防犯、防災、防音掲示板「人感センサーライトどんなのつけました?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 防犯、防災、防音掲示板
  3. 人感センサーライトどんなのつけました?
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2017-10-04 22:25:58
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】おすすめの防犯対策| 全画像 関連スレ RSS

戸建て中古を購入して、リフォームをはじめるところです。
門扉から玄関までの間が暗いので、防犯と明り取りを兼ねてセンサーライトをつけようと思っています。
門扉は、明かりセンサー付きの蛍光灯があります。
そこを過ぎて階段を10段ほど上がったところが暗いのと、そこから5mほど先の玄関扉の前が暗いのです。
業者とも相談していますが、センサーライトだと威圧的になってしまうため、そこらあたりに明るさセンサーつきにの蛍光灯ポールを立ててはどうかとのこと。
確かに、通るたびにピカピカせず自然で、近所迷惑にならないような気もしますが、人感センサーライトを付けている皆様方 使い勝手はいかがでしょうか?

 宜しくお願い致します。

[スレ作成日時]2008-01-28 16:44:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

人感センサーライトどんなのつけました?

25: 匿名さん 
[2010-02-08 11:05:22]
迷惑だと思うのは、人に見られたくないから?

私は、夜道で灯りが付くと安心します。明るい場所では人目につくので、暗いよりは安全な気がして。

灯りに照らされて、人目につくと迷惑。
と感じる心理が、いまいちよくわかりません。
人に目撃されたくない何かがあるのですか??
26: ↑ 
[2010-02-08 11:52:48]
オマエ病気じゃないの?
27: 匿名さん 
[2010-02-08 18:18:32]
>灯りに照らされて、人目につくと迷惑。
>と感じる心理が、いまいちよくわかりません。

人目につくのがどうとか、泥棒がどうとかって話じゃないだろ、そもそも。
公道を歩いてて急にピカっときてびっくりするのが、単純に鬱陶しいって言ってるの。
日本語をまともに読んで理解できないの?あんた。
29: 19 
[2010-02-08 19:49:53]
>>28
私が書いたのは19だけで、同一人物ではないですよ。
心理的に問題がありそうという指摘には説得力を感じてしまいます。
31: 近所をよく知る人 
[2010-02-08 23:48:49]
柔らかい感じの光がフワっとつくのは全然気にならないけど、
裸電球2個がむき出しになったような寒々しいライトが、急にピカっとくるのはやはり嫌ですよね。
このへんに、住人のセンスというか品格が現れてる気もしますね。
32: 匿名さん 
[2010-02-08 23:58:44]
善良な人々に対する威嚇行為、冒涜です。
33: 匿名さん 
[2010-02-09 00:27:27]
犯罪者予備軍を照らし出してくれるセンサーライトに感謝。
34: 匿名さん 
[2010-02-09 00:29:31]
病人の家財消費に感謝
35: 匿名さん 
[2010-02-09 00:45:24]
小心者には嫌われ者のセンサーライト、めげずに悪人を照らし出せ。
36: 匿名さん 
[2010-02-09 00:48:04]
ヒートアップしてきましたね。
夜間救急とか近所にあるの?
37: 匿名さん 
[2010-02-09 00:50:15]
外国人は診てもらえるのかなぁ。
38: 匿名さん 
[2010-02-09 00:51:45]
引き籠りの自分にとって、夜の散歩は唯一の息抜きです。

夜道でセンサーライトがピカッと点くとショックで心臓が止まりそうです。

あんなものは絶対に法律で禁止するべきです。
39: 匿名さん 
[2010-02-09 00:55:01]
はいはい、成り済まし成り済ましww
40: 匿名さん 
[2010-02-09 00:56:42]
>>38
創意工夫が足りないよ、きみ。
41: 匿名さん 
[2010-02-09 01:00:25]
この板は現在3名の方で構成されています。
42: 匿名さん 
[2010-02-09 01:01:26]
点灯した一瞬ドキッとする。それが狙いです。
不愉快かもしれません、ウザいかもしれません。
でも、犯罪が増えた現代社会ではしょうがありません。
しょうがないんです。
こういう時代に生まれたのが悪いと思って諦めてください。
43: 匿名さん 
[2010-02-09 01:03:08]
監視カメラや猛犬と同様に
や○ざさんが多いんでしょうか。
44: 匿名さん 
[2010-02-09 01:06:30]
うちの前を挙動不審の人間が夜間に通るのが不気味なので、
早速センサーライトを付けてもらう事にした。
これで奴が通らなくなれば安いものだ。
45: 匿名さん 
[2010-02-09 01:07:08]
や○ざさん乙
46: 匿名さん 
[2010-02-09 01:09:38]
やく ざというより、被害妄想を発症した糖質の人でしょう?
47: 匿名さん 
[2010-02-09 01:12:28]
ここでライトを力説してる人は約1名で
被害妄想の強い人、もしくはカタギでない人
いずれかと思われる。
48: 匿名さん 
[2010-02-09 01:16:13]
あんなもの付けてたら、逆に訳ありの人かと思われるんじゃないの?
普通の人は付けてないでしょう。
泥棒に入られたとか、何かに追われてるとか…
49: 観察者さん 
[2010-02-09 01:31:08]
反対派の参加者、現在1名のみ。
50: 匿名さん 
[2010-02-09 01:34:29]
なるほど、やはり警察が言う通り、
センサーライトは犯罪者に効果ありだな。
このスレを見て実感できたわ。
51: ↑ 
[2010-02-09 01:46:23]
前科ありですか?
52: 匿名さん 
[2010-02-09 01:49:46]
統合失調症の人だよ、きっと。
53: 観察者さん 
[2010-02-09 01:51:18]
反対派の参加者、現在も1名のみ。
54: 匿名さん 
[2010-02-09 01:54:18]
統合失調症の人間は一人だけで会話してて不気味だな。。。

このスレにもセンサーライトを付けなければダメだな。。。
55: ↑ 
[2010-02-09 09:36:29]
閉鎖病棟内で虚しくこだまするのであった。
56: 匿名さん 
[2010-02-09 18:02:38]
やはり、入院歴がある人だったんだね。
センサーライトぐらいでムカつくのも仕方ないか・・・
57: 匿名さん 
[2010-02-09 18:59:38]
最初はドキッとするから動揺して「何だ驚かさないでよ!」と感じますが、
毎日通る道ならここでライトが光ると分かるのでそういう気持ちも修まってきますね。
58: 匿名さん 
[2010-02-09 19:06:02]
心に障害がある人間だとそうはいかないんだよ。
察してあげなさい。
59: 住まいに詳しい人 
[2010-02-09 23:25:34]
スレ主は、威圧的にならないようにとか近所迷惑にならないようにとか、
常識的なものの考え方で思案している一般人。
それにひきかえ、センサーライトは通行人をピカピカ照らして当たり前とかのたまうD・Q・Nは・・・
常識をわきまえず、自分こそメンヘル患者であることを自覚しない基・地・外ぶりには呆れる。

センサーライトはもちろん防犯目的で設置するのも良いが、
その場合はくれぐれも自分の敷地内だけにしてくれ。
敷地に立ち入ってもいない通行人をピカピカ照らすのは、単なる嫌がらせだろ。
照らすほどの広い敷地がないような狭小地に住んでる貧乏人には、センサーライトなんて全く不必要。

60: ↑ 
[2010-02-09 23:44:23]
2chに入り浸りの君
そろそろ自分の異常さを自覚しなさいね
61: 匿名さん 
[2010-02-10 00:16:43]
頭悪いから正論が理解出来ないんだね。
62: 匿名さん 
[2010-02-10 00:39:30]
頭は悪くないが、メンヘル患者ってのが一番始末に負えないな。
これからもセンサーライトでピカピカ照らしてやれ。
63: 匿名さん 
[2010-02-10 01:39:44]
統合失調症の怖い所は、本人に病気の自覚が全く無く、自身の奇行、虚言を正当化する点。
また、進行すると被害妄想や幻覚がしばしば現れ、殺傷事件を起こすこともある。
64: 匿名さん 
[2010-02-10 01:51:26]
塀の上に有刺鉄線張り巡らせてる家があるけど、センサーライトも当然ついてた。
薄気味悪いので、近所付き合いする人もいないようです。
65: 匿名さん 
[2010-02-10 07:52:27]
塀の上に有刺鉄線・・・所場争いしてる***の家じゃないの。
68: 匿名さん 
[2010-02-10 22:34:13]
そもそも何のために作られたものなの?
山の中の一軒家が獣よけのためとか?
69: 匿名さん 
[2010-02-10 23:02:34]
>>68
一つには防犯目的。但し、敷地内侵入者に対してのみ使用するのが当然。
二つ目には、帰宅してきた家人を明るく迎えるため。
鍵穴が見やすくなるし、機械とは分かっていても気分的に何となくホッとする感じ。
70: 匿名さん 
[2010-02-10 23:31:24]
昭和の一頃は夕涼みをした後に窓を開けっ放しで寝ても大丈夫だったけど、
もう日本は外国並みに物騒になったからね。
侵入しやすい物陰になる場所はセンサーライトがつけられるようになったんだ。
突然のライトの点灯でムカつくかもしれないけど、治安悪化という哀しい現実があるから我慢する以外ないよ。
71: 匿名さん 
[2010-02-12 02:51:31]
やはり、異常者に効果的なんだな、センサーライトは。
73: ↑ 
[2010-02-12 15:21:24]
ばっちこ~~~い♪
74: 匿名さん 
[2010-02-13 02:05:17]
>>72
香ばしすぎて、茶吹いたw
で、2時に書き込んでみますネ

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる