前スレ、その5
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45853/
今までのスレです。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15476/
ピアノを弾くんですが防音対策は必要?1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38734/
ピアノを弾くんですが防音対策は必要?2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/16477/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3246/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/16208/
尽きる事のないピアノ騒音問題!!
引き続き、熱い論争を続けていきましょう!
[スレ作成日時]2008-01-31 15:34:00
ピアノを弾くんですが防音対策は必要?その6
625:
原子番号3
[2008-08-30 22:43:00]
|
626:
サラリーマンさん
[2008-08-30 23:26:00]
はっきり言って、皆様ののぞむ「防音」施工の出来る企業はございません。
零細企業?「音」は非常に難しく、無理ですよ。 |
627:
匿名さん
[2008-08-30 23:33:00]
|
628:
ピアノ弾き
[2008-08-31 02:47:00]
>>625 原子番号3さん
こんにちは。 あれからいろいろと調べてみましたが、物件がなく全く進んでおりません。。 またご指摘の件、私の購入予定のアビテックス、セフィーネ2は正方形のものはなくすべて長方形でした。以前は正方形のものがあったんですね?やはり音響的な問題で製造をやめたのでしょうね。 低音域で効果が薄れることはショールームで説明して頂きました。まあ、しょうがないですよね。 何もしないより良いですものね。 ヤマハ意外でも防音室、検討しましたが、性能が良い物は重量がハンパじゃなく (防音室だけで2tとか。。とても実用的とは思えません!)、 購入する際にはいろいろ注意が必要ですね・・・。 ほんとに理想的な練習環境を作るにはお金も時間も足りません。。。とほほ。。 |
629:
匿名さん
[2008-09-01 19:03:00]
5時半に演奏 → 6時終了
7時に演奏再開 → 今 何この自己中 てめぇの夕飯のときだけ中途半端に休んでんじゃねぇよ しかもこの前は こっちが新しい家具買ったから金槌で組み立ててたら それが聞こえたのか、演奏を即終了 金槌使い終わったら、再開w いい加減にwwwww |
630:
匿名ちゃん
[2008-09-02 08:14:00]
駄コメントですが。
金槌の音は配慮不要なんだ。。。 金槌の音がしてるとき、近隣は食事中かもしれないし、夜勤明けで寝てるかもしれないのにね。 うるさいとか配慮しろとか言っても、結局はエゴとエゴのぶつかり合いだと思います。ピアノ反対派も早く自分の主張がエゴであることに気づくべきなのかも。 |
631:
匿名さん
[2008-09-02 09:58:00]
|
632:
たま子
[2008-09-02 12:56:00]
>うるさいとか配慮しろとか言っても、結局はエゴとエゴのぶつかり合いだと思います。ピアノ反対派も早く自分の主張がエゴであることに気づくべきなのかも。
趣味とか商売でピアノを弾いている人に、クレームを付ければ、 「貴方も何らかの音を出しているからお互い様」と言うのと変われないですよね。 ピアノと生活音を混同しないで下さい。 |
633:
匿名さん
[2008-09-02 16:08:00]
マンションの騒音関係のスレって、沈むことがありませんね・・。
|
634:
匿名さん
[2008-09-02 20:10:00]
それはみんなが知らずにageてるからさ・・・
一部はhageてるけどね・・・プッwww |
|
635:
匿名さん
[2008-09-02 20:38:00]
>>620です。
で、配慮って一体何なんですか? たとえば、たま子さんが考える配慮とは?(コテハンなので名指ししてしまいました。ごめんなさい。) 私は「ルールを守れ」というのが一番分かりやすくて簡単だと思います。そしてそのためには要求をルール化する必要があると思います。 |
636:
匿名さん
[2008-09-02 23:03:00]
前に住んでいたとこでは、隣がピアノを弾いていたが17:00から30分程度で週に2.3回だったし、本職か知らんがバーで弾いてる人で上手だった。それでも普通にTVをつけているとピアノの音はかき消されていた。
何らかの対策を講じていたのかは今となっては不明だが・・・ それにしても http://www.terastudio.net/bouon.htm 防音用の物って意外と安いね。 実際これをやってどこまで上下左右に響くのか知らないが、これくらいの費用ですむなら全部付けてみればいいのに・・・ |
637:
匿名さん
[2008-09-03 00:15:00]
|
638:
匿名さん
[2008-09-03 00:49:00]
「近隣に多少聞こえても苦情こないでしょう」「防音対策迄しなくてもいい」軽〜い気持ちで
ピアノ弾くから近隣住民は迷惑すると思います。考える知恵をもってないから平気で騒音立てられるのでしょう。ピアノ弾く近所に住むと最悪です。 |
639:
636
[2008-09-03 02:20:00]
>>637
それが一番だよね。 >ピアノを弾くんですが防音対策は必要? 答えは『必要』で終わるよね。 その6まで続く意味がわからん。本来ならこの質問自体が愚問なんだけどな。 他人(ひと)の事を考えて行動する・他人の気持ちになって考えるっていうことを教わらなかったのかねぇ〜 これすらわからないのが人の親になるんだから怖いよね。 |
640:
たま子
[2008-09-03 09:48:00]
>たとえば、たま子さんが考える配慮とは?
防音しかないと思います。 直近の投稿にも、(防音室の購入検討中)の方も居ます。 最初から防音していれば、多少の音漏れは許容範囲と思います。 しかし、バトルの末に防音しても「なんだ、まだ聞こえるじゃないの」となりかねません。 原子番号3の言う、過度に神経質とか超ピアノ嫌いは、無配慮のピアノ弾きが作り上げているのです。 |
641:
匿名さん
[2008-09-03 10:28:00]
別のスレで騒音対策でピアノをあきらめて電子ピアノにされた方の書き込みが
ありました。近隣に確認しても問題ないようです。 こうなると 本物のピアノを弾きたい → 最低でも騒音基準値以下になるように防音工事を実施 防音工事ができない(やりたくない) → 電子ピアノにする これが近隣ともめない対策でしょうか。 本当はこの方も本物のピアノを弾きたかったのでしょうが、今後の付き合いを考えての 決断だったのでしょう。 |
642:
匿名さん
[2008-09-03 13:09:00]
>>635です。
たま子さんご意見ありがとうございました。(名指しで済みませんでした。) >最初から防音していれば、多少の音漏れは許容範囲と思います。 なるほど。聞かされる側の心情的な問題も考慮すると、これは大変参考になりますね。 それから>>641さんの >本物のピアノを弾きたい → 最低でも騒音基準値以下になるように防音工事を実施 >防音工事ができない(やりたくない) → 電子ピアノにする という意見ももっともだと思いました。 おそらくピアノ所持側から考えると、「それじゃ騒音基準以下にするための対策は?」ということになると思うのですが、現実問題として、数万円の防音パネルをピアノ背面に貼ったら騒音基準以下になるのか、数百万円の防音室を入れたら騒音基準以下になるのか、やってみなければ分からないということがあると思います。 「最初から防音していれば」に必要な情報として、「そもそも自分のマンション・自分の部屋の防音性能はどのくらいあるのか?」ということがあるはずです。 でも、デベはそのような情報を公開していない(調査していない?)のが実情ですよね。パンフレットには防音性に優れた工法だのと能書きが書かれてますけど、その工法で作られた結果どんな防音性能になっているのか、購入した人に知らせるのはデベの責任範囲だと思います。 逆に考えると、もし防音性能がパンフレットより劣っているなら、(自分も含めて)それを知らずに購入した人にも責任があるかもしれません。 皆さんの住居はパンフレットどおりの防音性能になっていますか?? |
643:
匿名さん
[2008-09-03 18:39:00]
防音工事は専門にやっている会社もたくさんあります。
まずは対象宅の防音性能診断から入る必要があるでしょうね。 それからその依頼した会社と対策内容を相談すれば良いだけです。 結局、ピアノという楽器を演奏するにはお金が無ければダメなのでしょう。 ピアノ自体も非常に高価ですし、本来であれば注文住宅の一戸建てできちんと最初から ピアノ演奏を前提に防音を考慮して設計するか、極論ですが一番近くの家に聞こえない くらい田舎に建てる、広い敷地に建てるなどをしなければならないと思います。 それを更に音に関して条件が悪い集合住宅で演奏しようと言うのですから、戸建て以上に お金もかけて対策をしなければなりません。 ピアノを買うお金はあるけど、防音工事のお金は無いという人はピアノを買う資格が無い と思います。電子ピアノという完全ではありませんが代替品もあります。それがイヤだと いうのは演奏者のワガママです。 ピアノ教師などで生活がかかっているという方もいると思いますが、仕事で使うのであれば その費用は必要経費です。これを出して赤字になるならば経営できないという事になるでしょう。 |
644:
匿名さん
[2008-09-05 17:29:00]
4時ピアノ開始→(私)うるさいのでちょっくら外へ出かけてみる→1時間後帰宅
さすがに終わってる→YATTA!→5時半ピアノ再開始 ・・・・・・・・・・・・・おぉおお 怒ってもいいよね・・・ |
>箱型で性能がイマイチなら、やっぱり本格的な防音工事ですかね。
箱形の性能が低いのはこれらの基本的構造の問題ではなくて設置対象の建物の強度が十分でない点にあります。大企業(ヤマハなど)はメイジャーな客層のみを最重点に製品を規格します。特別に対荷重の優れたマンションなどニッチなマーケットを対象とした製品規格をしないはずです。そのためヤマハより零細な企業のほうが高性能の箱や工事を、このようなニッチなマーケット向けに、売っています。
本格的な防音工事が可能なマンションは限られているではないでしょうか。