前スレ、その5
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45853/
今までのスレです。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15476/
ピアノを弾くんですが防音対策は必要?1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38734/
ピアノを弾くんですが防音対策は必要?2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/16477/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3246/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/16208/
尽きる事のないピアノ騒音問題!!
引き続き、熱い論争を続けていきましょう!
[スレ作成日時]2008-01-31 15:34:00
ピアノを弾くんですが防音対策は必要?その6
870:
匿名さん
[2008-10-24 09:56:00]
|
871:
匿名さん
[2008-10-24 11:19:00]
>>867
それは発言内容の手落ちですね。 小学生でないのですから、もう少し周囲の方に理解していただけるように考えて発言なさらないといけなかったのだと思いますよ。 「ピアノの音で煩くて迷惑してます」 ではなく あまりに抽象的すぎます。 迷惑だと感じる度合いは個人差があります。 どちらが常識に反しているのか判断つきかねます。 何時から何時まで演奏されるか どのくらいのボリュウーム音なのか 個人レベルか近所住民レベルでのひがいなのか 他にも… |
872:
匿名さん
[2008-10-24 13:23:00]
>迷惑だと感じる度合いは個人差があります。
たしか過去レスで「昼間の時間帯なら気にならない」と言う方も居ました。 しかし、昼間でもくつろいでいる時間帯もあるし、 私は昼間でもピアノが聞こえてきたら不快です。 あえて言えば、洗濯や掃除機をかけている時間帯なら目をつぶります。 >どちらが常識に反しているのか判断つきかねます。 他人の部屋に聞こえるほどのピアノの音を漏らせば、ピアノ弾きが常識に反しています。 |
873:
匿名さん
[2008-10-24 13:43:00]
まぁ、でもピアノじたいは禁止されていないわけで
そんなことを総会で話したところで仕方ないのでは? |
874:
匿名さん
[2008-10-24 13:44:00]
>>872
お宅の掃除洗濯機の時間まで知りません |
875:
匿名さん
[2008-10-24 14:46:00]
>他人の部屋に聞こえるほどのピアノの音を漏らせば、ピアノ弾きが常識に反しています
その通りだと思います。聞こえてないと思ったら大間違いです。 色々な住民が暮らしてる中でのピアノの音は響き迷惑します。 ヘッドホンするか消音でピアノ弾いて欲しいです。 ピアノ可だからと言って爆音立ててピアノ弾くのは間違ってると思います。 周囲に配慮がかけるとピアノ弾く資格ないです。 |
876:
匿名さん
[2008-10-24 15:10:00]
私はピアノより人のがなり声ドタバタ、子供の奇声、ベランダタバコのほうが不快です。
経験上あまりにも耐えられないのであればやはり逃げるしかないと思います。 神経を病んでいるときに、ガサツかつモラルのない他に対して考えてもどつぼにはまりますよ。 |
877:
匿名さん
[2008-10-24 15:11:00]
こういうところを見る事も悪化に繋がります。お大事に
|
878:
871
[2008-10-24 15:26:00]
>>872
あなたは867さんですか? 私は総会でピアノの騒音を取り上げることを否定しているのではありません。 発言の仕方が失敗だと行っているのです。 たんなる、個人的なグチを総会で取り上げて貰うことは無理ですよ 総会で取り上げて貰うには、個人的な問題ではないことを分かるような発言でなければならないと申し上げているのです。 なぜなら、”うるさい” だけでは問題の程度が他人には判断できないでしょう? このことを理解できないのであれば、延々に個人のグチレベルに終わりますね。 わからないかな? |
879:
840
[2008-10-24 16:16:00]
№867さん。
管理組合や理事会、管理会社の方には「煩い」だけでは伝わりません。 ピアノの音漏れで寝不足だったり迷惑していることをきっぱりと伝えなくちゃ。 私も1年かかってようやく議題にしてもらえるんです。 どんな苦労でも自分の静かに休める環境を作らなければと。イライラやピアノの音漏れによる頭痛など訴えても1年もかかったんです。 理事会はこれからですが、私は少しでも良くなるように頑張ります。 |
|
880:
匿名さん
[2008-10-24 17:34:00]
871さん、879by840さん。他の皆様。
860です。文章の書き込み下手で伝わらなくてすいません。忠告有難うございます。 総会の時「ピアノの音で煩くて迷惑してます」と私が発言したのではありません。 ピアノ弾いてるお宅の近隣の住民ではないかと思います。防音せず時間関係なく 弾いてるから頭にきてたのでしょう。 871さんがおっしゃる通りに周囲に理解して頂ける発言をすべきだったと私も思いました。 感情的になって、しまいに「ピアノの件、ピアノの事は」に言葉が余計あれてました。 879さん。議題にして貰えるのに1年かかったとはビックリしました。頑張って下さい。 |
881:
匿名さん
[2008-10-24 18:35:00]
|
882:
匿名さん
[2008-10-24 19:00:00]
881さん。
880です。将来的にはピアノ禁止に出来るのでしょうか? ピアノ弾いてるお宅の近隣住民の方の腹立たしい気持ち良く分かるのです。 私もマンション住む前ピアノの騒音の被害者でした。ノイローゼになり、胃が 痛くて辛いおもいしてたのです。 |
883:
匿名さん
[2008-10-24 19:07:00]
>879さん
議題にあげてもらうのに、具体的にどのようなことをされましたか? うちの理事長は、昼間なら仕方ない、というようなスタンスみたいです(要は面倒くさいのかもしれないけど) うち以外のピアノ宅周囲のうち一軒だけ聞きに行ったんですが、留守がちのようで、そんなに気にならないみたいです。ただ、うちの状態を言ったところ、かなり同情されました。ルール改正など力になれたら協力しますと言われました。 マンションは100世帯ほどで、他にもピアノでのトラブルはあるみたいですが、具体的にどこかはわからないのです。だいたい目通したてて聞きにいけたらいいんですが…、まぁ、それだけでもストレスですが。 自分なりに音の伝わり方や、いろいろな例を調べたので、それも含めて理事会に直接行ってみたらいいのかと思うんですが、わかってもらうにはなかなか難しそうな理事会です。 879さんは、どんなことされましたか?気を付けることとか、工夫したことなどあったら教えてもらえたら参考になります。 |
884:
840
[2008-10-24 19:08:00]
№880さん。
感情的になる気持ちはわかります。 でも、戦うには感情的になったほうが負けです。 落ち着いた態度で被害を訴えると効果ありますよ。 楽器を弾いているのが子供なら親の責任ですから大人の責任をとってもらいます。 子供のドタバタと走り回る不快な音も、子供が小さいから仕方ないではすまされない問題なのです。 マンションは色んな世代の家族が住んでいて、それぞれの生活様式がありますからピアノを弾く時間が昼間だから大丈夫とか、常識ある時間だから大丈夫じゃなくて音が漏れるのが不快でたまらなく腹立たしい!!こういうことを話すと聞いてくれる人もいます。 それにピアノを弾いている所をはさんだ階の人も「不快に思っていても言えなかった」と言って味方が増えることもあったんです。 静かに暮らせる環境を自分でつかまなきゃ。って思ってます。 |
885:
840
[2008-10-24 19:19:00]
№883さん。
まずは管理人さんに実際にピアノの音漏れを聞いてもらいました。 管理人さんから何度も忠告をしてもらったが一向に変わらなかったので理事長さんに話をしました。 私も最初は「常識の範囲の時間だから」と言われましたが、安眠することも出来ず、頭痛が治らない具合が悪いと何度も訴え続け、このまま何の対策もしていただけないなら法的手段に出ますと言いました(脅しじゃなくピアノの音も録音したり記録したりして準備してました)。 管理会社も法的手段は困るらしく、今回の議題にしてもらえるようになったんです。 あとはピアノの音漏れで困っている人を管理人さんから聞いて(ピアノを弾いている階をはさんだ階の人やその隣の人など)話をしたりしました。 1年以上かかりましたが、ようやく議題にしてもらえました。 やっと手に入れたマイホームですから、私は戦います!! |
886:
883
[2008-10-24 19:53:00]
840さん
早速の回答ありがとうございます。かなりのストレスだったと思います。管理人が味方してくれるのも心強いですね。うちは管理人さえ、以前相談に行ったのですが、昼間なら…って感じの応対でした。 ピアノ宅に匿名でお願いの手紙を出したことがあるのですが、ピアノ宅が管理人に手紙を見せに行くと、管理人は、手紙を出したのは、うちだと言ったらしく、ピアノ宅がうちに居直りに来ました。 何度も訴えるしかないんですね。頑張ります。 どこからともなく、ではなく、こちらのリビングに向けておいてあるから、うちは家中響き渡るんですよ。固体音も、ビビビ…って感じで。しかも、音大目指すからもっと練習量増えると言われました。防音パネルも、音の質が変わるからできないそうです。 うちには受験生二人いますが、いきなりピアノが家中に響き渡ると、苦笑いです。ヘッドフォンしたり、気が散ったりしてるようです。 ファミリーマンションに住んでいて、音の質にこだわって弾くのも、権利なんでしょうか。 防音室とまで言わないから、せめて場所移動と、パネルしてほしいです。 後半、愚痴になってしまいましたが… 本当に困ってること、理事会にわかってもらい、何か動いてもらいたいです。 840さん、お互いに、いい方向にいくといいですね。 |
887:
840
[2008-10-24 20:56:00]
№883さん。
家も家中に響くんですよ。あんまりひどくて直接言いに行ったこともあります。(№840に書いてます) 管理人さんがとても常識人で色々相談にものってくれたし、理事会への抗議もしてくれたんです。 管理人さんに救われているのもありますね。 受験生が2人もいるなら毎日ピリピリされているんでしょうね。このままではストレスがたまって苦しくなりますよね。つらさわかります。 音大目指すとか、音が変わるとかってそっちの事情は関係ないですよね。 そんなこと言ってる非常識なモラルのないピアノ弾きは楽器を持つ資格も音楽をする資格もないと思います。 時間はかかるけど味方を増やして抗議続けることで何かが変わると思います。 私も頑張るのであきらめないで下さい。 |
888:
匿名さん
[2008-10-24 21:12:00]
>>881
ピアノ禁止にするということは貴方達のいう「常識」を持って「迷惑」にならないようにピアノを弾く人の権利までをも奪うのですよ? それこそ単なる神経質で不寛容なモンスター何とかじゃありませんか。 なんかとっても矛盾していますよ。 |
889:
883
[2008-10-24 21:26:00]
840さん
ごめんなさい、見てたらもう少しだけ…。 理事会には直接出て訴えたんですか? それとも、議題にしてもらえるよう事前に理事長か管理人に託したんでしょうか。また、ご主人は、何か動かれました?男の人が出ると、ちょっと違うかなぁと思うことがあるので…。 |
ピアノに限らず上記の事などは、総会の議題に挙げなくても、個々のモラルの問題で解決すると思うのですが、他者から指摘されなくては理解できない住人も居るんですね。