必要かどうかを議論しても不毛です。どんな対策が有効なのか、引き続き熱い論争を続けていきましょう!
過去スレ
ピアノを弾くんですが防音対策は必要?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38734/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3246/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/16208/
ピアノを弾くんですが防音対策は必要? 2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/16477/
ピアノを弾くんですが防音対策は必要?3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15476/
ピアノを弾くんですが防音対策は必要?4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45851/
ピアノを弾くんですが防音対策は必要?5
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45853/
ピアノを弾くんですが防音対策は必要?その6
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45811/
[スレ作成日時]2008-11-13 01:25:00
ピアノを弾くんですが防音対策は必要? 7
913:
匿名さん
[2010-03-16 17:13:06]
|
||
914:
匿名さん
[2010-03-16 20:49:08]
どうでもいいけど、曲名が分かるくらいの音で聞こえてくる。
自由に弾いてくれ、そのかわり、聞こえないようにしてくれ。 日夜構わず弾いていいから!聞こえなければ ピアノの音は聞こえていいなんて誰が決めた? |
||
915:
匿名
[2010-03-16 21:17:57]
902です
その通りです。私も若い頃はグランドピアノ弾きまくりました。今考えるとご近所迷惑だったろうなぁと恥ずかしくなりますね。今は一戸建てですが、ヘッドフォンして練習してます。ある雑誌にも書かれていましたが、音にうるさい人ほど静かなところが好きだそうです。 また、きれいな音とは、しっかりとしたタッチができてこそ生まれます。おっかなびっくりそ―っと出すのは違います。従って、夜でもジャンジャン練習できるヘッドフォンは優れ物です。ヘッドフォン無しでの練習は、休日の昼間ほんのわずかな時間、確認の為に行います。 |
||
916:
匿名さん
[2010-03-16 21:49:09]
915さん
ヘッドフォンて、電子ピアノじゃなくて 普通のピアノにつけられるんですか? どう考えても無理ですよね。 電子ピアノですよね? なんだか鍵盤が懐かしくて、 また弾きたいなーって思ったりするけど、 戸建てでも無理っぽいですね。 ピアノ殺人事件なんてあったくらいだし。 私など、バイクや車の騒音のほうが耐えられないですけど、 許容範囲は人それぞれですね。 |
||
917:
匿名さん
[2010-03-17 00:14:23]
>しっかりとしたタッチができてこそ生まれます。おっかなびっくりそ―っと出すのは違います。従
いやぁ、素人の私でもアコースティックと電子ピアノのタッチの違いはわかります。 あの電子ピアノでタッチの練習になるとはとても思えない。ガンガン弾けばよいというものでもないだろう。 やはり、美しい音色は、アコースティックをしっかりきちんと弾きこむことでしか出せるようにはならないね。天才を除いて。 |
||
918:
匿名
[2010-03-17 00:57:33]
違いますよ。 普通のピアノにも消音装置がつけられるんですよ。はっきり言って、グランドでない限り、日本のピアノはどれも似たり寄ったり。私の場合は家意外で練習できるので、普通のアップライトピアノに消音装置をつけてます。10万円でつけられます。
|
||
919:
匿名
[2010-03-17 01:09:47]
902です
》やはり美しい音は… あまり教えたくないけれど、秘密を教えましょう。日本人にはあまりできる人がいないらしいですが、引っ掻きタッチが美しい音を生み出します。勿論電子ピアノでは無理ムーリ 喫茶店などで生演奏やってるお姉ちゃんのピアノタッチは全然ダメ。ポピュラーはふにゃふにゃ弾くと勘違いしとる。やっぱり引っ掻いて、引っ掻いてピアニスティックタッチになるんです。ごくまれにできてる人がいます。 |
||
920:
匿名さん
[2010-03-17 07:18:01]
ピアノの教師やっている知人のアドバイスで、消音装置つけて約10万円でした。
ピアノの裏に付ける吸音材は、音が変るので消音装置の方がよいそうです。 なお、打鍵音対策に足にお椀みたいな防振装置もつけました。 |
||
921:
匿名さん
[2010-03-17 15:03:11]
902さん
ありがとうございます。 知りませんでした!! 購入考えてみたいと思います。 |
||
922:
匿名さん
[2010-03-17 16:59:37]
100dbもの音を出す楽器なのだから、防音は必修でしょ?楽器可の規定があるマンション以外は。
聞こえてくるから、問題が起こるわけで。ピアノに限らず、テレビ、会話、ラジオも同じでしょ? 日中、夜間に限らず。聞こえないようにすればいいだけ。 できないのなら、弾くなと言いたい。 金が掛かるから、できる範囲内だけ、生活が掛かっているから・・・理由はどうでもいいとして。 中途半端だから、問題になる。 |
||
|
||
923:
周辺住民さん
[2010-03-17 17:29:48]
むかし賃貸集合住宅でピアノのある家庭が真下の階になった時のトラウマが
いまだ消えません。 |
||
924:
匿名さん
[2010-03-17 17:45:25]
100dbもの音を出す楽器なのだから、防音は必修でしょ?楽器可の規定があるマンション以外は。
↑ でも、もみなさん、楽器可の規定のあるマンションでも迷惑だから防音しろってことなんでしょ? 10時から17時まで弾いてもいい規約だろうが、どうだろうが、いやなんだってことですよね。 ピアノに限らず、テレビ、会話、ラジオも同じでしょ? ↑ というのは、そういう意味ですね? |
||
925:
匿名さん
[2010-03-17 18:41:04]
↑
それがモンクレの言い分だから。 |
||
926:
匿名さん
[2010-03-17 19:56:47]
反対されている方は、
どうして防音するのに、そんなに反対なのですか? しておけば、文句言われないんじゃないの? |
||
927:
匿名さん
[2010-03-17 20:16:20]
ルールで定められている以上に気を使う必要などないだろ。
そんなことしたら、あれもこれもと要求してくる。 集られたくなかったら毅然とした対応をするべき。 |
||
928:
匿名さん
[2010-03-17 21:51:31]
きっと、旦那は3匹のこぶたの長男なんだよ。
|
||
929:
匿名さん
[2010-03-17 21:58:27]
ペースメーカーしてる方がいるから
電車内で携帯使うなとかがもう無理なのと同じで、 自分で守るしかないんじゃないかな。 実際は購入時に、自転車台数限定があるとか、ペット飼ってよしとか、 楽器可とかをあまり深く考えてないと思います。 現実はに楽器の音がこんなに響くとは思わなかったとか、 ペットの臭いに我慢できなくなったという状況になるかもしれないし、 最初からペットダメ、楽器ダメのところを選んだ法が楽です。 そしたら今度は上階の足音が我慢できん!ってことになるんでしょうけど。 キリがないですよ。 規約を守っていると言われればそれまでだし。 |
||
930:
匿名さん
[2010-03-17 22:18:51]
>実際は購入時に、自転車台数限定があるとか、ペット飼ってよしとか、
>楽器可とかをあまり深く考えてないと思います。 それを自業自得と言います。 >規約を守っていると言われればそれまでだし。 そのとおり、それ以上のことを要求してはいけません。 |
||
931:
匿名さん
[2010-03-17 22:36:02]
答えは簡単、お金です。
ピアノ弾く人は、お金ない、もしくは、もったいないから 防音設備しない。 ピアノまっぴらゴメン! の人は買い替え、住み替え費用がない。 マナーだとか常識だとか言ってももうだめだめですよ。 モノをいうのはお金です。 お金貯めましょう。 |
||
932:
匿名さん
[2010-03-17 22:39:36]
↑ 正解。
|
||
933:
匿名さん
[2010-03-17 22:40:30]
誰しも他人のためにお金など使いたくないもの。
|
||
934:
匿名さん
[2010-03-18 08:39:09]
>ピアノ弾く人は、お金ない、もしくは、もったいないから
>防音設備しない。 そうとも限らない。防音を後からするか、ピアノ可ということで、あらかじめ防音されいる、あるいはそれに準じた構造になっている物件を高くても選択するか、というケースもある。 |
||
935:
物件比較中さん
[2010-03-18 18:06:06]
マンション住むような貧乏人がピアノなんて弾くなよ。ばかもの。
|
||
936:
匿名さん
[2010-03-18 19:59:57]
↑
お前みたいな貧乏人は家を買うな。 |
||
937:
匿名さん
[2010-03-18 23:04:30]
暖かくなると、隣からピアノの音が聞こえてきます。同じ音を高音、低音の順で弾いてます。
たまに曲を弾くのが聞こえてきたら、同じ所で間違えるので笑ってしまいます。 電子ピアノの音ではないです。グランドかアップライトピアノだと思います。音を絞る事が出来るみたいです。 ピアノ弾き始める時、大きな音で弾くと暫くしたら音を小さくして、小さな音で弾くと暫くしたら音を 大きくして聞こえてくる場合があります。最初から小さな音で弾けばいいのにと思うことがあります。 |
||
938:
匿名さん
[2010-03-18 23:30:56]
うるさい音を聞きたくないなら、自分が防音すればいい。
弾く側も、文句言われたくないなら防音すればいい。 演奏は、メンタルな部分大事だと思うんだけど。。。 自分は間違っていない、と何年も言い続けて、 不快な生活を続けるなら、防音しちゃった方が楽じゃない? ここだけかもしれないけど、 ルールの判断、規約の解釈まで個人差があるように思えるから 話し合って解決しそうもないもの。 |
||
939:
匿名さん
[2010-03-19 00:06:13]
規約をどのように適用・運用するかに、個人の解釈など関係ない。
規約に明記されていない場合は民法、区分所得法などの一般の法令に従えば良い。 自宅でピアノ弾くことは当然の権利。規約で時間を制限することは可能だが、禁止など出来るものではない。 うちのマンションは禁止だって?然るべきところに判断を仰げば不当な規約だと言われるでしょう。 |
||
940:
ご近所さん
[2010-03-19 01:31:52]
ピアノ禁止の分譲マンション作ったら売れるかもな。
|
||
941:
匿名さん
[2010-03-19 01:33:11]
子どもの習い事のピアノくらいは多めに見てあげようよ。
ピアノダメ×楽器ダメ×大声出すな×走るな×ロビーでゲームするな× 汚すな×足音たてるな×飛び跳ねるな×公園で遊ぶなうるさい×うるさい×うるさい×うるさい!! けっこうしんどいね。 今子どもでなくて、ほんとによかった…。 |
||
942:
匿名さん
[2010-03-19 10:09:37]
規約で禁止されていないなら・・・
規約でOKとされているなら・・・ ピアノをひくのも自由。 大型犬を飼うのも自由。 友人と夜通し飲むのも自由。 生活を細かく縛っては、不自由な生活になるから 細かく規制はしていない。 そして必ず、書かれている大切なことがある。 「他の住人の迷惑になる行為は禁止する」 基本的に、自分の部屋で、何もしても構わないんだよ。 でも、他の住人に大きな影響を与えてはいけないってこと。 「迷惑」は、法律論ではなくて、道徳論だから 道徳(マナー)を重んじる人間か、無視する人間か。 その違いだと思う。 |
||
943:
匿名さん
[2010-03-19 10:46:59]
私もそう思う。
1人1人の意見を規約に載せたら不便な生活になる。 そうならない為にも道徳心を持って生活する方が平和的 ピアノが五月蠅いから規約でピアノ禁止になりました とかになったらピアノ弾く人も困ると思う。 |
||
944:
匿名さん
[2010-03-19 11:43:58]
何度同じ話でループしてるのかね。
迷惑を受け取り側個人の主観で決めてはならないのだよ。 それこそあれも迷惑これも迷惑と言い出したら、結局何も出来なくなる。 規約で禁止する以上に始末が悪いことが何故理解出来ないのか。 居住者全体で何が迷惑で何処までが許容範囲かのコンセンサスを作り、規約に明記することが大事。 言っておくが、個人の意見が規約になることなど有り得ないので勘違いしないでな。 遮音性の期待出来ないマンションでもない限り、全面禁止になんてならないよ。 |
||
945:
匿名さん
[2010-03-19 14:25:47]
>942さん
大変良い意見ですね。でも、それを理解しているピアノ弾きが少ないという現状があります。 自由に弾いていいのです。迷惑さえかけなければ。自由には責任がついてきます。 壁をがんがん叩けば、音が響くのはあたりまえで、金属棒をハンマーで叩いているピアノは、壁や床と接点がありますから、響くことぐらいは分かるはずです。 和太鼓を床に置いて叩けば、よほど防音施工をしたマンション以外では音が漏れると思われます。 ピアノも同じことではないでしょうか。 人間が、激しく走り回れば足音が響くのと同じです。 足音はだめで、ピアノはOK? 相手が、神経質なクレーマーだけなら、ここで被害者が悩んだり、相談することはないと思います。 ここで悩んでいるのは、聞きたくもない音を聞かされて悩んでいるのです。 電化製品なら、ボリュームを下げればすみます。楽器は、それなりに防音、消音するのが普通ではないのでしょうか?楽器は特別扱いですか?そこが理解できません。 |
||
946:
匿名さん
[2010-03-19 14:43:14]
個人が出した意見が総会で可決されれば規約変更ってあるでしょ?
逆に1人だけ反対しても他の住人が承認すれば通るし。 |
||
947:
匿名さん
[2010-03-19 15:14:44]
↑
物事を知らない人だね。 総会では予め理事会が作成した議案を審議・採決する。 個人の意見は対象になりません。 |
||
948:
匿名さん
[2010-03-19 15:17:36]
壁をガンガン叩いても何も響きません。手が痛いだけです。
勿論、壁を壊す覚悟で工事用のハンマーで叩けば別でしょうけど。 |
||
949:
入居済み住民さん
[2010-03-19 15:20:29]
賃貸で借りてたところの下がピアノ家庭だった。
1年目で我慢できずもうマンションは懲り懲りして戸建かいました。 下にピアノがなかったら今頃マンション買ってたのかも知れません。 |
||
950:
匿名さん
[2010-03-19 17:33:27]
結局みんな我慢してるんだね、ここで文句は言っても。
だったらこれからも我慢するしかないね。 ピアノがなくなっても犬の鳴き声がうるさいとか 子どもの足音がうるさいとか言うんだよ。 自分だけが理不尽な思いをするのがいやなんだよね。 ピアノ弾いてる人もそうだよ。 一つ解決してもまた次を見つけてしまうから 他人の配慮だのモラルだのに期待してもしょうがないよ。 ちなみに私はピアノなんかより、バイクや車の音の方が耐えらないね。 |
||
951:
匿名さん
[2010-03-19 23:23:25]
>948
壁を手でたたく?????????????????????????ご自由に 勝手に手でたたいてくれ ピアノは、金属棒を木のハンマーでたたいている 壁も木槌でたたいてみれば、どうなるかぐらいは分かるだろ? 工事用でたたけば、そりゃ壊れる おたく、面白いね!気に入った |
||
952:
匿名さん
[2010-03-19 23:39:35]
>942さん
良いことを言ってると私も思います。規約時間内だから大きな音でピアノ弾いていいとは限らない。 周囲の住民の方達の事を考えたら煩く感じてる人もいるだろう。苦情言わないだけ。苦情言って逆切れ や言い訳されたり、開き直ったりして後々厄介なことになる可能性もあります。 道徳やマナー知らず=世間知らず。と教わりました。親の教育がなってなかったのでしょう。 集合住宅に住む以上は、ルールやマナーを守らないといけないと思います。 |
||
953:
匿名さん
[2010-03-20 00:12:12]
>>951
ピアノを弾くことが壁を木槌で叩くことにどうつながるのか? ピアノを弾くたくらいで壁がそんなに激しく振動するはずも無かろう。 うちは隣の家でピアノを弾いても殆ど何も聞こえないがね。 それともお宅ねマンションの壁はそんなにボロいのかな。 >>952 うちのマンションにルールを無視してピアノを弾く住人はいないが。 だいたいピアノ可のマンションでピアノを弾くことはルール違反ではない。 時間帯、音量が定められている場合は従えば良い。定められていない場合はそもそもルール違反にならない。 不都合があるなら、協議のうえでルール(規約)を追加すれば良い。 マナー云々は自分が率先するのは良いが、他人に必要以上に期待するものではない。 |
||
954:
匿名さん
[2010-03-20 10:22:45]
いるよね〜。
自分はこんなに気を使ってるんだから、貴方も使って当たり前って言う人。 スッゴい迷惑なんだけど。ひとりでやって下さい。 |
||
955:
購入経験者さん
[2010-03-20 11:35:39]
夜勤のある職業はマンションは買うべきではないと思った。
昼間寝てるときにピアノ弾かれたら堪ったもんじゃない。 |
||
956:
匿名さん
[2010-03-20 12:04:41]
遮音性の高いマンションを選べば大丈夫ですよ。
安いマンションにお住まいの勘違いさんの言うことを真に受けてはいけません。 |
||
957:
匿名さん
[2010-03-20 12:30:49]
ピアノ騒音で困ってるって、
友人・知人・仕事関係、自宅周辺でも聞いたことない。 ホントにそんな大変なの? |
||
958:
匿名さん
[2010-03-20 12:44:16]
それが普通ですよ。
|
||
959:
購入経験者さん
[2010-03-20 16:50:43]
真下や横になって本当に困ってる人がメインで書きこんでるだけだから
全体からみればたいした数字じゃないと思う。 被害者は運が悪かっただけといえばそのとおりだけどね。 |
||
960:
匿名さん
[2010-03-20 17:14:57]
気を遣ってください、なんて、言われたことは一度もないよ。
そう思っていたって、そんな失礼なこと、他人には言えるものじゃないからね。 何度も言われているのなら、原因は相手ではない。 他人を非難する前に、自分の行動チェックをした方がいいよ。 |
||
961:
匿名さん
[2010-03-20 17:18:24]
設置場所で影響の差があるようです。
以前住んでいたマンションでピアノの事を隣人に話したら 壁に背面ぺったりで置いてました。 隣接しない所へ移動後、それまではガンガンて感じだった音が どこかでピアノの音が・・・くらいまで軽減された事があります。 隣人が理解のある人で運も良かったです。 |
||
962:
匿名さん
[2010-03-20 17:51:33]
うちレベルの遮音性のマンションで、
まさか、ピアノの弾く人なんて、いないでしょ? という、考えがあるかはわかりませんが、 うちのマンションの住人達に、ピアノを弾く人はいません。 規約に禁止とは書かれていません。 規約には、常識レベルというか、書くまでもないことは、書かれていません。 そこに、道徳感の大幅に違う住人が越して来て、 書かれていないことを逆手にとって やりたい放題やられてしまうと、あ然とするしかないです。 自己管理の小規模マンションです。 当時の住人のモラルを信じる前提で作った規約なので(古い住人たち談) 今後、いい加減な人が増えるのであれば、 規約の見直し(もっと細かく厳しく)をした方がいいかもね。 という話が出ていました。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
今の子はたいへんだね。
ちなみにサックスやペットなどはカラオケボックスで
練習している知人がいますよ。
なるほど、河原で吹くよかいいかも。