子供の防音対策
242:
匿名
[2010-10-13 22:02:33]
|
243:
匿名
[2010-10-15 22:04:16]
新築、施工中のマンションなんですが、床自体にオプションかなにかで防音対策をしてもらう事は出来るのでしょうか?
フローリングの下に遮音性ナニかを敷いてもらうとか、空洞の二重床部分にグラスウールを入れてもらうとか? 素人なのでまったく分かりませんが… 詳しい方、ご経験のある方いらっしゃいますでしょうか? |
244:
入居済み住民さん
[2010-10-15 22:39:55]
その様な経験はないですが
売主に聞くのが最も早くて正確ですよ |
245:
匿名さん
[2010-10-16 02:17:00]
騒音はマンションなど全く関係なし!
騒音は住人次第です。 品が無く気配りや気遣いできない鈍感住人は騒音主に成り下がるだけです。 騒音対策にはリビングや廊下や子供部屋に防音マットを敷いて下さい。 後は親の忍耐強い躾のみです! |
246:
243
[2010-10-16 17:13:32]
244様
ありがとうございます。 そうですね、早速、営業に連絡しました。 設計部とオプション会社に確認中です。 |
247:
入居済み住民さん
[2010-10-20 19:01:17]
243様
上の騒音に悩まされ入居当初 施工主に騒音対策の相談をしたことがあります。 音が伝わって来る壁や天井にグラスウールとか詰めて防御しようと考えましたが上がするならともかく階下住宅での対策では意味がないと言われ断念しました。参考になるか分かりませんけど階下になる方のために書いておきます。 ・遮音性を上げようとすると逆に音がこもって自宅がうるさくなる可能性が高いこと ・壁に対してのグラスウールは重みで偏り長期効果が見込めないこと ・音の伝わり方で上階からだけのものとは限らない(隣や斜め上階・隣接していない部屋が原因の事もあります) ので高額な工事に対してどれだけ効果が見込めるが分からないこと 等を言われたと記憶しています。 建物や敷物等に頼るより躾だと思いますよ。特に歩き方を気にされた方が良いと思います。 踵を打ち付けるような歩き方(幼児がこの歩き方)が響きますね。 この癖を直してあげていないと大人になってからも困ると思います。当人は普通に歩いてる感覚しかないので厄介です。座敷などの靴を脱ぐ店に行った時などに人の歩き方とか観察してみると騒音になる歩き方がどういう歩き方か またどう対処したら良いかとか分かると思いますよ。 |
248:
匿名さん
[2010-10-20 19:20:04]
そうです、品行方正な親の躾が騒音の一番の改善策なんです。
|
249:
匿名さん
[2010-10-20 20:10:16]
私もそう思います。
|
250:
匿名
[2010-10-20 21:43:57]
蛙の子は蛙だから、モンスターペアレンツにはモンスター子供になり、デブ親にはデブ子供になる定めなのか?
|
251:
匿名さん
[2010-10-20 22:45:30]
子供の防音対策は親の躾のみです!
躾と言いましても虐待は絶対に決して駄目です! 子供は何十回でも、言って聞かせて出来たら褒めながら躾をして下さい。 愛の鞭の時には必要です。 |
|
252:
匿名
[2010-10-21 09:42:09]
お金(防音性の高い物件に引っ越すなど)で解決出来ない人は努力と忍耐のみです。頑張れ。
|
253:
匿名
[2010-10-21 18:05:08]
防音マットすら勉強してない無神経さだから近所に騒音で迷惑かけるんだな
|
254:
匿名
[2010-10-21 18:31:00]
そんな物、見たことも聞いたこともない人がほとんどだよ(笑)。
|
255:
匿名さん
[2010-10-21 20:32:46]
子供がいて、集合住宅に住んでいるのに、防音マットやカーペットを知らないのは
おかしいよ。 |
256:
匿名
[2010-10-21 21:01:59]
そうそう世間知らずにも程があるし論外家族だな
|
257:
匿名さん
[2010-10-21 21:03:24]
一番目立つこのサイトの上に宣伝してるじゃん。
|
258:
匿名
[2010-10-21 22:27:26]
そんな物敷かないと快適に過ごせない建物のほうがおかしいでしょ?
うちは全く必要ありませんよ。皆、どんなマンションな住んでるの? |
259:
匿名さん
[2010-10-21 22:49:28]
>皆、どんなマンションな住んでるの?
参考までにあなたが買ったマンション名や売主、施工業者、作り(ボイドや壁のコンクリ厚もろもろ) 教えてくださると皆のためにも参考になるかと。 いつごろ買ったマンションか?何平米で御幾らくらいのマンションであったかも参考になるでしょう。 如何ですか? |
260:
匿名さん
[2010-10-21 23:39:36]
騒音が一切しない家庭は、上下左右の住民さんの人格や品格が良い訳です。
周りの人に恵まれた事に大感謝して下さいね。 |
261:
匿名さん
[2010-10-22 08:54:04]
私の知っている子供さんのいるご家庭で、実際にお邪魔したことのある十数件にお宅の中で、防音カーペットを使用している方はいませんでしたよ。
必需品だと言う方のお宅は予防わんぱくなお子さんがいるか、良く音の響くマンションにお住まいなんでしょうね。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
マンションが常識レベルの遮音性能を持っていなければ無理。