最近天候が温かくなってきたからか、午後~夕方にかけて駐車場に5~6人の親がたむろしてます。
その横には三輪車で遊び回る子供・・・。走り回ってそれを追いかける子供・・・。
以前住んでいたアパートでも同じような光景があり、管理会社に危ないのでやめて下さいとお願いした事があります。その時は、まったく改善されませんでした。
今回分譲マンションでもそのような光景を見て、なんだかがっかりしました。
みなさんはどう思われますか?
[スレ作成日時]2009-05-26 14:23:00
マンション内の駐車場で子供を遊ばせている親について
774:
匿名さん
[2010-01-23 13:58:48]
|
||
775:
匿名さん
[2010-01-23 14:50:01]
>>774さん、いちゃもんつけてるのでなければ、注意の仕方の模範例を書いてください。
|
||
776:
匿名さん
[2010-01-23 17:01:22]
子供は無邪気であるが、放っておくと段々と調子に乗るものだ。
小さい問題と思って放置していると、細かいマナー違反の積み重ねが巨大なモンスターを作り出してしまう事になる。 小さい頃は大人が厳しく規律を教え、ある程度の年齢になったら本人の自由意志により自己責任を考慮において判断させる。 そのような教育方針をとる事が必用であろう。 駐車場だ遊ぶ子供。それは牧歌的な風景に一瞬見えるが、実はモンスターを成長させている事に繋がっているのである。 人に迷惑をかけても開き直るモンスター。そのような者達が日本人の中に増えることは哀しいではないか。 さあ、日本人よ立ち上がろう。未来の日本のために駐車場で遊んではいけないと主張しようではないか。 |
||
777:
匿名さん
[2010-01-23 17:11:16]
未来の為に車を駐めるのはやめて子供の遊び場にしよう。そのほうがエコだし。
|
||
778:
匿名さん
[2010-01-23 17:22:05]
>>776
日本語でおながいします |
||
779:
匿名さん
[2010-01-23 17:35:34]
「躾のできる大人になろう」公共広告。
躾をするのは当たり前だったのに、 出来ない大人が増えているのが、わかるよ。 |
||
780:
匿名さん
[2010-01-23 17:48:01]
駐車場は遊ぶ場所ではありません。
|
||
781:
匿名サン
[2010-01-23 17:57:40]
遊ぶ場所は駐車場ではありません。
|
||
782:
匿名さん
[2010-01-23 18:17:13]
同じ意味だろ?わざわざ駄レスすんな。
|
||
783:
匿名さん
[2010-01-23 18:19:07]
子供にとっては全ての場所が遊び場です。
|
||
|
||
784:
匿名さん
[2010-01-23 18:28:43]
それを諌めるのは大人です。
|
||
785:
匿名さん
[2010-01-23 18:45:19]
|
||
786:
匿名さん
[2010-01-23 19:36:17]
|
||
787:
匿名さん
[2010-01-23 19:49:48]
ぷっ
「おながいします」だって・・・ アタマ悪いw 私は、アタマ弱い奴の相手はしない事にしてるのよ~ |
||
788:
匿名さん
[2010-01-23 19:51:38]
帰化しないと、良いマンションは住めないのでは?
|
||
789:
匿名さん
[2010-01-23 19:53:38]
ぶっ
「おならします」だって・・・ おつむ弱いw 私は、脳味噌茹った生物の相手はしない事にしてるのよ~ |
||
790:
匿名さん
[2010-01-23 19:57:29]
「おながいします」とキモオタ用語を自慢気に使ってる痛いオタクは久しぶりに見たなw
おながいオタきもいw |
||
791:
匿名さん
[2010-01-23 19:58:33]
>ぶっ「おならします」だって・・・
寒い・・・コイツ寒すぎるw |
||
792:
物件比較中さん
[2010-01-23 20:56:21]
ネットでは既出をガイシュツと読むべきとか、掲示板では**はスクツと読むのが正しいとか、
お願いしますは「おながいします」と書かないと仲間はずれにするとか、仲間はナカーマと書かないと間違いであるとか 小学生みたいに必死になって解説してるあほをたまに見かけるよね。 みんなから呆れられてるとも知らず、いい年こいて得意気に解説してる姿が間抜けだわ~ |
||
793:
匿名さん
[2010-01-23 21:09:15]
このような低 能な人達がスラムマンションに住んで、
子供を駐車場で遊ばせているのですね。 |
||
794:
匿名さん
[2010-01-23 21:10:02]
>>792
日本語でおk |
||
795:
匿名さん
[2010-01-23 22:03:04]
此処の人は日本語と半角変換が苦手のようで…
|
||
796:
匿名さん
[2010-01-24 12:45:52]
なんども駐車場で遊んでいる子供を見かけたら、管理組合、警察、児童相談書に届けましょう。
これまでのレスを読むと親が保険金をかけている可能性が高いことがわかります。 |
||
797:
匿名さん
[2010-01-24 12:53:55]
管理組合はともかく、警察には相手にされないよ。
常識知らずも甚だしいね。 |
||
798:
↑
[2010-01-24 13:06:32]
当たり屋親子ですか?
|
||
799:
匿名さん
[2010-01-24 13:35:19]
↑
馬鹿か?常識の話をしただけだ。 |
||
800:
匿名さん
[2010-01-24 13:36:59]
797は、実行してから書きなさい。
私は交番で相談した。 これで、子供に何かあったら親が確実に責任を問われる。 |
||
801:
匿名さん
[2010-01-24 15:47:48]
交番に相談・・・
|
||
802:
匿名さん
[2010-01-24 18:01:01]
マンション駐車場などの私有地のなかで、部外者がではなく住人が遊んでいるだけなら警察の仕事ではない。
お巡りさんご免なさい。常識外れの馬鹿住人が、あほな相談して。ご迷惑をおかけしました。 |
||
803:
匿名さん
[2010-01-24 20:01:57]
なに気取って代わりに謝ってるの?鬱陶しい人ね
|
||
804:
サラリーマンさん
[2010-01-24 20:06:58]
よそのクルマがとめてある駐車場で子供を遊ばせる親は、よその子が遊んでる公園に駐車するんじゃないか?
要するに、常識が無いってことだ。 |
||
805:
匿名さん
[2010-01-25 07:48:18]
>795
オタク語かギャル語か知らんが、自慢気にオタク語解説してるお前の脳は浜田ブリトニーレベルw |
||
806:
匿名さん
[2010-01-25 08:45:49]
このスレ参加者は少ないけどロムは多いのか?
駐車場で遊ぶ子供が昨日はいなかったのは偶然か? |
||
807:
匿名さん
[2010-01-25 08:55:36]
|
||
808:
匿名さん
[2010-01-25 09:51:22]
で、駐車場で遊んでいる子供と、それに付き添ってる親、
どう対処すればいいわけ? |
||
809:
匿名さん
[2010-01-25 11:11:22]
駐車場は危ないので、公園で遊んでください。マンション規約でも駐車場で遊ぶのは禁止されています。
と言う 駐車場でペットの散歩させているようなもんだな。 |
||
810:
匿名さん
[2010-01-25 11:17:14]
子が死んでも、ギャーギャー暴れないなら許可する
|
||
811:
匿名さん
[2010-01-25 13:26:02]
じゃあ、解決だね。
駐車場で遊ぶことは、規約で禁止されていると言い、 それでもやめない親子には、何があっても保障せず、 車が傷つけられた場合は、シッカリ請求する。 はい、スレ終了! |
||
812:
匿名さん
[2010-01-25 14:37:41]
それで解決するくらいなら、初めからスレを立ててないでしょ。
|
||
813:
匿名さん
[2010-01-25 14:41:00]
車を運転する者とは、かくも傲慢な考え方をするものか。驚きあきれる。
たとえ歩行者の車道飛び出し、歩行者の信号無視であっても、轢いた場合は 道交法上、運転者の過失になる。 「自分は交通ルールを守っていたのだから信号無視するほうが悪い」ではない。 歩行者優先も交通ルールなのだ。 つまり、走る凶器なのだから、それくらい細心の注意を持って運伝せよと 法律は戒めているのだ。 駐車場の出し入れであっても、細心の注意を払うのは当然のこと。 環境を汚し、排気ガス、騒音を撒き散らす。 車を運転しない者にとっては迷惑この上ないものだ。 その認識のないものがハンドルを握っていると考えると背筋が凍る。 |
||
814:
↑
[2010-01-25 15:10:29]
議論のすり替えも甚だしい。自分で書き込んでる途中、おかしいと気づかずそのままアップしてしまうところが・・・・・
残念な奴だ。。。 |
||
815:
匿名さん
[2010-01-25 15:15:25]
駐車場で遊ぶのはいけないこと。
だが、だから車ではねて許されるわけではない。 極、当たり前のこと。 議論をすり替えているのははねても文句を言うなと言っている人。 |
||
816:
匿名さん
[2010-01-25 16:13:05]
一口に「マンションの共用施設の駐車場」と行っても、立体駐車場、地下駐車場、
中庭などの一部が駐車スペースに充てられているもの、 機械式、自走式……等々、形状はさまざまであること思います。 また、同様に、駐車スペースで子供が遊ぶといっても、 カギのかかった駐車場をこじ開けて不良学生が入り込むのか、 中庭などの延長で小さな子供が遊んでいるのか、ケースバイケースであるでしょう。 マンションという共同住宅で一番大事なことは、みなが平和的に「共用スペース」を使うことです。 不満をお持ちの方がいるということは、そのマンションでなんらかの形で不都合が 生じているということなのですから、まずはその駐車場の運用方法なり施設構造を考えるべきです。 子供の安全を図る周知もそうですし、人が自然に入れてしまう構造であれば、 駐車場の施設を容易に入れない構造にする改築工事、修繕も必要かもしれません。 それぞれのマンションで、ソフト、ハード両面で考えていくべきです。 駐車場は区分所有エリアではなく、あくまで共用スペースです。 上の書き込みではありませんが、車を運転しない方にとっては、 駐車場自体なくてもかまわないものだし、共用スペースを常時車が走ることで、 危険と排気ガスを吸わされる健康被害をこうむっています。 エンジン音はうるさいし、迷惑も多いのです。 むしろ他の共用施設にしてほしいくらいのもの。 車をお持ちの居住者には、もう少し謙虚な心で、建設的に問題の解決を考えていただければと思います。 |
||
817:
匿名さん
[2010-01-25 16:37:13]
そんなに屋内で遊ばせたいならば料金安めな公共施設の体育館にでも行けばいいじゃない
その方がだれにも迷惑かからないよ |
||
818:
匿名さん
[2010-01-25 16:38:49]
>816
ですから、駐車場は自動車が出入りするのでお子さんが遊びに熱中して周りが見えない状態だと危険ですよと、謙虚な心で、建設的な問題解決を望んでいるのです。 |
||
819:
匿名さん
[2010-01-25 16:58:08]
818さん、マンションの駐車場子供を遊ばせるのは、子供がいない人で子供についてわからない人ではありません。
遊ばせているのは親です。子供にとって駐車場が遊ぶ場所として危険だと知っていて遊ばせているのです。 |
||
820:
匿名さん
[2010-01-25 19:30:15]
やはり、簡単に出入り出来なくしたり、車の出入り(すれ違い)のための最低限のスペースを残して障害物を置くなどして、遊び辛くするのが一番かと。
公園などで球技が出来ないように花を置いているところとかあるではないですか。あれと同じです。 |
||
821:
匿名さん
[2010-01-25 20:05:14]
↑貴方の意見は稀有な位建設的ですね。
しかしながら世の中は、子供に気を付ける運転を求められる位なら 子供など出来るだけ環境から排除して欲しいと望む方もいらっしゃいます。 子供が出入りしにくいのは、利用する人自身も使いにくくなる可能性がありますので 現実的には難しいのです。 |
||
822:
匿名さん
[2010-01-25 22:58:03]
普通のマンションなら子供が駐車場で遊ぶ事などないし、もし遊んでるところを見つけたら誰か注意するだろ。
変なマンションだな。 |
||
823:
匿名さん
[2010-01-25 23:06:27]
普通のマンションの普通の住人はそんなことで目くじらを立てない。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
子供が反発するのは、貴女とその子達の間に信頼関係がなく、かつ注意の仕方に問題があるからでしょう。