必要かどうかを議論しても不毛です。どんな対策が有効なのか、引き続き熱い論争を続けていきましょう!
過去スレ
ピアノを弾くんですが防音対策は必要?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38734/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3246/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/16208/
ピアノを弾くんですが防音対策は必要? 2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/16477/
ピアノを弾くんですが防音対策は必要?3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15476/
ピアノを弾くんですが防音対策は必要?4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45851/
ピアノを弾くんですが防音対策は必要?5
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45853/
ピアノを弾くんですが防音対策は必要?その6
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45811/
[スレ作成日時]2008-11-13 01:25:00
ピアノを弾くんですが防音対策は必要? 7
501:
匿名
[2009-07-31 14:00:00]
|
||
502:
匿名さん
[2009-07-31 16:53:00]
私も「迷惑をかけない」の目安を広くお聞きしたいです。
うちの娘がピアノを習っています。 一斉入居で上下左右と斜め、計8件にあいさつに伺いました。 平日は日にもよりますが15時~19時の間の時間帯で1時間半程。 土日は10時~12時くらいまで練習しています。 防音対策というほどでもないのですが、練習中は窓やドアは閉め、 後はグランドピアノ用の防音絨毯、防振インシュレーター、 コンクールや発表会前で上記の時間を過ぎそうな時は サイレントにしてヘッドホンやスピーカーを使っています。 斜めのおうちの方などはなかなかお会いする機会もないのですが 両隣の方には時々御迷惑をかけていないかうかがうと、大丈夫ですよと言ってくださいます。 下の方は弾いているのにも気づかなかったとのことでしたので、 おそらく練習している時間帯には家にいらっしゃらないのだと思います。 共用廊下側の部屋(前は幹線道路)で弾いているので、リビングにいる家族にもなんとなくしか聞こえてきません。 おそらくご近所にはこれよりは聞こえていないのではと思っているのですが。 ちなみにマンションの規約では、禁止事項として 「ピアノ、その他楽器等の夜間および早朝の時間帯(午後9時から翌午前8時)の演奏。 演奏可能時間内であっても、他の区分所有者等に迷惑を及ぼす恐れのある管楽器、打楽器を演奏すること。 また、楽器・カラオケ等の教室を行うこと。」と、あります。 一般的にみて常識の範囲内と思っても差し支えない程度でしょうか。 |
||
503:
入居済み住民さん
[2009-07-31 17:46:00]
|
||
504:
匿名さん
[2009-07-31 20:55:00]
自分で考えた結果が「自分は迷惑だと思っていない」だったり、「規約時間内なら何時間弾いてもいい」だったりするのでは?
自分基準で「迷惑だ」と言い続けるのと、自分基準で「迷惑かけてない」と弾き続けるのとで我慢競べしたいならすれば良いと思いますけどね。 何が迷惑かの基準がなければ、お互いストレスだと思います。 |
||
505:
匿名さん
[2009-07-31 23:21:00]
指揮者の友人の旦那はもちろんウン百万かけて防音室にしましたよ。
(ピアノもよく演奏するので) マンションなんだからそこまでやるべき。 いまや一軒家でも何も気づかいなければ苦情いわれますよ。 そういう時代なんです。 |
||
506:
503
[2009-07-31 23:26:00]
「これぐらいなら、大丈夫かしら。」
「これ以上弾くと、まずいわ。」 「こうしておけば、いいかしら。」 「こうしておかないと、まずいわ。」 っていうふうに、自分で考え、行動に表す。 もう一度、どやされたくなかったら、 「どうすれば、また怒鳴り込まれないで済むか、自分で考えて行動に表しなさい。」 です。 一度、怒鳴り込まれて、ドヤシ上げられたピアノ宅は、そうします。 犬と同じです。 学習するのです。 人間の常識を理解しようとしない者には、学習させる、これが有効で省労力です。 いちいち、基準を設けて、教えてあげて、話し合って、妥協点を見出して、 なんて、回りくどい。 そんな事に、こちらが無駄なエネルギーと無駄な時間を使うのは、ご免です。 もちろん、我慢などもしません。 |
||
507:
匿名さん
[2009-07-31 23:37:00]
>>502さん
私も問題ないと思います。一斉入居で挨拶に伺った時にピアノの件の事を伝え、時々近所の方に声を かけてるってなかなか出来ない、気がまわらないと思います。自分達の生活していくので精一杯では ないでしょうか。何事も最初が肝心です。中には一般の常識って言葉を知らない人もいますよ。 マンションでピアノ弾く以上は、近隣住民の事を考えた上でピアノ弾いて貰いたいです。 無対策で窓閉めず、大きな音で弾くから問題になるのです。そんなこと理解出来ない人がいるから 問題になるのです。 |
||
508:
匿名さん
[2009-08-01 09:51:00]
>502
貴方の対策で「問題ない」と言っている方もいますが、マンションでGPなんですよね。 (マンションに大音量の出るグランドピアノを持ち込む神経が理解できません) しかも、「防音対策と言うほどのものでもない」と言われています。 つまり、やっていることは、なんちゃって防音です。 これで苦情が来ないのは、運が良いだけです。 今後も怒鳴り込まれない事を祈っていますw |
||
509:
匿名さん
[2009-08-01 10:50:00]
508さんの言う、
>>マンションに大音量の出るグランドピアノを持ち込む神経が理解できません というのは、同意です。 まさしく、その通りです。 だから、一度怒鳴り込まれてみるのが良いと思います。 そうすれば、自分で「どうすればいいか。」を考えると思います。 苦情なんかでは、ないですよ。 文字通り「怒鳴り込み」です。子供が怯えてしまうくらいの。 そうならなければ、考えません。 苦情がなく、運が良いと考えないものです。 だから、502さんも、今やられている方法で良いと思いますよ。 まだ、恐い思いをしてないのですから。 そこまで、近隣の人をさせるまで、音で追い込んでないようだし。 そのマンションの人々も、許容してるようだし。 腹の中では、どう思ってるか知らないけど。 両隣の「大丈夫ですよ。」って言って下さる人たち。 |
||
510:
匿名さん
[2009-08-01 15:07:00]
|
||
|
||
511:
502
[2009-08-01 17:57:00]
502です。ご意見をくださった皆様ありがとうございます。
わかりにくい文章で申し訳ありませんでした。 グランドピアノ用なのは防音絨毯だけです。 何人かの方のレスにもあるように、今のところご近所が容認してくださっているという 運に恵まれた部分も大いにあると思っています。 それだけに、苦情がないことだけをとってこれでOKと考えるのも心配だったので いろいろな方に感じ方を伺ってみたかったのです。 |
||
512:
匿名さん
[2009-08-01 19:52:00]
グランドピアノとアップライトは音色は違うけど、音量は大差ないのでは?
コンサート用の一番大きなのを蓋を開けて弾くならまだしも・・・。 ピアノの音が聞こえてきて、この大きさはグランドだとかアップライトだとか分かります? 弾きこなせる曲で違いが分かる場合もあるけど、それは音量ではないと思う。 |
||
513:
匿名さん
[2009-08-01 20:49:00]
>そもそもマンションの床に、点で支えるグランドピアノを置くのは強度的に無理なのでは?
最近のマンションは、耐震や免震、作りも昔の物と違って頑丈でOKみたいですよ。 楽器不可のマンションでないなら、グランドでもいいですか?と試しに管理会社に聞いてみてください。 |
||
514:
匿名さん
[2009-08-01 21:50:00]
一般的に言って、502さんの対応は、むしろ気を使い過ぎなくらいです。
昼間に数時間なら、ピアノの音が聞こえてくるくらいは普通のことと思っている家が多いのです。 いちいち「どうですか?」とか聞きに来られることの方が病的な印象です。 普通の範囲のピアノの練習なら、あまり気にし過ぎないことです。 御近所さんは、もともとは気にしていない人だったのに 「どうですか?」と聞かれたために、気にしだしてクレーマーになってしまうこともあるのですから。 かえって、住民コミュニティを破壊する原因になりかねません。 ですから、行き過ぎた自己規制は、勝手にすることはいいのですが、あまり公言しない方がいいですよ。 1日に何時間までピアノを弾くとか。 だって、別の家でもピアノを習っておられる子供があったりして あなたの公言した基準を、クレーマーが引用して騒ぎ出すと、他の家の迷惑になってしまいます。 何時間とか、防音絨毯とかの話が、どんどん一人歩きしていくのは恐いですよ。 以下は全く別の話になりますが、ルールというものを考える例として出しておきます。 以前ですが、ゴミ出しは朝にするパターンが定着しているマンションに住んでいました。 世間的にも常識的なマナーだとは思います。 しかし共働きで、変則的な勤務シフトの夫婦が引っ越してきました。 時々、前日の夜にゴミを出されていました。 これに対して、ある主婦がマナー違反だとか、明確なルールを決めるべきだと言って騒ぎ出しました。 しかし、それではその夫婦はゴミ出しを出来ない日が発生します。 そんなマンションは硬直的過ぎて問題ですね。 それぞれの良識の範囲で可という、理事会の判断になりました。 ルール化を叫んでいた主婦は不満そうでしたけど。 その主婦は、ヒールでコツコツと歩くのが五月蝿い人だなあと評判の人でした。 巡回中の管理人さんを引き止めて、長時間にわたり個人意見を主張して、困ったちゃんの人でした。 ヒール禁止、管理人との話は1回につき1時間とか、ルール決めますかと言われてました。 さすがに、基準にこだわり過ぎるのは愚と、理解したようでした。 安易なルール化には注意しないと、住民達を互いに縛り上げるばかりになりかねないのです。 |
||
515:
匿名さん
[2009-08-01 21:52:00]
一般的に言って、502さんの対応は、むしろ気を使い過ぎなくらいです。
昼間に数時間なら、ピアノの音が聞こえてくるくらいは普通のことと思っている家も多いのですから。 いちいち「どうですか?」とかって、聞きに来られることの方が病的な印象です。 普通の範囲のピアノの練習なら、あまり気にし過ぎないことです。 御近所さんは、もともとは気にしていない人だったのに 「どうですか?」と聞かれたために、気にしだしてクレーマーになってしまうこともあるのですから。 かえって、住民コミュニティを破壊する原因になりかねません。 ですから、行き過ぎた自己規制は、勝手にすることはいいのですが、あまり公言しない方がいいですよ。 1日に何時間までピアノを弾くとか。 だって、別の家でもピアノを習っておられる子供があったりして あなたの公言した基準を、クレーマーが引用して騒ぎ出すと、他の家の迷惑になってしまいます。 何時間とか、防音絨毯とかの話が、どんどん一人歩きしていくのは恐いですよ。 以下は全く別の話になりますが、ルールというものを考える例として出しておきます。 以前ですが、ゴミ出しは朝にするパターンが定着しているマンションに住んでいました。 世間的にも常識的なマナーだとは思います。 しかし共働きで、変則的な勤務シフトの夫婦が引っ越してきました。 時々、前日の夜にゴミを出されていました。 