最近のマンションではIHクッキングヒーターが、はやっているようです。火災の危険も少なく、良さそうですが、実際にIHクッキングヒーターをお使いの方のご意見をお聞かせください。
[スレ作成日時]2006-01-14 08:42:00
IHクッキングヒーターってどうですか?
103:
匿名さん
[2006-08-09 00:03:00]
正直、電磁派よりNOX混じりの燃焼ガス吸ってる方が、明らかに体には悪いだろうね
|
104:
匿名さん
[2006-08-09 00:05:00]
|
105:
匿名さん
[2006-08-09 00:11:00]
精一杯あげた>>92のメリット3つも全てIHの方でも賄えてるんだよね
火力(熱力)は調整可能だし、最新のものはガスより火力強いし、持ち運び可能なモノもある こりゃ唯一電磁派ネタでしか応戦できないガス派に正直、全く勝ち目はナイな・・・ |
106:
匿名さん
[2006-08-09 00:16:00]
|
107:
匿名さん
[2006-08-09 00:21:00]
ガス派よ、IHのネガキャンネタはもう十分解った・・・ 頼むから自ら(ガス)のメリットネタで勝負してくれ!! このままじゃ全く勝負に成らず張り合いがナイ・・・ |
108:
匿名さん
[2006-08-09 00:38:00]
ガスでもIHでも料理がうまけりゃいいのだ!!
喧嘩両成敗也。 ところで火災保険にはこの件は考慮されますか!? うちはガスだけどさ。。。 |
109:
匿名さん
[2006-08-09 00:55:00]
|
110:
匿名さん
[2006-08-09 01:26:00]
大抵やばい状況を作り出すときは「知らなかった!!」ってことが多いけど、電磁波はこんだけ
疑問視されてるにもかかわらずいまいち明確にならないって事が逆に安心に思えてくる。 ガス派があげる不安事項は逆にIH派にとってはありがたいことか? |
111:
匿名さん
[2006-08-09 01:30:00]
不安事項も何もソレでしか叩けないからね・・・
|
112:
匿名さん
[2006-08-09 01:40:00]
とりあえずリアルIHユーザー、利用歴一年強。
とにもかくにも掃除が楽。 うっかり吹きこぼしても、油が飛んでも、即座に布巾でふき取ってます。 なにより、あの諸悪の根源、五徳がないし。 夏場に暑い思いしてキッチンに立たなくていいのが最大のメリット。 ただ、レンジフードファンが普通のやつなので、意外と油が散っていたのに 気づいて、専らファンを強にしてる。 まあ、油が飛ぶのはガスでも同じ。 レンジフードのフィルタの油が焦げてない時点で、「違うなぁ」と思うけど。 料理に関しては、器具で差が出るほど腕がないのは自覚しているので、特に困ってない。 |
|
113:
匿名さん
[2006-08-09 18:18:00]
IH用鍋などは重いのですか?
|
114:
匿名さん
[2006-08-09 18:18:00]
鍋等道具はそろえるのにいくらぐらいかかりましたか?
|
115:
匿名さん
[2006-08-09 18:54:00]
重さ
お年寄りにはちょっとおすすめできないかも。 調理している時は良いけど、片づける時が心配。 価格 まだちょっと高いけど、だいぶこなれてきた気がする。 |
116:
匿名さん
[2006-08-09 22:47:00]
|
117:
匿名さん
[2006-08-09 23:22:00]
|
118:
匿名さん
[2006-08-09 23:32:00]
>>117
夏休みだからそっとしておいてくれ |
119:
匿名さん
[2006-08-09 23:51:00]
おいおい、そんな事も知らんのか・・・
ガスの炎がフライパンに伝わる熱は約40%に比べ、IHは約90%伝わる。 要は効率が良く省エネって事。 高熱費は約1/3〜1/4 |
120:
匿名さん
[2006-08-09 23:53:00]
85は熱伝達率のことを意味しているのだろうか?
まあ、この値が大きいからと言って火力が強いことには ならないが。熱伝導率と熱伝達率の違いがわからん人は 熱力学を勉強してね。 |
121:
匿名さん
[2006-08-09 23:57:00]
|
122:
匿名さん
[2006-08-09 23:57:00]
|
123:
匿名さん
[2006-08-09 23:59:00]
>>122
話をまとめてからレスしようね(^−^)にっこり |
124:
匿名さん
[2006-08-10 00:07:00]
私もなぜ熱伝導率がでてくるかが理解できない。
寝よう。 |
125:
匿名さん
[2006-08-10 00:11:00]
119はIHの仕組みを理解してないんじゃない?
IH自体は発熱しないよ。 |
126:
匿名さん
[2006-08-10 00:36:00]
解りやすく言うと
火にしても電気にしても発してるエネルギーを100として どれだけプライパン(鍋)上で熱として活用してるかって話でしょ |
127:
匿名さん
[2006-08-10 03:29:00]
|
128:
匿名さん
[2006-08-10 09:37:00]
熱伝導率はフライパンや鍋全体の話だと思うぞ。
熱源の違いによる効率を言ってるんでしょうに。 IHクッキングヒーターは底面を熱くする仕組だよ。 (ワンクッション少ない分効率が良いって事でしょう) |
129:
匿名さん
[2006-08-10 09:46:00]
で、コンビニの冷凍鍋焼きうどんは調理できますか?
|
130:
匿名さん
[2006-08-10 10:27:00]
|
131:
128
[2006-08-10 10:29:00]
出来なきゃ3つのうちの一つはラジエントあるからそっちで暖めだな。
|
132:
匿名さん
[2006-08-10 10:30:00]
「ガスvsオール電化」スレから飛んで参りました.
http://www.kokusen.go.jp/pdf/n-20060510_1.pdf によると,3リットルのお湯を沸かすのに ステンレス鍋 6.4~6.5円 アルミ,銅鍋 8.8~12.6円 一方,ガスでは鍋の材質に関わりなく 5.8~6.0円 IHは非経済的だねぇ |
133:
128
[2006-08-10 10:32:00]
131の「出来なきゃ」はIH不可であればって意味です
|
134:
匿名さん
[2006-08-10 10:35:00]
>>132
あ、飛び火してるw |
135:
匿名さん
[2006-08-10 10:50:00]
深夜料金が上がったら、オール電化だと
イニシャルコストもランニングコストも高くなっちゃうね。 |
136:
匿名さん
[2006-08-10 11:10:00]
|
137:
匿名さん
[2006-08-10 11:22:00]
ここでは、スレ主さんの意向に沿った、
「IHをすでに使っている人による使い勝手の評価を述べるスレ」 にしませんか? ガスとの比較でバトルしたい人は、 住宅コロセウム(=どちらかの息の根を止めるまで議論する場)でやりましょう。 コロセウム=殺し合う? |
138:
匿名さん
[2006-08-10 12:18:00]
ガスが不利と聞いて他スレから応援読んで数で勝負するガス派
|
139:
匿名さん
[2006-08-10 12:25:00]
で、IHは使い勝手はいいの?
|
140:
匿名さん
[2006-08-10 12:29:00]
|
141:
匿名さん
[2006-08-10 12:39:00]
私はモノグサなので、使ってないときはヒーターの上もモノオキにしちゃってます。
右側使ってて左側が空いてるときも食材とか置いちゃう。 たまにしか掃除しないけど、台布巾で拭くだけ。 モノグサの気があるなら、絶対IH、水蒸気発生量も少ないからキッチンの汚れも少ないし、調理スピードものろまな自分には温度上昇が少しでも抑えられるのはありがたい。 デメリットは、夫もよく調理するんだけど、何故か使うヒータを間違え、私が置きっぱなしにしておいたものを溶かしてしまうことが何度か・・・火が見えないから、数秒間気付かないんだよね。 あと、そこがちょっとゆがんじゃった軽いフライパンに反応してくれない・・・ でも、掃除が得意なスーパー主婦で中華なんかも本格的に良く作るなら、ガスの方が満足度高いのでは? しっかりモノの主婦なら、上で書かれているようなランニングコストもしっかり考えるんだろうし。 私だったら、IHコンロの方が5倍電気代がかかるのなら、ちょっと考えるかなぁ、程度。 私はダメ人間なので、もうガスコンロは使いたくない。 オール電化は譲れても、IHコンロは譲れない。 でも、夫の方がさらに気に入っていて、マンション購入のときに、IHへの無料変更を契約条件に入れていました。 |
142:
匿名さん
[2006-08-10 12:53:00]
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑ と、ものぐさな専業主婦が申しております。 |
143:
匿名さん
[2006-08-10 13:05:00]
だから自分で言ってんじゃん・・・
|
144:
匿名さん
[2006-08-10 13:07:00]
>>141
モノグサな奥さんの賢明な選択。 マンションのIHオプション設定は、早い者勝ちですよ。 もともと、全戸IH仕様の受電容量を持っていないので、定員になると、 次の販売からは、そのオプションをなくします。 (マンション全体の受電容量の違いは、大きく電気工事代に影響するので、 デベは必要最小限に設定しています) ガスで購入した人は、まず入居後のIHへの切り替えは不可能です。 自分の住戸の受電容量を守ればOKですが、他の電気製品が使えなくなります。 ***今は、ガスでいいわと思っている人へのご忠告です。 |
145:
匿名さん
[2006-08-10 13:41:00]
|
146:
匿名さん
[2006-08-10 14:00:00]
>>145
マンションのHPを教えて。 |
147:
145
[2006-08-10 14:38:00]
|
148:
145
[2006-08-10 14:44:00]
|
149:
匿名さん
[2006-08-10 17:16:00]
|
150:
HP-UX7.02
[2006-08-10 17:19:00]
|
151:
146
[2006-08-10 17:20:00]
145さん
HPの意味まで、ご教示くださいまして大変ありがとうございます。 (今は、homepageの意味でも市民権を得ているようですが) さて、145さんのマンションでは、ガスによる給湯となっており、 キッチンのコンロは、全戸IHに切り替えできるだけの容量がもともとあるとのことで、 大変、将来を見据えた立派なマンションです。 全住戸の内、何割がIHを選択したのか、管理規約にある各戸の上限容量はいくらなのか。 デベ名とだいたいの住戸数とだいたいの立地場所を教えていただけないでしょうか。 よろしく御願いします。 |
152:
匿名さん
[2006-08-10 18:43:00]
>>141
>使うヒータを間違え、私が置きっぱなしにしておいたものを溶かしてしまうことが何度か 何を置いてるの?何が溶けるの? 食材とかを置いちゃうって書いてるけど、食材とかじゃあ何度スイッチ入れても 発熱しないよ。点滅して、警告音で終わり。 まあ釣りだろうけど、もう少し、勉強してたくさん釣れるようなのを御願いね。 |
153:
匿名さん
[2006-08-10 18:53:00]
|
154:
匿名さん
[2006-08-10 19:01:00]
>>153
釣られるあなたいい人だね。 >右側使ってて左側が空いてるときも食材とか置いちゃう って書いてあるじゃん。って事はラジエントじゃ無いと思うけどね。 たいがい三つあるうちの真ん中でしょ。 それに、ラジエントは赤くなるからわかるし、スイッチの位置もIHと間違えにくいと思うしね。 |
155:
153
[2006-08-10 19:14:00]
>>154
すまん、よく読んどらんかった、ってーか忘れてたっぽいw |
156:
匿名さん
[2006-08-10 20:31:00]
オール電化マンションに入居して一週間です。自分の料理下手にも原因がありますが、
IHクッキングヒーターを利用して一週間目の感想です。 良い点 鍋が温まる時間が早い。全体の調理時間が早く終わる。 タイマーがついているので無駄な時間が省ける。 掃除がしやすい。 炎が無いので火でヤケド、袖やミトンへの燃え移りがない。 悪い点 トッププレートの「熱いですよ」の忠告の点滅が子供の興味をそそって、 うっかり触らないか心配。 なべ底がつるつるで調理中に滑るし動く。 フライパン端に寄せるオムレツが作りにくかった。 |
157:
匿名さん
[2006-08-10 20:54:00]
うちのは、上げてもまた置けば、続けてつかえるよ。
オムレツぐらいなら大丈夫。 それに表面ツルツルじやあないから、すべらないし。 使って半年だけど、ガスと何の遜色ないね。 掃除や片づけが格段楽になった分アIHのほうでよかったよ。 |
158:
匿名さん
[2006-08-10 21:06:00]
こんなレスを待っていた・・・
アンチIHはコロセウスでやって下さい |
159:
匿名さん
[2006-08-10 21:35:00]
|
160:
匿名さん
[2006-08-10 21:44:00]
|
161:
匿名さん
[2006-08-10 21:52:00]
ガス派の程度の低い煽りが多いね
揚げ足ばっかり取ってないで タマにはガスのメリットでも挙げてみれば? |
162:
匿名さん
[2006-08-10 22:11:00]
それよりもIH派(?)の人が、その原理を理解していないのか
熱伝導率がどうとか、食材と置いておいたら溶けちゃったとか そっちの方が気になる。 とは思わないか、161さんよ。 HPはホームページだと思うけどね。へんなのばっかり。 |
163:
匿名さん
[2006-08-10 22:18:00]
|
164:
匿名さん
[2006-08-10 22:31:00]
|
165:
匿名さん
[2006-08-10 22:33:00]
|
166:
匿名さん
[2006-08-10 22:38:00]
>>165
ここは日本なんで・・・ |
167:
匿名さん
[2006-08-10 22:40:00]
|
168:
匿名さん
[2006-08-10 22:41:00]
>学校じゃ教えてくれないのかな?
