このスレッドは、既に防音室を導入した方が、これから防音室を導入したい方たちのために、
実際の事例をデータとして提供するためのスレッドです。
組立式防音室を導入された方、防音工事をされた方、
・目的(ピアノ、管楽器、録音ブース、発声練習、etc.)
・製品データ(サイズ、遮音性能、メーカー名と商品名、etc.)
・入手経路と価格(新品/中古、楽器屋/オークション、etc.)
・導入後の性能
などなど、実際の事例を是非紹介してください!
※このスレッドでは、防音対策の是非を議論することは避けて頂ければと思います。
防音対策の是非について議論したい方は、「ピアノを弾くんですが防音対策は必要?」などの
活発なスレッドがありますので、そちらへどうぞ。
[スレ作成日時]2007-03-23 09:10:00
防音室を買った人・これから買う人
197:
購入検討中さん
[2013-11-30 13:51:36]
ヤフオクでヤマハのアビテックス出品されてますね。前使ってたけど、管楽器とかならこれは凄くよかった。
|
198:
匿名さん
[2013-12-15 15:33:49]
>>187
>遮音率30で夜9時まで可能でしょうか? 集合住宅で楽器を演奏したいなら、ここで遮音率を聞くより >お隣・上下階とも住んでいらっしゃる状態です。 お隣や、上下階、周囲のお宅の人たちに、音が漏れていないか、ご迷惑をかけていないか、きちんと聞いて、誰も苦しめないことを確認してからにするべきです。でも、周囲だって、遠慮していいですよというかもしれません。とにかく、騒音は漏らさないことが絶対条件です。楽器演奏音など、他の住人は、一切誰も聞きなくないです。本人だけの都合です。 防音室にはレンタルもあったのではなかったでしょうか。確か数万で。そうしたもので確かめてから、購入しても遅くはないのでは。何十万円もする防音室も買ってしまってから、音がやはり漏れていて使い物にならないということもあるかもしれません。建物によっては、防音室くらいでは防げないかもしれません。 音が漏れてしまうなら、やめるべきでしょうね。引越しが多いなら、ヤマハ音楽教室にでも通えば、そうした教室には、ピアノ室や楽器室があるでしょう。業者なら、責任があるから周囲に漏れないように計測などもして作っているのではないでしょうか。家は睡眠をとる場所です。夜の仕事、受験勉強中、子供のお昼寝、病人、高齢者など様々な人が住みます。他の大勢の人たちが睡眠をとり、体を休め、様々な時間帯と生活のリズムを持って生活している場所では、音は漏らさない。音迷惑は、かけない、を基本に置かなくては、全員が快適に暮らすことなど絶対に出来ません。 |
199:
匿名さん
[2013-12-15 16:53:03]
今の日本人の認識が昭和初期みたいに古く、生活音はお互い様などと言っているから殺人事件まで起きるのです。建物防音は官公庁どこも検査していないので、遮音、防音、遮音性能については、悲劇的に、お粗末な日本のマンションと集合住宅です。表面だけが、綺麗でも遮音性は全くだめな建物ばかりです。居住空間なのに。
コンクリートで閉じられた密室に、ピアノ、楽器、足音、ペットのキャン声などが響き続けるのは、他の住民にとっては完全に音拷問です。他の家の居住者たちは、騒音主を殺したいほどに憎むものです。居住している場所で演奏音が漏れるなら完全な騒音であって加害行為です。 そうした音で既に、音トラウマがある人たちもいるでしょう。聞きたくもない周囲宅が注意してもらってもらっても演奏をやめず、気の強い周辺住民が文句を言ったら、ピタリとやめたことがありました。騒音主は本当にそうした人間なのです。弱い相手は踏みにじればよいと思っているから、騒音が漏れても平気で周囲を苦しめるのです。 ピアノ音へのトラウマで、もうピアノ曲が聞きたくもないものになってしまいます。どのような曲でもピアノの音だけを耳が拾って、聞きたくない、苦痛だと感じるようになりますよ。周囲の人たちへ、その楽器音へのトラウマを植えつけて、殺したいと思うほど憎まれてまで演奏する楽器など、演奏者を必ず不幸にするだけでしょう。そんな音楽は音楽ではなくて音苦です。演奏すればするだけ、不幸を運んでくる楽器になるでしょう。 集合住宅で楽器を演奏しようなどという人は、必ず周囲のお宅全てに音や振動が漏れていないかを確かめてください。 |
200:
匿名さん
[2013-12-15 17:28:30]
防音室レンタル
http://www.yamaha-yml.co.jp/rental/c/c30/ http://www.yamaha-yml.co.jp/rental/c/c3010/ 防音室のレンタル価格 1~3万円 14,700円(税込)~ 28,875円(税込)~ まず借りて、設置して、音漏れしないことを 近所さんに確認してから買うべき。 |
206:
匿名
[2014-03-17 00:42:00]
バイオリンの練習のため防音室レンタルを検討しています。
1.築30年の鉄骨・鉄筋マンション 最上階3LDKの1室に設置 2.早朝6時頃の練習を想定 3.下の階に住人あり 4.1年後に転居の予定あり、購入や工事は無理な状況 現在、Y社の防音室レンタルを(35db)を考えておりますが、 特に、下の階の方にご迷惑が及ばないようにしたく思っております。 知識やご経験のある方などから、ご意見・アドバイスなどいただければ 幸いです。 よろしくお願いいたします。 |
218:
検討中の奥さま
[2014-06-27 17:33:52]
放送局の竣工時は指定業者3業者だけだったみたいですけど、開業以降は色々な防音工事業者が出入りしているみたいです。
|
224:
丸山利雄
[2014-11-21 16:57:12]
個人住宅ですが、隣と4m離れておりますが。隣の家は寝室、居間兼用で、少し煩い方で音漏れを心配です。娘が来年引き越して来ます、防音工事が大変な工事のようです、ので、コンテナー利用のピアノ(グランド)レツッスン室に考えております。実際コンテナーご使用の方感想教えて下さい・
|
225:
匿名さん
[2014-12-21 15:23:17]
防音業者にはインチキ業者が多いので要注意ですよ。
遮音性能はJIS規格のD値で表示するのですが それを誤摩化している業者がいます。 そういう業者に限ってネットや音楽雑誌に派手な広告を打ったり、提灯記事を掲載したりしています。 契約書にその場でサインを迫るのは、まず詐欺業者だと考えるくらいでちょうどいいです。 契約書の中のD値に(JIS規格の)という文言を盛り込ませましょう。 それを断る業者は、避けるべきです。 |
226:
匿名さん
[2014-12-21 17:40:23]
防音室ね!
やめとたほうがよいよ! 兵庫県T市の防音専門に200万以上出したけど、 音はだだ漏れね!笑 揉めて弁護士出してきて、 どういう繋がりか聞くと 他の客とも裁判になってからの付き合いだって笑、 雇われ弁護士が言っていた! アホな業者はアホな弁護士を雇う だから、判決出てるんじゃない! 態度的にポケット入れながらタメ口ですから! ネットでも検索したら出てきますよ! 実際同じ施工で材料費は15万で出来ます。笑 いいとこ自分で1週間で作れますし、 材料だけ自分で揃えて、そこら辺で作業してる人に、 3日で100万やるって言ったら誰でもしますよ! そこの設計者もなんも資格もありませんし、 以前はヤマハアビッテクスを売っていて、それと同じ効果があると言っていましたが、まだ若干アビッテクスの方が 安心でしょうね!しかし、音は漏れますよ! いろいろ知ってるけど、 はっきりって、あとで揉めます!笑 自分で近所に聞こえていないと思っている方が多いですが、必ず聞こえます! あえて防御策としては、必ず仕様材料と構造の確認、 施工完成日と全て測定手順などビデオで撮影するこてです。 あとは、施工完成後隣近所の部屋で測定して貰って、問題無ければ支払う約束にすべきです。 請負業務は完成は下手くそでも完成すれば支払い義務が生じます! tたまたま通りすがったので、書いただけですので、 返答は出来ません。笑 因みに自作防音ユニット2台と業者に頼んでみたものが1台あります。自作ユニットの方が音は全然出ません!爆 頼んでも高いのしても同じですよ! 最後に、音漏れますよ! DIYで検索したら良いですよ! 笑 |
227:
匿名さん
[2014-12-28 17:56:02]
うちは防音工事してます!とドヤ顔してるくせに
屋外にも他の部屋にも昼夜問わずバンバン!ドンドン! 大音量が何時間もだだ漏れ。 大音量で騒音撒き散らして平気ってどうよ? 本当勘弁して欲しいよ しかし音だだ漏れの原因は一体何だろうね? マジ酷い騒音なんだが。 |
|
228:
匿名さん
[2015-01-01 02:47:58]
防音工事が甘いのでは?隙間だらけとか使ってる素材が安物とかペラペラとかもしくは音の質に防音素材が対応できてないとか
|
229:
匿名さん
[2015-01-05 18:42:27]
* 防音としては、50dB 以上はうるさく感じる。
* 騒音規制法閑静な住宅街の場合約45~50dB 以下 |
230:
検討中の奥さま
[2015-01-06 08:56:06]
|
231:
匿名さん
[2015-01-13 20:38:14]
おい!
スピーカーの音が外や他部屋にただ漏れなんだが… 音漏れが酷すぎるのはおかし過ぎるわ 本当に防音してるのか?! |
232:
匿名さん
[2015-01-13 21:10:38]
夜にスピーカーってカラオケとかですか?笑 音漏れが酷いのならもしかして防音工事していないとかかも
|
233:
匿名さん
[2015-01-15 18:11:25]
ちゃんとした防音専門業者にはもっとがんばって営業に励んでいただきたい
騒音バンバン出してる家庭や騒音出して営業してる店は本当沢山あるぞ 大体は既にあちこちでもめてるくせにセコイからちゃんと防音工事しないのが多いけどね 需要がかなりあると思うんだ |
234:
いつか買いたいさん [女性]
[2015-01-30 18:31:05]
ナサールDr40/3畳タイプを検討中です。
お問い合わせフォームで質問したのですが、 こちらの掲示板を見つけましたので、 設置された方がいらっしゃったら、 ご回答いただけたらと思っております。 ★★★質問内容★★★ ナサールDr40を設置する場合、 ナサールの下に重量分散のためのコンパネ?板?のようなものを 敷きましたか?? ★★★★★★★★★★ 引っ越しをするので物件を探しているのですが、 重量が問題となって断られるケースが多く、 困っております… 一番最近で断られたのは、 2階(1階は駐車場)角部屋、 お隣さんと隣接しない側への設置が可能で、 なおかつ、直床 …と、 防音的にも重量的にも湿度的にも、 かなりの好条件だったので、 とてもショックでした。 オーナーや管理会社にきちんと説明することが出来れば、 ご理解いただけるところも見つかるかな…と思いまして… 大きい本棚や水槽や食器棚の方が 設置面積が小さいので重量負担が大きいと思うのですが、 そのあたり、なかなか理解してもらえません… どうかよろしくお願いいたします。 |
236:
匿名さん
[2015-02-22 14:21:24]
マンション内の店舗が出す音楽の騒音が酷く、部屋でおちおち休めない程です。
防音措置もとってるのかとっていないのかわかりませんが、どちらにせよ現時点で野外やマンション内部共に漏れる音量がものすごいです。 おそらく全く防音をしていないのか、もしくは防音工事が適切でなかったのかどちらかだと思われます。 音を出す商売をされている以上、きちんとしたした防音工事をして部外者に迷惑をかけないでいただきたいと思います。 |
237:
購入経験者さん [男性]
[2015-02-28 09:48:51]
防音業者にはインチキ業者が多いので要注意ですよ。
遮音性能はJIS規格のD値で表示するのですが それを誤摩化している業者がいます。 そういう業者に限ってネットや音楽雑誌に派手な広告を打ったり、提灯記事を掲載したりしています。 契約書にその場でサインを迫るのは、まず詐欺業者だと考えるくらいでちょうどいいです。 契約書の中のD値に(JIS規格の)という文言を盛り込ませましょう。 それを断る業者は、避けるべきです。 |
238:
ハリー [女性]
[2015-03-10 11:16:17]
神戸市灘区のマンション
5階に住んでいるものです。 ちょうど2年前に防音室のセリーヌDr35/4.3畳を 購入しました。用途はピアノと打楽器の練習です。 それまでは騒音苦情が続いておりましたが、 防音室を購入してからは、苦情がピタリと止みました。 運搬・組立費を合わせて120万ほどの商品です。 その他、ピアノ専用の吸音パットなど、 室内に多数のオプションも付いております。 この度、引っ越しまして、防音室が不要な環境になった為、 関西圏にお住まいの方にお譲りしたいと考えております。 組立費、運送費、など初期費用10万円程度かかります。 それらを全て含めて、80万円(税込)でお売り致します。 ご興味のある方は、実際に防音室を見に来て頂いても 構いません。 ご連絡お待ちしております。 |