下階に住む住人に騒音を注意された2階に住む男が逆上し、注意した男性を刺殺しようとしたとか・・・⇒http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20090319-473006.html
これじゃあ騒音について注意もできないですね。
[スレ作成日時]2009-03-19 14:56:00
とうとう殺人未遂事件まで発生!どうなる騒音問題
452:
匿名
[2011-04-12 17:29:30]
貴方のように気に入らない相手は殺せは良いと考える危険人物も居なくなって一石二鳥。
|
453:
匿名さん
[2011-04-13 13:25:37]
刺されて消えて亡くっても噂は残る、
よって、後に同マンションを売却する際に、 なんらかの影響を受けると思う・・・ |
454:
匿名さん
[2011-04-13 13:36:04]
↑誤字修正
誤:売却する際に、→ 修:売却する際は、 |
455:
匿名
[2011-04-13 14:35:25]
騒音主がいなくなれば逆に高くなりますよ!
|
456:
匿名
[2011-04-13 14:43:17]
高くなる訳ないじゃない。
「訳あり」マンションなんて。 |
457:
匿名さん
[2011-04-13 16:04:03]
マンションが天下泰平になりますから、住民に取りましては平和になり大いに価値は上がります。
雨降って地固まる! |
458:
匿名さん
[2011-04-13 17:54:34]
こっちが窓閉めたって窓全開のピアノや泣き声は耳障りなほど聞こえるんだよ~。
ドアを閉めてたって全力で走られたら響くんだよ~。 うるさいなら閉めろという意見の人はやってる側の意見だね。 一日に何度も、毎日、やられたら公害なんだよ。 たまにのことならみんな我慢できるんだよ。 |
459:
匿名
[2011-04-13 19:21:50]
聞こえないね。
聞こえるとしたら、それは単にマンションの遮音性能が低いから。 誰のせいでもないよ。 |
460:
匿名
[2011-04-13 19:23:59]
|
461:
匿名さん
[2011-04-13 21:01:38]
常識のあるひとはピアノ購入の際に防音設備をするし、 サイレントも販売されている。 常識のない人は両方し・な・い。 |
|
462:
聴覚障害者
[2011-04-13 21:08:28]
音に敏感な人間がうらやましい
補聴器を取ってしまえば一切の音が聞こえない体なので 六畳3人の大学生活でも楽勝でした。 音が気になって寝れない人はイスカンダルで機械の体を手に入れてください BYめーテル |
463:
匿名
[2011-04-13 21:24:53]
>461
残念ながら、構造的にチャチな場合、防音室は設置出来ません。 重量に耐えられないからです。当然ながら、そのようなマンションは遮音性能も低いのです。 それでも規約でピアノを禁止していないのは組合とその構成員たる住人の怠慢ですね。 |
464:
匿名
[2011-04-13 22:35:24]
子供の習い事レベルで弾くなら、特に対策をしなくても問題になんかなりませんよ。
うちのマンションにも我が家を含めて何件かいますが、皆さん特に対策なんかしてませんよ。 |
465:
匿名
[2011-04-14 08:33:20]
基本的に騒音主は共同住宅に住む場所ではないのです。
|
466:
匿名さん
[2011-04-14 12:34:39]
基本的に音に敏感な人は共同住宅に住む場所ではないのです。
|
467:
サラリーマンさん
[2011-04-14 13:22:40]
>イスカンダルで機械の体を手に入れてください
イスカンダルで手に入るのは放射能除去装置。 機会の体は惑星大アンドロメダです。 by スターシャ&プロメシューム |
468:
サラリーマンさん
[2011-04-14 13:28:13]
>基本的に騒音主は共同住宅に住む場所ではないのです。
>基本的に音に敏感な人は共同住宅に住む場所ではないのです。 集合住宅に住む上での価値観の違いですね。 【他人に自分の価値観を押し付けない。】 【自分の常識≠他人の常識】 と理解できる【賢者】は『嫌な思いをしない』【無用な争い】を 避けるため【集合住宅】を選択『しない』でしょう。 |
469:
匿名はん
[2011-04-14 14:20:21]
>>467
失礼しました。 |
470:
匿名
[2011-04-14 19:08:12]
ちなみに放射能除去装置の設計図じゃなかったっけ?
化学力を誇る星なんだから、転送してくれればいいのにね。 まーそれだと、話が続かないんだけど。 |
471:
サラリーマンさん
[2011-04-14 19:54:03]
↑いえいえ。物です。
お話ではイスカンダルで物を組上げ現地の技師に 動作確認をしてもらう予定が人類絶滅までの時間が迫って いる事からヤマト内の工場で真田技師長の元 組立→テスト→成功→時間ギリギリで帰還 ってストーリーでした。(笑 |