夏休みだなぁ ここにいるおじさんおばさんは学校じゃ習ってないと思うよ(笑) |
169:
匿名さん
[2006-08-10 22:43:00]
|
170:
匿名さん
[2006-08-10 22:45:00]
|
171:
匿名さん
[2006-08-10 23:11:00]
>>161
だからIHはガスよりランニングコストがかかるって |
172:
匿名さん
[2006-08-10 23:33:00]
|
173:
匿名さん
[2006-08-10 23:38:00]
そろそろ
> と >> の使い分けを覚えた方がいいよ。 |
174:
匿名さん
[2006-08-10 23:38:00]
|
175:
匿名さん
[2006-08-10 23:40:00]
|
176:
匿名さん
[2006-08-10 23:47:00]
>でも。コンピューターも World Wide Webもアメリカ性なんで・・・
あー、今夜も変なのいるな・・・ 寝よう。 |
177:
匿名さん
[2006-08-10 23:52:00]
>>161
http://www.kokusen.go.jp/pdf/n-20060510_1.pdf によると,3リットルのお湯を沸かすのに ステンレス鍋 6.4~6.5円 アルミ,銅鍋 8.8~12.6円 一方,ガスでは鍋の材質に関わりなく 5.8~6.0円 IHは非経済的だねぇ |
178:
匿名さん
[2006-08-11 00:22:00]
しかしIH派はちゃんとIHの使い勝手などの話を
してるのに対してガス派はクダラナイ煽りを繰り返してばかり 完全、荒らし状態だな・・・ |
179:
匿名さん
[2006-08-11 01:07:00]
でもお湯が早く沸く位の話しか出てないんだよね・・・
どっちもどっちのような気がする。 |
180:
匿名さん
[2006-08-11 06:24:00]
>>177
この辺の比較はバトル板でと言っているのに、 またすでに、バトル板で掲載しておきながら、しつこい野郎だな。 試験は、22cmの鍋なので、やかん等の下面の小さいものでは、立場が容易に逆転するだろう。 (ガス熱の空気中への放散率が高くなるので) ☆仮にこの鍋だけを対象に費用を試算: このときのそれぞれの調理時間が、IHで5.8〜6.3分なのに、ガスでは8.6分。 これで、0.5円の差というのは、仮にコンロ2つで1時間ずつフルに使用したとして、 0.5×10×2=10円の差。これが1年として、年3650円の差。 実際は平均的にここまで使用しないことが多いだろう。 セミオープンのキッチンが多いので、LDの冷房負荷は、IHの方が少ない。 ガスはCO2や水蒸気が大量に生じるので、レンジフードはフル運転となる。 さらに、調理時間が1.4倍もかかる計算になるので、長時間運転に。 するとフードの電気代だけでなく、さらに冷暖房効率が悪くなり、空調費がかさむ。 調理時間の差は、主婦・主夫の人件費差額として換算すると膨大だ。 以上の状況を省みれば、この程度の差は問題視する範囲ではないばかりか、 トータルコストではいかにIHがすぐれているか、了解いただけるだろう。 ならば、IHコンロの総合的経済性・便利さにガスはかなわない。 ☆オール電化の場合 深夜料金があるとすると、給湯のランニングコストは、電気の方がはるかに安い。 |
181:
匿名さん
[2006-08-11 06:50:00]
|
182:
匿名さん
[2006-08-11 07:59:00]
>>180
お湯の沸く時間と調理時間は異なるだろ!? 人件費?? 机上の空論はどうでも良いので,実際に使っている人の生のデータを 知りたいものだ. 誰も教えようとしないのが不思議だね!?本当に電化の効果があるのか 疑わしいね. |
183:
157
[2006-08-11 08:46:00]
>>159-177
スルーして置いて、 IH使用で気づいた事。 ハイカロリーでお湯を沸かすと、すぐ熱くなる割りにすぐさめる。 コーヒーはいいとしても、カップラーメンは、ふーふーしないで食べれるんだよね。 熱々がいいって人には物足りないかも。 だから煮物やるとき、ハイカロリーでやると中が煮えていないこともある。 うちで恨野菜を煮る時は、メモリ中の上ぐらいでじっくり煮ていきます。 だから、料理時間はそれほど変わらないと思うのだけど。 前述の調理時間が早くなるって、何が早くなるのかわからないです。 早くお湯が沸くと言っても、来客時に茶出すときぐらいかな、便利だと思うのって。 炒め物は家庭で作る物なら、ガスより上。 (こう書くと、炎に焙れないからとか、味知らないとか 家庭で料理したことない奴が、荒らすんだろうね。) 下準備は、家庭でガスを使うのと同じ料理方法。野菜なんかは湯通ししておく方法ね。 ただ炒める方法は、鍋を前後に揺すってやるけどね。 何より一番の利点は、片付け。 新聞紙敷いて、上で調理しているから、終わったら丸めて捨てればオッケー。 油も付かない、こぼした食材も焦げ付かない。 コンロ周りの掃除は、以前に比べ格段早い。 使用して半年、個人的な感想です。 |
184:
匿名さん
[2006-08-11 09:00:00]
|
185:
匿名さん
[2006-08-11 10:31:00]
>新聞紙敷いて、上で調理
IHの展示会に行った時、日立のブ−スで新聞紙を使って テンプラ鍋に蓋をしたりしていましたが敷くってどういう ことでしょう? ちなみに東芝のブ−スの人はそんな使い方推奨できないと 言っていました。 |
186:
匿名さん
[2006-08-11 10:33:00]
それって局所的に沸騰しているだけで、全体としての温度はまだ上がりきってないって事?
|
187:
匿名さん
[2006-08-11 10:35:00]
下に敷くのは発火事故起きてるからやめた方がいいですよ。
|
188:
匿名さん
[2006-08-11 10:40:00]
別に良いんじゃない?
やりたい様にやれば・・・ |
189:
匿名さん
[2006-08-11 11:10:00]
酸化した油が紙に吸われて過熱される、というのはかなりヤバイんだが。
|
190:
157
[2006-08-11 11:40:00]
>>185
敷くというのはそのまんまですよ。 ガラスの上に広げて、その上に鍋とかを置くのです。 普通に調理する分には、こげ後すら付きません。 紙でフタもやりますね。餃子の時水入れて新聞載せて、ふたをします。 ただ煮込み(1時間以上加熱する物)の場合は、敷きません。 私が以前シチューを作った後、片付けようとした時、 新聞紙にうっすらと本当に少しなのですが焦げ目らしきものをみつけた為、 それ以後は長時間の煮物時は真ん中をくりぬいてか、敷かないで使用しています。 その時は、2時間〜3時間ぐらい使ってました。 |
191:
185
[2006-08-11 12:34:00]
190さんへ
何度もすみません。 >こぼした食材も焦げ付かない とありますが、敷かないとこぼした食材が焦げ付くのでしょうか? デモや体験コ−ナ−ではそこまで確認できなかったので・・ |
192:
190
[2006-08-11 13:00:00]
ハイ、焦げ付きます。
最初の頃、煮こぼれしてしまい、そのまま煮込んだら、 焦げ付きました。 それは、ジフで擦れば、簡単にとれましたが、 かみさんに新品なのに落ちなかったらどうすんのと怒られてしまいました。 ただの水の煮こぼれは、焦げません。 しょうゆだったり、トマトだったりの汁が煮こぼれると焦げ付きました。 こぼれたら、止めてすぐ拭き取れば大丈夫だと思います。 |
193:
匿名さん
[2006-08-11 13:02:00]
蛇足ですが、
いためたときに落ちた野菜何かは焦げ付きませんよ。 あくまでなべ底に伝わってしまう汁系がなべの下にはいると焦げ付くということです。 |
194:
匿名さん
[2006-08-11 16:57:00]
|
195:
匿名さん
[2006-08-11 17:14:00]
|
196:
匿名さん
[2006-08-11 19:31:00]
|
197:
匿名さん
[2006-08-11 22:09:00]
IHの鍋、フライパンなどはどこのがお薦め?
他に用意する器具ってありますか? |
198:
匿名さん
[2006-08-11 23:09:00]
導入者の9割が満足って、それオール電化の満足度じゃん。
ちゃんとIHの満足度のところ出してよ。 いくらでもあるでしょ? |
199:
匿名さん
[2006-08-11 23:29:00]
|
200:
匿名さん
[2006-08-11 23:34:00]
まあ、満足って言うのは大した満足じゃないでしょ。
|
201:
匿名さん
[2006-08-11 23:54:00]
>>200
だったら早くガスの満足度、見せてよw |
202:
匿名さん
[2006-08-12 00:54:00]
まあ、IHの満足度の「お手入れが楽」「安全」(自動消火機能)とかって、
今のガラストップ・コンロでもだいたい同じだけどね。 「換気扇が汚れない」って意見もあるみたいだけど、それはむしろ、油が 周りに飛び散っているってことだよね?上昇気流が出にくいIHでは、 普通の換気扇では油を吸いきれないからね。 あんまりキッチン全体が暑くならないってあたりは良いところかな。 後はあんまりIHの優位性を感じないけどな。 |