これに対して、ある主婦がマナー違反だとか、明確なルールを決めるべきだと言って騒ぎ出しました。 しかし、それではその夫婦はゴミ出しを出来ない日が発生します。 そんなマンションは硬直的過ぎて問題ですね。 それぞれの良識の範囲で可という、理事会の判断になりました。 ルール化を叫んでいた主婦は不満そうでしたけど。 その主婦は、ヒールでコツコツと歩くのが五月蝿い人だなあと評判の人でした。 巡回中の管理人さんを引き止めて、長時間にわたり個人意見を主張して、困ったちゃんの人でした。 ヒール禁止、管理人との話は1回につき1時間とか、ルール決めますかと言われてました。 さすがに、基準にこだわり過ぎるのは愚と、理解したようでした。 安易なルール化には注意しないと、住民達を互いに縛り上げるばかりになりかねないのです。 |
||
516:
匿名さん
[2009-08-01 22:06:00]
すいません。重複の書き込みになってしまいました。
けっこう長い分だっただけに、恐縮です。 ただ、せっかくの好例ですから、この失敗もネタに使わせていただくことにしましょう。 この程度の失敗に対しても、笑って済ませられる人と、馬鹿だの削除しろだの、騒ぐ人がいます。 荒らし行為だと怒る人もいますよね。 意図的に、同じ文章を5回6回も書き込んだり、いくつのも箇所にコピペするのは荒らし行為です。 それと、こういう一過性のミスとは違いますよね。 (ミスはミスとして誤りますが) でも、その違いは、明確に数値で定義できるものではないと思うのです。 そこの判断を柔軟に出来ることが、人の力だと思うのです。 マンションのルールも、クレーマーに振り回されて、硬直的にならないよう注意したいものです。 |
||
517:
匿名さん
[2009-08-01 23:34:00]
結局、それは誰が考えても許容範囲だろうという中でも文句を言う人もいれば、
なぜ、共同住宅で、こんな事が出来る?というような人が存在するのも確かです。 夜勤者で、深夜にバタバタと帰宅し、生活音を立てる人が、自分の事を棚にあげて、近隣の住人に、 昼間は寝てるから静かにしてくれと怒鳴り込む人も私の住むマンションにいます。 深夜や早朝の音に我慢しろとまでは言いませんが、いわゆる昼間の一般的な時間の音に対しては 目をつむるのも賢い生き方の1つかもしれません。 いつ、自分が迷惑をかける立場になるか分からないし。 深夜に救急車を呼ぶような事があれば、住人一同を起こし兼ねません。 しかし、そう言うときに、五月蠅くて寝れずに困ったと思われるより、大丈夫だったかな?と思われる住人になれれば私はいいと願ってます。 |
||
518:
購入検討中さん
[2009-08-02 10:58:00]
ピアノのような趣味と生活する上で出る音や命にかかわる救急車のサイレン音一緒にしないで
以前ピアノを弾く人が階下にいたけどほんと嫌だった 同じところで何度も何度も詰まって 最低限の防音措置ぐらい取ってください |
||
519:
匿名さん
[2009-08-02 13:00:00]
暴走族の爆音も、消防車も救急車も深夜に起こされればウルサイ。
雨も雷も何でも一緒。 |
||
520:
匿名さん
[2009-08-02 14:21:00]
>>515
>昼間に数時間なら、ピアノの音が聞こえてくるくらいは普通のことと >思っている家も多いのですから。 それは貴方だけです。ピアノ弾きですか? 昼間って明るいうちなんですよね?早朝などを除いたピアノ演奏可の 時間で明るいとなると10時間もないですよ。そのうち数時間も演奏する のははっきり言って異常です。明るい時間帯のほとんどでピアノの音が 聞こえる日常って非現実的でしょう。 よくピアノ弾きは「音楽が嫌いですか?」とか言いますけど、「練習」を 聞かされるのは苦痛以外のなにものでもありません。 「練習」を聞かせてお金を取っている(取れる)人がいますか? |
||
521:
匿名さん
[2009-08-02 19:38:00]
>「練習」を聞かせてお金を取っている(取れる)人がいますか?
いないと思うけど。いたら問題にしていいけど、いないなら別にいいのではないの。 プロでも誰でも何の種目でも、プロになるまでは練習する物でしょ? それはプロになってからでも。 プロの演奏をタダで聴かせてくれるならいいと思ってるの? |
||
522:
匿名さん
[2009-08-02 20:37:00]
|
||
523:
匿名さん
[2009-08-02 22:07:00]
だったら楽器不可のマンションか長屋にでも住んでればいいじゃん
|
||
524:
匿名さん
[2009-08-02 23:14:00]
>>523
私も同意! ピアノの練習の音くらいは、よほど重厚な造りのマンションでないと、普通は聞こえてくるものだ 子供の練習や趣味の範囲のピアノは、生活上の音の一種と考えた方がいい 客を招いてのプロのサロンコンサートみたいなのは、いくら上手な演奏でも生活上の音とは言いにくいかも つまり、下手糞のクセになどと、上手下手で考えるものじゃないってことだ 子供の足音が気になってしまう人だっている ゴミ捨ての時間に五月蝿い人の話もあった 共用廊下をヒールで歩くのが五月蝿いという人の話もあった そういうのを、クレームの度に禁止してたら際限がなくなるだろ? ピアノは2時間までで、 子育ては音が出るから禁止で、 ゴミ捨ては朝の7時から8時半以外は禁止で、 そしてヒールで共用廊下を歩くのは禁止・・・・・ なんて!マンションだよ(笑) そんな異常なまでに禁止だらけののマンションは、けして良好な住環境とは言えない 資産価値にも響く 禁止だらけのマンションにしない為には、ある程度の住民達の譲り合いが必要だ |
||
525:
匿名さん
[2009-08-02 23:27:00]
>>523,
そんじゃあ、お伺いしますがー、 「楽器不可マンション」ってあるの? 重説や規約に明記されてんの? もう一つ、「長屋」って?どこにあるの? 逆に「楽器演奏O.K.マンション」ってあるの? 523さんが、答えて下さいね。お願いします。 |
||
526:
匿名さん
[2009-08-03 00:18:00]
結局、生活音じゃないからとか、同じところでつっかえて下手だからとかってのは単なる言いがかりでしかないし、無意味な理由だと思う。生活音ならどんなにうるさくても我慢できるわけでもないし、プロがつっかえることなく流暢に引き続けるなら朝から夜までの演奏可能な間ずっと弾き続けてても我慢できるわけでもない。
それとも、生活音なら許せるとかプロなら毎日何時間でも聴きたいとか本気で考えてる人がここにはいるんでしょうか? とはいえ、自分のリビングのテレビの音がかき消されるような音が四六時中隣戸から聞こえる環境では生活しやすいはずがないので、集合住宅の場合は規約等に定めることで一定の範囲で制限をかけることで皆が[ある程度]生活しやすい環境を作るのではないでしょうか。 ※[ある程度]というのは[自分基準]とは違います。 自分基準と規約等で定められた制限が一致しない人もいるでしょうが、それは規約と自分基準のどちらかを合わせるしかありませんね。多くの人の自分基準と規約がずれているなら、規約を改正するしかないでしょうし、多くの人は規約の基準で良いと考えているならあなたの自分基準を変える(規約に合わせる)しかありません。 ちなみにピアノ不可マンションはあるようですね。 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45755/res/361-361 「規約違反者は退去してもらうと書いてあります」と書かれているので、おそらく規約で禁止されているのでしょう。 具体的にどこのマンションなのかは、お困りの方ご自身が探されるのが良いと思います。 長屋も探せばありますよ。Wikipediaあたりで長屋を検索してみたらいかがでしょうか。 具体的にどこにあるのかは、住まわれたい方ご自身が探されるのが良いと思います。 楽器演奏OKマンションは普通にあるでしょ?ピアノ演奏可能な時間が規約に明記されているなら誰がどう考えたってその時間内ならピアノ演奏OKに決まってるし。 私は523さんではありませんが、こんなの誰が答えても同じでしょ?なぜ回答者を限定するの?意味不明。 |
||
527:
匿名さん
[2009-08-03 02:56:00]
|
||
528:
匿名さん
[2009-08-03 20:21:00]
>>525
>もう一つ、「長屋」って?どこにあるの? 脊椎反射の煽りコメントだとわかっててあえてマジレスしてみると 長屋はたとえばここにあります http://maps.google.co.jp/maps?ie=UTF8&ll=35.68022,139.799019&spn=0,359.998281&z=19&layer=c&cbll=35.680308,139.799006&panoid=hUkvvarYiNv3h_Cj_SOHvA&cbp=12,284.76,,0,-3.18 都内結構あちこちにありますよ >>523じゃなくてゴメンネw |
||
529:
匿名さん
[2009-08-03 22:22:00]
>>524
>子供の練習や趣味の範囲のピアノは、生活上の音の一種と考えた方がいい 貴方が考えている生活上の音の一種に該当する演奏時間、時間帯、週当たりの 回数を教えて下さい。 それがなければ意味がありません。 何でも趣味の範囲とやらに入ってしまいます。 |
||
530:
匿名さん
[2009-08-03 22:24:00]
>>524
>禁止だらけのマンションにしない為には、ある程度の住民達の譲り合いが必要だ 演奏する方も譲り合わないといけないのでは? 例に出している「ピアノは2時間まで」では不満なんですよね? それ以上一日に演奏するってことでしょうけど、それが譲り合いに入るのですか? |
||
531:
匿名さん
[2009-08-03 22:32:00]
>>526
>ピアノ演奏可能な時間が規約に明記されているなら誰がどう考えたってその時間内 >ならピアノ演奏OKに決まってるし。 例えば10:00〜20:00までと時間帯が指定されているマンションでは10時間演奏して もOKってことでしょうか? >プロがつっかえることなく流暢に引き続けるなら朝から夜までの演奏可能な間ずっと >弾き続けてても我慢できるわけでもない。 貴方の規約の解釈とこの文章の内容は矛盾しませんか? また、生活音との比較をされていますが、ピアノの音が10時間聞こえるのと足音が 10時間聞こえる場合の違いは何なのでしょうか? |
||
532:
匿名さん
[2009-08-03 22:57:00]
普通、10時間も体力がもたないだろw
歩くことなら可能かもしれんが、ピアノでは限りなく不可能に近いと思うぞ! もし驚異的な体力の持ち主が10時間ずっと弾き続けていて、それが安普請のマンションに響いて困るようなら・・ そんな時は、勝手に個別に相談したらいいじゃん そんな極端な例を出してきておいて、それを根拠にして、総括的にピアノを攻撃しようってのは異常だ 普通に練習している程度の趣味のピアノにまで、そんな風に文句をつけたりしていては***のイチャモンだ |
||
533:
526
[2009-08-04 00:07:00]
>>531
>ピアノ演奏可能な時間が規約に明記されているなら誰がどう考えたってその時間内 >ならピアノ演奏OKに決まってるし。 ってのは、>>525の >逆に「楽器演奏O.K.マンション」ってあるの? に対する回答です。「ピアノ演奏可能な時間が規約に明記されているマンションはすなわち楽器演奏OKマンションです」と言っているだけで、10時間演奏しても良いと言っているわけではありません。 ですから、2番目の質問には回答する必要はありませんよね。 3番目の質問ですが、この質問を私に問いかける意味が分かりません。 私は、ピアノは生活音じゃないから云々というのは単なる言いがかりで無意味だと思っています。つまり生活音だろうが生活音でなかろうが、うるさいものはうるさいのであって、生活音だから我慢できるわけではないと考えています。 あえて回答すれば、ピアノ10時間と足音10時間の違いは、音が物理的に違うということでしょうか。 |
||
534:
匿名さん
[2009-08-04 07:37:00]
愛知県で「無音」盆踊りが開催され、2ちゃんねるでは賛否両論あるようですが、
ピアノの自宅練習は、ヘッドフォン使用でなければ弾けない世の中になることを希望します。 |
||
535:
匿名さん
[2009-08-04 09:23:00]
なんかギスギスした世の中になってきてるんでしょうか。
新聞にも子どもの声がうるさいって、児童館が行き場を失ったり公園の噴水が止められたりしてるって載ってたし。 私たちが子どもだった頃って、子どものはしゃぐ声もピアノのお稽古の音も 普通に生活の中の音として受け入れていたのにね。 早朝深夜に大きな音をだす困った人についての苦情なのかと思ったら どうもそうじゃない人もいるんですね。 |
||
536:
匿名さん
[2009-08-04 14:26:00]
>>「ピアノ演奏可能な時間が規約に明記されているマンションはすなわち楽器演奏OKマンション」
「楽器演奏OKマンション」に住んでいながら、「ピアノの音がうるさい。」って言うのは、筋違い。 「言いがかり」である。 規約に書かれている時間内なら、1時間であろうと、5時間であろうと、毎日であろうと。 規約には、窓を閉めてとか、防音設備・防音対策が必要って書いていないし。 『楽器演奏OKマンション』なのだから、 ピアノ演奏者側からの配慮・歩み寄り・気遣いよりも、ピアノを持たず演奏しない宅側の方から、歩み寄り・妥協・我慢が必要である。 規約には、演奏するにあたり「配慮、気遣い、歩み寄り」などの言葉は明記されていないし。 「ピアノの音がうるさい。」と思うなら、初めから「ピアノ禁止マンション」を選んで住めば良い。 もしくは、ピアノがうるさいと思う人が、そこを出て行って、「ピアノ禁止マンション」に引っ越せば良い。 という考え方でいいんでしょうか?貴方の考えは。 >>533,526さん、 違うようでしたら、ごめんなさい。おっしゃって下さいね。 それから、533.526さん、1センテンスが長くて、読んでついて行くのが大変です。 すみません。もう少し平易に書いて頂けませんか・・・。 お願いします。 |
||
537:
匿名さん
[2009-08-04 17:32:00]
|
||
538:
匿名さん
[2009-08-04 19:18:00]
>「楽器演奏OKマンション」に住んでいながら、「ピアノの音がうるさい。」って言うのは、筋違い。
「言いがかり」である。 「楽器可」となっていても、「楽器演奏は迷惑を掛けないように」の一文が記載されています。 これは、「ピアノがうるさかったらクレームを付けても良い」のであって、 けして「言いがかり」や「筋違い」ではないと思うのですが、いかがでしょうか? |
||
539:
536
[2009-08-04 20:25:00]
>>538さん、
「楽器演奏OKマンション」なんですよ。 そこで、楽器演奏しているのに対して、 >>、「ピアノがうるさかったらクレームを付けても良い」 って、いうのは『筋違い』でしょう。 軽薄な輩が言うところの『クレーマー』です。 >>、「楽器演奏は迷惑を掛けないように」 という一文が、載っていたとしても、大前提は「楽器演奏OKマンション」である。 だから、迷惑を掛けないようになどという曖昧な規約文は、形だけのもの。 というのが、ピアノを「楽器演奏OKマンション」で弾く人たちの考えだと思います。 そもそも「楽器演奏OKマンション」の定義自体が、私は疑問ですけど・・・。 533さんの、 >>「ピアノ演奏可能な時間が規約に明記されているマンションはすなわち楽器演奏OKマンション」 ですね。 これによると、ほとんどのマンションが「楽器演奏OKマンション」になってしまうような・・・。 ところで、538さん、 >>「いかがでしょうか? 」 とのことですが、誰に対する質問でしょうか? |
||
540:
匿名さん
[2009-08-04 22:03:00]
>>これによると、ほとんどのマンションが「楽器演奏OKマンション」になってしまうような・・・。
実際そうなんじゃないですか? ピアノについては可とも不可とも規定してないマンションに、今まで5ヵ所くらい住んできた者です。 どのマンションにも、ピアノを弾いている人はいましたよ。 ちなみに、私はピアノは弾きません。 妹などが一時は習っていました。 ピアノの音が聞こえてくるくらいは、普通と思っている人が、一般的ということではないでしょうか。 まあ、もし聞こえるのと聞こえないのと、どっちがいいですかなんて、あえて尋ねられたなら、 聞こえない方がいいって答える人も多いかもしれませんけど。 でも、ピアノについてだけ厳しい条件を付けるっていうのも、異常なマンションって気がしますよね。 そうかと言って、あれもこれも厳しいルールにしてしまっても問題です。 全員が暮らしにくくて仕方がない。 そこのところのバランス感覚がないと、カドが立っちゃいますよ! ですから、他人の生活が自分の好みと合わないからって、文句を付けるタイプには共感できないです。 文句を付けあって、どんどん窮屈なマンションにしていくのは愚か者のすることと思います。 |
||
541:
匿名さん
[2009-08-04 22:52:00]
マンションでピアノを弾くことの是非はバトル板でやって下さいね。結論が出ないことは分かりきってるので、議論しても無駄です。
|
||
542:
匿名さん
[2009-08-04 23:02:00]
|
||
543:
匿名さん
[2009-08-05 09:37:00]
このスレ読んでいてふと思ったんですが、「ピアノがほんの少しでも聞こえるのが嫌だ、許せない」と思っている方は、他の音に対してはどうなんでしょうか?
うちのお隣のお子さんは、毎日窓を開けて夜1時間は練習しています。(ちょっと規約時間もはみ出します) 何の曲かもどこでつかえるのかももう覚えてしまう位。テレビや音楽かけててもかぶるし。 でも、私は全然気にならなく、むしろ楽しみなくらいです。ただ、規約時間をはみ出しているのでいつかどこかから苦情が来るのでは・・・と思いますが。 でも、子供の走る音はやドンドンする音がダメですね。ある程度仕方ないと思っていますが。 人それぞれ気になる音が違うと思いますが、ピアノの音がそこまで嫌だという事は、マンションで出るほかの音はどう感じているんだろうと思いました。 |
||
544:
匿名さん
[2009-08-05 10:12:00]
>543さん
>・・・私は全然気にならなく、むしろ楽しみなくらいです。 あなたがピアノ弾きかどうかは判りませんが、自分の子供の弾くピアノは気にならないのが常のようです。 >、ピアノの音がそこまで嫌だという事は、マンションで出るほかの音はどう感じているんだろうと思いました。 犬の鳴き声が時々聞こえてきます。 若者の乗るスポーツタイプの車のアイドリングがブォーンと聞こえて来ます。 ウルサイなーと思う間もなく終わります。 他者の弾くピアノはいつ終わるのか判らないので、イライラも募ります。 これがピアノ嫌いの原因のひとつではないかと思います。 |
||
545:
匿名さん
[2009-08-05 10:36:00]
そうですか。
私はピアノは弾かないし子供はいません。「自分の子供」のピアノの音ではありませんので、あしからず。 |
||
546:
匿名さん
[2009-08-05 15:44:00]
>>539
>「楽器演奏は迷惑を掛けないように」 >という一文が、載っていたとしても、大前提は「楽器演奏OKマンション」である。 >だから、迷惑を掛けないようになどという曖昧な規約文は、形だけのもの。 これってすごい考え方だと思いますが・・・。 「演奏OK」も「迷惑をかけないように」も両方とも「管理規約」に載っている条文のひとつです。自分にとって都合が悪い条文だけ「形だけ」といって取り合わずに都合が良い条文は受け入れる。 ・・・・まさに迷惑をかけているピアノ弾きの特徴である「自己中」そのものの考え方です。 |
||
547:
匿名さん
[2009-08-06 00:00:00]
539です。
>>546さんへ、 あなたもそう思いますか。 そうです。 マンションに住み、ピアノを持つ人々の考え方は、そうなのですよ。 みんなが皆、そうではないのですが。 演奏時間について記載がある。=演奏が認められている。=楽器演奏OKマンション= =楽器演奏OKマンションであるからには、非演奏宅側のほうにこそ受忍義務・歩み寄り・我慢・妥協が必要。 |
||
548:
匿名さん
[2009-08-06 00:30:00]
ごくわずかな音漏れも許せない人も自己中レベルは同じでしょ。
いずれにしても、歩み寄りがない人の話は結論が出ないので無意味。バトル板でどうぞ。 |
||
549:
匿名さん
[2009-08-06 02:38:00]
>>542
80デシベル以上の音を出さないようにと被告側に命令&賠償を命じた判決があります。 ピアノは100デシベルを超えますので、普通のマンションでは窓を閉めた程度の遮音だとよくても-20デシベル程度で、80デシベル以上の音が漏れているはずです。 これに当てはめると演奏可能時間帯一杯など長時間&継続的に演奏した場合などは、差し止め&賠償の対象になる可能性があるでしょう。 |
||
550:
匿名さん
[2009-08-06 07:35:00]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
うちの階下も、上記の通りです。
音が聞こえるからと言っても、音楽は嫌いですか?との返事。
30分から1時間、多いときは2時間近く弾いている。と言っても、1曲あたりの演奏時間は、6-7分くらいだから・・・と
迷惑です、と言っても、私はそう思わない・・・と
いい加減にしてもらいたい