最近のマンションではIHクッキングヒーターが、はやっているようです。火災の危険も少なく、良さそうですが、実際にIHクッキングヒーターをお使いの方のご意見をお聞かせください。
[スレ作成日時]2006-01-14 08:42:00
IHクッキングヒーターってどうですか?
161:
匿名さん
[2006-08-10 21:52:00]
|
162:
匿名さん
[2006-08-10 22:11:00]
それよりもIH派(?)の人が、その原理を理解していないのか
熱伝導率がどうとか、食材と置いておいたら溶けちゃったとか そっちの方が気になる。 とは思わないか、161さんよ。 HPはホームページだと思うけどね。へんなのばっかり。 |
163:
匿名さん
[2006-08-10 22:18:00]
|
164:
匿名さん
[2006-08-10 22:31:00]
|
165:
匿名さん
[2006-08-10 22:33:00]
|
166:
匿名さん
[2006-08-10 22:38:00]
>>165
ここは日本なんで・・・ |
167:
匿名さん
[2006-08-10 22:40:00]
|
168:
匿名さん
[2006-08-10 22:41:00]
>学校じゃ教えてくれないのかな?
夏休みだなぁ ここにいるおじさんおばさんは学校じゃ習ってないと思うよ(笑) |
169:
匿名さん
[2006-08-10 22:43:00]
|
170:
匿名さん
[2006-08-10 22:45:00]
|
|
171:
匿名さん
[2006-08-10 23:11:00]
>>161
だからIHはガスよりランニングコストがかかるって |
172:
匿名さん
[2006-08-10 23:33:00]
|
173:
匿名さん
[2006-08-10 23:38:00]
そろそろ
> と >> の使い分けを覚えた方がいいよ。 |
174:
匿名さん
[2006-08-10 23:38:00]
|
175:
匿名さん
[2006-08-10 23:40:00]
|
176:
匿名さん
[2006-08-10 23:47:00]
>でも。コンピューターも World Wide Webもアメリカ性なんで・・・
あー、今夜も変なのいるな・・・ 寝よう。 |
177:
匿名さん
[2006-08-10 23:52:00]
>>161
http://www.kokusen.go.jp/pdf/n-20060510_1.pdf によると,3リットルのお湯を沸かすのに ステンレス鍋 6.4~6.5円 アルミ,銅鍋 8.8~12.6円 一方,ガスでは鍋の材質に関わりなく 5.8~6.0円 IHは非経済的だねぇ |
178:
匿名さん
[2006-08-11 00:22:00]
しかしIH派はちゃんとIHの使い勝手などの話を
してるのに対してガス派はクダラナイ煽りを繰り返してばかり 完全、荒らし状態だな・・・ |
179:
匿名さん
[2006-08-11 01:07:00]
でもお湯が早く沸く位の話しか出てないんだよね・・・
どっちもどっちのような気がする。 |
180:
匿名さん
[2006-08-11 06:24:00]
>>177
この辺の比較はバトル板でと言っているのに、 またすでに、バトル板で掲載しておきながら、しつこい野郎だな。 試験は、22cmの鍋なので、やかん等の下面の小さいものでは、立場が容易に逆転するだろう。 (ガス熱の空気中への放散率が高くなるので) ☆仮にこの鍋だけを対象に費用を試算: このときのそれぞれの調理時間が、IHで5.8〜6.3分なのに、ガスでは8.6分。 これで、0.5円の差というのは、仮にコンロ2つで1時間ずつフルに使用したとして、 0.5×10×2=10円の差。これが1年として、年3650円の差。 実際は平均的にここまで使用しないことが多いだろう。 セミオープンのキッチンが多いので、LDの冷房負荷は、IHの方が少ない。 ガスはCO2や水蒸気が大量に生じるので、レンジフードはフル運転となる。 さらに、調理時間が1.4倍もかかる計算になるので、長時間運転に。 するとフードの電気代だけでなく、さらに冷暖房効率が悪くなり、空調費がかさむ。 調理時間の差は、主婦・主夫の人件費差額として換算すると膨大だ。 以上の状況を省みれば、この程度の差は問題視する範囲ではないばかりか、 トータルコストではいかにIHがすぐれているか、了解いただけるだろう。 ならば、IHコンロの総合的経済性・便利さにガスはかなわない。 ☆オール電化の場合 深夜料金があるとすると、給湯のランニングコストは、電気の方がはるかに安い。 |
揚げ足ばっかり取ってないで
タマにはガスのメリットでも挙げてみれば?