マンションの購入検討中です。
購入すれば音に悩まされるか問題ないかはっきりします。
購入前に真実が知りたいのですが、ネット上では本当か嘘か?
顔が見ないこともあり、その人の感性と見方ですから、どこまで信じられるかの見極めの必要があります。
販売会社は最新のマンションはスラブも厚く、上下隣の音もほとんどしない。
上階のみ聞こえることもあるがかすかに聞こえるだけで気にならないと言います。
反対に、この掲示板では音に悩まされていらっしゃる方も多く、本当と嘘がわかりません。
賃貸であれば質も落ちますので、音は聞こえやすいと思います。
過去の耐震偽造のように手抜きや欠陥マンションも音が大きいような気がします。
私、築15年の鉄筋コンクリート賃貸に住んだことありましたが、水回り関係はほとんど聞こえませんでした。
上階の子供の走る音のみ少し聞こえました。
と、いうわけで、最近のまともなマンションであれば賃貸よりマシなので、気にならない程度の音と思います。
ただ、普通以上に走ったり、大人が大きな音立てれば、ドスンと聞こえるのではないでしょうか?
ほとんど大多数の人の上階に部屋があり、がまんできないような音がするのであれば、誰もマンションを買わないでしょう。
本当にがまんできないような音がするのかどうか?興味持ちます。
賃貸や公団住宅はスラブなども150ぐらいが多く程度が悪いと聞きます。
そのような住宅や欠陥マンションであれば問題の音がするのでしょうか?興味持ちます。
知人や販売会社が言うように最新マンションなら音もきにならない程度なのか?興味持ちます。
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2009-03-23 22:44:00
防音の嘘と真 嘘つきは誰
101:
匿名さん
[2009-11-05 21:22:42]
|
102:
匿名さん
[2009-11-05 22:52:15]
101がどんなに屁理屈着けようが、
騒音予防に壁から家具を数センチ離して置くのは、マンションの常識だよ そのくらい誰にでもできること 音のしないマンションなんて造れない 生活を見直しなさい |
103:
匿名さん
[2009-11-06 04:43:11]
フローリングの部屋だと壁の下に「巾木」という横板をつけている所が多いので、
家具を壁に密着できない部屋が多いはずです。 家具と壁の間に「巾木」の出っ張り分の隙間はあるはずですよ。 和室には「巾木」がない設計が多いので壁に密着させる事は可能です。 壁に家具を密着させるとタンスの開け閉め音や収納する際の音が隣に響くので、 壁から離した方がよいです。 |
104:
匿名さん
[2009-11-06 22:55:42]
屁理屈で無く理屈を言っている。
壁にぴったりついたオーディオラックにスピーカーが載っていたり、 壁にぴったりついたタンスの扉を勢いよく閉めたりすれば、当然振動が壁に伝わる。 壁に直接接している物自体が振動しているのだから、物経由で壁をゆすっているのに等しい。 そうしないためには、スピーカの下にゴムマットを置いたり、扉を静かに閉めたりしたら良い。 当然、家具を壁から少し離すのも良い。 ただ、これは紙コップの原理では無い。 壁にぴったりタンスがついていても、タンスが紙コップ、鉄筋が糸になって 室内の音声が隣に伝わりやすくなるようなことは無い。 |
105:
匿名さん
[2009-11-07 00:22:02]
壁の振動を抑えるには、一つには壁を重くすることです。
コンクリートのような重い壁は振動しにくく、石膏ボードみたいな軽い壁は振動しやすいです。 振動しやすいと音も透過しやすいです。 |
106:
ももこ
[2009-12-04 16:12:28]
なんだかこ最近言い争いばかりで参考になりません。
どっちでもいい話なんですけど。 |
107:
住まいに詳しい人
[2009-12-04 21:54:52]
木造や鉄骨ならうるさいでしょうが
最近のスラブや壁厚200以上のまともなマンションなら 騒音もないのでは。 静かという人多いのが事実でしょう。 |
108:
匿名さん
[2009-12-05 14:25:26]
ほとんどの人が静かに暮らせてると思うのですが、やはり、一部の人によって騒音被害があるのが現実だと思う。
うちのマンション。かなり静かだと思っていましたが、やはり苦情が出ていると聞きました。 ちなみに壁厚スラブ厚ともに270です。 とにかく、お隣がくっついているわけだから、気を使って生活しないとね。 |
109:
匿名さん
[2009-12-06 05:31:44]
戸建ての感覚で住んでると音に気を使わない生活をしてしまいますね。
|
110:
匿名さん
[2009-12-07 00:44:01]
そうなのかもね。
実家の父が遊びに来た時、ドスドス歩くのにひやひやびっくりしたもの。 実家に一緒に暮らしていたときはあまり気にならなかったんだけど。 |
|
111:
匿名さん
[2009-12-26 22:28:30]
どうも音がするという人が多いようだ。
|
112:
匿名さん
[2009-12-27 16:08:16]
そりゃ音はするでしょう。
それが、騒音だと問題ですけど、小さな音だったら、しょうがないと思います。 それが、マンションの宿命。 |
113:
匿名さん
[2009-12-28 23:16:09]
宿命と言うより
乾式壁(石膏ボード壁)造りが良く聞こえます。 鉄筋コンクリート壁、聞こえても微少で気にならない、 購入時気をつけましょう。 |
114:
匿名さん
[2009-12-29 01:31:34]
乾式壁ってよく書かれますが、、、、
我が家はピンが刺さらないので、石膏ボードではないと思うのですが(たぶんコンクリ)、それでも声が聞こえてきます。 これはどんな種類の壁でしょう? 購入時に、乾式壁って表記されているのでしょうか。 |
115:
匿名はん
[2009-12-31 06:55:34]
壁厚200CMあるかないか
|
116:
匿名さん
[2010-01-01 23:40:02]
2メートルはすごいね、わが家は乾式壁厚で135mmぐらいですが
|
117:
匿名
[2010-01-02 06:03:19]
せめて2000MMないとね
|
118:
匿名さん
[2010-01-02 11:23:16]
|
119:
匿名
[2010-01-02 19:16:20]
最低コンクリ20CMないと
|
120:
匿名さん
[2010-01-02 21:50:12]
7センチの差は大きいの?
|
121:
匿名
[2010-01-03 08:44:03]
上下隣の四方から騒音苦の人はいないようだよ?何故
|
122:
騒音被害経験者
[2010-01-03 13:30:06]
上のみ大晦日から留守です。
大変静かですよ。 |
123:
匿名さん
[2010-01-03 13:43:00]
下の人が騒音被害で可哀想。
|
124:
匿名さん
[2010-01-04 15:28:40]
強化石膏ボードなら、乾式壁厚で135mmもあれば、RC壁厚260mm相当の遮音性能を持ちます。
|
125:
匿名さん
[2010-01-04 21:38:34]
>>> せめて2000MMないとね
はどうなの。 |
126:
匿名さん
[2010-01-04 21:49:40]
壁や床のこと言っている人たち、そういう情報はどこから得てるんですか。
物件を何件もみて確認して言ってるの? 建築家や不動産屋の知り合いが何人かいるけど、防音については現実を知らなくて驚くよ。 そういう情報源があるなら、彼らにも知って欲しいと思う。 |
127:
匿名さん
[2010-01-04 23:27:25]
ここの掲示板では多くの人が騒音を訴えている。
壁については180から200以下が多い。 ゆえに200が最低と思う。 |
128:
匿名さん
[2010-01-04 23:33:07]
結論 2009年以降に建設されたマンションはドスドスウルサイものかほとんど騒音がない快適なものかどちらであろうか。
|
129:
匿名さん
[2010-01-04 23:51:58]
>ドスドスウルサイものかほとんど騒音がない
それは何が違うの? |
130:
匿名さん
[2010-01-04 23:58:36]
だからぁ~
①ドスドスうるさい ②ほとんど騒音がない ①と②の、どっちですか?・・・って事だよ。 |
131:
匿名さん
[2010-01-05 00:10:27]
だから、①と②の何が違うのか理由が知りたい。
|
132:
匿名さん
[2010-01-05 12:09:13]
>126
心理的に感じる音の大きさと物理的に発生している音の大きさは別。 心理的レベルをいくら検討しても、個人差があって無意味。ちなみに規制の対象にならない。 物理的なものについては簡単に測定できるし、近似式で透過損失は計算もできる。データもある。規制の対象にもなる。 |
133:
匿名さん
[2010-01-05 13:05:10]
測れるのは、音の大きさのみだよね。騒音で住人が一番ダメージを受けているのは、重衝撃音。
音だけで考えても、規制の対象になる音を20分間聞かされるのと、2/3の音量だけど8時間聞かされるのだったら、8時間の方がよほど辛い。 法律ではそれが考慮されていないんだ。 法律内ならOKって考え方を皆がしたら、トラブルだらけのマンションになってしまうよ。事実として。 このマンションスレが成り立っているのは、法律では解決できずに悩んでいる人が多くいるから。 |
134:
匿名さん
[2010-01-05 13:20:02]
相手に直談判するしか対処法を知らないからでしょう。
法的措置をとっている人はこんな所で愚痴ってない。 |
135:
匿名さん
[2010-01-05 13:23:56]
では、ここで134さんに具体例の紹介をして頂きましょう。
|
136:
匿名さん
[2010-01-05 16:02:24]
音がするのかしないのかだ
|
137:
騒音
[2010-01-05 16:05:15]
騒音地獄が全て真実ならマンションなんて住めないな
最新でも騒音地獄があるのかないのか? |
138:
匿名さん
[2010-01-05 16:49:38]
ないよ。
デベと施工業者がコストをケチってないマンション限定だけど。 |
139:
匿名さん
[2010-01-05 17:05:20]
では、ここで138さんに具体例の紹介をして頂きましょう。
|
140:
匿名さん
[2010-01-05 17:22:43]
固有名称は書けないから
|
141:
匿名さん
[2010-01-05 17:38:10]
>重衝撃音。
重量床衝撃音のことをいってるのかな。それでも規制内なら我慢するしかないね。 瞬間的であれ継続的であれ、発生する音のレベルが規制内であるなら、衝撃音であれ定常音であれ、物理的には音のレベルはそれ以上でも以下でもない。衝撃音が8時間も続くなら、十分定常音として判断できるのだから、規制を一つの指針として考えるのになんの不都合もなかろう。 その定常音レベルが規制内であったとしても、気になるかならないかを問いたいというなら、もはや心理的問題。 どうしても、気になって仕方がないなら、残念ながら自分で対応するしかないね。 まぁ、その心理的問題がいちばん争いになる原因なんだけどね。 音に対して何らかの法的基準がある国に暮らしていても、マナーとか配慮とかを振りかざして、規制内の音すら気になる側が対応しないという姿勢が、社会生活に適応できるものであるかどうかをもう一度落ち着いて自問自答をしてみるほうがよいかもな。 |
142:
匿名さん
[2010-01-05 17:45:16]
自称専門家はスルーして
こんなところで愚痴るより 健康害する前に直接言いに行ったほうが効果的です。 |
143:
匿名さん
[2010-01-05 17:53:54]
だから自分の主観を押し付けるな。
被害者面も大概にしな。 |
144:
匿名さん
[2010-01-05 18:03:03]
|
145:
匿名さん
[2010-01-05 18:11:45]
静かなマンションはあるとか、言っている人がいるけど、具体例が全然ないよね。
ズバリどんな構造なら、全く騒音がないのか、わかっているなら教えてよ。 |
146:
匿名さん
[2010-01-05 18:21:36]
構造の問題ではなくて、手抜きがないか、必要コストをケチってないかの問題。パンフや図面だけじゃ判らない。
|
147:
匿名さん
[2010-01-05 18:27:10]
それじゃあ購入時に判らなくても仕方ないよね。
|
148:
匿名さん
[2010-01-05 18:38:09]
全く音がしないってことはあり得ないと思うけど、体調壊す程煩いのは明らかに普通じゃない。
建物が!!! |
149:
匿名さん
[2010-01-05 19:12:19]
最近のマンションならそうかもしれないけど、築年数の経つRCなんてそんなものだよ。
防音に関しては、木造アパートと大差ない。 そんなマンションが、今でもたくさんあるんだよ。 |
150:
匿名さん
[2010-01-05 20:22:48]
>手抜きがないか、必要コストをケチってないかの問題
って、どうしてわかるのかな? 一般人には難しいよね。 |
ガラスコップ(マグカップでも可)の底=====割り箸か何か======ガラスコップの底
で実験してみればわかる。壁っぽくしたいなら、割り箸のかわりに本でも良い。音は伝わらない。
たんすは音声ごときで振動しない。扉や引き出しの閉めてあるタンスならそもそもガラスコップですら
無い。