必要かどうかを議論しても不毛です。どんな対策が有効なのか、引き続き熱い論争を続けていきましょう!
過去スレ
ピアノを弾くんですが防音対策は必要?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38734/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3246/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/16208/
ピアノを弾くんですが防音対策は必要? 2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/16477/
ピアノを弾くんですが防音対策は必要?3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15476/
ピアノを弾くんですが防音対策は必要?4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45851/
ピアノを弾くんですが防音対策は必要?5
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45853/
ピアノを弾くんですが防音対策は必要?その6
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45811/
[スレ作成日時]2008-11-13 01:25:00
ピアノを弾くんですが防音対策は必要? 7
801:
匿名さん
[2010-02-26 20:19:31]
リビングの窓を閉めてあれば、隣近所のテレビもピアノも聞こえない。
|
||
802:
匿名さん
[2010-02-26 23:16:25]
ピアノひくやつは防音窓にしろ。イヤホンでやれ。他人に聞かすな下手糞が。
|
||
803:
匿名さん
[2010-02-27 00:42:19]
聞きたくない奴が耳栓でもしてろ。
|
||
804:
匿名さん
[2010-02-27 00:44:11]
他所のピアノが聞こえるような所に住まなきゃいいのに。
|
||
805:
匿名さん
[2010-02-27 12:38:43]
皆さんとっても耳がすごいんですね。
他のお宅のテレビや足音が聞こえるなんて。 |
||
806:
匿名さん
[2010-02-27 14:00:12]
>他人のピアノの音を聞くために、数万円の家賃、数千万円でマンションを買ったわけではないのです。
なにも規制されていなくても、数千万円でマンションを買うのにピアノ可か不可かを確かめないなんて・・・。 ピアノ不可のマンションを選ぶ自由はあるだろうに。 |
||
807:
匿名さん
[2010-02-27 14:48:34]
ピアノひくなら集合住宅に住むな。
ひきたい奴は防音室でやれ。 ひきたい奴は青木ガ原樹海に行け、、これが365日騒音を聞かされる隣人の本音と悟れ。 |
||
808:
匿名さん
[2010-02-27 15:50:52]
貴方が青木ケ原にお住まいになれば? 静かに暮らせて良いのでは
|
||
809:
匿名さん
[2010-02-27 16:59:05]
>ピアノひくなら集合住宅に住むな。
ピアノ可のマンションならなんの遠慮があろうか? そんなに聞きたくないならピアノ不可のマンションに引っ越せば? ていうか、そういうマンションはじめっから探さなかったんだから、我慢するしかないね。いやなら引っ越せ。 快適な環境は、黙っていれば手に入るというものではない。ど・りょ・く も必要というものさね。 |
||
810:
匿名さん
[2010-02-27 19:18:24]
そのとおり、静かに生活したいなら他人に静かにしろと言う前に、自分で防音室にでも隠ればいいのに。
価値観は人それぞれ、ピアノ可のマンションで自分のために弾くなと言うのは横暴です。 |
||
|
||
811:
匿名さん
[2010-02-27 23:18:09]
ピアノをひく権利だけ主張しちゃダメ、
相手にされない。 迷惑をかけないよう配慮する、ひく側の義務があるのさ。 まさかー知らないわけないよね。 |
||
812:
匿名さん
[2010-02-28 00:17:08]
知ってるよ。
客観的に考えて誰もが迷惑だと思うようなことはしないよ。 だが、仮にそれが隣人の迷惑の基準に当てはまってもそこまで譲歩するつもりはない。 だからこそ、属人性を排除した迷惑の基準を国なり、自治体なり管理組合なりで明確にする必要がある。 |
||
813:
匿名さん
[2010-02-28 00:34:44]
ヒッキー
|
||
814:
匿名さん
[2010-02-28 11:38:02]
>迷惑をかけないよう配慮する、ひく側の義務があるのさ。
個人が主観的に主張する迷惑に対応する義務は無いわな。 |
||
815:
匿名さん
[2010-02-28 15:17:04]
ピアノ可だから構わないと言う方
普通にテレビを見ていて、音が聞こえなくなるピアノ音は 常識の範囲を超えた音と考えても良いですよね? それとも、それもピアノ可なら常識の範囲で我慢するか それに負けない音量上げて聞けと言うのでしょうか? |
||
816:
匿名さん
[2010-02-28 16:03:55]
常識を越えてよその音があり得ないくらい良く聞こえるマンションだね。
|
||
817:
匿名さん
[2010-02-28 16:44:58]
|
||
818:
匿名さん
[2010-02-28 19:43:46]
うちはピアノ可で周りで何件かピアノを弾いていますけど、
テレビの音が聞こえないなんてことはないですよ。 逆にテレビの音でピアノがかき消される感じですかね。 それが普通で何処のマンションでも同じだと思っていました。 違うんですね。 |
||
819:
匿名さん
[2010-02-28 22:37:41]
自慢するつもりはないけど、
ピアノ可(ただし、昼間の2時間のみ)のマンションですが、 ピアノの音も、テレビの音も聞こえてきません。 普通の造りのマンションなので、それが普通だと思って いました。 ピアノは遠慮して、静音ピアノを弾いているから聞こえ ないのかもしれませんが、隣のテレビの音が聞こえてくる マンションなんて今時あるんでしょうか? そりゃ、 窓をあけっぱなしにして、深夜大音量にすれば、 どんなマンションでも聞こえるとは思いますが。 |
||
820:
匿名さん
[2010-02-28 22:44:37]
マンションは、毎年造り直すものじゃないので、
今時って考えは、しないよ。 最近のマンションにしても、コストのかけ方次第だから。 (安いからって訳でもない) 819さんのところは、マンションも住人も良かったのでは? |
||
821:
匿名さん
[2010-02-28 22:48:23]
|
||
822:
匿名さん
[2010-02-28 23:09:18]
>普通にテレビを見ていて、音が聞こえなくなるピアノ音は
>常識の範囲を超えた音と考えても良いですよね? その普通にが主観的であっては、話にならない。 普通にとは誰にとって普通になのか? 自分が普通だと思っても、他人からすれば、神経質だということもある。 常識についても同様。 結局、騒音被害者や騒音主が、各々普通だとか常識だとかを主張するのが問題。 なので、騒音主も騒音被害者も関係なく、客観的な判断が必要になる。 ピアノ可というのは、その客観的な基準のひとつであり、選択条件の一つとなっている。 もちろん、演奏時間が決められていたら、それも客観的な基準のひとつだし、何らかの防音が必要と決められていたらそれも同じ。 そういった客観的基準を守っていても、ピアノが嫌いだとか、聞いてうるさいと感じるとか、テレビが聞こえにくいとか文句を言ってくるやつもいる。そういうやつの文句は客観性に乏しい利己的なクレームに過ぎない。 |
||
823:
名無し
[2010-03-01 19:40:58]
|
||
824:
匿名
[2010-03-01 22:07:24]
ピアノ騒音でも何でも、法律や規約を違反していると主張する側がその根拠を示すのが当たり前だと思います。
例えば「○デシベルを超えているので、○○条例違反」など。 うるさい(と私が感じる)から迷惑だという主張は、単なるわがままとの区別がつきませんよ。 |
||
825:
匿名さん
[2010-03-01 23:33:16]
「このくらいのピアノ音なら気にするな」
「嫌がるのは、音楽の好みが違うから」 って言っている方も、客観性がない気がする。 |
||
826:
匿名さん
[2010-03-02 00:16:28]
>そこまで言うなら、客観的な判断材料を教えてくれ
あほか。 >ピアノ可というのは、その客観的な基準のひとつであり、選択条件の一つとなっている。 >もちろん、演奏時間が決められていたら、それも客観的な基準のひとつだし、何らかの防音が必要と決め>られていたらそれも同じ。 と書いとるだろうが。よく読まんか、ぼんくら。 マンション毎に客観的な取り決め方は違うだろうが。 それに従えばよいとと書いとるのがわからんかな。 そのマンションが法律に準じてローカルルールを決めていてもかまわんし、それ以上厳しいルールでもかまわん。それを承知でそのマンションを買った以上は、その客観的ルールを守れと言っておるのだ。 そんな事も分からんかな。 |
||
827:
匿名さん
[2010-03-02 00:16:36]
↑
ピアノ可なのだから、曲や上手下手に関わらず認められているということ。 客観的事実はそれがピアノ音であることだけで十分。 |
||
828:
匿名さん
[2010-03-02 00:17:19]
>「このくらいのピアノ音なら気にするな」
>「嫌がるのは、音楽の好みが違うから」 客観性は無いよ。 だから、水掛け論になっとるのだろうが。 |
||
829:
匿名さん
[2010-03-02 01:50:18]
|
||
830:
匿名さん
[2010-03-02 08:48:55]
|
||
831:
匿名
[2010-03-02 08:51:47]
↑
時間帯や音量、防音対策など管理規約に明確な定めがない限り、それだけで十分なんだな。 |
||
832:
匿名さん
[2010-03-02 10:09:01]
ピアノ演奏が可(不可でない)ということはピアノを弾いても別にかまわないということだろう。
ということは、ピアノの音が聞こえてくること自体は当たり前のことである。 ピアノの音を嫌悪している人はまずそこを認めないと話は進まない。 ピアノが嫌ならピアノ不可のマンションに住めよ、一軒家に住めよ、自分で防音しろよ、となってしまうからだ。 ただ、いくら弾いてもいいからといって真夜中、早朝に弾くとかは全くの論外だが。 それなら、現実的な防音対策を執る方法や、演奏時間、時間帯はどれくらいなら常識の範囲に収まるのか、といったことを論議した方が進歩的だと思うが。 また、ピアノの音を迷惑だと感じる人は、個人的に演奏している人に交渉する方法や、管理組合、法的な対応などの対策を提案、紹介したらどうだろう。 |
||
833:
匿名さん
[2010-03-02 11:10:01]
>基準を明確にしないで、詳しい状況もわからないだろうに
客観的な基準は示しておろうが。 具体的な数値、内容は個々のマンションでの取り決めが異なるのだから、 具体的な内容を書いても無意味。 ようするに、客観的な基準を理解したうえでそのマンションに入れといっとるのがわからんとはな。 |
||
834:
匿名さん
[2010-03-02 17:51:09]
迷惑だと感じている側も、ピアノを弾いている側も、
双方とも 理解を求める努力が必要じゃない? 弾かせない : 苦情を言われても無視して弾く だと、永遠に平行線だから こんな条件なら許容する、っていうのを お互いに挙げていったらどうかな。 |
||
835:
匿名さん
[2010-03-02 18:52:33]
833みたいに荒々しい人が問題解決を遠ざけてる様に感じた。
「ピアノ可とあるから問題無し」としてしまうと騒音問題は解決しない。 規約でピアノ可となっていても、近隣に騒音で迷惑掛けない様にと記してあるはず。 そこは無視って事なのだろうか? |
||
836:
匿名さん
[2010-03-02 20:46:18]
↑
議論をループさせるなよ。 迷惑の明確かつ客観的な基準が必要。 個人の主観による迷惑は基準にならない。 というのがこれまでの結論。 |
||
837:
匿名さん
[2010-03-02 20:50:15]
実際、無視してる人って少ないと思うよ。
マンションの場合、ピアノと防音・防振対策はセットものだと思っている人が多い。 たとえば、ぺっと可でも、1日中鳴かせていたとしたら、苦情が出るよね? 「可」=「何をしてもOK」ってわけではないんだ。 でも、そう思わない数少ないピアノ弾きが、運悪く近隣にいて、 ここで不満を言うと、叩かれてしまうという悪循環。 だから歩み寄りの提案を、双方が行えばいい。 どんな大音量だって、誰も不満がなければ構わないと思う。 逆に不満が出たら、とりあえず耳を貸そうよ。 そうしないと、平行線になる。 引っ越す意思がないなら、平行線は早めにやめた方がいい。 時間の長さ、時間帯、音の大きさ、多少の防音対策、どの程度まで歩み寄れるか。 当事者の方、経験ある方、書いてみて。 経験がないなら、隣室から聞こえてきた場合を想定しましょう。 各マンション毎だから、それで解決変すわけじゃないけど 少しは参考になるんじゃない? |
||
838:
匿名さん
[2010-03-02 20:56:34]
|
||
839:
匿名さん
[2010-03-02 21:01:49]
↑
合理的な思考の出来ない奴は黙っていてよ。 |
||
840:
匿名さん
[2010-03-02 21:04:40]
>>838みたいな人がいると纏まるものも纏まらなくなる。
自分が同意したくないだけじゃん。 |
||
841:
匿名さん
[2010-03-02 21:09:17]
|
||
842:
匿名さん
[2010-03-02 21:15:15]
はぁ~
頑張って連続言投稿か。 |
||
843:
匿名さん
[2010-03-02 21:30:25]
もう意見を交わせる場じゃないね。
解決しないわけだ。 |
||
844:
匿名さん
[2010-03-02 22:46:30]
>どんな大音量だって、誰も不満がなければ構わないと思う。
>逆に不満が出たら、とりあえず耳を貸そうよ。 一人でも不満が出たら・・・という発想がそもそもの間違い。 |
||
845:
匿名さん
[2010-03-02 23:09:15]
>↑
>議論をループさせるなよ。 >迷惑の明確かつ客観的な基準が必要。 お前さんよ~。客観的基準て数値を示さないと理解できないのかよ。本気で。 このスレにも、何時から何時まで演奏可とか基準が出てただろう。調べろ。 マンションの規定は守るべき客観的基準だといっとろうが。 合理的の意味すら理解できん奴が、無理して背伸びするなよ。 |
||
846:
匿名さん
[2010-03-02 23:11:27]
↑
だから、規約を守っている以上、文句は言うなと言っている。 |
||
847:
名無し
[2010-03-03 10:13:26]
ピアノ可、楽器可のマンションってかなり限られていると思います。
普通のマンションって、可でも不可でもないはずです。マンションの規約にも楽器可、ピアノ可とは記載されていないところが多いです。 ピアノ可、楽器可で、規約にも時間の制限があれば、聞こえてくる音に対して文句も言えないし、事前に了承しているはずです。 では、マンション規約に楽器可不可とも書いてなく、時間制限も書いていないマンションではどうなるのでしょうか? 私のマンションは、可でも不可でもありません。時間制限も記載されていません。 ただし、テレビ、ラジオ、ピアノ等の音で迷惑をかけてはいけないとなっております。 その上で、隣人のピアノの音が、自宅のテレビのBGMと間違えるくらいの音で聞こえてきます。 この場合は、どう対処すればいいのでしょうか? |
||
848:
匿名さん
[2010-03-03 11:03:48]
ウチの規約でも、ピアノに対しては全く触れていません。
規約に入れるという話も出たようですが、 そんな(非常識な)人いないでしょ? という古くからの住人により 却下されたようです。 年輩の方と若い人の常識はかなりズレてきているので、 規約で制限をした方がいいと、私は思いますが。 847さんの場合は、騒音問題の一つだと思います。 規約に不可となければ、OKと判断する人がいるなら 規約に書いていないので、不可と判断する人もいるでしょう。 ということは、立場は五分五分です。 たぶん弾くなと言っても納得しないでしょうから、 時間帯や音の大きさの提案をしてみたらいかがでしょうか。 |
||
849:
匿名さん
[2010-03-03 12:42:03]
馬鹿がいっぱいだな。
お前らのマンションは居室内で飲食可と書いていないと食事も出来ないのか? 管理規約はやらないといけないこととやってはならないことしか書いてないんだよ。 そして、規約に定めのない事項は民法、区分所有法、その他の法令に従うと必ず書いてある。 居室内でピアノを弾くことは民法の所有権に基づいた正当な権利なわけ。 規約で全面禁止にしようとしても、不当な権利の制限と見なされる可能性のほうが高いよ。 時間帯やその他の条件をつけて妥協点を探すしかない。弾くなと言っている間は結論はでないよ。 |
||
850:
匿名さん
[2010-03-03 13:21:12]
大人なら、人を不快にさせるような言葉づかいはやめませんか?
子供なら、公共の場の最低限の配慮をお母さんから教えてもらいなさい。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |