防犯、防災、防音掲示板「マンション内駐車場での改造車の爆音」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 防犯、防災、防音掲示板
  3. マンション内駐車場での改造車の爆音
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2022-06-18 08:21:54
 削除依頼 投稿する

マンションの一階が駐車場つきの住戸になっており、マフラー改造車が入っています。

通勤に車を使っているらしく、早朝5時前後の出庫、休日には、深夜12時ごろに入出庫をすることもあり、壁や床が爆音で振動し、その音で必ず目が覚めてしまいます・・。最近では、寝不足で体調を崩してしまい、困っています。

そういう車に平気で乗っているような住人に対して、どのような対応をしたらよいのでしょうか?

[スレ作成日時]2008-01-23 10:49:00

 
注文住宅のオンライン相談

マンション内駐車場での改造車の爆音

No.181  
by 匿名さん 2009-04-26 16:29:00
じゃあ、爆音改造車でイイジャン。
No.182  
by 匿名さん 2009-04-26 22:28:00
>180

だから、例えがおかしいって。
No.183  
by 174 2009-04-27 12:37:00
法律に反する車(車検非対応)はNG。
法律に反していない車(車検対応)はOK。

単純にこれだけの話じゃないでしょうか。

長時間のアイドリングとかはモラルとかマナーとかの問題で
音の大きさとは別で考えるべき。

法律に反していない車(車検対応)でさえ規制したいのであれば、
MS独自のルール(規制値)を規約等に設定するしかない。
その規約が成立してしまった場合。規約違反の車は、規約に違反しないように
対応(マフラーの交換等)しなければならない。

それでいいんじゃないでしょうか?
No.184  
by 匿名さん 2009-04-27 21:41:00
で、スレ主に対する答えは?
No.185  
by 174 2009-04-28 21:08:00
>>184

もう1年以上前のスレだし、スレ主さんも見ていないようなので、
スレ主さんに対する答えを出すことに意味があるんでしょうか?

ってそれを言ったらおしまいか・・

そもそも「合法だからって許されるんでしょうか?」って意見が結構あるけど、
車検対応マフラーの音がどれくらいか知っているんでしょうか?
そんなに大きな音かなあ?
爆音と感じる音は間違いなく非合法マフラーだと思うんですけど・・・

何で非合法の物が、そんなに出回っているの?と思うでしょうが、
メーカーはちゃんと逃げ道を用意してあって、
「競技用マフラー」とか「公道では使用しないで下さい」なんて
ちゃっかり書いてあるんです。

じゃあ、取り付けたお店に責任は無いの?となりますが、
もちろん違法と知って取り付けするお店もあるでしょうが、
マフラー交換なんてリフトアップやジャッキアップ出来れば、誰でも出来ます。
慣れればものの10分です。

需要があって、逃げ道もあれば、売れるものを作るのがメーカーです。
法律による販売規制とかが無い限り、それを無くすことは難しいでしょう。
チューニングやドレスアップの流行なんて時代とともに変化しますから、
静かな方が格好いいなんて時代が来るかもしれません。(来ないか・・・?)

で、スレ主さんへの答えですが、
今まで色々な意見が出ていますが、結局>>143さんのような手段を取るしか
ないんじゃないでしょうか?
但し、あくまで陰湿にならないような方法で。

私はMS住まいではないので、これ以上のことはわかりません。
>>166さんと同じく、ただ車が好きなだけで、違法になるような改造とかは
しません。
だから、爆音マフラーの車と同一視されると頭にくるんです。
それを説明しようとしているのに、爆音車を擁護していると思われることは、
非常に不快です。
No.186  
by 住民でない人さん 2009-04-28 23:56:00
車の改造はバカのすること
No.187  
by 匿名さん 2009-04-29 01:42:00
>>186
同感!
No.188  
by 143 2009-04-29 02:27:00
私は、「車の改造は莫迦のすること」とは思ってはいません。
愛車をチューンして、傷付かないようにピカピカにしておくのも、盆栽いじりと同じで単なる嗜好ですから。
ただ、己の好きな事をするのに、人に迷惑をかけ続けてはいけないでしょう。

集合住宅の駐車場で低周波音のエンジン音を、同じ住人に無理やり耳にねじ込むようなマネは、非道でしょう。
誰も聞きたくないし、いい音と思ってるのは本人だけですし、その車も盆栽も愛しているのは、本人だけですから。

それでも、「俺の車、いい音だろう?聞けよ、みんな。俺の車、いいだろう!見てくれ。お前ら他の車とは違うんだぜ!」
と思っているなら。
配慮して努力して、気を使いながら入出庫しないなら、やむを得ません。

うちのマンションの当該者が、自分の車の音は、他の住人のとっては迷惑以外の何物でもない事に気づいてもらう事を願っています。
そうして、配慮できるようになって欲しいと願っています。

でないと、総会で取上げられたり、掲示板で部屋番号や名前張り出されたりの段階まで行くと、孤立してこのマンションで住んで居られ難くなってしまいます。
それを望んでいるわけではありません。
決めるのは、彼ら自身です。
No.189  
by 匿名さん 2009-04-29 10:06:00
↑何の為に車イジッテるの?あんたの車は、そのまま車検通る?
No.190  
by 匿名さん 2009-04-29 17:14:00
>>186
そんな稚拙な書き込みしか出来ないあなたもバ力っぽいですよ。

>>189
適当にレス2、3個読んで、適当なレスしないで下さい。
まったくトンチンカンなレスになってますよ。
No.191  
by 匿名さん 2009-06-06 15:36:00
田舎ものは都会に出ないほうが良い!

うるさい道路沿いに住むなら覚悟を!
No.192  
by 匿名さん 2009-06-07 17:58:00
>>188
車検とおるレベルでも駐車壁に反響し大きな音になりますね

合法部品なら規制できないですよ

私は改造してます 迷惑かけてるかな
No.193  
by 匿名さん 2009-06-10 01:40:00
188です。

192さん、
もちろん、合法でしょうから、法的に規制などできないでしょう。
そのつもりもありません。
チューンしている事自体も、悪い事ではないと思います。

あとはどうすべきかは、ご本人次第です。
「合法だから自由。」主義の方には、何も申上げる事はありません。

うちのマンションでは、第一段階は終わり、次の段階に移る前に経過観察・猶予期間です。
「規約」など設けて規制などは、無理ではいが難しいでしょう。
我々が行おうとしているのは、マンション中の住人の目が、彼ら注がれ、隣戸はもとより近所付き合いもし辛くなり、孤立し、ここで住み辛くなるであろうという事が狙いです。
でも、そんな事は本当は望んではおりません。
大勢vs数人の大衆心理を使ったむごい方法ですし。
当該者の方が、何らかの改善をされる事を祈っています。
ご自分で選択される事なのですが・・。
No.194  
by 匿名さん 2009-06-10 23:24:00
>>193


お~怖っ…
陰湿極めたりだね。
No.195  
by 匿名さん 2009-06-13 14:33:00
>>193
193さんご自身が我々と書いているということは
対象であるマフラー改造車の騒音に
その車の付近の数戸の方が安眠妨害されている訳ですよね。
車検に通ろうが改造しているのは事実ですから、
規約を改正してしまえば良いのではないですか?
騒音主本人もマフラーを元に戻すだけですから簡単なはずですけど。
No.196  
by 匿名さん 2009-06-13 15:04:00
車検がOKなら保安基準適合品 

当マンション駐車場において保安基準適合品であっても音が響くマフラー取付禁止

とでも規約を変えるんですか?

193さん 陰湿 実行したらモンスターだ。
No.197  
by 匿名さん 2009-06-13 19:38:00
いじめ世代なんだね。
No.198  
by 匿名さん 2009-06-13 20:34:00
>>193
周りの住民が迷惑に感じているようでしたら、私も賛同に一票です。
No.199  
by 契約済みさん 2009-06-13 21:34:00
五月蝿と書いて、うるさい。
うるさいハエかぁ・・・
No.200  
by 匿名さん 2009-06-13 21:39:00
スレ主さんへ。

そんな奴は追い出してしまいなさい。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる