防犯、防災、防音掲示板「ホームセキュリティのステッカーのある家が狙われる!?ホームセキュリティつけますか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 防犯、防災、防音掲示板
  3. ホームセキュリティのステッカーのある家が狙われる!?ホームセキュリティつけますか?
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2023-03-18 17:42:51
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】ホームセキュリティのメリット・デメリット| 全画像 関連スレ RSS

これから家を建て替える予定ですが、ホームセキュリティを入れるかどうか悩んでいます。

ホームセキュリティーのステッカーを貼ってある家は、お金がある、センサーが反応しても駆けつけるまでの時間で十分仕事が済むとの判断により、逆に空き巣に狙われやすいとの話も聞きます。

現在の家はセコムに入っていますが、そうした話を聞くと、入るべきか、入らざるべきか、考えてしまいます。
うちの場合、大事なものは銀行の金庫に預けてしまっているので、何か大事なものを盗られる心配はないのですが、家を荒らされたりするのはイヤだなと思っています。

皆様はどう判断されますか?

[スレ作成日時]2008-10-18 15:39:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

ホームセキュリティのステッカーのある家が狙われる!?ホームセキュリティつけますか?

201: 匿名さん 
[2015-05-02 21:27:20]
近所の為に自分が大変なことに首つっこんで、しかも、近所から色々詮索される必要あるかな?
空き巣なんて、何日どこかに入ってるし、犯人から見ても何十件も忍び込んだうちの1件だしね。
気にしてないで窓の修理して、普通に暮らした方がいいですよ。

警察だって犯罪件数が増えると成績下がるだろうし、被害届け出しても良い顔しないと思いますよ。

202: 匿名 
[2015-05-02 22:13:29]
警察官の成績がどうなろうと自分には、一切関係ないでしょ!?
まぁ、世の中には空き巣に侵入されても近所の目を気にして警察に通報もせずに平然と暮らせる変人奇人が存在するんですね(笑)
普通の人間じゃないことは確かだし、ひょっとしたら空き巣犯本人だったりして!!
203: 匿名さん 
[2015-05-03 04:52:48]
過剰に反応する >>201って・・何の職業なんだろ?

ずっと前から生徒会長みたいなこと言ってるけど・・

別に空き巣入られたら警察に被害届出さなきゃ犯罪になる法律あるの?

みんな、日々の生活に追われてギリギリで生活してるのに、わざわざパトカー呼んで、家の中を指紋とられて、隣近所に聞き込みされたりする方を選ばないと思いますけどね。
仕事だってそんなことで休んでたら降格させられるかも知れませんし。

201さんは、山奥に住んでいて、自営業かなんかなのかな?
204: 匿名さん 
[2015-05-03 04:54:16]
>>201じゃなくて、>>202でした。
205: 匿名さん 
[2015-05-03 08:17:22]
通報すれば警察の方でも周辺の見回りの強化をしてくれるようになると思いますし、ご近所の防犯意識も高まってひいてはご自分の家の防犯にもつながると思います。

泥棒に入られたことがないのでよく分かりませんが、自宅の現場に立ち会うことがそんなに大変なことなのでしょうか?以前、ウチの近所で泥棒が入ったことがあったそうですが、かなり経ってから本人から話を聞きました。2軒隣でしたがそれまではまったく知りませんでした。ご近所で詮索なんてしますかね?むしろ、そのような話を聞くと近所をうろつくような見知らぬ人には注意するようになりますし、我が家の防犯対策も考えるようになります。

少なくともどこから入ったとか、経路を特定してもらえば今後の防犯対策を立てられると思いませんか。入りやすい家はあると聞きますので、何もしなければ再度来ることも考えられます(実際にその家は2回入られました。もしかしたら同一犯かもしれません)。また、もし在宅の時に入られて鉢合わせでもしたらそれこそ物を盗られるばかりか、命さえ危険です。ご自分だけでなくご家族の命も考えれば、きちんと通報するべきだと思います。

206: 匿名さん 
[2015-05-03 09:28:49]
つまり、空き巣に入られなければ、警察とも関わらなくて済みますので、
8割の空き巣が嫌がっているホームセキュリティを付けた方が良いという事で宜しいのでしょうか。
207: 匿名さん 
[2015-05-03 09:39:06]
そんなこと言ったら203が怒るよ。
こいつはセキュリティ反対派で変人だから。

おまけに頭悪いから、誰も論破できねーし、
このスレ読むとわかるけど、何度も自分の意見を論破され、泣き虫さんになってるんだから。
たまには皆がナルホド!と思える意見を言えよな。

何のデータも証拠も示さず、喚くだけの人だから、
そりゃ休みも暇も警察を呼ぶ余裕も無いわけだ。
こんな掲示板で鬱憤晴らす暇があれば、仕事すれば?
それとも、自宅警備員なの?

※鬱憤は「うっぷん」って読むからね。
203さんは学が無さそうだから、念のため。知ってたらゴメンねっ。
208: 匿名 
[2015-05-03 09:41:19]
>>203

空き巣に侵入されても警察に通報しない非常識なのは、お前だけだよ!!!
警察に通報して、ご近所さんにも警戒心や日頃の防犯を高めてもらうのは常識だから。
209: 匿名さん 
[2015-05-04 16:59:08]
そんなことないです。
一回経験すると2回目は絶対に被害届け出しません。

町内みんなに説明できないから、何かやましいことしたと思われたまんま。
何でパトカー何台も路駐するんだよ。2台くらいに乗り合わせて来ればいいのに。
家の中だって親世帯の方まで調べまわるし!


210: 匿名さん 
[2015-05-04 17:10:33]
209は、つまり、警察にお世話になりたくないので
ホームセキュリティを付けた方が良いということで宜しいのでしょうか?

このスレッドは、結論ホームセキュリティは付けた方が良いということで宜しいのでしょうか?
211: 匿名さん 
[2015-05-04 17:28:55]
そうですね。
犯罪者気質の人は、罪を犯さないだけで
結構な数いるとのことですし…
あまり刺激しないほうがよいと思います。
212: 匿名さん 
[2015-05-04 17:55:10]
犯罪者気質の人って、209の事ですか?
213: 匿名さん 
[2015-05-05 10:34:33]
以前大手ハウスメーカーのやり手の店長さんが建築の土地を見に来たことがあります。その時に、この辺ですと田園調布とかの高級住宅地と違ってホームセキュリティに入っている方が目立ちますよね、と言われました。

日本全国で見れば実際そのような所が多いのではないでしょうか。
214: 匿名さん 
[2015-05-11 05:21:49]
田舎でホームセキュリティ付けると
「お金たっぷりありますよ。取られたくない貴金属もたっぷりありますよー」
と表札に書いてるようなもん。

やめとけ。
215: 匿名さん 
[2015-05-11 13:00:25]
>214
田舎は警備員と待機所が確保できないんで勧誘すらしません。

田舎はまず施錠からスタートだと思います。
216: 匿名さん 
[2015-05-11 20:04:33]
大都市以外ではステッカーは逆に目立っちゃうから色々引き寄せちゃいますよ。

泥棒・強盗・セールス・勧誘
217: 匿名さん 
[2015-05-11 23:46:48]
>216
何とかしてステッカーが泥棒を呼ぶっていう結論に持って行きたいんだね。
君も大変だね。

でも、ステッカーの効果に関しては警察統計でも証明されたけど、
君の意見はただの思い込みだね。
どうして泥棒はみんなステッカーに群がるって言うか
根拠と証拠データを見せてよ。

でないとただの「嘘つき」だよ、思い込み君。
218: 匿名さん 
[2015-05-12 09:39:30]
親の田舎は、皆鍵をかけないで開けっ放しで出かけてしまうくらいのんびりした所です。でも、中にはきっちりホームセキュリティのステッカーを貼っている家もあります。

私は泥棒の気持ちは分かりませんけど、そんな家は防犯に気をつけている家で、当然ある程度高収入の家なのかなとは思います。でも、素人考えですが泥棒にしたら、何もステッカーの貼ってある家にわざわざ入るよりも、金額は少ないかもしれないけど開けっ放しの家に入る方が手早くて簡単なのではと思いますけど。

だから、やはり防犯上ステッカーは効き目あると思います。
219: 契約済みさん 
[2015-05-12 11:27:40]
マスコミの悪質な世論誘導はホームセキュリティに限ったことではありませんが、泥棒対策は大事ですね。防犯ガラスやホームセキュリティなど考えられることはしましょう。
220: 匿名さん 
[2015-05-12 12:49:59]
単純な質問があります。


よく強盗・泥棒のニュースをテレビで見ますけど
被害者宅の玄関にホームセキュリティのステッカーが貼ってあるというシーンを
あまり見ないのですが・・・。

なぜそれなのに、ホームセキュリティのステッカーが貼ってある家が狙われる!と言われるのですか??
どっちかというと、貼っていない家が狙われているように見えるんですけど。

もしかして、ステッカー会社がテレビに映る前に剥がしに行っているのでしょうか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる