マンションの一階が駐車場つきの住戸になっており、マフラー改造車が入っています。
通勤に車を使っているらしく、早朝5時前後の出庫、休日には、深夜12時ごろに入出庫をすることもあり、壁や床が爆音で振動し、その音で必ず目が覚めてしまいます・・。最近では、寝不足で体調を崩してしまい、困っています。
そういう車に平気で乗っているような住人に対して、どのような対応をしたらよいのでしょうか?
[スレ作成日時]2008-01-23 10:49:00
マンション内駐車場での改造車の爆音
261:
匿名さん
[2009-06-30 21:21:00]
|
262:
匿名さん
[2009-06-30 22:01:00]
合法なマフラー改造ということはわかりました。
もし、スレ主さんの言うような状態 (早朝5時前後の出庫、休日には、深夜12時ごろに入出庫をすることもあり 壁や床が爆音で振動し、その音で必ず目が覚めてしまいます) これをマンション内の住民で苦情としてとり上げ(全住戸数の50%以上) 管理者から問題提起してもらった場合、どうされるでしょうか? |
263:
匿名さん
[2009-06-30 22:15:00]
259さん、ノーマルマフラーは騒音だと思わないけど、交換したマフラーは騒音だというのは貴方の主観ですよね。
例えを押し付けたつもりはないですが? 要するに貴方は、ノーマルマフラーは自分の許容する範囲だけど、交換したマフラーは不快だ。 ということなのでしょう? むしろ、その貴方の基準を押し付けて マフラー交換なんてやめろ という事自体の方がよっぽど押し付けだと思いますがいかがでしょうか。 人それぞれ許容できる範囲が異なるので、そこに一定のラインを示したのが法律でそこまでは許容しましょうね。ということでしょう? それを自分が不快だからと一方的に批判する方がよほど自己中心的な考えだと思いますよ。 それで貴方の主張はどうなのですか?批判的レスばかりで、あなた自身の考えが見えてこないんですが・・・ 261さん、そうですね。音はどうしても大きくなりますね。 |
264:
匿名さん
[2009-06-30 22:35:00]
262さん、こんばんは。
それはどなたに質問されてるのでしょう。 僕でいいのかな? 僕は平日は基本的に乗らない趣味の車ですので 実際にそのような事になった事がないのでなってみないとわかりませんが、 話し合いをして何らかの対策はするでしょうね。 僕はマフラー改造が悪だ、そんな事するやつは低脳のバカだけだ。という流れでしたので、それは違うんじゃないの?と疑問に思っただけです。 早朝や夜中に大きな音を出して迷惑かける事自体を肯定する気はありません。 |
265:
262
[2009-06-30 23:01:00]
264さん、丁寧な返答ありがとうございました。
こちらのマンションも話し合いで穏便に解決したいので 良識のある回答を頂けると、いろいろと助かります。 |
266:
匿名さん
[2009-06-30 23:38:00]
265さん、こんばんは264です。
マフラー交換してる人は、 運動性能アップの為 音を楽しむ為 の2つの理由があると思います。 一般的にですが、純粋に性能アップ目的の人の方が言えばちゃんと話聞いて対応してくれる人多いと思います。 音を楽しむのが目的で付けられてる方で、話できる人でしたら http://www.apexi.co.jp/products/exhaust/ecv.html こんな感じの消音装置が売られてますので薦められてもいいかもしれません。 テールにつける消音装置もあるのですが毎回取り付け、取り外ししないといけないので面倒で長続きしないと思います。 まあ、どちらにしても一方的に言われると意固地になってしまうでしょうから、相手の言い分も聞いてうまくやってください。 うまく解決するといいですね。 |
267:
匿名さん
[2009-06-30 23:40:00]
迷惑をかけてるってわからない人になに言っても無駄だから諦めた方がいいよ。
|
268:
匿名さん
[2009-07-01 00:07:00]
>>258
ノーマルでマンションの床や壁がバイブ状態になるのってあるのかな? うちのMS駐車場にも数台いるけど、社外品のはバイブがひどいですね。座っている椅子が床屋の椅子みたくブーンってね。しかもアイドリング状態でだ。 んじゃ、なぜ両方とも保安基準通るのか?それは騒音測定が「A特性」といって、バイブ成分をカットして測定しているから。もっとわかりやすく言うと、甲高い音しか計測してないワケ。 だから、例えば薄いコップが砕けるようなスーパーバイブな音を出したとしても、規制にはひっかからない。だって、騒音測定器がその帯域をカットされているんだから。 社外品やそれを楽しんでいるカーオーナーは、その盲点をうまく利用しているんですよ。 |
269:
疑問者
[2009-07-01 07:09:00]
|
270:
匿名さん
[2009-07-02 12:25:00]
地震と一緒にしちゃだめでしょ
|
|
271:
匿名さん
[2009-07-02 17:30:00]
爆音マフラー舐めたらあかんよ
爆音でなくても重低音マフラーの振動はどんな建物にも振動しますから。 耐震? 免振? 静振? 残念ながらどれも関係ないのが現状です。 |
272:
匿名さん
[2009-07-03 14:49:00]
じゃあマフラー改造禁止でしょ
|
273:
匿名さん
[2009-07-04 14:45:00]
>バイブレーター状態になるマンションの基礎を疑います。
同感だな~ 地盤と基礎に問題ありでは? ダンプが走っても揺れるとか |
274:
アリスレイン
[2009-07-04 16:35:00]
犯罪が横行している野田市
|
275:
マンション監事
[2009-07-12 17:37:00]
駐車場内で整備してる人がいます。
マフラー外したり、ライト外したり、ジャッキで車両持上げブレーキ交換・サスペンション交換 整備工場状態 私も車は好きで時々、見学し車談義したりしてます マンション住民からクレームも今のところありません |
276:
契約済みさん
[2009-07-14 23:10:00]
結論の無いやり取りが続いてますね。
結局のところ、 適法の改造車(および元々爆音の外車等)に関しては、法律上問題のないので 警察等に訴えることは不可能。 あとはモラルの問題なので当事者に管理組合を通じて相談してみる。(相手がまともそうな人なら直接交渉) 違法の改造車については、警察に相談しましょう。 ってことで、いいですか? 個人の基準なんて当てにならないからこそ法律があり その法的基準さえ時代とともに変化するから、法律の改正があるわけで 現時点、適法なものに文句を言っても裁判では勝てないですね。 どうしてもすぐに対処をするなら自分が引っ越すしかないです。 改造車に乗っている人に限って、運転が下手と言われている方が居ましたが そうでもないですよ。偏見は止めましょう。もっと下手な主婦とかいっぱい居ます。 そんなこと言ったら、おじいちゃんとかは反応が遅すぎて下手とかの問題じゃありませんしね。 あなたがどれほど運転がうまい(と思っている)のか知りませんが、 普通、同じところに毎回止めていれば、そこだけは上手くなりますよ。 うちの奥さんなんか、他の駐車場では下手を露呈しても、自分の駐車場だけは上手く入れます。 ロングホイールベースのクーペとか、車に因っては切り返さないと入れない駐車場とかいくらでもあります。 軽自動車や小型車のATを基準に考えてはいけません。 以下は余談。 電気自動車の音がしないから気付かない。って書かれてた人が居ましたが プリウスも駐車場とかで低速走行している時は、まったく音がしません。 これに気付かず、轢かれた小学生を見たことありますが まあ、ある程度は音がしないと危険だとは思いますね。爆音である必要は無いですけど。 うちのところでは、ノラ猫に餌を与える住人の方が問題ですね。 本人に注意しても聞かないし。サカリの時は夜中に五月蝿いし。 上記は法律違反だから、警察に相談したらご近所なので大目に・・・って言われましたけどね。 |
277:
匿名さん
[2009-07-15 00:42:00]
>>改造車に乗っている人に限って、運転が下手と言われている方が居ましたが
そうでもないですよ。偏見は止めましょう。もっと下手な主婦とかいっぱい居ます。 そんなこと言ったら、おじいちゃんとかは反応が遅すぎて下手とかの問題じゃありませんしね。 あなたがどれほど運転がうまい(と思っている)のか知りませんが、 普通、同じところに毎回止めていれば、そこだけは上手くなりますよ。 うちの奥さんなんか、他の駐車場では下手を露呈しても、自分の駐車場だけは上手く入れます。 ロングホイールベースのクーペとか、車に因っては切り返さないと入れない駐車場とかいくらでもあります。 軽自動車や小型車のATを基準に考えてはいけません 「自分は改造車に乗ってるが、運転上手いぞ。あんたの方が下手。ちっちゃな車、乗ってて何言ってるの?」 で、いい? 回りくどいですよ。 しかも、いつのにレス? |
278:
匿名さん
[2009-07-15 07:37:00]
爆音でも限度を超えた音はイケませんね。たまに居るでしょ?有り得ないぐらいの音出してる車?触媒無し、直管マフラーの車。サイレンサーぐらい付けろ!せめて下品じゃ無い音のマフラーを付けてくれ!
|
279:
匿名さん
[2009-07-15 09:40:00]
|
280:
匿名さん
[2009-07-15 10:30:00]
|
逆に自動車をいじれるのはスゴいと思います!
ただ普通の車やバイクに比べたらやっぱり音が大きいんじゃないでしょうか?