防犯、防災、防音掲示板「マンション内の駐車場で子供を遊ばせている親について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 防犯、防災、防音掲示板
  3. マンション内の駐車場で子供を遊ばせている親について
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2010-02-02 23:31:30
 

最近天候が温かくなってきたからか、午後~夕方にかけて駐車場に5~6人の親がたむろしてます。
その横には三輪車で遊び回る子供・・・。走り回ってそれを追いかける子供・・・。

以前住んでいたアパートでも同じような光景があり、管理会社に危ないのでやめて下さいとお願いした事があります。その時は、まったく改善されませんでした。
今回分譲マンションでもそのような光景を見て、なんだかがっかりしました。

みなさんはどう思われますか?

[スレ作成日時]2009-05-26 14:23:00

 
注文住宅のオンライン相談

マンション内の駐車場で子供を遊ばせている親について

814: ↑ 
[2010-01-25 15:10:29]
議論のすり替えも甚だしい。自分で書き込んでる途中、おかしいと気づかずそのままアップしてしまうところが・・・・・

残念な奴だ。。。
815: 匿名さん 
[2010-01-25 15:15:25]
駐車場で遊ぶのはいけないこと。
だが、だから車ではねて許されるわけではない。
極、当たり前のこと。
議論をすり替えているのははねても文句を言うなと言っている人。
816: 匿名さん 
[2010-01-25 16:13:05]
一口に「マンションの共用施設の駐車場」と行っても、立体駐車場、地下駐車場、
中庭などの一部が駐車スペースに充てられているもの、
機械式、自走式……等々、形状はさまざまであること思います。
また、同様に、駐車スペースで子供が遊ぶといっても、
カギのかかった駐車場をこじ開けて不良学生が入り込むのか、
中庭などの延長で小さな子供が遊んでいるのか、ケースバイケースであるでしょう。
マンションという共同住宅で一番大事なことは、みなが平和的に「共用スペース」を使うことです。

不満をお持ちの方がいるということは、そのマンションでなんらかの形で不都合が
生じているということなのですから、まずはその駐車場の運用方法なり施設構造を考えるべきです。
子供の安全を図る周知もそうですし、人が自然に入れてしまう構造であれば、
駐車場の施設を容易に入れない構造にする改築工事、修繕も必要かもしれません。
それぞれのマンションで、ソフト、ハード両面で考えていくべきです。

駐車場は区分所有エリアではなく、あくまで共用スペースです。
上の書き込みではありませんが、車を運転しない方にとっては、
駐車場自体なくてもかまわないものだし、共用スペースを常時車が走ることで、
危険と排気ガスを吸わされる健康被害をこうむっています。
エンジン音はうるさいし、迷惑も多いのです。
むしろ他の共用施設にしてほしいくらいのもの。
車をお持ちの居住者には、もう少し謙虚な心で、建設的に問題の解決を考えていただければと思います。
817: 匿名さん 
[2010-01-25 16:37:13]
そんなに屋内で遊ばせたいならば料金安めな公共施設の体育館にでも行けばいいじゃない
その方がだれにも迷惑かからないよ
818: 匿名さん 
[2010-01-25 16:38:49]
>816
ですから、駐車場は自動車が出入りするのでお子さんが遊びに熱中して周りが見えない状態だと危険ですよと、謙虚な心で、建設的な問題解決を望んでいるのです。
819: 匿名さん 
[2010-01-25 16:58:08]
818さん、マンションの駐車場子供を遊ばせるのは、子供がいない人で子供についてわからない人ではありません。
遊ばせているのは親です。子供にとって駐車場が遊ぶ場所として危険だと知っていて遊ばせているのです。
820: 匿名さん 
[2010-01-25 19:30:15]
やはり、簡単に出入り出来なくしたり、車の出入り(すれ違い)のための最低限のスペースを残して障害物を置くなどして、遊び辛くするのが一番かと。
公園などで球技が出来ないように花を置いているところとかあるではないですか。あれと同じです。
821: 匿名さん 
[2010-01-25 20:05:14]
↑貴方の意見は稀有な位建設的ですね。
しかしながら世の中は、子供に気を付ける運転を求められる位なら
子供など出来るだけ環境から排除して欲しいと望む方もいらっしゃいます。

子供が出入りしにくいのは、利用する人自身も使いにくくなる可能性がありますので
現実的には難しいのです。
822: 匿名さん 
[2010-01-25 22:58:03]
普通のマンションなら子供が駐車場で遊ぶ事などないし、もし遊んでるところを見つけたら誰か注意するだろ。
変なマンションだな。
823: 匿名さん 
[2010-01-25 23:06:27]
普通のマンションの普通の住人はそんなことで目くじらを立てない。
824: 匿名さん 
[2010-01-25 23:26:00]
普通の日本人だったら車が出入りする場所なので危険だと感じるはずだが。駐車場で遊ぶのは外国人の習慣なのか。
825: 匿名さん 
[2010-01-25 23:56:52]
駐車場の危険なマンションは敷地内で徐行運転すら出来ない住人の住むマンション。
共有廊下を走る住人、階段の扉を勢い良く開ける住人などなど。
マンション全体が危険なんです。
826: 匿名さん 
[2010-01-26 01:38:27]
と言うか、子供の親として駐車場でわが子を遊ばせるのって自分の子供が危ない目にあうかもしれない…
とか心配しないのか?
すれ違う人の咳がインフルエンザじゃないの?ってくらいわが子可愛い親が多い中、目の向け所が違うのが
最近多い。
私は自分の子供が危険な目にあうよりも自分の子供が他人の車を傷つけたりしないか(ボールをぶつけて
しまうとか、走っていてぶつかるとか、手垢つけちゃうとか)の方が心配だから遊ばせないけど。
827: 匿名さん 
[2010-01-26 09:12:25]
モラルの欠如した人
病気の人
国際派の人

肯定派を理解する必要はありません。
828: 匿名さん 
[2010-01-26 09:24:24]
否定的な人は
心が狭い
自分のことは棚に上げる
子供が嫌い
車が大事
829: 匿名さん 
[2010-01-26 10:04:28]
肯定派を非難する人
非常識でモラルが欠如
人の話が聞けない
駐車場の本来の目的を理解する能力がない

マトモな人に、肯定派を理解するのは不可能です。
830: 匿名さん 
[2010-01-26 10:37:44]
駐車場で遊んだ程度で「モラル」がとは余りに大袈裟な感じがします。
本来の使用目的以外を全てNGとするのも余りに杓子定規だと思います。
831: 匿名さん 
[2010-01-26 11:09:35]
自分は子供が駐車場で遊んでいても、
その時点で危険(車と子供、双方に)がなければスルーしている。
子供は、遊びたければ、どこでも遊んでしまうから、大目に見る。
ただ、大人が駐車場で遊んでOK、という考えでは、いけないよね。
ルール、マナーを、守れない人もいるし、事情があってはみ出てしまう人もいる。
だからこそ、できるときは守って生活しなくては。

「子供が嫌い」という考えは、見当違いもいいところだ。
子供を大事にしている親は、そんなところで遊ばせたりしないよ。
832: 匿名さん 
[2010-01-26 11:26:55]
>>831
子供が何していても文句を言う人っていますよ。
こっちがルールを守っていてもです。
833: 匿名さん 
[2010-01-26 11:48:00]

831の何に反応しているのかわからないけど
それは、一般的な人じゃないから、
それこそスルーすればいいんじゃないの。
ルールは守る、という基本姿勢でいればいいことだよ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる