初めまして^^
ぜひみなさんのご意見をお聞かせ下さい。
下階から、最近頻繁に苦情を言われるようになりました。
子供が1人おりますが、注意しており、飛び跳ねたり・走ることはしておりません・・。
下の事を気にして生活しておりますが、普通の生活音で苦情を言われた場合、どう対処したらよろしいと思われますか?
ご意見をお聞かせ下さい。
よろしくお願い致します。
[スレ作成日時]2008-10-17 21:01:00
下階からの苦情
334:
我慢にも限界
[2009-11-30 09:20:51]
|
335:
匿名さん
[2009-12-01 06:37:19]
こっちがシャワー浴びようかな、トイレ行こうかな、料理しようかなと、
こっち始めようというタイミングで隣や上もシャワーやトイレやキッチンを使います。 何でかなーと考えたんだけど、おそらくテレビのCMに入ったとか、 テレビ番組がダレてきて飽きたタイミングにみんなシャワーやトイレタイムに入るんだと思います。 だからタイミングが合ってしまう・・・という仮説を立てたのですけど。 それか、隣が料理を作り始めたら急に自分もお腹が減ってる事に気づくとか。 シャワーやキッチンて使う時間帯は似たようなものだから、意志的に隣と時間をズラすのも面倒なんですよね。 |
336:
匿名さん
[2009-12-01 08:16:24]
アパートに住んだ事ありますが、上下階の物音や、大きな声は聞こえましたが…
水の音は、アパートですら、いつお風呂に入ってる。とか、いつトイレに入ってる。とか、わかりませんでしたよ?? 隣も、聞こえませんでした。 当時、産まれたばかりの赤ちゃんがいましたが、お隣さんに「赤ちゃんおとなしくていいね。夜泣きもしないよねぇ。うちは凄かったよぉ」と、三人の子持ちの方に羨ましがられました。 昼間は(隣と隣接した)リビングの壁側に置いてあるベビーラックにいて、ミルク作ってる間、泣いてたのに。 |
337:
我慢にも限界
[2009-12-01 17:47:22]
そうですよね
余程変質者じゃなければ たまに同じになりますよね ましてや7時頃だと尚更なのかも 6時半や7時って晩御飯タイムですもんね 私も駅からの帰り道、晩ご飯の匂いがすると同じの食べたくなりますもん 考え過ぎですね 気にしない様にします 下階はど〜しても気になるんです 昨日も一昨日程ではありませんが、夜中まで起きてました トイレの流す音が、2回程聞こえ目が覚めた次第でございます 天井も1回コツンとやられました 今までの静けさは何処へやら 奴の反撃開始かも…。 こう毎日続くと寝不足にもなりますし、仕事に集中出来なくなりますね 残り2週間…闘いの毎日かと思うとウンザリです。そんなに静けさを求めるなら引越し&2階にすればよかったのに 私も今回はもう出たくて仕方なく、2階がないので1階にしました 段々騒音アパートになって来ましたよ 壁を叩く意味が私には理解出来ません 一人引越し完了しました。羨ましい 今日はどんな嫌がらせをするのか また寝不足か 木造アパートですので上下階の水の流れる音は聞こえるんです 寝てる時なので余計に 「ウォーターハンマー」の音が煩いのかもしれませんね でも直してくれないんで仕方ないです 原因がわかってるのに… パッキンを取り替えるなんて信じられませんね 自分で直せるもんなら直しちゃうのに |
338:
匿名さん
[2009-12-01 17:52:35]
>トイレの流す音が、2回程聞こえ目が覚めた次第でございます
って、あんた下痢しないの?下痢したらどーすんの?溜めるの?>流さないで便を |
339:
ウザイ
[2009-12-01 19:02:54]
絵文字ウザイ
|
340:
匿名さん
[2009-12-02 04:55:50]
うるさいアパートと静かなアパート、両方経験しました。
アパートでも、上下左右からトイレやお風呂を流す音が全然聞こえないアパートもあるんですよ。 古い和室のアパートですが、作りが丁寧でしたね。天井板が石膏ボードじゃなかった。 本当に静かでシーンとして毎日夜中まで受験勉強に集中できた。 2階の人は男子大学生だったのに。 次に引っ越したうるさいアパートは、外観や中身が今風の作りでしたが、壁も天井も薄くて、 住人がうるさくて気が狂いそうになった。2階がトイレやお風呂の水を流すと 下水管がバキバキバキという音を出す。 というように、アパートもいろいろですよ。今は静かなマンションに住んでますが、 ここの掲示板を見るとマンションでも足音がうるさくて我慢できない部屋もあるようです。 マンションもいろいろのようです。 |
341:
文字化け
[2009-12-02 04:56:19]
337さん、文字化けなんですかね?
するんです?仕方ないんです?…と?マークばかり入ってウザいんです? |
342:
我慢にも限界
[2009-12-02 05:45:58]
書き方が悪かったですね!朝方まで起きてるって事を言いたかったのです!!
人それぞれ生活スタイルが違うので仕方ないですが、周りは寝静まってるのにも関わらず、嫌がらせが続く、そんな事をされて腹立たない人は居ないでしょ!! いちいちそんなのに反応するなんて、神経質ですね。 もう相手にしません。 341さん 優しい指摘有り難うございます。 絵文字辞めます。 確かに友達にメールする訳じゃないんですもんね。 すみませんでした。 マンションでも作りがよくても煩い住人のせいで 毎日が憂鬱な方も居るのは事実ですよね。 340さんのアパートは住人のモラルがよかったのですね。 造りはそれぞれ違いますからね。 下見だけでは数分しか見ないのでよくわからないんです。 騒音主の上下左右に部屋を借りたら最悪ですね。 防音ヘッドを装着して、目覚ましって聞こえるんでしょうか? 何処で売ってますか? 知ってる方いましたら教えて下さると嬉しいです。今度は下階に住むので… |
343:
↑
[2009-12-02 09:37:15]
いや、下階なんて言わずに家建てろよ。一気に問題解決するだろ。すこ~し病んでるみたいだし…、特効薬を処方される事をお勧めします。(笑)
|
|
344:
匿名さん
[2009-12-02 10:09:36]
ほんと病んでそう。うざい絵文字だらけで主張するところがそう感じる。
|
345:
精神科医
[2009-12-02 14:30:57]
そうやって、人様の事を悪く言い、小ばかにする方も、十分に病んでらっしゃいますよ?
|
346:
匿名さん
[2009-12-03 06:16:06]
相手にしないでください。
どこの掲示板にも意地悪で性格がねじ曲がった荒らしが来るものです。 |
347:
我慢にも限界
[2009-12-03 11:01:31]
345さん
有り難うございます。 346さん はい。有り難うございます。 345さん、346さんの書き込みのお蔭で少し落ち着きました。 |
348:
匿名さん
[2009-12-18 00:59:59]
ここで一軒家に引っ越せ、とか、病んでる、なんて言う人は、
下の階から苦情を言われて逆ギレしているだけでしょう。 |
349:
匿名さん
[2009-12-20 19:50:07]
下から苦情を貰っている、あなた!
今夜もうるさいですよ。 静かにできないなら、実名、書いちゃいますよ! |
350:
匿名さん
[2010-01-05 16:17:24]
上に苦情を言ってはいるが、その上階に住人が居るとは、必ずしも限らない
これが騒音苦情の、真の恐ろしい所である |
351:
匿名さん
[2010-01-05 17:26:21]
全て思い込みだから
|
352:
匿名さん
[2010-01-05 18:14:58]
とくに壁側は分かりにくいよね。
上か、斜め上か、隣人か、、最初は上を疑ったけど、本当は隣だったことがある。 |
353:
匿名さん
[2010-01-05 18:31:56]
一番煩いのは自分だったりして
|
354:
匿名さん
[2010-01-05 19:59:27]
ドンドンと
深夜の騒音 妻の鼾 |
355:
匿名さん
[2010-01-12 14:16:20]
こないだ、上がうるさいから仕方なく出かけたら、フロントで帰宅してきた上の住民と出会いました(笑)
騒音主は上ではないことが判明して、申し訳ない気持ちでいっぱいでした。。。 どこがうるさいのか突き止めるのも大変ですね。 |
356:
匿名さん
[2010-01-12 14:41:56]
前に住んでいたマンションでは休日の昼間にドーンドーンという音が上から聞こえてくるので、何軒か回って確認したところ、下のお宅でパン生地を叩いている音でした。
|
357:
匿名さん
[2010-01-13 00:28:01]
>>355
突き止めるのは大変ですよね。 ウチは苦情を言われた方なのですが(子供が走る音がうるさい)、うるさかったらしいその日は前日から実家に帰省していて我が家は無人でした。上の階に子供がいるからあそこだろうって思っていたそうです。 おまけに当日ピンポン押しても出てこないから、居留守を使っていたと言われる始末。 一応、説明しましたけど納得してもらえているのかどうか。 |
358:
匿名さん
[2010-01-13 11:01:15]
ほんとは、違うのに、思いこみとかで、クレームつけられるのは、つらいですよね。
音は、上からだけじゃない!! |
359:
↑
[2010-01-13 13:20:51]
読点うちすぎ。
読んでるうちに、思いがけずラッパーにでもなった気分になったじゃねーか! |
360:
匿名さん
[2010-01-13 16:16:30]
面白い♪
|
361:
匿名さん
[2010-01-13 20:25:55]
ラップなんかやってるから、騒音主と間違われるんじゃないの?
|
362:
入居済み住民さん
[2010-11-13 16:09:03]
上買ったのに、下に言われたくないよね。
|
363:
匿名さん
[2010-11-13 22:32:00]
だったら静かにすれば?
静かだったら苦情は言われないはずだよ。 |
364:
匿名
[2010-11-13 22:39:16]
下が変人なんでしょ
|
365:
匿名さん
[2010-11-14 19:19:34]
>>364
いくら鈍感だとは言え身に覚えがあるでしょう。 近所に聞こえるくらいの音ですから、部屋内でも音がしているはずです。 耳の欠陥なら仕方ないですが、部屋内の大きな音は他部屋に聞こえるんだと自覚して下さい。 |
366:
匿名
[2010-11-14 19:22:10]
身に覚えがあれば改善も出来ますが、ないのですから仕方ありません。
|
367:
匿名
[2010-11-14 20:09:58]
耳鼻科か脳外科に行きなさい、ヤバイよ!
|
368:
匿名
[2010-11-14 20:13:06]
死ぬことはないから大丈夫ですよ
|
369:
匿名さん
[2010-11-14 21:12:46]
バカは死んでも直らない、の典型ですな。
|
370:
匿名
[2010-11-15 00:46:42]
遮音性能の低いマンションも建て替えないと直らない。
|
371:
匿名さん
[2010-11-15 09:49:54]
騒音主よ、建物のせいにするな。
まず、心療内科に行きなさい。 それでも治らなければ、 育て方を間違えた、あなたの親を恨みなさい。 |
372:
匿名
[2010-11-15 10:10:23]
何故?こんなに幸せに生きているのに誰かを恨むの?
貴方が騒音主とやらの親を恨めは済む話でしょ。 |
373:
匿名さん
[2010-11-15 23:36:59]
騒音主の幸せは、他人の不幸の上に成り立っているのか。
|
374:
匿名
[2010-11-16 00:39:35]
多分、下品極まりないカカト落とし歩きが原因ですわ!
旦那はガサツで育ちが悪いでしょう。 |
375:
匿名さん
[2010-11-17 01:19:39]
うん、見るからにバカっぽい顔してる。
|
376:
匿名
[2010-11-17 08:50:41]
バカより下なんだ
|
377:
匿名
[2010-11-17 09:34:54]
>373
前に 全世界で幸せの総量は決まっていて、 人類が繁栄すればするほど他の生物は絶滅の危機にひんするし、 日本の繁栄も途上国の人々の犠牲の上に成り立っている なんて話をどこかで見たよ。 意外と的を射ていると思うんだけど。 |
378:
匿名さん
[2010-11-17 09:57:56]
カカト落とし歩きの旦那さんか子供はいませんか?
女性のカカト落とし歩きは聞いたことがありませんが。 |
379:
匿名
[2010-11-17 12:45:02]
今まで30年マンションに暮らしてますが、「カカト落とし歩き」を聞いたことがありませんが。
|
380:
匿名さん
[2010-11-17 23:44:48]
それはラッキーですね!
|
381:
匿名
[2010-11-18 08:44:47]
そのような歩き方があるという話を聞いたことがないのです。ラッキーなのですか?
|
382:
匿名さん
[2010-11-18 11:41:26]
いなた、騒音主さんですか?
自分の歩き方を棚に上げて、シラを切るんですか? |
383:
匿名
[2010-11-18 14:13:04]
女性でも踵落としで歩く人いますよ。前のマンションの上がそうでした。たまに靴のまま歩いて酷かった。深夜2時にされると目が覚める。
|
昨日は夜から下階が暴れ出しました
ドンドンと物凄い音
ドアもバターンと閉めて
バイクでブイーンと出て行ったかと思いきや…5分もしない内に帰って来て、またドンドン
それが2回程続き…少ししてから静まりました。
その夜中、2時位でしょうか…、また天井をローラーみたいな物でコロコロと数分続いては…また数分続き…私が起きる一時間前まで続いてました
息を潜めて話しを聞く様な住人なので…引越しの電話も怖くて…それでも携帯で連絡しちゃいましたけど
声をなるべく低くしたつもりですが…聞こえちゃったかな…。やだなぁ〜。
以前「ウォーターハンマー」の書き込みをしましたけれど、大家さん立ち会いの元、業者に見に来て貰ったその日の夜に私が寝ついた時、
下階の住人が窓を開けて、「曲がってるなら、真っすぐに直せばいいじゃん」と声を大にして言ってたんです。
正直びっくりしました
洗面所の排水パイプはくの字型なんです。大家さんと業者の会話を聞いてたんだな!と思った時は…怖い程でした。
隣もニートなのかな…
普通のOLが出掛ける頃に、私は居ないのでわかりませんが、逆隣は帰って来るのがわかりますが、逆隣は…私より早く家路に着いてるみたいで
私がシャワー浴びだすと、隣も浴び出す、キッチンを使えば、隣も使い出す…。
毎日ではありませんが…気になり出してからというもの、気分が休まりません
愚痴れるトコはココしかないので長々と失礼しました