防犯、防災、防音掲示板「廃品回収のスピーカー音、朝何時からなら許せますか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 防犯、防災、防音掲示板
  3. 廃品回収のスピーカー音、朝何時からなら許せますか?
 

広告を掲載

御不要 [更新日時] 2022-11-08 10:30:28
 削除依頼 投稿する

「御不要になりましたぁ古新聞、古雑誌、テレビ、パソコン等ございましたら…」
というお馴染みのスピーカー音。
我が家は寝坊なので、休日は昼まで寝ていたいのですが、
朝9〜10時にいつも起こされます。

通りすがりであればいいのですが、5分も停車されていると
目もすっかり覚めてしまいます。

どう対処すればいいのやら。。。

[スレ作成日時]2008-11-29 18:35:00

 
注文住宅のオンライン相談

廃品回収のスピーカー音、朝何時からなら許せますか?

26: 匿名さん 
[2009-03-21 13:07:00]
ああ休日なのに朝から廃品回収車うるさい。規制してほしい。
仕事はなんだって大変なんだから、特に同情もしませんしね。
27: 入居済み住民さん 
[2009-03-27 03:01:00]
昔、郊外の住宅地に住んでた頃、休日の朝、やって来てうるさかったので、
ジャージ姿のまま表に飛び出して、車の前仁王立ちで、
「やかましいぃ!」
とスピーカーに負けんぐらいの大声で、怒鳴り上げたことがありました。
毎週のように来てたのに、それ以来その業者はパッタリ来なくなりました。

自分は全く気にならないし、気も付きませんでしたが、私の「日曜の朝怒鳴り」が近所で噂になってたそうです。
嫁さんから後で聞いた話です。
それから、それからその業者さんには気の毒なことしたなあと思いました。
だって、日曜の朝、早くから仕事で回ってたのに、その稼げるルート一つ無くしたんだし。
あのおっさん、今頃どうしてるかなあ。
28: 周辺住民さん 
[2009-04-12 16:08:00]
三鷹台、西荻、久我山、富士見が丘あたりでよく回ってる
数ある廃品回収車の中でも特に大音量で走るあの業者
廃品回収のスピーカー音、朝何時からなら許せますか?
許せるとか許せないの問題じゃない。ありゃ公害だよ。騒音テロリストだよ。
音量MAXで走るあの廃品回収業者をなんとかして欲しい。
何故ああいった騒音馬鹿業者を取り締まる法律が無いのか疑問だ。
29: 私は業者です 
[2009-04-21 01:21:00]
皆さま に 騒音でご迷惑おかけ致しまして申し訳ありません。 ですが 私達業者は 直ぐに家の前を通過します
30: 田端住民 
[2009-04-24 09:15:00]
直ぐに通過するのは当たり前。ただ回収で 止まってる時は 車のスピーカーは 下げるか 切ってほしい。ずーっと止まってる間、流しっ放しでは いい騒音迷惑だ。
31: 中野区住民 
[2009-04-24 12:46:00]
営業行為であっても、人に直接迷惑をかけているのは事実。
騒音規制がきちんと機能していないのが問題だ。
警察も行政も、日本はそこのところ非常にアマいから。
32: 匿名さん 
[2009-04-24 15:38:00]
何曜日の〇時~〇時頃にまわってます・・・てなチラシを配っておいて
まわるときは、優し~~い小さなメロディを流してちょ♪ 
意外とね良心的な業者だなぁって持ってきてくれるかもよ
常日頃うるさいうるさいと思ってると誰が持ってってやるかっ!って心境になるよ。
33: 匿名さん 
[2009-05-02 09:26:00]
朝からうるせーなあ。せっかくの連休初日に。
一回来たら、また1時間後にくんなっつーの。
この間は、業者同士がバッティングしてるし。
どうにかしてくれんかね、行政は。
34: うんこ 
[2009-05-05 09:53:00]
基本的に、いきなりやってきて、スピーカーで「こんにちは、○○回収します」というのが失礼。
音というのは、窓をどれだけきちんと閉めても入ってくるし、防ぎようがない。
レイプと同じですね。
強制的に聞かされているわけです。
チラシを配るのは、見たくなければそのまま捨てるし、少しでも興味あれば、冷蔵庫にマグネットで貼っておくかもしれない。
そこには、選択の余地がある。
でも、音には選択の余地はない。

条例では、だいたい午前8時〜午後6時まで、一定の条件のもとでスピーカーによる宣伝が許されています。
ただ、その一定の条件というのもかなり曖昧で、車が動いていれば関係ないとか、いう状況が生じるようです。

どちらにせよ、私は許せません。
乞食ども、乞食するのはお前らの勝手だが、人様に迷惑かけんな。
と言いたい。
また、行政もきちんと対応せよ。
たかが音のことだからと、見て見ぬふりすんな。
こっちはきちんと苦情してるんだから、きちんと対応しなさい。
税金返せ。
35: 匿名さん 
[2009-05-06 12:22:00]
集まってもいないのに、車の荷台にオトリで家具とか載せている場合が多いね。痛々しい。
36: 匿名さん 
[2009-05-06 15:37:00]
防音性の低い安物住宅を買ってしまった人の集まりですか?
37: 匿名さん 
[2009-05-07 05:21:00]
No.36ふざけるな!
人がどれぐらい迷惑してるかお前は分ってるのか!
最近では厳つい男を隣に乗せ、騒音を撒き散らしながら走り回ってる業者もいるんだ!
お前がどんなに防音性の高い家に住んでるか知らないが、
自分に関係なければいいのか!
お前も共犯だ!
38: 匿名さん 
[2009-05-07 13:39:00]
↑あんたの方が物騒だよ
39: 匿名さん 
[2009-05-10 12:16:00]
>38みたいなのって、ちょっと何かに批判的な人を見ると
クレーマー呼ばわりするバカなんだろうなぁ。
こういう奴って、たとえ正しい批判や抗議をしていても
ちょっと口調が荒ければクレーマー扱いなんだよなあ。

あるいは廃品回収関係者なのかな?
どっちにしろ>38といい>36といい、他人の身になったり他人の迷惑考えられない可哀そうな人達です。
40: 匿名さん 
[2009-05-10 15:35:00]
>他人の身になったり他人の迷惑考えられない

廃品回収のスピーカー音がうるさいって言う経験が無いのでわかりませんよ。

経験がないのにその身になれって、知りませんよそんなの。

普通窓閉めていれば外の音なんて聞こえます?

聞こえる程度の物件しか購入できなかった、己の不甲斐なさを嘆いてください。

一生懸命仕事している回収業者に対して文句言うのも筋違いでしょ。
41: 匿名さん 
[2009-05-11 04:27:00]
刺されたことないんで、痛いのかどうかわかりませんよ。

他人の痛みなんてわかりませんよ。知りません。

僕は痛くないから、刺すけどね。

刺されて死んだら運が悪かったんですよ。己の不運を嘆いてください。


40さんよ、

お宅、私の隣に住んで居なくて幸せでしたね。ラッキーですよ。
42: 匿名さん 
[2009-05-11 08:26:00]
例えが稚拙。
と言うより例えになってないと言う方が正しいでしょうか。
事例と被害者・加害者の関係が違ってますよ。

こんなとこで恐喝だか犯罪予告だかわからないものを書き込むべきではないでしょ。
いくら図星だからって。
43: 匿名さん 
[2009-05-11 11:32:00]
う~ん、今の世の中は41見たいのが多いんだろうね。
身勝手が通ると思うんだよ。
まあ世代的に、クレーマーだのペアレントだの作っている世代だから仕方が無いか。
こう言う人はきっと近隣トラブルが絶えないのだろう。
うちもとりあえず普通に窓閉めとけば雑音聞こえないし、
年中いらいらしてる隣人もいないから良かったよ。
44: 匿名さん 
[2009-05-11 11:44:00]
>年中いらいらしてる隣人
それは同じマンションだからです。

片方外の音が、がんがん入る程度のアパート、
片方外の音が、ぜんぜん入らないマンション。

同じ環境同士なら問題ないのですが、
劣悪な環境と比較されるとやはり民度の違いかそこに僻み根性が生まれます。

まあ近所にそのようなアパートがないことが一番よろしいでしょうか。
45: 私は廃品回収業者です 
[2009-05-14 05:11:00]
40ばん さんありがとうございます(*^_^*) 廃品回収の仕事も結構大変なお仕事ですよ~ 皆さま分かって下さいよ~ あんたらは自分勝手ちゃうか~

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる