
[2008-06-18 16:47:00]
ピアノ弾く時カーテン・窓閉めず大爆音で弾いて迷惑しています。
おまけに防音対策してないときたら私だけでなく近所さんも口に 出して言わなくても心底「ピアノの騒音たて迷惑な人」と思ってるはず。 ピアノ弾くのはいいけど周囲に迷惑かけるの良くない。 迷惑かけてるの理解も出来ないのでいるんだったらピアノ弾かないで。 |
||
253:
匿名さん
[2008-06-18 16:51:00]
|
||
254:
匿名さん
[2008-06-18 20:55:00]
音には大小さまざまあるから、程度というのが難しいですよね
最初から簡単な防音で耳障りでないくらいの音量&気遣いがあれば 1、2時間何とも思わないものを、 無対策だったり、窓開けたり、一日中弾きまくったり、開き直ったり・・・ そういうことでカチンとくることもおおいから。 防音をしてもまったくのゼロって不可能に近いですから 線引きが難しいのだと思いますよ。 暗騒音とかにもよりますしね。 もちろんご近所さんの気質にもよります。 |
||
255:
匿名さん
[2008-06-18 21:53:00]
入居当初から私達ではなく近所のみなさんにピアノの騒音で悩まされてました。
下の階の人は「ピアノの騒音はうるさいだけでなく弾く時間帯考慮して」 と聞いた事がありました。1日中弾く日や土日祝関係なく朝から爆音 たてピアノ弾くのですから。時間帯もおかまいなし。防音対策してない のですから音はまる聞こえです。はっきり言って迷惑です。 ピアノ弾くお宅の私は横に住んでますが窓閉めても聞こえてきます。 寝室も聞こえてうるさくていてられません。 無対策でピアノ弾くのは間違い。窓開けて弾かないでほしい。 |
||
256:
匿名さん
[2008-06-18 22:43:00]
はいはい答えます答えます。
>では逆にお聞きしますが、防音工事・防音室を使用した状態でTVの音声すら聞こえなくなる >くらいの性能しかないのでしょうか? >防音室の仕様を読む限りではこれはあり得ないのですが・・・。 >それとも防音室メーカーの仕様が嘘をついているという事でしょうか?お考えをお聴かせ下さい。 すみませんここ言っている意味がさっぱりわかりません・・・・ 自分の考えだけ言うと、許可されている以上、防音工事までする必要はないと思います。 例外として、一日何時間も弾きたい人はそれなりの完全防音的なものは必要だとは思いますが。 あらかじめ、弾いてよい時間も決められていて一日、2時間以内ぐらいであれば ある程度の防音対策で問題ないかと。 時間を決められているということはマンションに弾いてよいだけの防音性能があると思うのが 一般人の考えだと思いますが。だからあなた方も入居前に深く追求しなかったのでしょう。 >また、あなたは規約で禁止されていなければピアノの持ち込みOKとのお考えですが、規約に近隣>に騒音で迷惑をかけないと規定されている事についてはどうお考えですか? まず被害にあったことない人はピアノを騒音だと思いません。 ピアノ=騒音という認識がそもそも間違いです。 だとすれば規約は騒音に対して時間制限していることになりますが。 >あなたは人を批判するだけで皆さんの問いかけに対して何も返答していません。返答が無ければ >議論として成り立ちません。他人の揚げ足取りだけの内容であればこれ以上の書き込みは遠慮 >すべきでしょう。 ちゃんと答えましたよ。 ま、どうせ被害もあったことないくせにで片付けられそうですが・・・ 被害は受けていないが、そういう環境は賃貸の時経験してます。 もちりんピアノ持込OK物件なので承知の上での入居です。 そこでは一日中弾いてる人がいましたけど。気にしなければ気になりませんでした。 賃貸でその程度なのに分譲物件でまる聞こえじゃ、やはり造りに問題があるかと。 あくまで規約内の時間を守り演奏時間を一日2時間ぐらまでと決め窓もちゃんと閉めた 状態で演奏する常識を持ったピアノの弾きに対する擁護であって あなた方が被害を受けているであろう規約もろくに守らないドキンちゃんは論外です。 運が悪かったと諦めて裁判でも起こしましょう。 ちょっと音が聞こえたくらいで目くじら立てる神経質さんに規約は無視ですかと 疑問に思ってるだけですのであしからず。>251 はいはい |
||
257:
匿名さん
[2008-06-18 23:34:00]
>>ピアノ=騒音という認識がそもそも間違いです。
だとすれば規約は騒音に対して時間制限していることになりますが。 ピアノ弾いていい時間規約に書いてあるマンション多いのではないでしょうか? 規約に書いてある事守ること出来ない住民が中にいます。 私のマンションはピアノ持ち込み(可)ですが弾いていい時間は夜8時迄。 8時回ってピアノ弾くこと多く小さい音で夜中に弾いてる時あります。 ピアノの事以外に騒音の事も規約に書いてあり10時以降はうるさくしない と記載されていてピアノ弾いてるお宅はTVの音迄うるさく聞こえてきますよ。 集合住宅で騒音たてる側が引っ越せばいいのです。 ちょっと聞こえたくらいでここに書き込みはしないと思います。 被害にあわれてる方々が多いでしょう。 生活音とピアノの騒音は違います。同じにしないで下さい。 ピアノの音気になる人は気になるのです。神経質と言われたらそれまでですけど。 騒音の被害にあわないと理解して貰えない事は確かです。 |
||
258:
匿名さん
[2008-06-19 12:27:00]
>>256
やっとある程度はご自分の意見を書き込まれましたね。 「家の中に入ってもいないのに防音対策をしていないと決め付けるのはどうか?」という あなたの書き込みに対して防音室の性能を考えるとTVの音が聞き取りにくくなるような 事にはならないので、中に入って見るまでもなく防音対策をしていないのでは?という 疑問に対してあなたのご意見が聞きたかったのです。分かりにくかったですか? 時間帯を守ってなおかつ、一日当たりの延べ時間が短く心がけているピアノ演奏者もいる と擁護されていますが、こういう人ばかりであればこんなスレは立っていないでしょう。 あなたが擁護するに値する条件を満たした人ばかりならば247にて紹介されているような 条例は制定されないでしょうね。条文を再度見直して頂くと分かるかと思いますが、まさに あなたが擁護に値すると書かれている条件そのものです。 確かに近隣に注意してピアノを演奏されている方もいらっしゃると思います。 ただ、残念ながらかなりの少数派です。多数派がやっている事が世間的にはそのグループの 評価になってしまいます。 仮にこの政党の政治家は賄賂や献金ばっかり貰って何もしていないという評価の政党の中にも 素晴らしい考え方・働きをされている政治家もいると思います。 しかし、世間の評価は多数派がやっている事がその対象となってしまいます。 同じマンション内に無対策・規約無視でピアノ演奏をやっている家があれば、きちんと守っている 他のピアノ演奏宅が一緒にされると困ると注意するくらいにならないと減らないでしょうし、 周りからの評価も上がらないでしょう。 最後にピアノ=騒音ではないという書き込みを見ると全く別の世界にいらっしゃるようです。 生活音とピアノの音はどう違うのでしょうか? ピアノは綺麗な音色だからとでも言うのでしょうか?仮にピアノの音が好きな人でも毎日自分から 聞きたくもないのに、強制的に聞かされれば騒音以外の何ものでもありません。 いくらロック好きでも隣から世間的にもうまいと評価の高いバンドの曲をステレオで毎日流されれ ばイヤになると思いますが・・・。 |
||
259:
匿名さん
[2008-06-19 13:01:00]
私が住んでいるマンションには具体的な時間を定めた規約はないのですが、規約に時間制限があるマンションでは大体何時〜何時が許容されているのか、参考までに教えていただけませんか?
時間制限だけでなく、窓閉めや楽器を置く位置(隣戸に接する壁から離すとか?)等々、条件が決められているところがもしあれば、それも参考までに教えていただけませんか? |
||
260:
匿名さん
[2008-06-19 13:32:00]
>>259
築3年のマンションに住んでいます。 2年目ぐらいから、夜間の楽器の演奏の苦情が相次ぎ、 「夜8時ぐらいを限度として楽器演奏をしないように、する場合はヘッドフォンを使用するなど、音が漏れないように注意して下さい。」 と、言うような注意書きが掲示板に貼られました。 開始時間の規定はないようです。 平日は仕事でいないのでわかりませんが、土日だとお昼ちょっと前ぐらいから演奏が聞こえているような感じです。 その後は特に問題はあがってません。 |
||
|
||
261:
匿名さん
[2008-06-19 14:17:00]
>規約に時間制限あるマンションでは大体何時〜何時許容されているか
1、楽器等早朝(午前8時以前)及び夜間(午後8時以降)に他の移住者 への迷惑を及ぼす演奏をすること 2、TV、ラジオ、ステレオ、各種楽器等音量を著しくあげること 3、騒音、振動又は電波等により他の居住者に迷惑かけること 4、住居を事務所及び教室として使用すること と使用細則に書いてます。守られてないです。 窓閉めや楽器を置く位置は書いてません。 隣だから良く聞こえるのかも知れませんがTVと話し声は深夜迄聞こえてます。 旦那が夜中から仕事行くので私は旦那を起こさないといけないので起きてるのです。 旦那は9時には寝ます。9時以降も静かにしてくれないので困り果ててます。 朝8時前からピアノの音で起こされたことあって夜も8時以降にピアノ弾くことあり 近隣からは嫌われてます。常識ないのですから。常識を忘れ近隣に迷惑かける行為 をするのであれば出て行って欲しいです。 無対策でピアノ弾かれるので正直迷惑してます。 |
||
262:
匿名さん
[2008-06-19 15:04:00]
>同じマンション内に無対策・規約無視でピアノ演奏をやっている家があれば、きちんと守っている他のピアノ演奏宅が一緒にされると困ると注意するくらいにならないと
友人で、似たようなケースが以前ありました。 友人は防音をかなりしていたのですが(簡易工事はしたそうです)、同じマンションに防音をしないで規約時間いっぱいいっぱい(9時〜20時)弾いている人がいて、近隣から不満が出始めたそうです。 それで、防音をしてない人に、もう少し防音したほうがいいかもしれない、と言ってみたそうです。 そしたら、「あなただってピアノ弾いてるじゃない!その音だって聞こえてるわよ!」って逆ギレされたそうですよ。 しかも、仲良しの人たちを巻き込んで、「あそこの家は、自分だってピアノ弾いてるくせに、他人のピアノの音にイチャモンつけてきた」と噂をしだすようになったとか。 |
||
263:
匿名さん
[2008-06-19 15:38:00]
それとなく言ったことが逆切れされ仲良しの人たちを巻き込むって
やってる事じたいが幼稚ですよ。ピアノ弾く人の中で苦情や注意受けただけで 逆切れしたり、開き直ったりするのかが分からない。 自分の非を認めたくないから?自分のやってる事が正しいと思い込んでるのでしょうか? 無対策で規約無視するんだったらマンションに住むしかくない。 何の為に規約があるのか無対策で規約無視する人は考える必要があるのかもね。 |
||
264:
匿名さん
[2008-06-19 15:41:00]
>>262
そのご友人は災難でしたね。 しかし、逆ギレするとは対策無しで平然とピアノの音を撒き散らしている人らしいです。 無神経にもほどがあります。 そのマンションのその後が気になりますね。私ならば規約で禁止を提案すると思います。 複数不満を持っている人がいれば成立する可能性も高いですから。 そうなると注意していたご友人まで演奏できなくなりますから、結局困るのはピアノ演奏者 なんですよね・・・。 |
||
265:
262
[2008-06-19 18:41:00]
>>263,264
友人も一番心配してるのは、規約で「ピアノ一切禁止」になるのでは?という点らしいです。 ただ、友人の場合は簡単でも工事をしたそうなので(外や共用廊下に出れば全然聞こえなかったです)、友人の近所の人は、友人のピアノに対しては好意的のようです。 問題のピアノ住人は、規約の時間は守ってるんですって。 だから、なかなか言う事を聞いてくれないようです。 ピアノ弾いてる人(友人)から言われたのも、余計カチンときたっぽいです。 防音対策をする条項を規約に入れればいいのかもしれませんが。 私は、自分のマンションでの迷惑ピアノ住人に困ってるんですが、友人みたいに防音をしてくれてれば、少しぐらい聞こえても日中とかなら2時間ちょっとで済ませてくれるなら許容範囲です。 でも、日中気付くといつでも聞こえるのはイヤですが。(笑) |
||
266:
by263
[2008-06-19 22:13:00]
>規約で「ピアノ一切禁止」になるのでは?
うるさくて苦情がでるようにでもなってしまえば「ピアノ禁止」と なると思いますけど。配慮して簡単な工事をして音漏れる事が ないのであればご友人もさんも堂々とピアノ弾けるでしょう。 近所さんに「ピアノの事は伝えて、うるさかったら何時でも 言って下さいね」と一言声かけしておくことで変わってくると思いますよ。 問題のピアノ住人さん規約は守ってるけど無対策だとそのうち 苦情出ると思います。うるさいの最初は我慢出来る。毎日続くと うるさくなりストレスを感じるのではないでしょうか? ピアノの音って1度耳にすると気になるのは事実。 規約を守ればそれでいいのでは無く、近隣住民に迷惑かけないことも含む と思います。いっそのこと防音対策して貰えるように総会で提案してもいいんじゃない? あなたもピアノ住人の件でお悩みですね。ピアノ防音対策する、しない で随分違ってくると思います。私の隣人は無対策で規約無視してるから 最悪です。うるさくて。体調悪くて寝込んでてピアノ弾かれたら 余計にしんどくなって次の日起きれない位耳障り。 2時間位でも毎日弾かれるとストレスになったりするの聞いたことあり。です。 |
||
267:
匿名さん
[2008-06-20 01:26:00]
>258
>やっとある程度はご自分の意見を書き込まれましたね。 だいぶ前からちょいちょい書いてますけど。 ここのみなさんは自分に都合が悪いことはスルーするようで。。 >分かりにくかったですか? そういう意味ですか。。 そもそも防音室と言っている時点で、簡易的な防音だけではダメなわけですね・・・ 少なくとも規約にそこまでしろとは一言も書いてないはずですが。 >こういう人ばかりであればこんなスレは立っていないでしょう。 少なくとも完全防音を求める人は条文のような規約を守っていても 聞こえた時点でアウトと言ったようなレスが過去に山ほどあったと思いましたが・・・ 多数派とやらが多いのであれば、なおさら総会などで取り上げて改善させればいいのでは? マンション等でのピアノ所持率なんて1割も行かないと思いますがそれでも無視されるのであれば 法の裁きに任せるしかないと思いますが。言っても聞かない○カにはつける薬はないでしょ。 >ピアノは綺麗な音色だからとでも言うのでしょうか?仮にピアノの音が好きな人でも毎日自分から >聞きたくもないのに、強制的に聞かされれば騒音以外の何ものでもありません。 そんな部屋伝いに聞いた音なんて綺麗なんて思いませんよ。 ただその環境を選んだのは自分です。規約にも書いてあり近隣にピアノ弾き来ることは 想定できたはずです。住まなきゃわからないと言うのは言い訳に過ぎませんよ。 |
||
268:
匿名さん
[2008-06-20 09:18:00]
>>267
ピアノ弾きが来るのを予想できなかった人が悪いですか・・・。 そこまでは予想できても規約を守らなかったり、決められた時間帯中ずっと 演奏されることまでも予想しないといけないんですね。 賃貸でない場合それだと誰もいない山の中とかに住まない限り、マンションに限らず 住むのは無理ですね。賃貸でも引っ越すのは大変ですが。 かなり音に関しては寛大な方のようですから、無対策でピアノをガンガン弾いている人の 近隣があなたのような人ばかりだと泣いて喜びそうですね。文句言われませんから。 ホームシアターを防音無しで組む人にもいいですね。決められた時間帯中ならば何本でも ガンガン音量を上げて映画が見られます。これも防音するように規約に無ければOKですものね。 |
||
269:
匿名さん
[2008-06-20 12:38:00]
>>防音室と言ってる時点で、簡易的な防音だけではダメなわけですね
ピアノ弾くお宅の中で防音対策してたり、防音対策してなくても近隣に配慮したり、 規約に書いてある時間を守ったりしてると思います。 無対策で配慮がかけて規約無視してる位だったら防音対策して欲しいと 望んでるのではないでしょうか?規約に防音対策して下さい。と書いてない からち言ってピアノの騒音たて迷惑かけていいんでしょうか? >>規約にも書いてあり近隣にピアノ弾き来ることは想定できたはずです。 ○○○室の人がピアノ持ち込んでます。みたいなこと何も教えてくれずに 言ってくれませんでしたけど。隣人が挨拶に来た時もピアノの事も 触れてませんでした。 >>住まなきゃわからないと言うのは言い訳に過ぎませんよ。 言い訳?そうにしか聞こえないのはあなた位ではないでしょうか? 私は新築マンションを買いました。まさか隣人がピアノ弾きとは 思ってもみませんでした。生活してみて分かった事です。 最初からピアノ弾きが住むと分かってたら買ってなかったでしょう。 |
||
270:
万年理事
[2008-06-21 00:08:00]
別スレ【グランドピアノの防音】の21ですが、あいかわらず堂々巡りですね。
「管理規約で明示的にピアノが禁止されていないマンションでピアノを(無対策で)弾いて何が悪い。文句を言う方がおかしい。」といった主張はいつまで経ってもなくなりませんね。 管理規約の上には区分所有法第6条(共同の利益に反する行為の禁止)、同第57条(共同の利益に反する行為の停止等の請求)、民法第709条(不法行為による損害賠償)などがありますし、自治体によっては条例もあります。 そもそも、マナー、思いやり、気配りといった法令以前の問題なのですが、管理規約にピアノ禁止となければ遠慮なく弾いて良いはずだと開き直っている人に対しては法的措置をお勧めします。数十万円の弁護士費用が発生しても悩み耐え続けているよりはいいでしょう。 別スレ【「上階の幼児の足音」を騒音として慰謝料等を認めた判決が出ましたね】も参考になると思います。 |
||
271:
購入経験者さん
[2008-06-22 12:48:00]
我が家は、電子ピアノ+ヘッドフォンで普段は練習してます。
プロとか、コンクールでも目指さない限りそれで充分な気がしますね。 値段も、ヤマハので40万位から有りますので生ピアノの価格から比べれば 安いものと思いますよ。 もちろん、本格的な防音工事より安いです。 無用のトラブルを抱えるより、ちょっと投資をしても良いのではと思います。 また、前スレにもありますが管理規約や条例といった規則以前に社会生活を営むには 倫理、思いやりなどが必要です。 企業では既に、この倫理・社会規範を守れない事で退場を余儀なくされている所も 多く存在します。 個人の立場でも、当然規約・法律だけを守っていれば文句ないでしょうとは言えないですよね。 お子さん方も、親の言動を見ていますよ。 |
||
272:
原子番号3
[2008-06-22 17:09:00]
>>271 購入経験者さん
>プロとか、コンクールでも目指さない限りそれで充分な気が そう思われる 271 さんはある意味でお幸せです。たいていの先生はたとえぼろのアップライトでも生ピアノとデジタルピアノや電子ピアノでは百万光年の差があるといいます。ヤマハ等のデジタルピアノを製造している会社に何らかのかたちで依存している先生は、心ではそう思わなくても、デジタルでも可というかもしれません。今後デジタルピアノの性能が上がれば良いのですがデジタルピアノメーカーは消費者のレベルをすごく低く想定して製品規格しているらしく永久に生ピアノの足下にもおよばないように見えます。 |
||
273:
匿名さん
[2008-06-22 19:40:00]
>>272
防音工事なし+デジタルピアノ(普段はヘッドフォン) 防音工事あり+普通のピアノ どちらかの組み合わせでなければマンションではピアノは演奏できないと思います。 271さんはコストパフォーマンスと近隣への配慮を考えてデジタルピアノをチョイス されたのだと思います。それなのにデジタルピアノを使っているのはレベルが低い みたいな書き込みは失礼だと思います。 きっと272のような考え方の人がプロぶって防音工事の予算をケチって普通のピアノ を買って近隣に騒音を撒き散らすんでしょうね。法的に問題ないと言って・・・。 |
||
274:
匿名さん
[2008-06-22 22:21:00]
>>273
きっと272のような考え方の人がプロぶって防音工事の予算をケチって普通のピアノを 買って近隣に騒音を撒き散らすんでしょうね。法的に問題ないと言って・・・。 私もそう思います。近隣に迷惑かけないようにしようと言う気遣いすらなく 自分さえ良ければそれでいいと思ってんだよ。 271さんは近隣に迷惑かけないように配慮しています。その通りですよ。 無対策でピアノ弾いて近隣に迷惑かけ規約に書いてある事を守れないのは以ての外です。 規約に時間制限あっても無対策でのピアノは時間関係なく聞きたくないし 弾いて欲しくないね。防音対策しないでガンガンピアノ弾いてる無神経な奴は 開き直るか逆切れしか出来ない。 この時期網戸にしてる事多いのにピアノ弾きは網戸すら閉めずガンガン爆音たてておいて 何でこっち側が網戸閉めなきゃいけないんだよ。 ピアノ弾く側が窓閉めカーテンしてくれてもいいんじゃないの。 防音対策も忘れずに。 |
||
275:
匿名さん
[2008-06-22 22:35:00]
>無対策でピアノをガンガン弾いている人の近隣があなたのような人ばかりだと泣いて喜びそうですね
無体策でOKなんて一言も言ってないけど。 やっぱり規約もろくに読んでいないのでしょうか・・・ >最初からピアノ弾きが住むと分かってたら買ってなかったでしょう。 その物件にはピアノの持ち込みについて一言も規約に触れてなかったということですか? それとも100%隣人にピアノ弾きが来ない自信でもあったのですか!? >そもそも、マナー、思いやり、気配りといった法令以前の問題なのですが、管理規約にピアノ禁止>となければ遠慮なく弾いて良いはずだと開き直っている人に対しては法的措置をお勧めします。 ごもっともです。 モラルのない隣人にここで色々言ってもしょうがないですね。 |
||
276:
匿名さん
[2008-06-22 22:55:00]
>>275
対策が必要だとどこに書いているのでしょうか? 規約を守っていれば防音対策まで求める事はできないとは書いてありますけど? ですから、規約を守っていれば防音対策はあなたの書き方では必要ないのでは? 無体策はダメらしいので、どこまで対策していればOKなのかお聞かせ下さい。 |
||
277:
匿名さん
[2008-06-22 23:17:00]
>>275
規約にピアノ持ち込みの事書いてました。弾いていい時間帯も。 ピアノ弾きがきたとしても防音対策はしてると思ってました。 マンション暮らしが初めてなものでこんなに響くとは思ってもみなかったのです。 無対策でピアノ弾くのは迷惑でうるさいと思います。 私が甘かったとでも言いたいのですか?あなたはどう思うか聞かせて下さい。 |
||
278:
匿名さん
[2008-06-22 23:54:00]
規約に弾いていい時間帯が書いてあるなら、その時間帯に弾くことに対して文句は言えないのではないでしょうか。
厳しいようですが、契約するということはそういうことだと思います。 但し規約は後から変えることも可能ですから、規約で決められていることが実情に合わないのであれば、規約変更動議を上げればよいと思います。 規約を守らない人がいることは別問題ですよ。それは糾弾すべきです。 |
||
279:
万年理事
[2008-06-23 00:32:00]
>規約に弾いていい時間帯が書いてあるなら、その時間帯に弾くことに対して文句は言えないのではないでしょうか。
規約で許容されている時間内であっても、受忍限度を超えるようなら文句を言えます。 >>270がちょっと舌足らずで誤解を与えたかも知れませんが、時間制限等があってもそれは最低限のルールであって、それさえ守ればOKというわけではありません。区分所有法第6条や民法第709条を持ち出したのはそういう意味です。 |
||
280:
原子番号3
[2008-06-23 00:56:00]
272です、
