最近の新築マンションはほとんどペット可なのですが、鳴き声の聞こえ具合って
どんなもんでしょう。
飼っている方ではなく、飼っている方の上下左右に住んでる方の感想を
ききたいです。
[スレ作成日時]2006-11-20 13:36:00
犬の鳴き声
774:
匿名さん
[2011-04-25 23:44:15]
なんか怖いな。
|
||
775:
匿名
[2011-05-20 02:52:00]
前の家の犬。
23時から始まって今も吠えてる。 あああ!うるさい!! 眠れない! |
||
776:
匿名
[2011-05-20 08:25:26]
犬も夜は寝るんじゃないの?
|
||
777:
匿名さん
[2011-05-20 17:40:24]
細則に書いてないの?
|
||
778:
匿名
[2011-05-22 22:40:29]
犬OKなマンションなら仕方がないよ 選んだの自分だから ピアノダメなのにピアノ鳴ってるのは嫌だわ
|
||
779:
契約済みさん
[2011-05-23 02:22:10]
まじ対応悪いし、絶対にやめた方が良いよ!後悔するし!詐欺も平気でするし!
|
||
780:
匿名さん
[2011-05-23 16:55:38]
近所の部屋でかってる犬が毎朝散歩前後に鳴き叫ぶ&ベランダで洗ってるのかめちゃくちゃ臭い。
もちろん朝だけでなく昼も夜も鳴いている。 鳴くなら窓閉めて買えばいいのに…と思うが、近所の迷惑お構いなし。(うるささに気付いてないのか?) 隣じゃないしうちは我慢してたが、ついにどこかの部屋のおっさんがキレて 早朝にキャンキャン鳴き叫ぶ犬に対抗して同じような泣きまねをして威嚇していた。 飼ってる家はさすがに窓を閉めたらしく、その日は一日鳴き声はおさまった。 おっさんの行動にはびっくりしたが、アッパレと思った。 |
||
781:
匿名さん
[2011-05-24 18:33:18]
↑ほんと、アッパレなおっさんですね~
「目には目を」ってヤツですか。 ウチのマンションでも今朝6時頃からキャンキャンうるさかった、、、 誰か吠えてくれないかな。 |
||
782:
匿名さん
[2011-05-24 20:10:15]
せいぜい「うるさい!」って叫ぶのが精いっぱい。
自分で吠えるのは勇気いるもんね。 でも、それくらいして「やばい奴がいる」とでも思わさないと 非常識飼い主には効かないかも。 |
||
783:
匿名さん
[2011-05-27 21:06:58]
ペット不可のマンション探して買い替えるしかないと思うよ。
ペット可のマンションが羨ましい時も有ったけど、毎日よその犬の鳴き声聞かなくていいから良かった。 お互いが窓を閉めればそんなに聞こえないんじゃないの? 犬の口押さえるわけ行かないしさ。 |
||
|
||
784:
匿名
[2011-05-28 11:56:44]
口輪って効かないのかな?
|
||
785:
匿名はん
[2011-05-28 13:39:43]
年寄りと若くて子供無しのところは躾をすることをしらないね。
生き物なのにぬいぐるみ感覚で持っている感じだ。 本人は家族の一員だなんて思っているけどペットからみたら自分がボスっていうパターンが多すぎる、 日本人特有のペットビジネスが、結局生き物を無残に殺す結果になっている。 散歩出る時にやたらと吠える、留守の時に吠えっ放し なんて気がつくはずの無い阿呆は生き物飼うな!! |
||
786:
匿名
[2011-05-29 12:52:14]
785さんに同意。
無駄吠えするように育てられてしまった犬が一番可哀相。 |
||
787:
匿名
[2011-05-31 08:41:51]
隣の犬が鳴くのですが、ワンワン吠えるのは番犬の役割で仕方ないかなと思うけど、散歩やご飯の催促の鳴き声(泣き叫ぶ様な)は我慢出来ないですよね躾の問題だと思いますが
|
||
788:
匿名さん
[2011-05-31 17:21:54]
今の新築分譲は殆どペット可だよね。
こんなにうるさいと問題になってるなら、ペット不可物件を造って販売して貰わないと問題がひどくなりそう。 ペットを飼う人口が増えただけあってアホ飼い主が増えたんだろうね。 これからはペット不可物件が希少価値が出るのかもw |
||
789:
匿名さん
[2011-06-01 09:28:51]
子供の躾もできない親が増えてるから、ペットの躾なんて到底期待できないかも。
毎日早朝6時半に散歩に行く時に吠え、7時半に帰って来た時に吠え、 この時近所の登校中の部屋の住人たちと玄関先で立ち話してその間中ワンキャン吠え通し、 昼間に吠え、夜の散歩の時に早朝同様吠え…毎日エンドレス。 起きたくもないのに毎日2時間も早く目が覚めることに…(泣) 窓を開けて寝る季節になったらと思うとげんなり。 高層階だから外の風の音なんかで鳴き声が聞こえてないのかと思ってるのか 平気で窓開けて吠えさせてる。 どうしてそんない鈍感なんだろ。。。 |
||
790:
匿名
[2011-06-01 18:08:32]
躾が必要なのは
犬より犬飼の方だと思う。責任感が無いのか!?うるさいと注意したら逆切れするし(笑)自己中だねぇ(-_-#) |
||
791:
匿名さん
[2011-06-04 21:00:20]
躾ができないなら窓閉めてくれればいいだけなんですけどね~鳴き声はこれで聞こえなくなるし。
子供と違って躾できてなくて走り回っても犬なら肉球があるから下に響くようなことはないですから。 自分の好きな犬が人に迷惑になってたら嫌じゃないのか… 本当に好きで飼ってるのか疑いたくなる。 |
||
792:
迷惑飼い主さん
[2011-06-05 01:28:17]
うちのイヌがうるさく感じるなら窓閉めてくれればいいだけなんですけどね~鳴き声はこれで聞こえなくなるし。
|
||
793:
匿名
[2011-06-06 17:52:46]
隣のバカ犬3匹小型犬がずっと吠えっぱなし
しかも隣人いるし、窓明けてるし、注意しても逆切れ しかもその家、雨戸のガラガラガッシャーンってうるさいんだよね~近所からは嫌われてますよ(笑) どれだけ迷惑かけてるかって分からない、躾も近所付き合いも出来ない、無神経、注意したら逆切れする家なんで、慣習も違う、言葉が通じない外国人だとスルーしてます |
||
794:
匿名さん
[2011-06-13 23:39:30]
犬は好きですが、四六時中五月蝿いのは簡便。
|
||
795:
匿名
[2011-06-14 06:33:34]
スピッツ チワワ ポメラニアン ダックスなどはよく吠える犬種 柴犬は育てやすく忠実で病気しにくい安産
|
||
796:
匿名さん
[2011-06-14 19:17:53]
近所の部屋で犬を飼い始めて1年。
もう躾けも完璧だろーと思う今の方が大きくなったのか声に張りも吠える頻度も大きくなり 完全に騒音源。 1305、きみんちですよ。 無駄吠えする犬を飼うなら、せめて窓は閉めようよ。 タワーは遮るものがないから声が通るんだよ。 |
||
797:
匿名
[2011-06-16 09:50:35]
キチンとしつけられない犬飼や騒音主って周囲から嫌われてるよね
無駄吠えしてる犬って飼い主がバカだって証明してる感じ |
||
798:
ブリーダー
[2011-06-16 10:50:10]
躾しやすい、しにくい、吠える、吠えないは犬種にもよる。
|
||
799:
匿名
[2011-06-23 09:23:20]
いつも思うのだが、
『そこまでして飼うか』 って疑問が‥。 寂しいという心の隙間を埋める為に飼う身勝手な人間のエゴ、動物は犠牲だな。 |
||
800:
匿名
[2011-06-23 09:50:10]
そこまで思いこめるって騒音主、騒音主って言ってる面倒臭い人間と同じだな
|
||
801:
匿名
[2011-06-23 11:29:46]
ワンコは大好きなので全く気になりません。
お隣りさんがミニチュアダックスを飼っているのだが、鳴き声なんて聞こえたためしがない。 むしろ寂しいです。 |
||
802:
匿名さん
[2011-06-23 22:32:56]
寂しいって意味がわからないです。
|
||
803:
匿名さん
[2011-06-23 23:10:46]
聞こえてほしいくらいなのに、聞こえたことがないから、むしろ寂しい
と言う意味です。 すみません・・・ |
||
806:
匿名さん
[2011-07-11 09:47:33]
近隣に、毎日ギャンギャン吠えまくってる犬がいてうるさくてしょーがない。
飼い主留守なの? 飼い主はうるさくないの? |
||
807:
匿名
[2011-07-11 11:26:18]
うちの隣もそう。家人は留守が多く定期的に鳴いてる。
ベランダ・外廊下を他人が通る度にも鳴いてる。 散歩へ出る事は時々しかないらしく、外に出た途端にまた吠えまくり。 エレベーターでも他人が乗ってるとずっと吠えてる。 始末の悪い事に飼い主は悪びれた様子なし。 |
||
808:
匿名
[2011-07-14 07:42:03]
ペットに非はない。飼い主がバカだと飼い主に似てペットも必ずバカになるから、バカな飼い主を成敗しないと騒音は直りませんよ。
|
||
809:
匿名
[2011-07-14 10:01:55]
ペットも子供も一緒だよね。躾しだい。
|
||
810:
匿名さん
[2011-07-14 12:20:29]
マンション内の犬の鳴き声は聞こえたことないけど、
どっか近所の家の犬が吠えてうるさい時がある…。 |
||
811:
匿名さん
[2011-07-31 06:11:23]
前に住んでた賃貸マンションの向かいの家の犬がうるさかった。
1度吠え出すと1、2時間は止まらない・・・。 夜中の3時でも・・・。 その家、実は大家の家なので苦情も言い辛かった。 よく5年も住んでたと今では思う。 そんな自分も犬が欲しくなり今度引っ越す分譲マンションでは飼うつもりです。 躾はちゃんとします。頑張ります。 犬ってちゃんと躾けられてれば可愛いですよね。 |
||
812:
匿名
[2011-08-10 15:20:37]
躾、頑張って下さいね
|
||
813:
購入検討中さん
[2011-08-14 22:21:05]
分譲マンションでも壁伝って聞こえるよ。
|
||
814:
匿名
[2011-08-15 14:12:22]
マンションの
近くの部屋で犬の鳴き声がするんだが、どの部屋か分からない。 部屋を特定可能な、すぐ隣りの部屋の人が注意してほしいなあ。 |
||
815:
匿名さん
[2011-08-18 19:03:41]
814さんに一票!
うちも同じ気持ちでいます。あれだけ鳴いてたら隣ともなれば絶対うるさいはずなのに…。 |
||
816:
物件比較中さん
[2011-08-21 17:38:39]
マンションは犬飼っていいの?
もし隣の家が飼っていたら住みたくないな |
||
817:
匿名さん
[2011-08-21 18:15:52]
新築で、よく犬飼うよね。
中古なら考えるけど。 |
||
818:
匿名さん
[2011-08-22 00:52:19]
貧乏臭いね
|
||
819:
匿名さん
[2011-08-22 01:34:12]
そんなにイヤなら、
ペット可マンションに住まなきゃ良いだけ。 |
||
820:
匿名さん
[2011-08-22 07:17:04]
躾は最低限しないとだめよ。
ペット不可のマンションに住んでも、隣に立ったマンションがペット可なら鳴き声は響いてくる。 (現にうちのマンションは隣にできた内装外外装ともにランクの低い安マンションが ペット可にして低所得者層に向けに販売したので大迷惑を被っている) 同じマンションだけが迷惑していると思ったら大間違い。 良識を持ちましょう。 |
||
821:
匿名さん
[2011-09-14 21:53:00]
最近近所のバカ犬が静かになった。
死んだ?躾けられた??とにかくこのまま平穏な日々が送れたら最高!! |
||
822:
匿名
[2011-09-15 15:37:03]
お隣りで大型犬飼われたら苦痛でしょう。
|
||
823:
匿名さん
[2011-09-16 13:17:17]
小型犬もうるさいです。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |