防犯、防災、防音掲示板「「上階の幼児の足音」を騒音として慰謝料等を認めた判決が出ましたね」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 防犯、防災、防音掲示板
  3. 「上階の幼児の足音」を騒音として慰謝料等を認めた判決が出ましたね
 

広告を掲載

グリーン [更新日時] 2024-01-27 22:17:07
 削除依頼 投稿する

10月3日に東京地裁で判決が出ましたね。

 金額が妥当かどうかはともかくとして、裁判にまでなって原告・被告共に嫌な思いをし、おそらく訴訟外でもいろいろ費用(弁護士や調査費用など)がかかって...と考えると、お互いにそこまで揉めるまでに解決した方がトータルとしてコストが低いのでは...と考えてしまいます。

 他のスレにも書き込んだのですが、埋没してしまうので
新スレとして立ち上げておきます。

[スレ作成日時]2007-10-04 13:06:00

 
注文住宅のオンライン相談

「上階の幼児の足音」を騒音として慰謝料等を認めた判決が出ましたね

530: 匿名さん 
[2009-05-14 21:43:00]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
531: 匿名さん 
[2009-05-14 21:50:00]
戸建て建てて心穏やかに暮らそうよ。
532: 土地勘無しさん 
[2009-05-14 22:43:00]
引用しながら書かないとご自分の発言を忘れる方もいらっしゃると思ったものですみません。

結局戸建てだろうがどこだろうが、ご近所に対して迷惑なことしたり、思いやりや配慮が無ければ
同じことだと思うんですがねえ。(以下自粛)
533: マンション住人 
[2009-05-16 00:29:00]
>>526

そうですね。おっしゃる通りで、夜泣きに関して>>496のレス以降それに同調する声が多かったのでいろいろ書いてしまいましたが、冷静に考えるとごく一部の意見だったと判ったので夜泣きの事はもう終わらせたいと思います。お騒がせしました。

本題の「幼児の足音」については、貴方の>>514でのご意見がもっともだと思います。


ただ、実際は足音が騒音に感じ悩んでらっしゃる多くの原因はマンションの構造上の問題ではないかと思います。
 
うちのマンションはいわゆるファミリータイプのマンションで子供もたくさんいますが、子供の足音がうるさいとかの苦情は聞かないです。 うちも上階もお隣も幼稚園児と小学生のお子様のいるうちでたまに子供の走る音は聞こえますが、正直全く気になる音ではありません。 
築20年ですが防音仕様で、話し声はもちろん、お隣が大声出して喧嘩をしたらしい時も全く聞こえませんでした。

もうひとつに、その両方のお宅と近所付き合いがあって出会う度に「いつもうるさくない?ごめんなさいね。」と声を掛け合っています。そう言うコミュニケーションがあってうまくいってる所もあると思います。

マンションの部屋の中で走っていいと言ってる訳じゃありません。共同生活ですのでお互いに気遣う事は大事です。なので部屋で走っちゃ行けない事もきちんと子供に教えてます。

ただ小さい子供には可哀想だなと思いますね。子供のためには田舎で広い土地に一戸建でも建てて住むのが一番いいのでしょう。
けど人それぞれ事情もあるし、小さい子供がいる家に子供に音を立てさせるな、のびのびさせたければ田舎に行け的な感覚が当たり前になってしまっているのには、何かとても違和感を感じます。 そういう人が増えると子育てする家はつくづく肩身の狭い思いをして生活しなければいけないですよね。 それって人道的にどうなんですかね。(また話が広がってしまいそうですが。。)
534: いつか買いたいさん 
[2009-05-16 01:46:00]
夜泣きへの苦情は非常識だとか公園がないとか今度は構造上の問題だとかどこまで自己中なんだ?
ただ何々とか屁理屈こねてないで自分自身を見るべきだろ
子供に言ってても走り回ったらうるさいんだよ!非常識な日本人とか言ってて何が人道的なんだ?国語大丈夫か?
535: 匿名さん 
[2009-05-16 02:34:00]
そもそも、家の中は走り回る場所じゃないでしょ。 足音うるさい、近所迷惑、以前の問題。
大体、マンションだろうが戸建てだろうが室内で走り回れば子供自身、どこかに体ぶつけたり転んだり何か倒したりして怪我するかも知れないのに、ノビノビ育てたいの~とか子供がまだ小さいし~とかいうのはある意味ただのほったらかし。小さい子ほど危険度もアップするからきちんと教えていかないと。 これって日本のみじゃないと思うけど。
536: 匿名さん 
[2009-05-16 03:10:00]
526です。

533さん、"走る足音”への意見ありがとうございます。
(そして”夜泣き”についてのやり取りも終了させていただきありがとうございます。
冷静になっていただけたのでよかったです。あのまま続けられていたらちょっと引いたかも。)

うちはDINKSで、さらに、ここのスレのとおり”上階の幼児の走る音”で困っていますが、
533のおっしゃることもわかります。
(534さんは自己中だと言っていますが、533の気持ちもわかります。
お子さんにもちゃんと教育しているようですしね)

ただ、構造上の問題がないとはいわないけれど、ちょっと言い訳っぽいというか・・
やっぱり最終的には住む人次第なんだと思います。

確かに、今のマンションの住環境では、小さいお子さんにはかわいそうだなと思う気持ちもあります。
でも、仕方ないんですよね。
現状の住宅事情(構造?)では、近所へ音が響くことは防げていないというのが本当のところですから・・

そして、子育てをする家がみんな田舎に行け、とは世間は思っていないと思いますよ。
全くではないとしても、お子さんのいるうちでも静かに生活している家もあるし、
いろいろ工夫されている家もあるようですし・・
正直、お子さんがいても家庭によってかなり差がありますよね。

ただ、子育てをする家庭がみんな田舎に行けとは思わないですが、
近隣への配慮ができない家庭の場合は、静かにできるようになるまでマンションのような
集合住宅はやめて!せめて一戸建てにして!、と思うかもしれません。
というか、実際思っているかな。うちの上階に対して・・

お子さんがいれば、まったく騒音たてるなというのは無理なのはたいていの人は理解していると思います。
ただ、気をつけているかorいないかっていうのって、わかるんですよね・・
そこって大きいと思います。
537: 匿名さん 
[2009-05-16 07:02:00]
田舎に行けってのはアレだよね。
ウルサイのは子供だけじゃないから、

・ヘッドフォンしないで音楽を聴くヤツはウルサイから田舎行け。
・大画面テレビで5.1chとかやってるヤツはウルサイから田舎行け。
・ペット飼ってるやつは吠えるから田舎行け。
・洗濯機使うやつはウルサイから田舎行け。
・そもそもウルサイと思うなら隣が1kmぐらい離れてる田舎行け。

とかとか。

ほとんどの人の共通意見だと思うのですが、
騒音の問題は感じる側の感覚の問題が大きいので、
結局はお互いの(片側からの、ではないのがポイント)気の使い方なんでしょうね。
騒音元だと言われている人は日ごろから気にすることも大事だし、
被害先だと思っている人も騒音元の人とコミュニケーションすることで「気にしてもらえる」し、
基本的なコミュニケーションが取れてれば何の問題もない気がします。

#逆にそのコミュニケーションがないからお互いにいがみ合うんじゃないですか?

相手にばかり何かを求めても決して解決はしないですし、
本当にウルサイと思うなら音量計って訴訟しかないのでしょうけど、
本当にソレしかないのかは熟慮する必要はあるかもしれませんね。
538: 土地勘無しさん 
[2009-05-16 11:02:00]
>>533
1週間も冷静に考えてそのレスですか?
今度は構造上の問題ですか?コミュニケーションですか?

あなた自身のコミュニケーション能力に問題があるように思いますし、海外に住んだことがある
というだけで他の人より優れているわけでも視野が広いわけでも無いという事を理解すべきでは
ないでしょうか?海外に行く前に一人の大人としての常識と視野を持って行って頂かないと、日本人
の恥さらしになってしまいますよ。

おまけに人道上どうだとか???

あなた自身が田舎育ちで近所への騒音に無頓着だった証明でもなさりたいのでしょうか?

自分自身の常識や視野の狭さをもう1度ゆ~っくりと考えてみるべきではないでしょうか?
あなたのお子様があなたの教えのまま大人になって取り返しのつかないことになる恐れも
あるのではないでしょうか?
539: 匿名さん 
[2009-05-16 17:14:00]
子供に教えても2歳くらいではなかなか騒音のことわからないかと...

子供を持つと改めて騒音は仕方ないと思った

夜の騒音は文句いうけど昼間は仕方ないかな...

逆に苦情いって 上の階の親が子供にせっかんしはじめた話し聞いた.
540: 土地勘無しさん 
[2009-05-16 18:49:00]
>>539さん

2歳で言葉もままならないのに言うことを聞かせようとする親が問題だと思います。
常時子供から目を離さないことは無理ですが、子供が騒音を出しそうな時や
音を出した時には別な物で気を引けばいいだけだと思うのですが?

子供は周りからいろんなことを吸収して成長していくのでしょうから、騒がしい子供
さんだとしたら親の日常生活に見直すべき点があるのかもしれないですね。
もちろん、十人十色で子供にも個性があり、音に対しての感覚も違うでしょう。
でも、集合住宅に住んでいる以上はご近所への最低限のマナーがあり、それは
どんな子供にも教える義務は親にあるのではないでしょうか?

テーブルを叩いたら、テーブルさんがいたいいたいと言ってるよと言えば
親のその表情で言葉のわからない子供でも何かしら感じるものでしょう?

せっかんするなんてそれこそ親に問題ありで、子供を持つ資格すら疑われるべき
大人だということでしょう。
他人に文句を言われて自分の子供をせっかんなんて、子供のせいにしてるだけで
教えが至らない自分を反省すべきでしょうに。
541: 匿名さん 
[2009-05-16 18:57:00]
ちなみにうちの子供テーブル叩いて親が痛いからやめようねって言ってもその時だけです...
どうしたらよいですか?
そう簡単には治せないです

あと廊下も注意した時は歩くけどやはり1人にすると走ります
防音マットしてるけど苦情きたからマイホーム買いました


下とコミュニケーションとれてたらまた違ったと思うけど


ちなみにうちは最初下がうるさくて我慢してて下の子供が静かになったとたん下からうるさいと苦情きました なんか複雑でした
542: 土地勘無しさん 
[2009-05-16 19:39:00]
そう簡単には直せないって言われても私の子供でもないし、育児相談のプロでもないし。
ただ、直そうとするのではなくて、大人でもそうだと思いますが、常日頃からの注意する意識
の蓄積って大切だと思います。

逆に注意した時は静かに歩くなんてすごいと思いますよ。
ウチの子なんて注意しても聞こえないフリでしたから。
でも、あなたがうるさくすると、見えないけど下の階の人に迷惑でしょ?
あなたがお昼寝している時に、上の階の人がうるさかったらあなたも迷惑に思うと思うよと
繰り返しその都度言っていたら、最近は私もたまにウルチャイヨと注意されることもあります。

コミュニケーションも重要だと思いますけど、すべてそれで解決するとは思いません。

下が静かになったとたん苦情とのことですが、正直に聞いてみたらどうでしょう?
以前はうるさくて我慢してましたが、ウチのどんな音がうるさいでしょうか?って
私だったら下に聞いてみると思います。

人間不思議なもので、自分の目に見えるところでの音って気にならないけど、天井を間にした
目に見えない音って気になりだすと止まらなくなると思いますので、下の階の人は静かにするようになって
初めて回りの音が気になりだしたのでしょうか?
543: マンコミュファンさん 
[2009-05-16 20:53:00]
こういう騒音問題の掲示板だと、日本より海外のほうが許容性があるという話をみかけるけど、疑問。
アメリカ、イギリス、ドイツ等々、子どもを大事にしているイメージがあるんだろうけど、騒音については日本より全然厳しい。

戸建ては日本より敷地が全然広いから、騒音問題になりづらいと思うけど、アパートだと廊下でしゃべれば苦情がでるし、夜、部屋でうるさければ警察に通報される。
子どもが原因でも同じ。

また、日本と違うのは、大人の場所、時間がはっきりしているし、躾も厳しい。
躾のできていない子どもはレストランにも入れない。
入れるところもあるけど、それも程度により、追い出される。


日本は、ちょっと叩いても虐待とかいうけど、他の国は叩いて躾してる。
言葉がわからない年齢では、叩かないで躾ができるわけがない。
「何々ちゃん、だめですよ」っていってきく乳幼児がいると思ってるのがおかしい。
言葉がわからない年代は、叩かなくても、悪いことをしたら嫌なことがあると感じる以外ない。

つまり、海外は躾をきちんとしており、騒音規制も厳しい。
日本は躾が崩壊しており、騒音規制はないに等しい。
日本人は音に鈍感だと思われているくらい、日本では音の問題は立ち遅れている。
その日本で、騒音問題を起こしてる家族は、海外で暮らすのは無理。
544: マンコミュファンさん 
[2009-05-16 20:55:00]
騒音問題の解決は、日本文化の復活か、規制しかないと思う。
日本は、従来は、文化や敷地が狭いこともあり、お互い様ということで成り立っていた。
お互い様とは「周囲に迷惑をかけないように気をつかい、お互いに許容しよう」ということ。

最近は、その価値観も崩れている。
周囲に迷惑をかけないという部分を怠って、周囲に許容しろという人間がいるから、トラブルが起きている。
この裁判も典型。音にしても、気を使って出す音と、そうでないのは雲泥の差になる。

子どもだからと主張する人は、昔の子どもは伸び伸びしていて、今の子どもは伸び伸びできないというが、それもおかしい。
昔のほうが、今の子どもよりも躾は厳しかったわけで、家のなかで走ったり、公共の場所で騒ぐ子どもは怒られるのが当たり前だった。
昔になれば、昔になるほど、厳しかったはず。

そこから考えると、子どもだからと主張する親のほとんどは、躾が崩れ始めた頃にそだった一部の20代、30代、そしてその親だろう。

昔のほうが子どもが遊べる場所があったのは事実だが、だからといって、大騒ぎしていたかというとそうではない。
また、家の中で騒がない、公共の場所で静かにするということと、伸び伸び育つということとは無関係。

この日本の価値観への無理解と、昔の子どものイメージの間違いが、「子どもだから・・・」という人の根拠になっている気がする。


ちょっと横道にそれたが、日本は躾と日本文化で成り立っていたので、騒音規制は必要なかった。
(だから、現在も騒音面での規制整備は、他国より遅れをとっている)
一方、権利文化の西欧では、騒音は規制で対応してきた。

日本のやりかた・・・躾とお互い様の自分の義務(周囲への気づかい)ができない人間が増えてきたのなら、海外のやりかた・・・規制で対応するしかないのだろう。

個人的にいえば、規制はなんだかんだとみんなが不自由になるし、日本のやり方を復活してもらいたいもんだが、親が躾されてきてないのなら難しいだろうなぁ。
545: 匿名さん 
[2009-05-16 22:32:00]
のびのび育てないたいなら、積極的に外に連れ出して遊ばせてあげるのがいいと思うのですが。
公園や地域の子育て支援施設等、思いっきり遊べる場所へ。

なんでもダメダメはよくないけど、なんでも許すのも問題があります。

「ここは跳んでも走り回っても自由にしていい場所」「ここは走ったりしてはいけない場所」
というのを教えるのも親の役目でないでしょうか。
特にマンションのような集合住宅にいる以上、そういったメリハリはつけて生活する必要が
あるのではないかな。

幼児だったら常に親もついているのだから外にいくのに心配があるわけでもないし、
仮にちょっと面倒だなと思っても、極力子供のためにも自由に開放させて挙げられる場所に
親が連れて行ってあげる。
子供にとっても周囲の家に対してもいいと思いますが。
546: 匿名さん 
[2009-05-16 23:27:00]
>531

>戸建て建てて心穏やかに暮らそうよ。

それは、間違い。
買い替え、早まらないように。

一戸建ては、足音からは開放されるけど、井戸端、ボール遊び、プラカー等々。
しかも、戸建てはマンションより、防音面は悪いし。
それで買い換えてる人も多いよ。

要は、子どもだからなんでも許されると思ってる輩が、近所にいたら、どっちに住もうが同じこと。
547: 匿名さん 
[2009-05-16 23:45:00]
たしかにそういう人がいたら仕方ないですね

戸建てにしたのは確かに足音の為です
防音対策も一応してあります

うちは近所に公園あるので家の外では遊ばせません

マンションの方がよかったかなぁ?
まわりのマンション暮らしの人は戸建ての方がいいって言ってたけど


買っちゃったからまぁいいや


騒音苦情って足音と声 子供の場合は足音の方が多いのでしょうか?
548: 匿名さん 
[2009-05-16 23:47:00]
外に連れて行きたいけどPD持ちで1人で外へ連れて行くことができません
549: 匿名さん 
[2009-05-17 00:32:00]
>548

まず精神科の診察受けて、ちゃんと治療しましょう。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる