最近のマンションではIHクッキングヒーターが、はやっているようです。火災の危険も少なく、良さそうですが、実際にIHクッキングヒーターをお使いの方のご意見をお聞かせください。
[スレ作成日時]2006-01-14 08:42:00
IHクッキングヒーターってどうですか?
81:
匿名さん
[2006-08-08 15:10:00]
|
82:
匿名さん
[2006-08-08 15:12:00]
>だいたいスレ主が、電磁調理器の使い勝手の話題を期待しているに、
>ガス業界やIHを導入していない不幸な人たちからの、電磁波攻撃がすさまじい。 電力業界やIHを導入して取り返しのつかない不幸な人たち。 |
83:
匿名さん
[2006-08-08 15:19:00]
|
84:
匿名さん
[2006-08-08 15:27:00]
今、ガスコンロを使用しているが、このスレ読んでたらガス派はガスのメリットで勝負するより
目に見えないIHの電磁波ネタでネガキャンするしか勝ち目は無いんだな〜って ホントにつくづく感じた・・・TT |
85:
匿名さん
[2006-08-08 15:44:00]
IHは
・最新のモノはガスより火力が強い(熱伝道率もガスの倍以上) ・掃除がメチャメチャ楽 ・使用料もガスに比べ、約1/4と経済的 ・火災の心配がホトンド無い ・滞留熱がコモラナイ ・ガス中毒の心配がナイ ・お洒落で現在の主流に成りつつある などメリットは挙げればキリがナイですからね そりゃ、ガス派としては、●●の一つ覚えの電磁波ネタで攻撃するしかナイでしょう タマには、相手のデメリットで勝負するんじゃ無く、自分(ガス)のメリットを 最低5、6個位は挙げる等してくれなくては、ハナから勝負にも成りませんね |
86:
匿名さん
[2006-08-08 17:13:00]
そうなると中華しか残された道はないな
|
87:
匿名さん
[2006-08-08 17:34:00]
中華も最近じゃIHの方がシャッキと出来るらしよ
ガスで火力が強いのは、あくまでも中華料理屋などの業務用だけだから |
88:
匿名さん
[2006-08-08 17:46:00]
いや、「中華鍋を振る」という行為自体のことだろ。
我が家も今建築中のマンションが完成するとIHになってしまうわけだが、 あれが今後出来なくなるかと思うと、ちょっと寂しい気もする。 (勿論、それ以外のメリットに納得してIH使うわけだが) 東京電力のCMのガキみたいに両手に木杓子もってシャカシャカというのは どうも気分が出ないな。 |
89:
匿名さん
[2006-08-08 20:59:00]
>>76
ここのHPは、もっともらしい名称をつけているが、 営業目的みえみえ。(電磁グッズの広告掲載がなりよりの証拠) そんなものに誘導されたダメですよ。 IHで問題にすべきは、20kH〜80kHの近傍電磁場。 この帯域での動物実験でのネガティブな結果は得られていないようです。 |
90:
匿名さん
[2006-08-08 21:25:00]
|
|
91:
匿名さん
[2006-08-08 21:55:00]
異論があるなら感情的にならずに冷静に反論しましょう
ガス派がIH派に比べ、ロクなメリットを挙げられてナイのは事実なのですから |
92:
匿名さん
[2006-08-08 22:08:00]
取りあえずガスは
火力が目で確認できる 火力が強い 持ち運びができる。お祭りの出店はガスのおかげだね。 石炭、木炭、ガソリン、軽油などの油も、すべて燃えているのはガス なので、ガスの守備範囲は大きいのでは。 |
93:
匿名さん
[2006-08-08 22:14:00]
IHの魅力を上回るくらい電磁波は恐ろしい
だってここに来る前まではIHにしたくてしょうがなかったもん 魅力いっぱいだし でも・・いろんな事実が分かって・・ 知り合いの東京○力の人に聞いたら・・ |
94:
匿名さん
[2006-08-08 22:17:00]
このようなスレではいつも電磁波の話ばかり。
そんなことはもう既にわかっている。 実際の使い勝手の話しましょうよ。 以外に便利なことやその逆とか。 |
95:
匿名さん
[2006-08-08 22:36:00]
|
96:
匿名さん
[2006-08-08 23:00:00]
IH用に料理を工夫すると良いわけだな。
うちは今のところガスだが、もっと良くなればIHにしてもいいと思ってる。 給湯は、ガスのほうが便利なので、そのままのつもりだが・・・ |
97:
匿名さん
[2006-08-08 23:07:00]
>>95
しろうとが個人で都合のよい情報だけ集めたHPのどこが勉強になるの? >(HPからの引用) しかし、電磁波の健康被害が証明されていないからといって「電磁波は安全」というわけじゃございません。現在も世界中の科学者が、電磁波による健康への影響について、研究を行っています。世界保健機構(WHO)も2004年中に最終報告書を提出にむけ、がんばって検討してます。 また、最近では「予防原則」(生活環境・自然環境に対して被害をあたえる脅威については、科学的な証拠がなくても事前回避の措置を定めるという原則)の考えがヨーロッパを中心に広がってきました。たとえばスイスでは、2000年2月から「10mG(ミリガウス)=1μT(マイクロテスラ)※1」「4μW/cm2(マイクロワット)※2」という電磁波の防護基準が決められています。 >(引用終わり) 実際に、家電製品の、特にIHによる電波が「被害を与えた事実」もないし、また予防原則を言うならば、携帯もやめて、電車に乗るのもやめて、山小屋で自給自足しなさい。へたに電磁波に対する恐怖をあおって、得体のしれない電磁波過敏症の人を増やしている罪を感じないのだろうか。このHP作成者は。 |
98:
匿名さん
[2006-08-08 23:19:00]
|
99:
97
[2006-08-08 23:54:00]
>>98
人が必死に、IHを擁護しているのに、 デタラメなデマを流すあなたは、どこの誰? >ガン急増のデータはどこに掲載されていますか? >まだシェアも高くないIHの影響であると判断された根拠は? デマを流している人に聞いても無駄ですね。失礼しました。 |
100:
匿名さん
[2006-08-08 23:54:00]
決定的なガスのメリットが言えず、結局、唯一電磁波ネタでごり押しするしか無いガス派哀れ・・・
自分のメリットで勝負できないようじゃ議論にもなりませんなw |
101:
匿名さん
[2006-08-08 23:58:00]
|
102:
匿名さん
[2006-08-09 00:00:00]
|
103:
匿名さん
[2006-08-09 00:03:00]
正直、電磁派よりNOX混じりの燃焼ガス吸ってる方が、明らかに体には悪いだろうね
|
104:
匿名さん
[2006-08-09 00:05:00]
|
105:
匿名さん
[2006-08-09 00:11:00]
精一杯あげた>>92のメリット3つも全てIHの方でも賄えてるんだよね
火力(熱力)は調整可能だし、最新のものはガスより火力強いし、持ち運び可能なモノもある こりゃ唯一電磁派ネタでしか応戦できないガス派に正直、全く勝ち目はナイな・・・ |
106:
匿名さん
[2006-08-09 00:16:00]
|
107:
匿名さん
[2006-08-09 00:21:00]
ガス派よ、IHのネガキャンネタはもう十分解った・・・ 頼むから自ら(ガス)のメリットネタで勝負してくれ!! このままじゃ全く勝負に成らず張り合いがナイ・・・ |
108:
匿名さん
[2006-08-09 00:38:00]
ガスでもIHでも料理がうまけりゃいいのだ!!
喧嘩両成敗也。 ところで火災保険にはこの件は考慮されますか!? うちはガスだけどさ。。。 |
109:
匿名さん
[2006-08-09 00:55:00]
|
110:
匿名さん
[2006-08-09 01:26:00]
大抵やばい状況を作り出すときは「知らなかった!!」ってことが多いけど、電磁波はこんだけ
疑問視されてるにもかかわらずいまいち明確にならないって事が逆に安心に思えてくる。 ガス派があげる不安事項は逆にIH派にとってはありがたいことか? |
111:
匿名さん
[2006-08-09 01:30:00]
不安事項も何もソレでしか叩けないからね・・・
|
112:
匿名さん
[2006-08-09 01:40:00]
とりあえずリアルIHユーザー、利用歴一年強。
とにもかくにも掃除が楽。 うっかり吹きこぼしても、油が飛んでも、即座に布巾でふき取ってます。 なにより、あの諸悪の根源、五徳がないし。 夏場に暑い思いしてキッチンに立たなくていいのが最大のメリット。 ただ、レンジフードファンが普通のやつなので、意外と油が散っていたのに 気づいて、専らファンを強にしてる。 まあ、油が飛ぶのはガスでも同じ。 レンジフードのフィルタの油が焦げてない時点で、「違うなぁ」と思うけど。 料理に関しては、器具で差が出るほど腕がないのは自覚しているので、特に困ってない。 |
113:
匿名さん
[2006-08-09 18:18:00]
IH用鍋などは重いのですか?
|
114:
匿名さん
[2006-08-09 18:18:00]
鍋等道具はそろえるのにいくらぐらいかかりましたか?
|
115:
匿名さん
[2006-08-09 18:54:00]
重さ
お年寄りにはちょっとおすすめできないかも。 調理している時は良いけど、片づける時が心配。 価格 まだちょっと高いけど、だいぶこなれてきた気がする。 |
116:
匿名さん
[2006-08-09 22:47:00]
|
117:
匿名さん
[2006-08-09 23:22:00]
|
118:
匿名さん
[2006-08-09 23:32:00]
>>117
夏休みだからそっとしておいてくれ |
119:
匿名さん
[2006-08-09 23:51:00]
おいおい、そんな事も知らんのか・・・
ガスの炎がフライパンに伝わる熱は約40%に比べ、IHは約90%伝わる。 要は効率が良く省エネって事。 高熱費は約1/3〜1/4 |
120:
匿名さん
[2006-08-09 23:53:00]
85は熱伝達率のことを意味しているのだろうか?
まあ、この値が大きいからと言って火力が強いことには ならないが。熱伝導率と熱伝達率の違いがわからん人は 熱力学を勉強してね。 |
121:
匿名さん
[2006-08-09 23:57:00]
|
122:
匿名さん
[2006-08-09 23:57:00]
|
123:
匿名さん
[2006-08-09 23:59:00]
>>122
話をまとめてからレスしようね(^−^)にっこり |
124:
匿名さん
[2006-08-10 00:07:00]
私もなぜ熱伝導率がでてくるかが理解できない。
寝よう。 |
125:
匿名さん
[2006-08-10 00:11:00]
119はIHの仕組みを理解してないんじゃない?
IH自体は発熱しないよ。 |
126:
匿名さん
[2006-08-10 00:36:00]
解りやすく言うと
火にしても電気にしても発してるエネルギーを100として どれだけプライパン(鍋)上で熱として活用してるかって話でしょ |
127:
匿名さん
[2006-08-10 03:29:00]
|
128:
匿名さん
[2006-08-10 09:37:00]
熱伝導率はフライパンや鍋全体の話だと思うぞ。
熱源の違いによる効率を言ってるんでしょうに。 IHクッキングヒーターは底面を熱くする仕組だよ。 (ワンクッション少ない分効率が良いって事でしょう) |
129:
匿名さん
[2006-08-10 09:46:00]
で、コンビニの冷凍鍋焼きうどんは調理できますか?
|
130:
匿名さん
[2006-08-10 10:27:00]
|
今まで何百万、何千万の世帯(外国も合わせれば何億)がIHを使っていると思いますが
実際に胎児に影響があった事案が載っているソースってありますか?