どこから仕入れたかわらかないようないい加減な知識で本当に困って相談する人に間違った助言をするひとがいます。その被害者にはたとえば生ピアノの代わりにデジタルピアノを買って真剣にピアノを学ぼうとする人とか、防音すれば集合住宅でも思いっきりピアノが弾けると思って購入を決意したとか、助言したひとはだますつもりはなかったのでしょうが、実際にはとんでもない助言に従ったために困っているひとがいるのをみると黙っていられません。 私は一戸建てに住んでいます。音楽室は防音になっています。 代表的ないい加減で被該者を生む助言の例: 生でなくてもデジタルで、プロ志望や音大に行くのでなければ、OK -- 全然OKじゃないです。デジタルピアノはピアノじゃないです。 ヤマハのアビテックスなどを入れれば完璧 -- 仕様では 30, 35, 40dB とかうたってますがそれらは500Hzでの遮音性能でしかも床が鉄の固まりなどでびくともしないまたは空中に浮上している状態での性能です。ピアノの音は500zより低い成分をもちそれらの周波数ではこのような遮音性能はありません。最下階への設置ならこのとおりの性能が期待できますがそれ以外の階ではグランドの音量をアップライトの音量に落とすくらいの効果しかありません。 デジタルでいいじゃんと言ったり、防音工事すればと言ったりする際にはデジタルピアノがどおいうものかや実現可能な防音の程度がどの程度かを知ったうえでお願いします。生徒会長かネコふうしめくくり.. |
||
281:
匿名さん
[2008-06-23 01:11:00]
規約で許容されてる時間内でも土日の朝からとか夜7時とかに
ガンガンピアノ弾かれTVの音迄も消されて耳につきます。 弾く時間長い短いは関係ありません。無対策が非常識なのです。 ベランダ出るとピアノの音は響いてます。ルールも守れないなら 集合住宅に住んで欲しくない。今迄ピアノの規約違反もしてるのです。 規約違反してシャーシャーと住んで厚かましいです。 ピアノだけじゃなく生活音(TVの音や話し声)深夜近く迄聞こえてくるのです。 |
||
282:
匿名さん
[2008-06-23 09:29:00]
>>280
それではマンションでは何をしてもピアノはまともに使えませんね。 まあ、これが本当のところだと思います。助言するならマンションはやめた方が 良いとする方がその人の為です。 ここに書き込んでいる方も防音すれば完全に防げると思っている方はいないでしょう。 受忍できるというレベルです。 音が漏れる方も受忍するから、演奏する方もできる限りの演奏時間・時間帯を配慮したり 防音対策をして欲しいと思っているのではないでしょうか? ちなみに私も戸建てですが、近所のピアノの音はやはり聞こえます。 夏場などは窓を開けっぱなしですので、モロですよ。 マンションと違って管理規約もありませんから、文句のいいようがありません。 このスレを読んでいるとピアノを演奏する方は自己中心的な人が多いように感じます。 芸術家肌の方は元々変わった方が多いですが、周りの事が見えていないようです。 |
||
283:
匿名さん
[2008-06-23 13:01:00]
>>音が漏れる方も受忍するから、演奏する方もできる限りのの演奏時間・時間帯を配慮したり
防音対策をして欲しいと思っているのではないでしょうか? ピアノ弾きは防音対策しない、演奏時間は気にしない、近隣に配慮すらしない 防音対策すらせず騒音立てるから嫌われる。まさに自己中心的。 集合住宅は様々な人が暮らしてる。無対策でピアノの騒音たてられると うるさくて仕方無い。近隣に配慮しないで騒音たてること出来る神経疑いたくなる。 忘れては困ります。騒音たてるのであれば防音対策必要。演奏時間や配慮も必要。 当たり前の事が出来なくなり騒音たてるのは一人前だとすると無神経です。 |
||
284:
匿名さん
[2008-06-23 13:25:00]
ピアノ演奏が認められているマンションで、どんな防音対策をしようが、アビテックス等を入れようがたいした効果がないとするなら、ピアノを弾く人は、特に防音対策はせずに、規約で認められた範囲内でピアノを弾こうと思うんじゃないでしょうか。
完璧さを求めた結果、完璧な防音対策はないから結局何もしないということになるくらいなら、現状でできる限りの防音対策をしてもらったほうがいいと思うのですが。 楽器の演奏が認められているマンションで、ピアノはやめろ、やめないなら出て行け、と相手に迫るのは、こちら側も住みにくくなるリスクを負いかねません。 それよりは、何らかの防音対策をして欲しいと言うほうが、現実的だと思います。 それに、防音室の性能がどうとかいっても、現実に防音室を設置している家は非常に少ないと思います。音大生や、音楽を仕事にしている人や、よほどのマニアでもない限り、防音室など入れていないと思います。防音室を設置してもらうだけでも、一歩前進だと思うのですが。 |
||
285:
匿名さん
[2008-06-23 14:28:00]
>防音対策はせずに、規約で認められた範囲内でピアノを弾こうと思うんじゃないでしょうか。
防音対策してる、してないで多少違ってくるのではないですか。 無対策でピアノの騒音たてるのは考えて欲しいです。 現状出来る防音対策すらしようとする努力もしてない。騒音の迷惑はかける。 ピアノ弾かれるお宅でも近隣に配慮したり、何だかの防音対策してる 所はあります。無対策は困るよ。配慮欠けるのも大人げない。 |
||
286:
匿名はん
[2008-06-23 18:18:00]
ドラム禁止とは書いてない
だからドラムをやる ってのは極端な例だけど 似たようなもんだよな 規約以外にも常識ってもんがあるんだよ 通話は「ご遠慮」ください→しては駄目とは言ってない まぁこれは話てもキリがないな |
||
287:
匿名さん
[2008-06-23 18:23:00]
理事長に頼んで配布してほしい手紙があるんですけど
入居者各位 ○○管理組合 お 願 い ピアノ等の楽器の音の苦情についてのお願いです。先日何件かのご家庭から、ピアノの音に対する苦情がありましたのでご連絡をさせていただきました。 マンションは構造上、他の住戸に響く事が少なくありません。具体的には、外で聞こえて無くても壁伝いで音が聞こえたり、他の部屋でも同時に音が聞こえたりします。又、その音はテレビ等を見ていても気になるくらいです。 出来るだけ、消音装置を付けたり、音量を下げるなどの対応をお願い申し上げます。消音装置を取り付けることによって、いつでも遠慮せずに演奏することができ、周りの方々も迷惑せずにすむなど、お互いにメリットがあります。 お住まいの方々の生活環境は違いますので、時間にかかわらず、出来るだけ、周りの方々に配慮して下さいますようお願いいたします。住みよい環境作りにご協力ください。 以上 こんなのを頼めば良いのでしょうか? |
||
288:
匿名さん
[2008-06-23 20:51:00]
ピアノの騒音の件で直接話するとなるとこじれたり開き直ったり
逆切れされたり、気まずくなったりとするので頭痛いです。 常識あって、配慮して防音対策してピアノ弾いてる方達は文句のつけようが ないと思います。防音対策せず近隣に騒音たててる方は非常識だと言われても 言い返す言葉ないとおもいます。 287さんの書いてあるような内容の文章理事長に渡した場合私のマンション では部屋番号書いて渡さないといけなくなってます。 役員交代した時○○○号室の人うるさそうだねと目をつけられそうです。 生活音は我慢出来ますがピアノの音となると我慢出来ません。 配慮がないのは考えものです。ガンガンと爆音たてられでもしたら 頭痛くなります。 |
||
289:
購入経験者さん
[2008-06-23 22:45:00]
100万光年もかけ離れは世界に住んでいるものです。
此方は、マンションで(ここ重要)ピアノを楽しむには防音は必要か? と言う内容かと思っておりました。 1戸建てでピアノを演奏される方の対策はまた別かな?と思います。 ピアノは楽器ですから、それなりの設置場所も要求するでしょうし 音を重視されるならグランドピアノも必要でしょう。 そもそも、マンションでピアノを弾いても本来の音はしないでしょう? だから、マンションではそこそこタッチさえ似ていれば充分なのだそうです。 我が家は、奥さんと子供がマンションでは電子ピアノ+ヘッドフォンで 週1回レッスンに出かけそこではグランドピアノで練習しています。 ピアノ暦40年?以上の奥さんが、マンションでは40万の電子ピアノで 充分と言ってくれているのは、ある意味幸せかも知れませんね。 もちろん、電子ピアノはピアノでは無いですよ。 それは充分判ってます。 判っている上で、あえてマンションでは電子ピアノで充分ではと思っています。 |
||
290:
匿名さん
[2008-06-23 23:39:00]
電子ピアノにするかどうかは本人が決めることでしょう。
ピアノの音で迷惑しているから防音対策をしてくれ、ということは言えるでしょうが、 今使っているピアノを処分して電子ピアノに買い替えてくれ、とまでは言えないでしょう。 そこまで言ってしまうと、他人の買い物にまで干渉することになりかねません。 また、マンションではピアノを弾くな、どうしても弾きたいなら戸建てに引っ越ししろ、 というのも、そう言いたくなる気持ちは理解できるとしても、相手のやり方がよほど 傍若無人でもない限り通らない話しだと思います。 要は、ピアノの音で他人の生活がかき乱されなければよいわけです。 防音室を入れてもピアノの音は聞こえるという書き込みを何度か目にしましたが、 マンション自体の遮音性能や立地、間取りなどによって、一概には言えないと思います。 ピアノを防音室の中に置くか、そのまま部屋に置くかでは雲泥の差があると思います。 ここで問題になっているのも、ほとんどがたいした防音対策をしていないケースのように 見受けられます。 防音室を設置している人は、防音に関してかなり気にしているのでしょうから、弾く時間 などについても注意していると思います。 いくら防音対策をしたって完全な防音はあり得ないと言ってしまっては身も蓋もないように 思います。 ピアノを弾く人には、できる限りの防音対策をしてもらう。その上で、なお問題があるよう なら、それぞれのケースに即して解決方法を考えるということが当たり前になれば、 この問題もかなり改善されると思うのです。 |
||
291:
匿名さん
[2008-06-24 00:57:00]
>276
>対策が必要だとどこに書いているのでしょうか? >規約を守っていれば防音対策まで求める事はできないとは書いてありますけど? 233に書いたけど・・・ コテハンじゃないからしょうがないが。 やっぱり規約も都合悪い所はスルーかな・・・ >277 >ピアノ弾きがきたとしても防音対策はしてると思ってました。 どの程度の対策を期待していたのですか。 防音室は絶対条件ですか? >私が甘かったとでも言いたいのですか?あなたはどう思うか聞かせて下さい。 簡単に答えるなら甘かったのでは? あかの他人にモラルを期待してもしょうがないでしょう。 それが嫌なら身内で固めるとか昔から知っている近所に住むしかないでしょ。 どこにでも悪等は居ますから。運がない人は選ぶのに慎重にならないと。 |
||
292:
100万光年後方
[2008-06-24 01:31:00]
これを最後にROM専門になります。
自分は、マンションにピアノを持ち込んでる立場で出来るだけ周りに迷惑をかけないで 楽しみたいという立場で、同じようにピアノをマンションで楽しんでいる方々に向けて 書いたつもりです。 此方には、実際にピアノ騒音に悩まれている方や、それ以外の方も沢山書き込まれて いらっしゃると思います。 自分には、290番さんや291番さんが実際にどの様な立場の方か全く判断が付きません。 どの様な立場で発言されているか、わかりやすく書いていただけますとより今後の参考に 成ります。 近い将来、もっと良い防音設備なり対策方法が出来ましたら取り入れさせていただきますので そういった情報もよろしくお願いいたします。 |
||
293:
匿名さん
[2008-06-24 01:39:00]
>>どの程度の対策を期待していたのですか。
せめて近隣に迷惑かけない程度に。 >>防音室は絶対条件ですか? 私としてはなるべく防音対策して欲しいですね。 無対策で時間帯お構いなしにピアノ弾かれたらいい気はしないです。 それは私だけじゃないと思いますけど。 >>甘かったのでは? あなたに聞いてる私がいけなかったです。すいません。 よほどあなたは運がいいのですね。羨ましいです。 |
||
294:
匿名さん
[2008-06-24 02:01:00]
>>259で規約で決められたピアノ可能な時間帯について質問した者です。
何人かのコメントくださった方、ありがとうございました。 コメントを拝見して思ったのは、規約で定めている項目が不足しすぎているのではないかということです。 「○時〜○時は音を出してもよい」程度の規約では、窓全開で音を出す人が出てもおかしくないと思います。もっと具体的に、1日に○時間以内とか、窓閉め、防音カーペット義務付け、戸境壁向き設置の禁止、防音パネルの設置義務付けなど、必要な防音対策について規約に書いておくべきではないのでしょうか。 少し前に「きちんと」とはどういうことか?という話がありましたが、【マンションでは最低限これだけの対策はするべき】という基準のようなものができれば、それがまさに「きちんと」なのではないかと思います。 もしその基準に沿ってきちんと対策しているのに音がうるさいと感じることがあれば、それはマンションの遮音性能が低いか、神経質かのどちらかでしょう。 それから、電子ピアノは本当のピアノではないからダメだという意見の方が見受けられます。 それは間違ってはいませんが、アップライトピアノもまたグランドピアノの代用品で、家庭用の小型グランドピアノはコンサートピアノの代用品です。本物というのは、コンサートホールでコンサートピアノを弾くことではないのでしょうか。 でも、普通はピアノの練習のためにサントリーホールを借りたりできませんから、紙鍵盤から本物の間にある代用品のいずれかを使わざるを得ません。 結局どれを選んでも本物ではないのですから、その人の価値観に合ったものを選べば良いというだけのことなのではないでしょうか。 ピアノの品質について語る掲示板ならいざ知らず、ここはマンションの防音について語る掲示板なので電子ピアノが本物かどうかなんてどうでも良いと思います。 |
||
295:
匿名さん
[2008-06-24 09:40:00]
>>291
233に書かれているあなたの防音レベルを確認させて頂きました。 ゴム足などでOKなのですね。これをしていれば規約に定められた時間帯であれば その時間帯中ずっと演奏してもOKなんですね。 やはりピアノ演奏者から見ると泣いて喜びそうな近隣の住人ですよ。 |
||
296:
匿名さん
[2008-06-24 13:50:00]
>>291
私も233に書いてあるの見ました。ピアノの音は気にはならないのでは ないですか?少し防音してくれたらそれでいい。規約に書いてる範囲内で ピアノ弾いてくれたらそれでいいって感じに受け取る事が出来ますけど。 |
||
297:
匿名さん
[2008-06-25 01:55:00]
>せめて近隣に迷惑かけない程度に。
ではその基準は? >無対策で時間帯お構いなしにピアノ弾かれたらいい気はしないです。 なんども言ってるつもりですが時間帯お構い無しとは一言も。。。。 >295 >ゴム足などでOKなのですね。これをしていれば規約に定められた時間帯であれば >その時間帯中ずっと演奏してもOKなんですね。 凄い読み取り方だね。前後の内容は無視ですか? そりゃ規約も分からんわけだ・・・ オツム硬くないですか? >296 クレームが来る前なら別に規約通りでよいのでは? クレーム無い=遮音性が良いと思うのがはじめて住む人なら皆思うはず。 遮音性が悪いマンションと分かっていたらあなた方も買わないでしょう。 あと人によって気にするとこ違いますから。その基準を気にする方に合わせたらキリがないです。 その為の規約とか法律でしょ。 |
||
298:
匿名さん
[2008-06-25 09:23:00]
>>297
おそらく233で書き込まれた内容の事を言われていると思いますので、読み直してみました。 防音対策については >規約に許可してある以上、ゴム足、ピアノ裏の防音パネル程度が求められる >防音対策が限界ではないかと。 ですね。 演奏時間については >毎日のように弾く方はそれなり防音は必要だと思うが一日1,2時間しか弾かない人は >上の規約内だと判断するのが普通だと思いますが・・・ と書かれていますが、この内容は矛盾しませんか? 毎日1〜2時間しか演奏しない人は防音対策無しで良いのか、毎日演奏する人は1〜2時間でも 対策が必要なのか意味不明です。 また、毎日演奏する場合のそれなりの防音というのは上に書かれているゴム足などで十分と お考えですか? 「一日1,2時間しか」というのは週に一日という意味ですか?それならば許容できる人もいるかと思いますが、毎日1〜2時間では許容できる人は少ないでしょう。 |
||
299:
匿名さん
[2008-06-25 12:29:00]
>>その基準は?
近隣に迷惑かけるのがそもそも間違いです。生活音と違うのですから。 ピアノ持ち込むと分かってながら無対策で配慮ないときたらその人の 人格を疑いたくもなります。防音対策しなくても何だかの手段考えて 欲しいです。ガンガンピアノの音撒き散らされたら正直嫌です。私だけじゃ ないと思いますよ。 時間帯お構いなしとは一言も。。。何が言いたいのですか? |
||
300:
匿名さん
[2008-06-25 12:49:00]
>クレームが来る前なら別に規約通りでよいのでは?
規約通りに守ってくれる住民ばかりではないと思います。 規約に書いてある時間内に爆音たててピアノ弾いても良いと 思ってるのですか?そうだとしたら常識の無い一人のうちに入ると思われても 仕方ないですよね。あなたはピアノの音全く気にならなくて掲示板に書き込み されてる方々の文章読んでイチャモンつけてるにしか思えません。 それか釣りの一人ですか? |
||
301:
匿名さん
[2008-06-25 17:19:00]
>>294
おっしゃるとおり 代用品について ってか俺も騒音でお返ししたいけど 善の心がw 周りにも迷惑かかるからなぁ しかもピアノに対抗できる楽器なんてないよ うちはギター(かなわない)、電子ドラム(家の下に住んでたらどこどこやってやるのに) だから対抗できないよ もう理事長通しての手紙しかないな 周りも本人に苦情は言ってないみたいだけど迷惑してるし ピアノ以外でも迷惑をかける非常識ファミリーだからね |
||
302:
匿名さん
[2008-06-25 20:18:00]
このスレみてビックリ!ピアノを弾くんですが防音対策は必要?……って当たり前じゃん!何言ってんの?あなたみたいな人が近所じゃなくて良かった。
|
||
303:
匿名さん
[2008-06-25 21:29:00]
当たり前の事が出来なくなってる時代だよ。
防音対策してたら被害にあってる人達が文句言わない。 近隣の生活かき乱す人も中にいる。(ピアノ弾くのに常識ない人は) ピアノ弾くのに常識ないから困り果ててると思うね。 自分さえ良ければそれでいいと思って配慮する事忘れ騒音たてるのは一人前。 ピアノ弾きの中には味方につけたり、逆切れしたりとやること幼稚で呆れる。 防音対策してる人は近隣に配慮して生活してる。 |
||
304:
匿名さん
[2008-06-26 00:39:00]
楽器の演奏時間帯が規約で決まっているということは
防音しない前提なのでは? 聞こえないならそもそも時間制限ないはずですよね…。 ウチは上から聞こえても時間守っている以上、文句のつけようがないと思ってますけど。 時々「いつもすみません」とお土産もらったりして ラッキー!なんて、喜んでお人好しなんですかね?私。 |
||
305:
匿名さん
[2008-06-26 01:29:00]
>>304
規約が決まっているから防音しない。それはおかしいです。 決まってる時間内だと騒音立て迷惑かけてもいいと考えているのですか? 共同住宅に住む以上はピアノの騒音は我慢にも限界があります。 近隣の生活乱すのは良くないです。聞こえないならいいですけど窓開けて ピアノ弾かれると聞こえてきますけど。 貴方の所はピアノ弾くお宅が時間厳守してるから文句のつけようがないと思います。 配慮も忘れていないのですから。みながみなそうだとは限りません。 規約に書いてある時間帯守らない人も中にはいる事忘れないで。 |
||
306:
たま子
[2008-06-26 12:16:00]
|
||
307:
匿名さん
[2008-06-26 13:09:00]
|
||
308:
弾かない人
[2008-06-26 20:04:00]
でもまあ、304さんがさほど気にならないなら、いいんじゃないですかね?
結局のところ騒音問題ってそういうことだから。 ケチるとか安上がりとかじゃなく、快不快の問題ですよね。 |
||
309:
匿名さん
[2008-06-26 21:51:00]
我が家も下の家からのピアノ騒音があります。
不思議なのはどうやら騒音を発している家の左右からは苦情が出ていないということです。 マンションの構造では、左右よりも上の階に音が響きやすいものなのでしょうか? (もしくは左右の壁にヒア防音を施してあるけれど天井は無防備とか?) 私はピアノを弾きませんのでその感覚が分からないのですが 昼間の時間帯でも、普通にひいたら十分騒音レベルだと想像がつくのですが ひいている当人はピアノをひく音が騒音になるとは思ってもいないのでしょうか? 不思議です。 もちろんマンションの規約にピアノを弾くなとは書いてありませんが 他人に迷惑をかける行為は禁止されています。 |
||
310:
匿名さん
[2008-06-26 22:33:00]
左右は普段顔合わす機会が多いから、遠慮してなかなか苦情いえないのかもよ?
|
||
311:
匿名さん
[2008-06-26 23:11:00]
どのくらい弾いてますか?
一日三時間とか? くっきりハッキリ聞こえます? 私は個人的には二時間くらいなら許容範囲かなと思ってます(今までの経験から) うるさいなぁーと思うこともあるけどね… 女性はとくに、イヤだと思うとどんどんイヤになるということ、あると思うので 気にしないように努めるのが精神衛生上良いです ここで正論ぶっても肝心の相手に効果がなければ イライラが増すだけ損じゃないですか? |
||
312:
匿名さん
[2008-06-26 23:35:00]
昼間は窓開けてガンガンひいてたりするのでそれまたかなり迷惑です。
早朝でも比較的遅い時間でも、あまり気にしていないご様子。 両隣はやっぱり言いづらいのでしょうか。 気にしないようには努力しています。 |
||
313:
匿名さん
[2008-06-26 23:55:00]
>どのくらい弾いてますか?
うちのMSのピアノ弾きは朝8時〜夜8時迄弾いてる時あります。ピアノ弾いてない時は留守の時位。夜8時まわって弾いてる時もあって迷惑してます。防音対策せず爆音たててるので うるさいです。聞きたくもありません。耳障りでTVの音も消されます。 >くっきりハッキリ聞こえます? 網戸にしてピアノ弾いてるので思いっきり聞こえます。 私も網戸にしてうるさいから閉めたらマシになるかな?と思い閉めましたけど 十分聞こえてます。 私の許容範囲は防音対策して配慮してくれたらそれでいいです。 防音対策せず配慮をしないからいけないのです。ピアノ弾きは。 気にしない様に努力しても耳にするとうるさいのは事実です。 |
||
314:
匿名さん
[2008-06-27 00:21:00]
>聞こえないならそもそも時間制限ないはずですよね…。
それは一理ありますね。 最初から聞こえてくることが前提なものに防音室まで付けろってのも。 >みながみなそうだとは限りません。 そんなやつらについてココでとやかく言ってもしょうがないと思うが。 >他人に迷惑をかける行為は禁止されています。 その迷惑と感じる基準が人それぞれだからね〜 禁止されてたら絶対守る自信あります?路駐とかたばことか言い出したらキリがないが 誰しも自分に都合が悪いことは勝手に基準を下げますからね。 それをあかの他人に同じことを求めても無理な話です。 皆、他人を信用しすぎでは? |
||
315:
匿名さん
[2008-06-27 02:09:00]
|
||
316:
匿名さん
[2008-06-27 12:54:00]
>>315
迷惑に感じる基準が人それぞれだから問題が起きているし、規約で決めたりするのでは? そういう問題じゃないって、どういう問題なんですか??そしてどういう人がここに来るべきだと思ってますか?? 結局、ここでどんなにストレス発散のための書き込み(=愚痴)をしても、現実の問題は何も解決しないと思います。ここはせっかく多くの人が参加できる場なので、知恵を集めてどんな対策をすればいいのか案を出していけば良いのではないでしょうか。 規約に時間が決められていないなら決めるための議案を出すとか、時間が決まっているけど迷惑に感じているなら他の制限(1日のうちの最大時間とか、窓閉めとか)を加えるように議案を出すとか、現実の問題を解決するための手段を取れば良いことだと思います。 ・・・と提起しても、どうせ愚痴のオンパレードになるのでしょうねぇ。愚痴のついでにどうしたらよいのか、ご自身が考える対策も書き込んでみてはいかがでしょうか。 |
||
317:
奈菜氏
[2008-06-27 13:40:00]
>316
そのとおりです。ここで、何かしらの解決案を出し合い、それを基に行動をとることが必要かと思います。 私も被害者の1人なのですが、時間を決めたり、窓閉めは、良くないと思います。 窓を閉めても、聞こえてくるのです。ピアノの音は。壁や柱を伝って。 時間に関しても、人それぞれ生活スタイルが違うので、無理なのではないのでしょうか。 基本的には、隣近所に音が聞こえなくなるくらいの防音や、電子ピアノにして、防音、防振をしっかりしてもらうかだと思います。 ピアノ弾いている相手方の言い訳は、騒音基準以下なら、我慢すべきとか、音楽は嫌いですか?とか、生活がかかっている等など・・・ 防音や、音を下げてほしいといっても、考慮するといったきりで、結局先延ばし状態。 |
||
318:
匿名さん
[2008-06-27 13:57:00]
316さん
・・・と提起しても、どうせ愚痴のオンパレードになるのでしょうねぇ。 ↑ まさにその通り。スレタイから逸脱し、ここは愚痴スレと化しています。 と、このような書き込みをしても、苦情派の多くは書き込みをやめないでしょうね。 だから、ここは愚痴スレとして扱えばいいんじゃないですか。 苦情を言えない人や組合に問題提起できない人などが、ココで書き込みをすることによって、日常のストレスを少しでも発散できるのであれば。 |
||
319:
匿名さん
[2008-06-28 01:37:00]
>基本的には、隣近所に音が聞こえなくなるくらいの防音
自分もピアノ騒音に悩まされてるけど、そこまでの防音は要求しないなぁ。 音が全く聞こえなくなるような防音は、一般的なマンションじゃ、まず不可能だから。 完全な防音に必要な重量とかね。 静かにしてる時に多少聞こえる(自分がテレビつけてる時とか、掃除機かけてる時・炊事で水を使ってる時などはあまり気付かない程度)程度に防音してもらえるなら、あとは時間帯に気をつけてくれれば、それでいいと思ってる。 時間帯は、最近はシフト制の仕事の人もいるから、できれば正午以降〜夜は7時半ぐらいまでの間にしてくれればいいと思ってる。 こんな感じなら、3時間ぐらいぶっ続けで弾かれてても腹は立たないよ。自分は。 |
||
320:
匿名さん
[2008-06-28 09:25:00]
319さんの意見はとても現実的な考え方だと思いました。
仮に一戸建てだとしたら、隣近所から多少ピアノの音が聞こえてきても、非常識な時間帯や音量でなければ「防音工事をして音が聞こえないようにしろ」とは言えないわけですよね。マンションみたいな規約とかないし、法律や条例で決められた範囲ならどんなに神経質な人でも我慢せざるを得ない。 マンションだからといって、他人に無理な要求をすることはできないのでは?つまり、ピアノの音が漏れない防音を要求することは無理なのではないでしょうか。 無理な要求を突きつけるのは、巷で噂のモンスターペアレンツなんかと本質的に同じような気がする。。 |
||
321:
匿名さん
[2008-06-28 12:16:00]
>>319
時間帯の制限はもっと狭めるべきだと私も思います。いろんな時間帯で働いている人も いるわけですからね。 夜勤の方もいますし、夕食どきにピアノを聞かされるのも困りますので、12〜18時くらいまで が現実的ではないでしょうか。これでも一日の4分の1はOKなのですから問題は無いと思います。 こうなると「仕事から帰って来てから弾けないじゃないか!」という声も出てくると思いますが、 マンションで平日に仕事から帰宅した後に演奏するのは無理です。皆さん家でくつろいでいる 時間帯にガンガン音を出すのは非常識です。 それこそ徹底的に防音工事が必要になると思います。 完全防音ができないのであれば時間帯や曜日はピアノ演奏者側も妥協すべきではないでしょうか? |
||
322:
匿名さん
[2008-06-28 14:17:00]
特殊な時間帯に勤務している人がいるのは分かるけど
12時〜18時って極端ではないですか? 普通に9時くらいから掃除機かけたり布団干したりしませんか? 18時過ぎても子供はドタドタ走り回ってますよ? 守りにくい制限はかえって自分の首を絞めると思います。 |
||
323:
匿名さん
[2008-06-28 23:31:00]
土日・祝日の午前中からピアノ弾くのはやめて貰いたいね。
周囲の住民に対して配慮が無いのは困る。休みの日ゆっくりと 寝てる人達やくつろいでいるいる人達事を忘れてはいけないと思う。 朝からピアノ弾きたいなら防音対策必要だね。自分さえ良ければ いいんじゃない。マナーやルール理解できずにピアノの騒音立てるのは 一人前。情けないというか呆れてしまう。 |
||
324:
入居予定さん
[2008-06-29 01:24:00]
完全な防音は不可能としても、どの程度やったらいいのか、という基準がないので
弾く側としても困るのだと思う。 何の対策もないばかりか窓開け放したり、時間制限を無視したりというのはさておき、 何らかの対策によって、遠くからかすかに聞こえてくる(静かにしてても曲名が分からない)程度まで低減されている場合は どうなんでしょうか。毎日1時間くらい。 それでも生活音でない以上ダメなんでしょうか。 |
||
325:
匿名さん
[2008-06-29 13:13:00]
珍しく良い流れ
結局の所、こおいうことを管理組合等で取り上げて解決するしかないんでしょう。 |
||
326:
匿名さん
[2008-06-29 13:14:00]
>何らかの対策によって、遠くからかすかに聞こえてくる(静かにしてても曲名が分からない)程度まで低減されている場合は
そのくらいにまで軽減されているなら受忍限度内でしょう。 |
||
327:
原子番号3
[2008-06-29 13:18:00]
>>324 入居予定さん
まだ契約されてないようでしたらまたは解約可の段階でしたら一戸建てに変更されることをお薦めします。 ピアノの音に超過敏なまたは嫌がらせで「まだ漏れている」とほんのかすかに漏れている音に対してクレームする(実際には何百人に一人くらいの生息率だと思います)ご近所が入居当初はいなくても将来出現する可能性がゼロではありません。このようなご近所の出現におびえながらピアノを弾くのにたえられない方とお見受けしました。実際には会話やテレビの音を妨害するほどの音漏れでない限り彼等には弾くなという権利はないはずですのでクレーム無視で弾き続けるとか巧みな作戦で相手を引っ越させるなどの対応でよいと思いすが、気の弱わそうな入居予定さんにはそれができないと思っての助言です。 |
||
328:
原子番号3
[2008-06-29 13:28:00]
>>326
>>何らかの対策によって、遠くからかすかに聞こえてくる(静かにしてても曲名が分からない)程度まで低減されている場合は >そのくらいにまで軽減されているなら受忍限度内でしょう。 まったくおっしゃるとおりですが、たまにマンションには魔物が居るのです。彼等に脅かされる気の弱いピアノ弾きが気の毒でなりません。 |
||
329:
匿名さん
[2008-06-29 21:44:00]
>>322
掃除機や子供の足音は生活音です。ピアノは生活音ではありません。 ここが大きく違います。 また、ピアノの出す音の大きさや届く範囲は掃除機などは比較にならないくらい大きいですよ。 掃除機は午前中にかけたい人はいると思いますけど、ピアノを午前中に弾かなければならない 理由は何ですか? ピアノの先生や音大受験、コンクール入賞を目指していて練習時間がたくさん確保したい人 ならば、近隣にほとんど聞こえないくらい重装備な防音工事が必要です。 貴方のように生活音とピアノの音の区別が付かない人がピアノ弾きにたくさんいるので、 騒音問題が解決しないのだと思います。 |
||
330:
匿名さん
[2008-06-29 22:12:00]
>>322
生活音は生活する上である程度の妥協が必要だと思います。 ピアノは騒音です。騒音立てる以上は防音対策必要だと思いますがね。 ピアノの音はとんでもない所まで響き渡ります。そんな事理解出来ないのしょうか? 近隣に騒音たてて迷惑かけて配慮がないときたら救いようがないでしょう。 生活音とピアノの騒音一緒にするってみんなと脳みそ違うんじゃない。 貴方みたいな人が騒音撒き散らし周囲に迷惑かけて当然当たり前って思い 毎日生活して注意や苦情受けたら開き直って逆切れしてると思われても 仕方ありません。 |
||
331:
匿名さん
[2008-06-29 23:19:00]
>ピアノの音は生活音ではないから云々という意見の方
生活音ならどんなにうるさくても、どんなに長時間続いても我慢できますか?多分できないと思いますけど・・・。 つまり生活音かどうかの区別は無意味です。 結局のところ、音量(音圧)を測定してどの値までなら良いとか、何時から何時ならどの値まで出しても良いというように、全員が同じ基準を共有しない限り、気の弱い人は騒音に対して文句を言えないし、神経質すぎる隣家住人から発生する苦情被害もなくならないでしょう。 基準が明確であれば、ストレスを溜めて病気になることもないのではないでしょうか。うるさいと感じたら音を測定すればいいのですから。 測定結果が基準を超えていれば音源主に対して対策を求めればいいし、超えていなければ自身が他の人よりも神経質なのです。 |
||
332:
匿名さん
[2008-06-30 00:01:00]
私もそう思います。
子供の立てる音は生活音なんだからしょうがない。 でもピアノは。 こう言っている人のほとんどが 対策をとり気遣いながら弾いているピアノの騒音よりうるさいです。 楽器だろうが子供だろうが、うるさいものはうるさいんです。 騒音問題の本質は平穏な日常生活を妨害する音そのものです。 |
||
333:
匿名さん
[2008-06-30 00:01:00]
あの〜ピアノの音が騒音といっている方々どちらにそのような定義がされているのですか?
となると学校で学ぶ音楽は騒音を撒き散らして勉強しているってことですか? 教育から変えていかないと解決しませんね。。 趣味にしろ何にしろ、生活している上で出てくる音は生活音に変わりないと思いますが・・・ テレビの音だって見ない人にとって騒音になります。 うちの嫁のように掃除が趣味のようなやつもいます。 その内、Wⅱ騒音なんて出て来るんじゃないですか(笑 >331 その通りだと思います。 明確な基準がない以上、測定などしてはっきりさせないとどちらかが泣寝入りするだけですね。 それでもごねるようなバ・カなら裁判でも起こせばいいだけなのですから。 今までスレ見ていてこのような行動をとった方は過去に数人しかいない気がしましたが なぜそこまで悩んでいて行動をおこさないのでしょう? やはりたいした音ではないから!? |
||
334:
匿名さん
[2008-06-30 00:15:00]
>ピアノの音はとんでもない所まで響き渡ります。そんな事理解出来ないのしょうか?
たぶん被害を受けたことがない、今までマンションに住んだこともない人にとっては 理解できないのが当然だと思いますが。 うちの嫁のように今だネットをやっている人間=オタクだと思っているやつもいるぐらいですから こんなスレを見ているはずもなく。。クレームが来るまでは気づかないでしょう。 なんでいくらここでゴチャゴチャ言っても気づかないやつは気づかないのですよ。 |
||
335:
契約済みさん
[2008-06-30 00:22:00]
スタンドピアノの音圧は一般的に100デシベルを超えます。これは地下鉄の構内や交通量の多いガード下と一緒です。
|
||
336:
匿名さん
[2008-06-30 00:50:00]
クレームがきてから初めて分かるのはおかしいです。
ピアノ持ち込むのであれば防音対策してもいいと思います。 配慮が無く近隣にピアノの騒音で迷惑かけるのはもってのほか。 まして規約に書いてある時間帯以降もピアノ弾いてるし。 集合住宅で迷惑行為をして気付かない奴は神経が図太いかも。 最低限のルールやマナー守ってほしい。 |
||
337:
原子番号3
[2008-06-30 01:37:00]
>>336 匿名さん
>まして規約に書いてある時間帯以降もピアノ弾いてるし。 防音工事したので他の家には聞こえていないはずと思っているピアノ弾きまたは高級オーディオ装置をもっている人がピアノのcdを聞いている可能性はないですか。 何となく感じていますがヤマハなどの業者にアビテックス等を入れればよそには音漏れしないとだまされ油断して規約時間を無視して弾いている人がいそうです。このような場合には漏れていると知らせることで改善が得られるように思います。 |
||
338:
原子番号3
[2008-06-30 01:53:00]
生活音:
悪魔の辞典的にこのことばを定義すると、「自らが発することのある音は生活音、お隣が発する音のうち自らが発しない音は生活音ではない」ということではないですか。この定義だとピアノ弾きは不利で、不公平な定義といえます。 |
||
339:
匿名はん
[2008-06-30 02:42:00]
趣味の音が生活音に含まれるかどうかは個人の定義なので、同じだと言う人がいても、違うと思う人がいてもいいんじゃないですか。ただ100デシベルを超えるような生活音がどれだけ減衰されているのかしらんがよそに垂れ流すのは良くないと思うが。
|
||
340:
匿名さん
[2008-06-30 07:32:00]
ピアノだからといって少しでも聞こえたらアウトというのはキツいと思います。
そういう人こそ一戸建てに住めば…と思ってしまいます(実際は一戸建てのほうが諸々の音は聞こえると思いますが)。 うちのマンションでもピアノの音が問題になり 弾く人が簡易な防音対策して時間も短くしてくれたのでよかったのですが それでもなお「まだ聞こえる!」と執拗に苦情をつける住人が一人いて 今やそちらのほうが頭痛のタネになっています。 どうやらその人は楽器をやること自体が気に入らないようで うちの娘(高校生)がギターを持っていたら難癖つけられたとか…。 自宅では全く弾かないんですけどね。 |
||
341:
匿名さん
[2008-06-30 11:14:00]
>>333
>あの〜ピアノの音が騒音といっている方々どちらにそのような定義がされているのですか? >となると学校で学ぶ音楽は騒音を撒き散らして勉強しているってことですか? >教育から変えていかないと解決しませんね。。 学校で音楽を学ぶ時はどこでやりましたか?音楽室ですよね。教室ではありません。 教室でやると音楽の時間ではない他の教室に影響するので、わざわざ教室移動して まである程度の防音対策をしている音楽室でやっていると思います。 それだけ周りに音を撒き散らしているのは間違いありません。 生活音とピアノの音は同一だと言われる書き込みもありますが、ピアノの音よりも大きな 音圧が出せる生活音ってあるんですかね?同じ音でも別格でしょう。 |
||
342:
匿名さん
[2008-06-30 11:25:00]
>>337原子番号3さん
336です >防音工事したので他の家には聞こえてないはずと思っているピアノ弾きまたは高級オーディオ 装置をもっている人がピアノのodを聞いてる可能性はないですか? 断言出来ませんが防音工事はしてないと思います。ピアノ弾いたとき音は確実に漏れてます。 寝室、リビング、ベランダに出るとベランダまでも。 高級オーディオ装置をもっている人がピアノのodを聞いてる可能性はどうかわかりません。 業者が金儲けの為にアビテックス等を入れれば音漏れしないと騙す事ってあるのですね。 信用して防音工事依頼したのに騙された方々は気の毒です。 前に音が漏れてることを直接言いに行きましたが居留守使われました。 マンションでこんなにもピアノの音が漏れるとは思ってもみなかったです。 最低限規約は守ってピアノ弾いて欲しいです。 |
||
343:
匿名さん
[2008-06-30 12:17:00]
一般的なピアノの規約って9時〜10時、厳しいところで10時〜19時(休日は11時〜とか、12時〜とかもある)だね。
ちょっと前のレスであった「防音対策の上、正午〜19時ぐらいまでならOK」っていうのが、一番現実的だと思うけど。 一般的な規約と比べてもかなり厳しいルールだよ。 それ以上の要求は単なるクレーマー扱いになっちゃって、管理組合もとりあってくれないと思う。 >ピアノの音よりも大きな音圧が出せる生活音ってあるんですかね?同じ音でも別格でしょう。 うちのマンションは、土日になると朝9時台から日曜大工か何かを始める人がいるよ。 ほんともうしょっちゅう。 音圧はピアノより低くても、土日の朝っぱらから金槌でトントンやるほうが、最近は問題になってる。 ピアノの騒音は、管理組合からの再三の警告や注意文で、最近は9時や10時台に弾く人はいなくなった(お昼以降は小さく聞こえるけど)。 つい先日なんか、また別の家の住人は、窓を開けて真夜中0時過ぎまで大勢でホームパーティーやってて、ずーっと騒がしい談笑が聞こえてた。 こっちは煩いから窓閉めてたけど、ほとんど効果なし。 マンションで夜中にドンチャン騒ぎするだけでもビミョーなのに、夜も10時過ぎたら窓ぐらい閉めなきゃマズイだろうに。 何考えてるんだろう。 あとは、ピアノのクレームをしょっちゅうつけてた住人は、夜中に掃除をする習慣らしく、他の住人から苦情がよく来る(管理組合に)らしい。 ピアノ住人がようやく配慮してくれるようになったと思ったら、別の住人がそれより上回る非常識さで騒音を撒き散らかすようになった。 なんで、ピアノの音だけが別格っていうのは、個人的にはちょっと言い過ぎだと思うかな。 |
||
344:
奈菜氏
[2008-06-30 13:07:00]
できれば、完全防音なんだけど、自分の家も子供の走る音などするので、完全は求められないのかも。でも、どんな曲を弾いているのかも分かる音だし、静かにしていると、ピアノの蓋を閉める音まで聞こえてくる。
できれば、静かにしていると、なんとなくピアノかなってくらいの音までは下げるよう努力してほしい。 テレビだって、隣近所でどんな番組を見ているか分かるぐらいの音が聞こえてきたら嫌だと思う。 |
||
345:
匿名さん
[2008-06-30 13:57:00]
>どんな曲を弾いてるのかも分かる音だし、静かにしていると、
ピアノの蓋を閉める音まで聞こえてくる。 確かにそうだと思います。ピアノの蓋の開閉も静かに出来ないのか?と思ってしまう。 ピアノの騒音たてて、爆音たてておきながら。 音下げてピアノ弾く努力はして欲しいです。 隣人はピアノの音からTVの音迄大きく網戸にしてるとまる聞こえです。 話声や笑い声も夜中迄聞こえてきます。配慮がないと思われても仕方無い。 |
||
346:
匿名さん
[2008-06-30 18:12:00]
>>343さん
日曜大工ですか・・・。ピアノとはまた違った意味で常識外れですね。 こういう方こそ、敷地が広い戸建て以外の選択肢は無いと思います。 343さんのマンションはピアノ演奏者が警告を受け入れてくれたので運が良かった と思いますよ。それでピアノに関して寛大になれるのではないでしょうか。 |
||
347:
匿名さん
[2008-07-01 00:33:00]
>クレームがきてから初めて分かるのはおかしいです。
なぜゆえに? 初めてマンションに住む人にとっては規約にもあるし遮音性がしっかりとしたものだと思うのが 普通では? あなたは騒音になるほど音が聞こえてくるのが分かっていてマンション買ったのですか? それなら自業自得でしょ・・・ 広告やなんだで構造だの遮音性だのあれだけうたっていれば 音も基準内に収まっている立派なマンションだと思いませんか? |
||
348:
匿名さん
[2008-07-02 12:26:00]
|
||
349:
匿名さん
[2008-07-02 12:30:00]
|
||
350:
匿名さん
[2008-07-02 12:55:00]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
お前が引っ越せよw 低脳w