趣味でピアノを弾くのですが上下左右の部屋に迷惑かけないよう
防音の対策を考えてます。YAMAHAが出してる
防音ルームは見てみましたが何百万もするのでびっくり。
何か他にいい方法ありませんか。
それとも1日1時間前後であれば別に防音しなくても大丈夫でしょうか。
[スレ作成日時]2002-09-22 08:45:00
ピアノを弾くんですが防音対策は必要?
122:
匿名
[2004-09-21 19:05:00]
|
123:
匿名さん
[2004-09-23 15:18:00]
だよねー。周りを気にしたら練習になんないよ。
だから私はマンションにもってかない。 それこそ、そんな環境だったらはなっから弾きたくないし。 自分だったらやだもんね。 |
124:
匿名さん
[2004-09-23 15:38:00]
神経質も何も・・・うちもピアノを子供たちが弾くけど・・(学校が休みの日だけ)
隣ばかりは・・・もうたまらん!!! 毎日、日中5,6時間はあたりまえ 夜9時以降もお構いなしです。 「夜だけは、かんべんしてください。」と、頭を下げに行ったのに・・・ 逆ギレ・・・ 二日後、夜の代わりに、午前中から電子ピアノを大、大、大音量で弾くのだ!(雨戸を閉めているが、中のサッシは空いているみたい・・) それも 午後7時までたっぷりと・・・毎日かかさず うちの リビングのまん前(4,5m先)がピアノ室で、うちがTVをMAXにしても、 戸を閉めても、壁と床から音と振動がすごくて・・・頭がおかしくなりそう・・ 相手は 老人夫婦で、子供もいないらしい・・・ あーだから うちの子が庭で遊んでいると、戸をガシャン!!!と閉め、 ガンガンと、ピアノが始まるんだー でも、元F国立教育大付属小の校長までした人だというじゃない・・・ しかも、音楽教師もしてたって・・・どうして、そんな人が、こんなこと、 みんなの手本となるべきじゃないの!!! 自治会長の話じゃ、変わり者で、ここら辺では「変人」と呼ばれてるそう・・・(あーなんでこんな所へ来たんだー) 誰に話しても、「嫌がらせされてんの」といわれる始末・・・ こんな人がいるんだったら、引っ越さなかったのに・・・大家さんトボケちゃって・・ 敷金返してよー 家族みんな頭の中「ハノン」と「子犬のワルツ」が回って、夜も安眠できません!!!(後、下痢と発疹、頭痛) 半年以上、同じ曲ばかり、休みなし・・・あんたら・・うちも一日中、毎日ガンガンやっていいのか??? 好きだったピアノが嫌いになりそう・・・今では子供も弾く意欲がなくなって・・・ 本当 弾く時間帯と長さには、気をつけようよ。あと、「いつもすいません」くらいの一声・・・ 特に、上手な方、お手本となろうよ・・・お願い・・・ |
125:
匿名さん
[2004-09-23 17:56:00]
>>124
ご苦労されてますねー。 ピアノが嫌いになりそうなお気持よーく分かります。 私もテレビで流れるピアノにさえ、 隣が弾いてるのかとぱっと反応してしまいます。 人間の耳って、特定の音を聞き分けるから、 嫌いな音を余計ひろってしまうんでしょうね。 本当に弾く時間帯と長さには、気を遣いすぎるくらいに、 考えて頂きたいです。 |
126:
匿名さん
[2004-09-24 10:31:00]
ピアノを弾く方はどうしてこうもひとりよがりなのでしょうか?
時間さえ守れば?規約さえ守れば? そうじゃないでしょう? あの音、振動はつらいはずです。 音大の防音室で弾いていたってお隣のピアノの音は がんがん響いてきます。 防音をしたからって100%じゃないんです。 まして防音なしで弾いたらそれは大変なことです。 みなさんもおっしゃっているように、 上手下手ではありません。 聴きたいと思わない時に聞かされる音ほど 苦痛なものはありません。 まして振動・震動付きです。 ピアノ演奏者は大人であれ、子どもであれもう少し 考えないと。 そもそも消音装置を付けると本物のピアノの音が分からなくなるから! なんていって子どもにがんがん弾かせている親がおおすぎる。 |
127:
匿名さん
[2004-09-24 10:36:00]
|
128:
ピアノで難聴
[2004-09-24 16:00:00]
ちょっと皆さんのを見ていると攻撃的な方もいて、言葉つかいをもう少しだけ
抑えてもよろしいのでは?アンタとか馬鹿とかはどうかと思います。 でもそういいたくなる気持ちはよくわかります。私も防音室でピアノを弾きま すがそれでも周囲に対して不安ですから。そして、周囲もいいにくいでしょう から、連絡先を教えておいて、迷惑ならばすぐにご連絡がほしいです、 とお願いしております。それでも苦情はないのですが、それでもご迷惑は必ずしも かけていると考えていますので、最大の努力はしつづけます。しかし、 狭い防音室は難聴になりやすいというのは皆さん覚悟したほうがいいですよ! |
129:
匿名さん
[2004-09-24 16:45:00]
でも、ピアノの騒音問題で殺人まで出てるし馬鹿と言われても仕方ない。
|
130:
匿名さん
[2004-09-25 10:04:00]
実は上にお住まいの方が声楽家で、今度防音室をつけるから・・・・。
と、おっしゃってるのですが。 そうですか。 防音室をつけてもらったからといって、 音漏れ、震動はあるわけですね。 夜中のレッスン、どうにかならないかな。 |
131:
匿名さん
[2004-09-25 16:07:00]
>>130
防音室にすればだいぶ軽減します(体感で1/4以下になるはず)。 なので、昼間ならほとんど気にならなくなりますけど、夜中は小さな物音でも 気になりますからね。就寝時間を伝えて、夜中のレッスンはなるべく控えて もらうべきだと思います。 やんわりと、しかし改善されるまでは何度も苦情を入れたほうが良いでしょう。 何も言わないと、相手はそれで良いと思ってしまいますので。 |
|
132:
暴走天使
[2004-09-25 18:33:00]
ピアノ弾きたいのなら田舎の一戸建てに住んで!
たとえうまくても聞きたくないものは雑音(騒音)です。 スレ主さんも暴走族の爆音、耳障りですよね。いっしょです |
133:
匿名さん
[2004-09-25 20:41:00]
|
134:
匿名さん
[2004-09-25 22:46:00]
私はピアノ可賃貸マンションでガンガン弾いてます。
周りも声楽やピアノ、他の楽器などで夜まで弾かれてます。 ピアノ可賃貸の方がいいのかなぁ。マンション購入だと難しそうですな。はぁ。 |
135:
匿名さん
[2004-09-26 01:28:00]
防音室を取り付けてくれる。というのはやっぱり特別な配慮なワケですね。
そうですね、「規約」をふりかざすわけではありませんが、 夜の練習は控えめに言ってみることにします。 アドバイスありがとうございました。 |
136:
防音中
[2004-09-27 12:17:00]
>130
133の方の言う通りだと私も思います。 うちはアビテックスでグランドピアノを入れています。でもアビの上には防音マット も買って置き、壁とはできるだけ離して空気層を作り、インシュレーターの下にも 防音のためのゴム敷きもし、壁には毛布。。。といったものですが、やはり朝は 11時以降、夜は9時までと決めています。尚心配ですから、下層の方が働いているようなので 平日は出かけた音を確認してからにしてますし、いるような日は控えます。でなければ マンションではやれないですよ。ホント、殺人にもなりかねないことです。 人によっては本能的に嫌な音や周波があるはずですから。 夜中にやるなんていくら防音いれても必ず音漏れします。はっきりと何時以降は 控えていただきますと言っていいと思います。 |
137:
WAKABAYA
[2004-09-27 12:36:00]
上階の住人が突然ピアノを弾き始めました。
以前より足音や物音にイライラさせられていたので苦情を手紙で書いて 郵便受けにいれましたが、次の日そこのご主人がきてこれじゃあ生活でき ないじゃないかといってきました。それからバトルの日々が始まりました。 私が言いたいのはマンションにはあなた以外の人が生活しており、それぞれが 思いやりをもって生活しないと成り立たない場所なのだということです。 どうも分譲マンションを購入するとその感覚がなくなってしまう人が多いようです。 ピアノはマンションにおいて特に下方向に非常に響きます。8階の人が弾いていると エレベーターの中にいても4階位から聞こえてきます。 自分の趣味で他人に迷惑を掛けてしまうのであれば基本的にピアノはマンションで 使用すべきものではないと思いますが、どうしても弾きたいのであれば最大の防音設備と 近隣に対して迷惑を掛けているという自覚を持たなければならないと思います。 |
138:
匿名さん
[2004-09-28 09:28:00]
5階建ての分譲マンションに住んでいます。
10軒分くらい、どなたがどんな曲を弾いているか わかります。弾いている人が 「他の人のピアノの音がうるさくて集中できないんだよね。」 というのを聞いた事があります。 悲しくなりました。 友人の子どもがピアノを習い始めました。 「子どもが上手になるのを妨害している」 というような発言がでてきました。 はっきり言って驚きました。 「お願い」をしても137番さんのように逆ぎれされる人、 とっても多いように思います。 大変ですよね。 音をだしているほうにすごい音を出しているという認識に欠けている 場合がすごく多いように思われます。 なんだか。 |
139:
匿名さん
[2004-09-28 09:35:00]
管理規約の遵守ということも基本的要件でしょう。
http://mypage.odn.ne.jp/www/0/8/0859/files/supportindex.html |
140:
匿名さん
[2004-09-28 15:00:00]
かなり上手なピアノでも、聞きたくないときに聞こえてくるのは辛いでしょうね。
しかも、練習中だったら、同じ曲を繰り返し・・・・、ゾッ。 楽器だから、ではなく、音を出すもの、と考えれば、マフラー改造した車両と 変わらない音量だと思います。耳障りの良し悪しは相手が感じるものですから。 もし我が家でピアノを購入するとしたら、消音機能のあるものにすると思います。 生活音はお互い様とはいえ、配慮しすぎることはないと思います。 無邪気な子供と判断能力の無い人以外は、音の害を意識して生活しないとね。 |
141:
匿名さん
[2004-09-28 15:03:00]
配慮しすぎることはない、ではなく、配慮しすぎということはない、でした。
|
ある程度の防音はマンションとかでも出来るけど神経質な人なら
わずかな音でも苦情を言ってくるだろうし。
でもやっぱり消音装置をつけないでノビノビ弾きたい気持ちって
もの凄くわかりますよ。 俺も子供の頃習ってたし。