趣味でピアノを弾くのですが上下左右の部屋に迷惑かけないよう
防音の対策を考えてます。YAMAHAが出してる
防音ルームは見てみましたが何百万もするのでびっくり。
何か他にいい方法ありませんか。
それとも1日1時間前後であれば別に防音しなくても大丈夫でしょうか。
[スレ作成日時]2002-09-22 08:45:00
ピアノを弾くんですが防音対策は必要?
902:
周辺住民さん
[2009-05-17 02:35:00]
|
903:
匿名さん
[2009-05-17 08:04:00]
↑常識がなかったのは、この人だったりして。
|
904:
匿名さん
[2009-05-17 08:53:00]
安普請の戸建てよりも、しっかり作られたMSの方がご近所に迷惑をかけないのかなあ
とも感じています。 ↑↑↑ 勝手にこんなこと書いた人、出てきて謝るべき。 |
905:
匿名さん
[2009-05-17 09:57:00]
>下手くそなピアノの音はしっかり聞こえてきました。
いちいち下手くそを付けるあたりが。 |
906:
匿名さん
[2009-05-17 10:01:00]
901さんありがとう。まさにそのとおりですよ。
ウチも中古で入居しましたが、ピアノ可のマンションだってことは不動産屋も言わなかったし、 入居してみて、初めて、規則の後ろのほうに記載されていて知りました。 ちなみに平行して、新築も見ていたのですが、やはり「ピアノ可とか不可」とかうたってるマンションなかったです。 |
907:
匿名さん
[2009-05-17 10:02:00]
|
908:
匿名さん
[2009-05-17 10:37:00]
なるほどね。
自分の常識のなさはさておいて。 いやらしくて呆れますね。 |
909:
匿名さん
[2009-05-17 10:55:00]
事業計画立ててますけど、906のようなのがいたらクビにします。
|
910:
匿名さん
[2009-05-17 11:55:00]
念のためにもう一度。
マンションで、防音対策なしで、生音でピアノの演奏を満喫したいとか、 子どもに高い教育を受けさせるために、どうしても、防音対策は邪魔になるだとか、 時間を自分で決めているのだから、隣近所が自分のスケジュールに合わせて生活すればいいだとか、 迷惑ですよと注意しにくる人に対して、その人の方が神経質なクレーマーだとか、大嫌いだとか、 だれがどう見ても、おかしいのでは? その防音対策をしないでピアノを弾いているピアノ弾きさんの方が。 そういった行為は、騒音の問題だけでなく、マンション生活における他のあらゆる問題となって広がっていきます。 やめてください。みんなが迷惑します。 ある程度であると思える感覚は、人によって違います。 ピアノという家具なみの大きさのハコのなかには、合計で何百本という弦が張られています。 ピアノは、10個の鍵盤を一度に叩いたら、音の数は単に10倍なのだという特質を持つ楽器ではありません。 たった1個のキーを叩いた時に出る1つの音も、実は本体内部で何本もの弦が同時に鳴り響いて作りだされている音です。 その音に気付けるのは、ピアノが好きな、高等な技術を習得したピアノ弾きさんだけではありません。 インシュレーダーをかませ、カーテンを吊り、カーペットを敷けば防音対策はバッチリというのは違うはずです。 それはピアノのことを何も知らない人への、ごまかしの言い訳です。 消音・遮音しないなら、防音工事をする。 防音工事が高い?高いから何なのでしょうか? 何百万とかかろうが、関係ありません。お金の工面は自分でしてください。 自分にとってどうしても大事なものになら、お金はかけられるはずです。家や車と同じです。 人の邪魔するのやめてね~。 |
911:
匿名さん
[2009-05-17 11:57:00]
ついでにこれも、もう一度。
ピアノ可のマンションにお住まいで、苦情を言ってくる方に「ピアノ不可のマンションに住めばいい」などという、 と~ってもひど~い「いぢわる」をかってに言っているみなさ~ん(^.^)/~~~♪ あなたたちにそんなことがいえる権利があるのなら、あなたたちにも、ぜひ~♪ 「ミュージション」という、どれだけ防音対策を自分でしなくても、朝から晩まで狂ったみたいにピアノを思いっきり引き続けても、誰からも何も苦情を言われなくてすむ、と~っても快適なマンションがありますので、ではあなたたちはそちらに住んでいただけますぅ~?(^.^)/~~~♪ そんなマンションですら、隣の音も結構きこえてくるようなので、たぶん行ってもあんまり意味はないかもしれないですけど、でもそんなマンションには、あなたたちの「なかま」がいっぱいいるとおもうので、その「なかまたち」に囲まれて「素敵な音」と「素敵な音」がぐちゃぐちゃになって、いったい何がしたかったのか、よくわからなくなってしまったりして~♪(^.^)/~~~♪ |
|
912:
匿名さん
[2009-05-17 11:59:00]
と、いうわけで、余計なことは、やめましょう~。
|
913:
匿名さん
[2009-05-17 12:50:00]
909意味不明。掲示板荒らし?
|
914:
匿名さん
[2009-05-17 14:26:00]
本人が意味分かればいいんじゃない?
|
915:
匿名さん
[2009-05-17 16:50:00]
909、914のようなのが掲示板荒らし。
議論の論点と全く関係ない。 |
916:
匿名さん
[2009-05-17 17:05:00]
↑自分の理解の範囲を超えたら「荒らし」と解釈する人。
|
917:
匿名さん
[2009-05-19 06:12:00]
マンションは規約を尊重しないとだめなんだよ。
楽器の演奏について明示された規約があれば、 それを守ることが正しい暮らし方。 それが嫌なら、規約改正か引っ越しだよ。 |
918:
匿名さん
[2009-05-19 10:19:00]
917の「引っ越し」って。
嫌がって「意地でも規約守らない方が引っ越し」ってことで、正解? |
919:
匿名さん
[2009-05-19 17:34:00]
>917
マンションの楽器の規約って、結構アバウトな書き方が多くないですか? (夜間の楽器演奏禁止、とか 大音量でのオーディオ禁止、とか) 結局、「常識の範囲で」ってことになってしまうケースが多い気がします。 それでピアノ弾きの常識と、ピアノ音被害者の常識がすれ違ってしまって・・・。 |
920:
匿名さん
[2009-05-19 23:22:00]
ほとんどの人は、そういう包括的な括りの規定を常識的に判断して、多少の融通を効かせながら生活しています。
変に細かい規則を作ると、それに影響されて、かえって住民が幼稚化してしまう場合があります。 規則の範囲内ならギリギリまでしなきゃ損だとか! 逆に、ちょっとでも規則の範囲を超えることはと許さんとか! 規則を作ることの弊害もあり、杓子定規になる展開を心配して、細かい規則はいらないという人も多いんですよ。 |
921:
匿名
[2009-05-20 02:56:00]
920さん、それは一体具体的に何を戒めているのでしょう。
自分ですら、訳がわかっていないのであれば、 あまり訳の分からない書き方はしない方がよいと思いますよ。 |
ほんと良い事言ってくれましたありがとう。