マンションの一階が駐車場つきの住戸になっており、マフラー改造車が入っています。
通勤に車を使っているらしく、早朝5時前後の出庫、休日には、深夜12時ごろに入出庫をすることもあり、壁や床が爆音で振動し、その音で必ず目が覚めてしまいます・・。最近では、寝不足で体調を崩してしまい、困っています。
そういう車に平気で乗っているような住人に対して、どのような対応をしたらよいのでしょうか?
[スレ作成日時]2008-01-23 10:49:00
マンション内駐車場での改造車の爆音
321:
匿名さん
[2010-11-28 23:44:54]
深夜に熱く語るほどのことかね?
|
322:
サラリーマンさん
[2010-11-28 23:55:15]
そのようになっている法律を順守しメーカーが製造・販売。
ユーザーがその合法製品を購入し使用している。 どこに問題が?? |
323:
匿名さん
[2010-11-28 23:57:55]
>318さんアドバイスありがとうございます。
明日から警察に早速に試します。 |
324:
匿名
[2011-03-14 22:44:37]
はじめまして。
私は団地に住んでいるのですが最近近所に高校生ぐらいの子達が夜中は改造バイクを走り回ったり騒いだりしています。 ヒドいときは朝や昼間からたむろしています。 これまで何度も警察官を呼んだりしていますが効果はまったくありません。 その連中の1人だと思うのですが同じ団地に住んでいるみたいです。 その子の親は苦情を言っても話を聞く人ではないそうです。 この場合は今後どのような対応をしたほうがよいのでしょうか? |
325:
匿名さん
[2011-03-15 07:44:37]
直接しばいたれや
|
326:
匿名
[2011-03-20 09:00:33]
団地から出た方がいいかも。
ある程度のマンションに入れば管理会社が対応してくれます。 |
327:
匿名
[2011-03-20 09:09:27]
居住者間のトラブルには組合、管理会社は介入しません。
一定水準以上のマンションであれば常識ですよ。 組合の業務、管理会社の役割は管理規約及び管理委託契約に定められています。 |
328:
通りすがり
[2011-10-22 10:40:00]
別に警察に言うまでも・・って感じですね。
管理人さんに相談すれば、なにか対応してくれると思いますよ。 たまにいますね、マフラーだけ変えて無駄に吹かす人・・ 俺の車はお前の車より勝ってる的な・・ 音が大きければ大きい程レベルが高い?!的に乗ってる人・・ 弱い犬ほど良く吠えるって思ってしまいます。 でも自分的には煩いマフラーだろうがトータルバランスが取れてる車だと 見惚れちゃうかも・・。 |
329:
↑
[2011-10-22 18:36:01]
違法でない限り強制力のない【お願い】しかありませんね。
|
330:
入居済み住民さん
[2011-10-23 19:28:08]
|
|
331:
↑
[2011-10-23 20:08:16]
世間ではそれを逆恨みと呼びます。
|
332:
匿名さん
[2011-10-23 20:16:23]
駐車場は共用部だから分譲マンションなら管理会社が注意するんじゃない?
|
333:
↑
[2011-10-23 20:24:41]
だから違法でない限り強制力のない【お願い】しかないって。
|
334:
周辺住民さん
[2011-10-26 20:59:28]
|
335:
↑
[2011-10-26 22:19:29]
『お願い』『お願い』『お願い』『お願い』『お願い』『お願い』『お願い』『お願い』
『お願い』『お願い』『お願い』『お願い』『お願い』『お願い』『お願い』『お願い』 『お願い』『お願い』『お願い』『お願い』『お願い』『お願い』『お願い』『お願い』 『お願い』『お願い』『お願い』『お願い』『お願い』『お願い』『お願い』『お願い』 |
336:
匿名
[2011-10-26 22:52:41]
サッシが振動するような重低音でターボタイマー設定(通勤で毎日使用)とかなら確かに迷惑かも。
車庫入れする間だけなら、多少爆音でも迷惑と言う程の事ではないでしょう。 |
337:
匿名さん
[2011-10-27 09:31:18]
今どきターボタイマーつけてるヤツなんている?
|
338:
匿名
[2011-10-27 10:24:49]
じゃあ、「迷惑な程のものは存在しない」でおしまい。
|
339:
匿名さん
[2011-10-27 10:32:26]
そうそう。
個人的に不快と思う人は個々に【お願い】することでつね。 |
340:
匿名さん
[2011-10-29 02:19:22]
今その話題どうでもいい・・。
|