マンションの一階が駐車場つきの住戸になっており、マフラー改造車が入っています。
通勤に車を使っているらしく、早朝5時前後の出庫、休日には、深夜12時ごろに入出庫をすることもあり、壁や床が爆音で振動し、その音で必ず目が覚めてしまいます・・。最近では、寝不足で体調を崩してしまい、困っています。
そういう車に平気で乗っているような住人に対して、どのような対応をしたらよいのでしょうか?
[スレ作成日時]2008-01-23 10:49:00
マンション内駐車場での改造車の爆音
121:
契約済みさん
[2009-04-17 01:02:00]
|
122:
111
[2009-04-17 01:29:00]
113さんに聞きますね。
その前に、子供の騒ぐ声については、ここでは論じません。 当たり前の話ですが。 ほかの騒音とかもですね。別スレですし。 どうして、マンションの駐車場での入出庫をさっさとしないのでしょう? マンション住人の迷惑になっているのに。 他にも車の事を熱く語って下さってる方もおられたようですが、車の性能や構造などは、『全く』関係ありません。 どうして、マンションの駐車場内で「努力と配慮」をしないのでしょうか。 チューンした車が絶対反対で、そんな車乗るな!というわけではありません。 同じ敷地内で、共同生活をしている住人に迷惑をかけている車に乗っているなら、 どうするべきかは、大人でしたら分かると思うのですが・・・。 マンション住いで、チューン車に乗っておられる方々、いかがでしょう? |
123:
113
[2009-04-17 01:58:00]
残念ながらマンション住まいではなく ガレージ付き一戸建て建築中ですので… 答えられません
|
124:
匿名さん
[2009-04-17 02:33:00]
>122さん
どうやらあなたも車の走行性能には無関心な方のようですね。 >どうして、マンションの駐車場での入出庫をさっさとしないのでしょう? どういうこと? 車の騒音はスレタイそのものだけど、入出庫の迅速さは運転者の力量もあるだろうし その差はせいぜい数十秒じゃないですか? もちろん暖気運転やアフターアイドリングの話をしているのなら別ですけど。 >車の性能や構造などは、『全く』関係ありません。 そうじゃないんじゃない?構造上、新車の状態からエンジン音が大きめな車もあるわけで そういう車も含めてうるさい車は拒絶されているわけだから、そういう無改造の合法車を どう取り持ったらいいかという話もしているのに。 >どうして、マンションの駐車場内で「努力と配慮」をしないのでしょうか。 だから努力とは合法な範囲という意味で、配慮とは常識ある時間帯に短時間に出入りに限定すればと 提案してるじゃないの。よく読んでください。 >チューンした車が絶対反対で、そんな車乗るな!というわけではありません。 >同じ敷地内で、共同生活をしている住人に迷惑をかけている車に乗っているなら、 >どうするべきかは、大人でしたら分かると思うのですが・・ だから上のほうで、出入りは常識ある時間内に最小限の時間で出入りするようにしたらという 配慮に対して、そういう配慮は必要なし、問答無用出入り禁止という意見が多数だったが。 あなたのいうどうすべきかとは、上述の方たちと同じでそういう車で出入りするなという風に感じ取れますが。 |
125:
匿名さん
[2009-04-17 07:38:00]
やたら、改造車について詳しい人が居ますけど(笑)無駄な改造車の意味は?改造車すると言うことは、スピードを出したいだけでしょ?狭い日本で意味あるの?五月蝿い爆音を出して、スピード出して、全く迷惑では?
|
126:
113
[2009-04-17 09:16:00]
>>122
どうして迷惑かけてるの?って言われたら答えられるわけがない。 例え匿名の掲示板でも、非難を浴びるのがわかっていて書き込みなんかしない。 ということで、私なりに理由を考えると (1)モラルとかマナーとか関係ねーよ、と思っているような人だから。あなたの常識は その人の常識ではない。 (2)音は気にしているが、苦情がきていないので大丈夫だと思っている。 (3)そもそも、静かな車に比べてトロトロしているわけでなく、音が大きいから目立つだけ。 (4)車の性質上。(暖機しないとまともに走らない。低回転でのトルクが細い等) (5)本当に運転が下手。 上記のどれかか、ミックスだと思います。 で、理由を知ってどうするの? 理由の如何を問わず駄目なものは駄目なんでしょ? |
128:
113
[2009-04-17 12:15:00]
自分のこと書いたわけじゃないんだけど…
暖機が必要だと信じてる人もいるよ ブチ切れる前にちゃんと読めよ |
129:
127
[2009-04-17 12:46:00]
あ~失礼しました。m(__)m
|
133:
匿名さん
[2009-04-17 21:42:00]
結論は、マンション敷地外に駐車場を
借りればいいんじゃないでしょうか? すべて、丸く治まる気がします。 |
134:
契約済みさん
[2009-04-17 22:10:00]
だからどうやって外の駐車場を借りてもらうんですか?
「あんたの車うるさいから外の駐車場借りてね」って言うの? 誰が? 住民? 管理組合? 言っても「関係ねーよ」って人だったら? 配慮のある人ならはじめから外で借りてるでしょ? それともマンションの借り上げ駐車場みたいな意味ですか? それなら新しい提案ですが・・・ |
|
135:
匿名さん
[2009-04-18 10:33:00]
>>133
ふーん、じゃその移転先駐車場の周辺住民に迷惑を押しつけるんですか。自分のMSさえ良ければいいのですか? 最近、ケンカじみた書き込みが目立ちますが、改造車に乗るような人は、短気でケンカっ早いような性格が多いですね(私の体験談からも) |
136:
匿名さん
[2009-04-18 11:00:00]
|
137:
匿名さん
[2009-04-18 14:21:00]
|
138:
匿名さん
[2009-04-18 17:27:00]
あのですね、実際改造車は五月蝿い訳で、ワザワザ改造車に乗る意味が知りたいです?
|
139:
契約済みさん
[2009-04-18 18:00:00]
「改造車」と一括りにされると説明できません。
まあ共通する点は好きだからってことかな。 |
140:
田舎の住人
[2009-04-19 21:56:00]
>138
本当に知りたいですか? それとも皮肉? 本当に知りたいなら、その改造車の持ち主に直接聞いてみてください。 なぜなら、改造車に乗る意味の1つは『人の気を引きたい』なのです。 『改造車が好きなのはいいけれど、駐車場で五月蝿くしていると ここに住んで居られなくなっちゃうよ。』と本気で心配してあげてください。 その一言で彼の生き方が変わるかもしれない。 話し掛ける前から、 『そんな話を聞き入れる人間じゃない。』と決め付けていたら 何も変わりませんよ。 |
法定速度でした。