防犯、防災、防音掲示板「野焼の煙害への対応は?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 防犯、防災、防音掲示板
  3. 野焼の煙害への対応は?
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2017-03-11 14:52:20
 削除依頼 投稿する

隣地の地主は住宅街のなかで農業を営んでいます。
しいたけ栽培をしており、シーズンオフには使用済の
栽培用の丸太を敷地内の焼却炉で昼夜燃やし続けます。
 近隣住民は「煙害」で迷惑していますが、農家には野焼きが
認められている?とも聞きました。ご近所さんなので直接訴えるのも
いかがなものかと、、、。なにかいい方法があったらお知恵を
拝借!よろしくお願いします。「東京都町田市に在住です」

[スレ作成日時]2008-11-24 11:33:00

 
注文住宅のオンライン相談

野焼の煙害への対応は?

21: ご近所さん 
[2008-11-28 13:02:00]
>地主は住宅街のなかで農業を営んでいます。

農家をやっているほうからすれば
農家をやっている周りが宅地造成された!
住宅が増えて車の排気ガスの公害に悩まされているなんて云っているかもよ

因みに、川崎市は焚き火禁止だと聞きました。
届出をすれば可能だとの事
24: 01 
[2008-11-29 13:10:00]
>>21
そうそう、
後から来たのがこっちなので、あんまり強くいえないよね。
元々の地主さんには、、、。
25: 匿名さん 
[2008-11-30 09:37:00]
今日も煙もくもく始まった、、、、、、。
26: 匿名さん 
[2008-12-01 01:28:00]
そういう事はさ、直接行政に相談に行くよりも、市議会議員に苦情を言った方が
効果あるよ。

行政って市民を軽く見てる感じがするときあるけど、行政の役人は議員に弱いから。
そして、議員は選挙の時の票が欲しいから市民(有権者)に弱いから。
27: ご近所さん 
[2008-12-01 08:36:00]
>議員は選挙の時の票が欲しいから市民(有権者)に弱いから。

議員は、一般有権者を軽視できないけど
農家(地主)には、もっと軽視できないのではないかな?
28: 匿名さん 
[2008-12-01 11:11:00]
>>27

地主が何票もってるのでしょうか?
29: 匿名さん 
[2008-12-02 00:07:00]
農家は古くからの横のつながりが強く投票率も高い。
また、市役所に縁故で採用されている人間も多いので、
新参者の住民より重要視される傾向にある。
30: 匿名さん 
[2008-12-02 00:45:00]
でもまずは役所に行って相談ですよね。
私は都区内に引っ越してきた新参者ですが、何か気になることがあれば
すぐに役所に相談に行きます。役所の人は親身に対応してくれます。
最近は一昔前の“お役所仕事”と違って、役所の人は相談に来た住人を
無下に扱うようなことは無いはずです。
本来、公僕であるはずの人たちが、露骨に縁故を優先するようなことは、
しないと思います。
町田だって農家ばかりの地域って訳じゃないし。
31: 匿名さん 
[2008-12-02 01:22:00]
町田と都区内じゃ別世界だろ?
32: ご近所さん 
[2008-12-02 08:37:00]
>地主が何票もってるのでしょうか?

選挙事務所見たことありますか?
地元、地主の連携は凄いよ!
新参住民より連帯感持っているから
侮れないよ!
33: 匿名さん 
[2008-12-02 13:34:00]
>町田市の田園都市的側面
>中心地の町田駅から1〜2kmで農地が見られ、北西部や西部の小山田・小野路地区・相原・大戸地区>は里山の面影が色濃く残る農業地域で、田畑が随所に有り、畜産業も営まれる。また、七国山
>等の野山も点在し、近隣の都市と比べ、土地の自然利用率が高く狸等の野生動物もいる。

>しかし町田の東京へのアクセスが注目されると、不動産・住宅開発の進出も激しく、旧来の地形を>省みない開発や建設がかえって町並みの調和を破壊している。
34: 匿名はん 
[2008-12-02 19:14:00]
>>33

わかりました。それで?
36: 匿名さん 
[2008-12-03 00:53:00]
田舎に住むならある程度の事は覚悟しないとね。
37: 匿名さん 
[2008-12-03 09:02:00]
なんだから、面白いクレームですね!

まず近隣に農地があれば、その影響があると
重要事項説明に書かれていなかったのでしょうか?
書かれていなければ、不誠実なデベですね!

農地は急に現れた訳でもなく、元々あったものですから
近隣調査すれば、おのずと予想できたのではないですか?

近隣に幹線道路があって排気ガスの被害を受けているとか
鉄道や飛行場が近隣にあり騒音被害を受けているから
使用禁止なんてできないですよね?
38: 匿名さん 
[2008-12-03 09:27:00]
住宅街を開墾して百姓しているわけじゃあるめぇ。
農地を整備して住宅作っといて何を言う。
でもまぁ、年寄りは平気で燃すからね。
この前、近所のじいさんが燃しててあまりにも煙が酷くて消防車がきてた。
知らない人が火事と思って通報したんだと。
年寄りは頑固だけど、老い先短いから大目にみてやってくれ。
41: 町田住民 
[2008-12-14 16:30:00]
町田はあちこちっで野焼きのにおいがしますね。
そもそも、田舎風景なのでしょうがないのですが。

 ひどいものでなければ、やな匂いではないのです。
洗濯物に匂いがついたり、室内までにおうような時は
困ります。
42: 匿名さん 
[2008-12-20 09:12:00]
町田市役所に相談してみました。
「まず、状況をみてきますんで。」
とのことでした。後日、その報告を受ける予定です。
43: 01 
[2008-12-28 11:36:00]
先日町田市役所に相談しました。「椎茸農家の件」
「シイタケ栽培に必要そうな野焼きなんで、しばらく様子見してもらえませんか、、、」
とのこと。
もうしばらくしたら、「やっぱり煙に耐えられません」と申し入れしてみます。
44: 回答パターンその1 
[2008-12-28 23:11:00]
では、転居をお勧めします。
45: 匿名はん 
[2008-12-29 06:22:00]
>「シイタケ栽培に必要そうな野焼きなんで、・・・」

シイタケは原木に菌を埋め込んで薄暗く湿っぽい所に置けば出てくるものですが、野焼きとの関係が理解できませんね。促成栽培での火もしくは熱もしくは煙の利用・・・?
46: 匿名さん 
[2008-12-30 00:13:00]
田舎へ行くほど役所は新住民に冷たいですね。
「後から来た人間が何言ってんだ?」って感じ。
47: 入居済み住民さん 
[2008-12-30 01:39:00]
>45

椎茸をとった木や病気の木を燃やすのではありませんか。
48: 匿名さん 
[2009-01-01 22:48:00]
田舎の生活に耐えられない人は町田は辛そうですね・・・
49: 匿名さん 
[2009-01-02 10:30:00]
田舎に住む以上 あきらめてください。

我慢できないなら >44さん同様に、転居をお勧めします。
50: 匿名さん 
[2009-01-03 20:34:00]
椎茸栽培してる人の方が前から住んでたわけですからねえ。
後から来て前に住んでる人の生活を制限かけるのはどうでしょうか。
燃やさないで廃棄処分にするようにして、その廃棄処分の費用をあなたが出すというのなら
解決にはなると思いますが。
51: 匿名はん 
[2009-01-03 20:35:00]
ようは、農家の勝ちってことなんだねー。
新興住民に分はない。
52: 匿名さん 
[2009-01-18 01:35:00]
町田ってすげーな
53: 匿名さん 
[2009-01-18 21:54:00]
町田といってもいろいろあるから・・。
金妻の舞台になったつくし野みたいな分譲住宅地は
山のほうとは全然違うでしょ。
54: 匿名さん 
[2009-04-24 01:21:00]
それって 多摩よりの地区?
55: サラリーマンさん 
[2009-04-26 21:16:00]
野焼きは煙たく迷惑です。
消防所に連絡したらどうでしょうか?
危ないから通報あれば消しに行くと思いますよ。
56: サラリーマンさん 
[2009-12-02 18:54:47]
私の住む地域では役所に連絡してみると対応してもらえるようです。
強制力はないようですが‥
57: 匿名さん 
[2009-12-03 06:47:20]
昔の農家は野焼きやり放題でしたが、最近は野焼きが減りました。
昔より今の方がよい、昔の人はよく耐えたと考えて我慢しましょう。
58: 事情通 
[2010-07-04 14:27:25]
焼却炉で焼いている以上野焼きではありません。
あとはその焼却炉が法令に準じているかどうかですね。
下記URL参照の上確認が必要でしょう。
http://www.city.matsue.shimane.jp/jumin/kankyou/gomi/noyaki-2.htm
合法であれば実害ない限り文句は言えません。
以上
59: 匿名さん 
[2010-07-04 18:05:48]
現在では余程の田舎でないと無理でしょ。
60: 匿名さん 
[2010-07-20 07:14:10]
丸太、木材ならまだ益し。
こちらは、コンビニでも経営しているのか、毎朝ビニルゴミだ。
61: 匿名さん 
[2011-01-24 00:51:09]
野焼きは法律で禁止されていますよ。
農家の方でも煙を最小限にするとか、いくつかの規定を守り、区役所や消防署に届けません。
届出をしていなければ、罰金刑になったはずです。
区役所や消防署に相談すれば対応してくれるはずですよ。
62: 匿名さん 
[2011-02-22 16:42:34]
農家でも自宅での野焼きは禁止のはず
焼却炉を設置しないとね
窓が開けれない、のどが痛い、目が痛いと役所に行ったらすぐ飛んできて、家主に言ってくれました
商売道具焼くのは、産業廃棄物違法にあたります
土建屋が型枠焼いて、問題になった例も
詳しく調べて農家でも焼いてはいけない物があるので、それから役所などに通報が良いとおもいます
63: 匿名さん 
[2011-02-24 23:23:41]
近所の神社で焚く「お焼き」の臭いがくさくて目がしみてたまらない。
年に数回程度なので我慢しているけれど、出来れば改善してもらいたい。
64: 匿名 
[2011-03-06 10:44:42]
罰当たるよ
65: 匿名 
[2011-03-06 13:18:40]
薪ストーブと同じ扱いで全く問題ない
66: 匿名 
[2011-03-06 20:11:36]
お焚きじゃないの?
67: 匿名 
[2011-03-10 08:06:49]
近所に引っ越してきたのが悪いんだ!
68: 匿名 
[2011-03-21 00:42:34]
窓閉めとけばいいだろ
69: 匿名さん 
[2011-03-21 01:05:03]
隙間から入ってくるんですよ
70: 匿名さん 
[2011-05-02 12:10:42]
ふつう、窓さえ閉めておけば問題ないし、
毎日じゃないんだから・・・
71: 匿名 
[2011-05-02 17:16:04]
煙りを吸う害がないでしょうか?
72: 匿名 
[2011-05-03 10:27:03]
あたま大丈夫?
73: 匿名さん 
[2011-05-10 23:49:51]
神社の隣の こって牛
離婚して出て行く
74: 匿名 
[2011-06-14 13:18:53]
田舎なら昔ながらのことだし 仕方ないと思います
75: 匿名さん 
[2011-07-17 00:35:15]
情薄がいるようですが..

栽培用の丸太を敷地内の焼却炉で昼夜燃やし続けます.

ゴミですからそれも産業廃棄物を燃やしてる事になります。
焼却炉の規制もありますから役所に相談してください。
環境保全系の部署が指導に入ると思います。
76: 匿名さん 
[2011-07-17 11:07:07]
近所でボヤや火事があったらしばらく石油臭い
77: 匿名 
[2011-12-18 22:44:18]
お前みたいな奴が多いから日本の農業は衰退したんだ。

そんな考えするならば野菜など農家が生産するもも
一切口にするんじゃねーぞ!!
78: 匿名 
[2012-02-20 11:02:21]
許可がいります。法律で定められた規則です。
違反すると罰金です。
82: 匿名 
[2012-02-22 18:57:46]
野焼きの煙って害ありますか?
83: 匿名 
[2012-02-22 19:21:55]
普通の家の火事臭程は無いはず
84: 匿名 
[2012-02-25 12:03:44]
とりあえず消防に連絡
必ず火元に事情聴取にくるので、少しはお返し出来ます。

なるべく公衆電話で何かが燃えてます!調べて下さい!って
85: 匿名 
[2012-02-29 17:29:03]
>81
そりゃ嫌がらせされるわ。
86: 書き直し 
[2012-02-29 18:04:53]
>>81
色々なモノをよく燃やしていたんだよね。
てことは、しょっちゅう燃やしていたわけだから、たまたまあんたが布団を干した時もいつも通りに燃やしてただけだろ。
あんたみたいな被害妄想癖のあるヤツって一番厄介だな。
87: 匿名 
[2012-03-07 18:31:06]
タバコじゃないから害はないか?
89: 匿名さん 
[2015-02-27 02:27:04]
田畑がある地域の建売を買って野焼きは迷惑とか
実は町田市の僻地に住んでるんもんだが長年子供達が通る通学路のの両サイドに土地持ってる地元名士のじーさまがいてな
子供達のためにと自分の土地じゃないところまで草を刈ったり管理してくれてるその人に向かって最近近場の建売住宅達購入して越してきた新参者が野焼きはすんなとか文句をつけたらしい。。

とても怖いものしらずというか失礼なのがどっちかってはなしだわな。

朝から草刈機つかうなとか
誰のおかけでヘビとか蜂がその道のそばにでなくなってるおもっとんじゃわれぇ

朝やんねぇと草刈なんて夏場は死ねるんだよ・・
90: 匿名さん 
[2015-02-27 08:46:37]
こわ~
91: 被害者の会 [男性 40代] 
[2015-08-21 23:00:40]
真面目に回答します。
農業で認められる焼却は「やむを得ない焼却」だけです。(廃棄物処理法第16条)
やむを得ないとは、害虫駆除や肥料作りのことです。丸太の廃棄のための焼却はやむを得ないものには該当しません。
焼却炉で燃やす場合も厳しい基準があるため、煙害で苦しんでいるとなると、その焼却炉は基準を満たしていないと思われます。
その焼却行為は明らかに法律違反です。粘り強く警察や市役所に相談し続けるしか方法はありません。
レスを見ればわかりますが、「野焼きは理解のない者たち」との戦いです。
頑張りましょう。
92: 匿名 
[2016-05-17 16:30:10]
野焼きの煙だってPM2.5含むよね
93: 匿名さん 
[2016-05-17 16:55:34]
ビニールやらプラスチックやら平気で焼くからダイオキシン垂れ流しですよ。
そのダイオキシンが染み込んだ畑で育てた野菜なんて害でしかない。
94: 匿名さん 
[2017-02-01 03:04:28]
残念なが野焼きは全面禁止ではありません。禁止か規制かと聞かれれば規制です。法律文を読んだことがある人は分かると思いますが、そもそもの規制の理由はCo2やダイオキシンの排出が理由なんですよ!しかし、農村地の多い日本ですから全面禁止することが出来ません。また、焼却炉も構造基準をクリアしなければ使用が認められています。これは排出量の問題でしょう!畑で何を燃やしているか、どれだけの量を燃やしているか、長時間燃やしているかなど、いくら通報されても法律違反でない限り合法になります。例え裁判に掛けられても無罪になります。
95: 匿名さん 
[2017-02-01 03:46:54]
野焼き用のバーナは原則温度が1300℃以上のためダイオキシンは消滅します。また、排出量も軽減されますよ!以前に使用が認められていなければ販売もされませんよ!そもそも野焼き禁止の理由はダイオキシンなどの有害物質の削減なので基準を満たせば使用が認められています。ルールを守り近所の迷惑のならないように行いましょう。
96: 評判気になるさん 
[2017-02-01 10:15:12]
野焼きは禁止でも、全面禁止ではありません。法律文読んだことがある人は分かると思いますが?例え野焼きをしていてもそな野焼きが法律上定める範囲であれば違反にはなりません。むしろバカを見るだけです。野焼き用のバーナや焼却炉などそもそも構造基準を満たさなければ店頭で販売もされませんよ!トラブルを避けるにはやはり話し合い、時間帯、燃やす量、それぞれ話し合いでルール作りも必要ですね。
97: 匿名さん 
[2017-02-01 10:42:43]
しの焼却炉、構造基準を満たしていますか?もし見かけたらその焼却炉何年製造の物?法改正後に購入であればセーフ!後は何を燃やしているか、どれだけの量を燃やしているかですね!
98: 匿名さん 
[2017-02-01 16:22:00]
野焼き禁止は全面禁止ではありません。各市町村が独自で条令で禁止しない限り、法律上定める範囲であれば違反にはなりません。そもそもの規制の理由はダイオキシンなどの有害物質の発生が理由です。そのため有害物質が発生しない、または発生が少ないなど、野焼き用のバーナが使用が認められているのは温度の関係です。焼却炉も禁止でわなく、構造基準を満たさない焼却炉が使用禁止なだけ!詰り理屈から言えば「煙出すな」ってことなのでしょう!また原則構造基準を満たさなければ店頭で販売もされませんよ!購入の際には確認しましょう!
99: 匿名さん 
[2017-02-01 21:35:56]
例えば野焼きは野焼きでも、全面禁止ではありません。ダイオキシンなどの有害物質の発生が規制の理由なので野焼きバーナや構造基準を満たした焼却炉を使用し、有害物質を出さない、または軽減させるなど工夫が必要ですね。理屈から言えば「煙を出すな」ってことですか?警察、消防、市は列記とした行政です。例え目の前が警察署でも畑で野焼き、法律の例外に該当する内容であれば警察は手出し出来ません!また、通報がなければ出場も警告も出来ません!法律って皮肉ですね野焼きのメリットとデメリット、土や泥には多くの雑菌が居ますまたマダニや危険なバクテリアも存在します。「畑の衛生活動だの駆除活動」なんて言われれば野焼きは例外になります。微妙な線引き!
100: 匿名さん 
[2017-02-02 01:59:02]
紛らわしい違法な野焼きやゴミの焼却はやめましょう!
何が違法で何が違法でないのか?法律上ポイントはダイオキシンなどの有害物質の発生が原因で規制がかかりましたその為野焼き禁止例外の基本は有害物質の発生を軽減、または出さないのが条件です。高温で焼却できるバーナ構造基準を満たした焼却炉であるか!ですね!野焼きは全面禁止では有りませんよが、ルールを守り近所の迷惑の迷惑のならないように行いましょう?
101: 匿名さん 
[2017-03-06 00:00:46]
野焼きは原則禁止、しかし、法律文を読んだ事がある人は分かるかもしれませんが、例外があります。ポイントは何を燃やしているか、どれだけの量、そこは畑や田んぼであったか、焼却炉は構造基準満たしているか!近所の理解は得られているか!田舎では野焼きは日常茶飯事です。しかし、何故警察が動かない?いえ、警察は動けないのです。そもそも草木からはダイオキシンは発生するのか?ゼロとは言いませんが、科学的にデーターでも出ているのでしょうか?
102: 匿名さん 
[2017-03-11 14:52:20]
田舎では野焼きは日常茶飯事です。田舎は林業、農業、漁業と、第一次産業が殆どです。その為法律上、例外規定の条件を満たせば違法とは言えません。また、地域を上げた草刈機清掃などの野焼きなど、事前に行事として役場に届け出を出すなど先手を打たれたら立ち射ち出来ませんね

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる