必要かどうかを議論しても不毛です。どんな対策が有効なのか、引き続き熱い論争を続けていきましょう!
過去スレ
ピアノを弾くんですが防音対策は必要?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38734/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3246/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/16208/
ピアノを弾くんですが防音対策は必要? 2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/16477/
ピアノを弾くんですが防音対策は必要?3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15476/
ピアノを弾くんですが防音対策は必要?4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45851/
ピアノを弾くんですが防音対策は必要?5
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45853/
ピアノを弾くんですが防音対策は必要?その6
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45811/
[スレ作成日時]2008-11-13 01:25:00
ピアノを弾くんですが防音対策は必要? 7
424:
匿名さん
[2009-06-15 21:50:00]
ピアノを弾くなら、プロになる覚悟で、プロ級の機材を用意して、完全防音の環境で始めろとかって、極論を言ってた人かなw
|
||
425:
匿名さん
[2009-06-15 22:54:00]
422さんへ。
スレタイとは全く関係なし。どうでも良い話だと思うんですが。 それから、 「消音ユニット」をつけたら本物の音でなくなるとか、そんなものはどうでも良い話だと思いません? 所詮、マンションでピアノ弾いているレベルで「本物の音」だなんて・・・。 笑っちゃいません? 「練習」? ピアノの音も、下手なカラオケの音も同じでしょう。 同じ迷惑音として扱えばいいと思います。 カラオケも常識の範囲内なら良しとし、ピアノも同じ。 |
||
426:
匿名
[2009-06-22 14:09:00]
ピアノの音って特別なのですか?
階下から聞こえてくるピアノの音は、自分の部屋でテレビを見ている時の音量ぐらいに聞こえてきます。 この音量は、許される範囲内なのですか? ピアノ不可ではありませんが、テレビやステレオ、ピアノ等の音で、他居住者に迷惑をかけてはならないとの規則もあります。 数回、迷惑なので、何とかしてくれと言ってるのですが、完全に無視されています。 テレビの音が聞こえてくるとなると相当な音量です。普通なら問題になります。ピアノはなぜ? ここで、こんなに議論されるような微妙な音量?特別な存在?なのでしょうか・・・・ アップライトでも、90~100デシベル出るといいます。 例えると、自宅の床下に地下鉄が走っているようなものなのではないでしょうか。 マンション内での騒音に関する法律も無く、ピアノの音で泣き寝入りする人が多いのではないでしょうか。 ピアノの音ってそんなに特別なのですか? 隣接する家、両隣、上下4戸から、テレビの音が漏れてきても文句言わない人はいないと思います。 ピアノは、情操教育だから?音楽はみんなが好きだから?生活がかかっているから? ピアノ買うだけの金はあって、防音する金はケチる。 102号室 いい加減にしてくれ! |
||
427:
匿名
[2009-06-22 15:28:00]
音大を卒業して、三十路に入り、実家のマンションの一室でアップライトのピアノで練習。
ちょっと前までは、マンション規約に違反し、教室も開いていた。 今は、練習だけだが、音は聞こえてくる。 まるで、自分の部屋で、ラジカセで音楽を聴いているような音量で・・・ テレビを見ていても、テレビのBGMと間違えるような音量で聞こえてくる。 直接掛け合っても、文句を言われ 管理組合、管理会社を通しても、防音を検討するといったきり、そのまま。 前回の話し合いのとき、防音対策を聞いたが、現状は、壁から離す、普通より若干厚いカーテン、ピアノの足にインシュレータのみ。 これでも、十分なほどしていると言い張った。 練習音が聞こえてくることに関して、うるさいので何とかお願いしても、私はうるさいとは思っていない、音楽は嫌いですか、生活がかかっているとのこと。 ピアノは不可ではないけど、テレビラジオ、ピアノ等の音量を著しく上げ、他居住者に迷惑をかけてはならないとの、管理規約もあります。ピアノを弾いて良い時間帯などはありません。 家が、うるさいと感じているので、管理規約違反にはならないのでしょうか。 弾いている側がうるさいか否かを決められるのでしょうか。 誰でも隣近所からテレビ等音が延々と聞こえてくると嫌ではないですか? ピアノの音は特別なのですか? 音楽なら許されるのですか? 日中の常識的な時間に弾いていると、勝手に決め付けてくる相手にはどう対処すればいいのでしょうか。 マンション内の騒音には、騒音基準たるものがありません。 102号室 いい加減にしましょう |
||
428:
匿名さん
[2009-06-23 04:08:00]
426,427さん、
「本気」でピアノ宅を黙れせたいのなら、何故、「怒鳴り込み」に行かないのですか? もしかして、今まで「苦情」を言いに行ってたんじゃないでしょうか。 相手の言い分を詳しく書いておられるから・・。 「こうこう対策をした。」とか、「生活かかってる。」とか、「音楽は嫌いですか?」って言われた話とか。 静かにして下さいって、「お願い」に行くのは、最初の一回だけです。 二回目は、「怒鳴り込み」でないと、無意味です。 そうしないなら、よけいこじれて、お互い憎しみが増し、ストレスが溜まる一方です。 「苦情」を言いに行って、何で「会話」するんですか? 「お願い」に行って、何故、相手の「事情」や「言い分」、相手の「正義」や「言い訳」に耳を貸すのです? 相手の事情なんぞ、関係ありません。 生活かかってようと、知ったこっちゃない。 一方的に、こっちの要求だけ喋ってそれで終わり。 15秒で済むでしょう? 真面目な話、耳栓して行くのが良いですよ。 それが、この手の「お願い」であり、「苦情」です。 そのあと、2回目、「怒鳴り込み」です。 貴方が男なら、102号室へ、怒鳴り込みに行くべきです。 それをしない理由は、 そこまでまだ切迫した状況でないという事か、 いい人でいたいか、 近所の人の目を気にしてるか、 相手と戦争する覚悟と勇気がないか、ですね。 でも、そのままなら、明日もあさっても、ずっと何も変わらずストレス溜まる一方ですよ。 あなたが、女性なら、『全て』ご主人にバトンタッチしないといけないです。 |
||
429:
匿名
[2009-06-23 11:44:00]
428さん
早速のご返答ありがとうございます。 しかし、怒鳴り込みですか。 一度はお願いに行きました。 管理会社、管理組合を同席させての話し合いもしました。 掲示板にも、張り紙もしてもらいました。 それでも変わらぬ相手です。 そんな相手に、怒鳴り込んでも、今のような時代、検察に通報されてしまう恐れも無きにしも非ずです。 いくらでも相手と戦う気持ちはあります。 ピアノが聞こえる日は、聞こえてくる時間をメモしています。 どの程度参考になるか分からないけど、ICレコーダで録音もしています。 ちなみに、怒鳴り込みの際の、台詞を教えてください。参考にします |
||
430:
428
[2009-06-23 13:08:00]
>429さん、
きつい言い方をしてごめんなさい。失礼しました。 敵は、ピアノ宅なので気を悪くなさらないで下さいね。 「この前、お願いしましたよねぇ。お宅のピアノ、うるさいんです。静かにしてもらえませんか。頼みましたよ。」 これは、怒鳴り込みに行く前に「前フリ」です。 所要時間10秒。耳栓していく事をお勧めします。 その次に、4日目位(1週間空くとマズイ)に、怒鳴り込みに行きます。 「この前も、静かにしてくれって、頼んだやろがぁ!おのれぁ、ワシなめとんのかぁ!」 と、玄関口で、隣近所に聞こえる位の大きい声で。 今までの人生で初めての事なんで、河原か海で大声の練習が要るかも。 キレた人間を演じる気持ちがいいですね。 これも、所要時間10秒。 いずれの場合も、決して相手の話を聞いてはいけません。聞く耳もたない事です。 言う事だけ、言ったらスグに踵を返して立ち去る事です。 男性二人で訪問すれば、なおベターです。 私は通報されても、近所の噂になっても良いと踏んで実行しました。 肉を斬らせて骨を断つ気持ちで、マンション中の噂になっても共倒れなっても良い覚悟でしたから。 その覚悟は相手にも伝わります。 相手が共倒れしたくないと思ったら、相手は折れます。 一回で、改善してくれると期待しない事も必要です。 |
||
431:
匿名
[2009-06-23 14:40:00]
428さん
早速のご返答ありがとうございます。 428さんは、怒鳴り込みで成功されているようですね。 一か八かで、怒鳴り込みも考えたことはありましたが、やはりなかなか踏み切れません。 居住者は、老夫婦と娘で、その娘がピアノ弾きです。 最近の年寄りも、モンスター化してきており、怒鳴り散らすと血圧が上がって何されるか分からない怖さがあります。 娘の姉妹も、たまにやって来るのですが、専用駐車場があるにもかかわらず、平気で路駐をする輩です。 親子そろって自己中な輩ですので、そういった点で、怒鳴り込みを躊躇しているのです。 |
||
432:
428
[2009-06-23 23:41:00]
あまり色々と考え過ぎ無いことです。
10秒ですから、相手が何もわめく間もないですよ。 こちらの言いたいセリフだけ、言い放ったらさっさと退散です。 逆に、また向こうから、うちに文句言いにやって来たら、耳栓です。 望むところです。勝手にわめかしておきましょう。 「どうしろと言うんだ!」、「お互いさまで、我慢も必要。」 「ピアノ、弾くなという事か?」 「こっちは生活かかってるんだぞ!」 「お宅に音楽の何がわかる?」 「ピアノ、捨てろというのか?」 「他からは何も言って来ない。お宅だけだ、文句言ってくるのは!」 「訴える!」 「人権侵害!プライバシーの侵害だ。お宅の何の権利がある?」 「神経質にも程がある!それなら田舎の一軒屋に引っ越せ。」 「規約で禁止されてない。」 「防音してる。これ以上どうすればいい?」 などなど、言うかも知れません。 これら、すべて聞くに値しない戯言です。聞く必要ありません。 野良犬がワンワン喚いているいるだけで、言葉の意味は何もない雑音です。 相手にしゃべらせない、会話しない、それが大事です。 もう一度言いますが、相手の事情なんか知った事じゃない。 何百万かけて防音工事しようが、ピアノ廃棄しようが、引越ししようが、プロピアニスト廃業しようが、 そんな事は知った事じゃないし、関係ありません。 ピアノ弾く時間をどうしようが、そんな事自分で考えたらいい。 要は「静かにしろ。」だけです。 「うるさかったら、また来るぞ。」で引き上げましょう。 「そんなの典型的なクレーマーだ。」という輩が必ずいます。 クレーマーの言葉の意味も知らず、実際にその相手もした事ない、世間知らずの「部外者」の言う事。無視です。 |
||
433:
匿名さん
[2009-06-25 10:43:00]
マンションではありませんが、我が家の隣のピアノ教室が廃業しました(バンザーイ)
苦情は一回や二回では何の効果もありません。 戦争の覚悟が要りますよ。ハイ。 |
||
|
||
434:
匿名
[2009-07-07 17:00:00]
102号室
最近、音量が小さくなった気がする。消音装置?か、音を小さくする装置をつけたのか?分からない。 しかし、聞こえてくることには変わらない。 でも、だいぶよくはなった。 ただ、ずっとではない 聞こえてくる音量に変化がある。大きいときと、殆ど聞こえないとき 何でだ? |
||
435:
匿名さん
[2009-07-07 19:31:00]
消音装置をつけ、ヘッドフォンジャックからスピーカーに引っぱってるんじゃないですか?
うちもパソコン用の小さいやつに繋いでいます。ヘッドフォンはなんだか疲れるので・・ |
||
436:
匿名さん
[2009-07-07 20:30:00]
なんだか激しいバトルになってるね
スゴイスゴイ! でも、極端な事例ばっかり話題になっても、一般的なケースとは違うから、あんまり参考にならないような気がする 「言いたいことを言い切らなきゃ損!」って感じ なんの譲歩のない主張を、延々と聞かされても(読まされても?)食傷するだけなんだよな 率直な印象ね |
||
437:
匿名さん
[2009-07-07 21:56:00]
|
||
438:
匿名さん
[2009-07-07 22:21:00]
そこまで徹底的に対立することなく
適度に条件を融通しあって、良好な生活環境を作り出していける住民コミュニティに関心があるからね なんだか「絶対に弾かせないぞ!」みたいな、妙な勢いの人が、派手に騒いでいるように感じるから 今は深入りしない方が利口かなとw |
||
439:
匿名さん
[2009-07-07 22:26:00]
ただ、少しは熱を冷ましてもらった方が、一般的で有意義な議論になりそうな気がして、口をはさんでみたんだ
それだけのこと どうか逆効果になりませんようにって少し心配しながらだけど |
||
440:
匿名さん
[2009-07-07 22:43:00]
もっともなご高説をどうも有難う。
しかも、連投で。 きれい事だね。 実際に直面もした事がない、それに立ち向かって解決した事もない、日々苦しんだ事もない、そんな人の。 |
||
441:
匿名さん
[2009-07-08 09:23:00]
440さん。。。
トラウマの治療は別のところでしてもらえませんか? なんか全然次元の違う話になってますよ。 |
||
442:
匿名さん
[2009-07-08 12:32:00]
そもそも「ピアノを弾くのにどのような防音対策が有効か?」を話すスレなのに、ピアノを弾くことが非常識って意見を書くのはスレ違いもいいところ。
マンションでのピアノの是非の論争は、バトル板でやって下さい。 |
||
443:
匿名さん
[2009-07-08 14:02:00]
↑同感です
|
||
444:
匿名さん
[2009-07-08 20:56:00]
どうも連投癖が抜けないようだね・・。
まあ、けっこうです。 ピアノ騒音に無関係なお宅が、物見遊山で所詮他人事のことしか言えない。 「別にどっちでもよい」んでしょう。 ピアノ弾いてる側、迷惑している側、どっちがどうなろうと面白ければ。 現実はね、どろどろして、えげつなくて、人間の嫌な本性丸見えで、きれい事では行かないのです、 「ピアノを弾くことが非常識」っていうのは貴女の意見。 誰もそんな事を言っていません。ピアノを弾くのは非常識ではありません。 |
||
445:
匿名さん
[2009-07-08 22:34:00]
|
||
446:
匿名さん
[2009-07-08 22:48:00]
444です。
445さん、 あの、「黒い羊」って何でしょうか? すみません、物知らなくて・・・。 攻撃は最大の防御って、そんな危険人物みたいに言わないで下さいよ。 |
||
447:
匿名さん
[2009-07-08 23:10:00]
「防音対策は必要?」
っていうタイトルが炎上を呼ぶんじゃないかな。 「そんなの必要じゃないよね?ピアノを弾くのに文句つけられるなんて心外!」 みたいな印象に取られかねない。 「「絶対に弾かせないぞ!」みたいな、妙な勢いの人」たちが 書き込みをしていくのが多いのは、このタイトルが原因のひとつかも。 少なくとも何らかの対策が必要だということは間違いないので 次スレから 「防音対策はどんなのが有効?」 に変えてみては。 今あるスレのタイトルを変更してもらうのは無理かな? |
||
448:
匿名
[2009-07-09 09:07:00]
防音対策は必要?
このタイトルは、既にピアノの音で困った人が立てたものだと推測します。あくまで推測です。 調べると分かるとおり、ピアノは90db前後の音が出るものです。 鉄の板を、木のハンマーで叩いて音を出しています。もちろん振動も発生します。 90db前後というものは、地下鉄車内の音~電車がガード下を通過した音に近いものです。これに振動が加わります。 極端な例えかもしれませんが、自分の部屋の上に電車が走っているようなものです。 ピアノを弾くのであれば、防音対策は必然的に必要になってくると思うのですが・・・ 弾いている側は、防音する費用や、防音や消音による、音質の変化などいろいろ理由をつけてきますが、それでまかり通るのでしょうか。 私は、ピアノを弾くなとは言いませんが、それなりの音を発するものを使うのであれば、それなりの対策をしないといけないと考えております。 同じように、スポーツカーも、速い車は、ブレーキもしっかりしています。速く走るため、速く安全に止まる対策が施されています。 ここ5,6年の間に建てられたマンションであれば、生活音に対しては、防音効果の高い設計になっているのですが、さすがに、90db前後の音に関しては、生活音を越える音量なので、やはり音は漏れてきてもおかしくないと思います。 ピアノだけが、音が漏れてきてもいいのでしょうか。ピアノだけは特別なのでしょうか? テレビやステレオ、ラジオ等隣の音が聞こえてきたら、不愉快ではありませんか? 聞かされている側が、防音対策をしないといけないのでしょうか。 管理規約に、ピアノ不可と書いていなければ、音が漏れてもいいのでしょうか> 家のマンションの規約には、音で周りの居住者に迷惑をかけてはならないと書いてあります。 聞かされている側が、迷惑と感じているのであれば、弾いている側は、対策を講じなければならないはずです。 長々書きましたが、弾いている側の意見を聞いてみたいです。 |
||
449:
匿名さん
[2009-07-09 13:01:00]
「不愉快だから」という理由で他人の行為を全て排除できるわけではありませんよね。
仮に >聞かされている側が、迷惑と感じているのであれば、弾いている側は、対策を講じなければならないはずです。 が正論だとしたら、聞かされている側が異常なまでに神経質で、ほとんど聞こえないような音でも「迷惑だ」と感じるような人だった場合、音漏れがなくなるまで際限なく対策を講じなければならないことになります。 そもそもピアノ可のマンションに住むということは「上下左右にピアノを運び込んで音を出す人がいる可能性を承知で住む」ということですから、ピアノを弾くこと自体を排除するのは自分が承知したことを否定することになりますが、ピアノ排除派の方はそのあたりはどのように考えているのでしょうか。ピアノ可のマンションですからピアノの音がするのは当然です。もしそれが当然と考えられないのであれば、その原因はマンションの構造そのものにあるので、デベに問題提起すればよいと思います。 >>1 に >どんな対策が有効なのか、引き続き熱い論争を続けていきましょう! と書かれているのは、「ピアノ可マンションでピアノを弾くにあたって防音対策は必要」という大前提のもとに、効果的な防音対策の方法について話をしようとしているのではないでしょうか。 迷惑だからとか不愉快だからという基準があいまいなものについて話をしても水掛け論にしかならないので、そのような話はバトル板で延々とやればよいと思います。 |
||
450:
匿名
[2009-07-09 13:59:00]
ここで、ピアノの音に悩まされている人たち(憶測ですが)は、異常なまでの神経質な方ではないと思います(若干はいるかも)。
壁に耳を当てて、音が聞こえてきたから、迷惑だと言っている訳では思います。 ちなみに、家の場合は、ラジオを聴いているとその音にかぶる程度の音量で聞こえてきますので、テレビ、ラジオをつけていないと、強制的に音楽(ピアノの音)を聞かされている状態になります。 相手の音が、ピアノではなく同じ音量で、テレビやラジオの音だとすると、自宅でニュースを見て、相手がバラエティーを見ているとしましょう。 ニュースの音声に、バラエティーの音声がかぶって聞こえてくる常態の音量なのです。 管理規約には、ピアノ可、不可とも記載はありません。 テレビ、ラジオ、ピアノ等の音量を著しく上げ、他居住者に迷惑をかけてはならないとあるのです。 上階の、足音、扉を閉める音、物を落としたときの音、たまには聞こえます。 これらは生活音です。極端に酷い場合は、注意もしますが、そんなことは一度も発生したことはありません。 ピアノは、嗜好品です。生活必需品ではないはずです。 ほとんど聞こえないような音でも「迷惑だ」と感じるような人だった場合とありますが、 ここで悩んでいる人は、こういうタイプは少ないはずです(私も含んで)。 殆ど聞こえないような音なら、こんなスレは立たないのでは?殆ど聞こえないのですから・・・ ピアノだけが特別なのでしょうか。 |
||
451:
匿名さん
[2009-07-09 17:14:00]
>>450
1.ピアノが嗜好品か生活必需品であるかどうかは、あなたの決めることではない。 2.「ピアノが特別か」 この表現には、ピアノ弾きに対する投稿者の嫉妬心が多少なりとも含まれていると思われる。 3.管理規約では、「ピアノ可」「ペット可」とある。 4.ご参考までに、いちいち「子ども可」とまでは書かれていない。 |
||
452:
匿名さん
[2009-07-09 20:09:00]
これは屁理屈すぎますよ。
こう剣突を食わせるような言い方をするから、荒れるんです。 もっと常識的に、冷静に話しましょうよ。 1.ピアノが嗜好品か生活必需品であるかどうかは、あなたの決めることではない。 「あなた」の決めることではありませんが 「生活必需品ではない」というのは たとえば生活保護の法律や 強制執行の基準などで ステレオなどと同様、生活必需品ではないことが規定されています。 ちなみにビデオデッキやあまり大きくないテレビなどが生活必需品の範疇に入ります。 2.「ピアノが特別か」 この表現には、ピアノ弾きに対する投稿者の嫉妬心が多少なりとも含まれていると思われる。 ではこれがエレキギターであれば 「ロッカーに対する投稿者の嫉妬心が多少なりとも含まれていると思われる」 ってなことになりますか? まずそのようなことは言われません。 これはクラシック関連の時のみに使用されがちな表現であることを考えると やはり「クラシックは特別」と思っている演奏者が少なからず存在するということでしょう。 3.管理規約では、「ピアノ可」「ペット可」とある。 「可」とわざわざ記載しているということは 「可」であるための条件が必ず記載されているはずです。 ペットなら大きさや飼い方など。 楽器なら音を出す時間や防音対策など。 4.ご参考までに、いちいち「子ども可」とまでは書かれていない。 子供については「不可」ですとか「「可」であるための条件」を設定してはいけないからです。 賃貸のケースですが、「子供不可」の条件を記載した大家が 入居後に子供が生まれたことを理由に店子に退去を求めた裁判で 敗訴している判例があります。 |
||
453:
匿名さん
[2009-07-09 21:33:00]
449と451は同一人物ですか?
それとも同類? 私は、まったく音のしない世界を要求しているのではありません。 外から聞こえる車の音、子供の声、風の音等 聞こえてきます。 ピアノ可のマンションなら隣近所に音が聞こえてもよいという規約はありません。聞こえても許されるという規約もありません。 ここは、ピアノに限定して語るところですから、ピアノだけが特別?と聞いただけです。 マンション生活で、どの家庭でも好き勝手な音量で、テレビ、ステレオ、ラジオ視聴したらどうなるでしょうか。 ピアノ(楽器)は、調整できないから許されるのですか? 調整(防音、消音)がをする資金がないからしないのですか? 調整すると、音質が変わるからしないのですか? 電子ピアノでは代用できないのでしょうか? 所詮、マンションでの演奏ですよ。 10畳前後?の狭い部屋で、ピアノの音質にまでこだわること自体可笑しいのでは?(素人判断ですが) プロを目指して若しくはセミプロの方は、マンションの一室で練習が最適な場所なのですか? 弾くなとは言いません。 24時間365日自由に弾く権利はあります。 他人に迷惑をかけなければです。 |
||
454:
匿名さん
[2009-07-09 22:02:00]
>>451
452さんの言ってる事が正しいと思います。 451の言ってる事は、『全て』間違いです。 450さんが言っていた通り、「ピアノは、嗜好品です。生活必需品ではない。」のです。 >>「あなたの決めることではない。」 そうですが、すでに「嗜好品」と決まっていますからね。知らないのですか? 「嫉妬心」? 誰もピアノなどには、関心も興味がないので、嫉妬も生まれません。 ピアノは音を出す箱に過ぎません。 何百万もするシアタールームを持ってたら、羨ましがるでしょうけど。 ここでは、特殊なケース「ピアノ可マンション」を論じていません。 じゃあ、「ピアノ不可」って、明記されてないんだから「自由」でしょう? っていいはるでしょうね。451さんは。 |
||
455:
匿名さん
[2009-07-09 22:17:00]
屁理屈とかこじつけいちいち五月蝿いですよ。
生活保護法は、生活保護受給者が従うべきもの。 分譲マンションでの話とは関係がありません。 それに、ピアノを弾くのにたかが10畳前後?とかいう言い回し。意味ないと思いますけど。 それから、賃貸の話を持ち出して何ですか? 賃貸の単身者向け物件では、普通に出産による退去勧告してますけど。 周りの独身者にとって、赤ん坊の泣き声などは驚天動地の霹靂です。 母親の産後の養生や、産まれて来る子供の健全な発育のためにも、ファミリー向け仕様のマンション・あるいは戸建て等への転居を勧告することは、おかしなことではありません。 |
||
456:
匿名さん
[2009-07-09 22:35:00]
452~454を、
「ザ・アホの多数決」と言います。 |
||
457:
454
[2009-07-09 22:39:00]
>>455さん、
誰のレスに対する反発? あなたは、451さんなのですか? もしかして私に対しても反論を? 私は、屁理屈やこじつけ、回りくどく言ってはないつもりなんですが・・・。 あなたのお立場は?ピアノを弾く人なのでしょうか。 |
||
458:
匿名さん
[2009-07-09 22:48:00]
自分で考えてください。
|
||
459:
匿名さん
[2009-07-09 23:31:00]
>>452です。
>>455 >分譲マンションでの話とは関係がありません。 それがなくもないのですよ。 「生活必需品と認められない」という判例がある以上 たとえばこれから「ピアノが生活必需品かどうか」という裁判をおこしたとすると 過去の判例が参考にされるので、「生活必需品ではない」という判断が下される可能性が高くなります。 >出産による退去勧告 前件で申し上げたとおりの理由で、この勧告には強制力を持たせることができません。 勧告された人がその勧告に従わずに住み続けたとしても ペナルティを課したり強制的に転居させたりということはできないのです。 賃貸でも分譲でも「出産を理由にした退去の要求は無効である」とされています。 逆に、繰り返すしつこい勧告を理由に裁判を起こされたら負けるでしょう。 それから>>451さん 同意していただいたのに申し訳ないんですが あなたもどうしてそんなに攻撃的な物言いをなさるのですか? 「誰もピアノなどには、関心も興味がない」とか「たかが」という言い回しは 喧嘩を売っているようにしか聞こえません。 過去もしくは現在にピアノの音に困らされたことがおありなのでしょうか。 だとしても、このような場でそういう喧嘩腰は ただ雰囲気が悪くなって荒れるだけの結果しか生みませんので もし本心から防音対策について討議されたいのでしたら もうちょっと冷静にお話されるほうがいいと思いますよ。 ちなみに、ピアノが「嗜好品」であると判断された判例は見当たりませんでした。 「生活必需品でないものは全部嗜好品」というジャンル分けは、いささか乱暴のように思えます。 一般的には、楽器は「生活用品」に分類されているようです。 生活用品と生活必需品は重なる物品が多いですが、もちろんイコールではありません。 |
||
460:
454
[2009-07-10 00:47:00]
>>452さん、
ええーと、454です。451さんではありません。ややこしいですね。 喧嘩腰のもの言い方、失礼いたしました。 内容云々より、その言い方に腹を立て、気に入らない人が出てくるのですね。 荒れる原因ですね。すみません。 過去に常識の通用しないピアノ宅とバトルを繰り広げた事があり、熱くなってしまいました。 「ピアノ問題」と聞くと思い出してしまって・・。 すみませんでした。 ドア、窓開け放って、毎土日、朝8時頃から11時頃まで。 それが夏休み時期になると、毎日8時ごろから、時間は短くなって1時間くらい。 防音対策というか、音の配慮は一切なし。 夏休み限定で、知り合いの子供たち向けのピアノ教室まで・・・。 うちは「ピアノ可マンション」ではありませんでした。 かといって、規約でピアノ禁止とは明記されていませんでした。 それゆえ、 「禁止じゃないのに、何で文句を言われる筋合いあるの?」と言われ、 「おたくだけよ。言ってくるのは。誰も。苦情は来た事ない。管理人にも言われたことない。」 「教えてるの、止めたらあなた、責任とってくれるの?」 「お隣にも言われた事ないのに、何でおたくが!」とも言われました。 ピアノを弾く人が皆、そうではないと思いますが、マンションでピアノ弾く宅は、自分に都合の良い正義があるようです。 459さんのような「正論」を理路整然と訴えても、聞く耳持たないのです。 ならば、もはや人の言葉が通じない相手には、目には目を、ということでした。 「正義」は、十人いれば十通りあるのも分かっています。 |
||
461:
匿名さん
[2009-07-10 02:26:00]
うちのマンションの棟内で、ピアノを教えている人がいる。
厳密に言えば規約には違反している。 でも、生徒は数人みたいだから、週に1日か2日くらいのこと。 別に問題無い程度だと思うよ。 御本人の練習が、どっちみちあるんだから、その代わりに生徒が来て弾いてるようなもの。 毎日せいぜい数時間は御本人も弾くんだからね。 誰が弾こうが同じ。 あえて言えば、生徒が弾く方が、音量的には小さいくらいなんだし。 住人達も、ほとんどの人は、それくらいなら問題ないと言っている。 教室やってるとは言え、個人の趣味のピアノの練習量と、どっちが多いか分からん位なんだし。 でも、一軒だけ文句を付けてくる家があるんだ。 規約を盾にして、とにかく教室は禁止!他人に教える教室は禁止だ!ってね。 そういうクレーマーの方が五月蝿いし、迷惑ってのが実感。 ウチも、普段は家族しか弾かないけど、知人の子供とかが来て弾くことだってある訳だしさ。 要は、訪問して弾く人が少々あっても、何の実害もないじゃんってこと。 管理組合でも、実は、そのクレーマーの扱いの方が、問題になっているんだよね。 このスレを見ていると、クレーマー側の心理が見えるので、ある意味で勉強にはなる。 話し合って、妥協点を見つけ出せるかと言うと、なんだか難しいかもしれんけど。 でも、やっぱり互いに許容すべき線を、話し合っていくしかないと思う。 |
||
462:
匿名さん
[2009-07-10 07:44:00]
|
||
463:
匿名さん
[2009-07-10 08:06:00]
|
||
464:
匿名さん
[2009-07-10 08:43:00]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
|
||
465:
匿名さん
[2009-07-10 08:45:00]
|
||
466:
匿名さん
[2009-07-10 09:22:00]
|
||
467:
匿名さん
[2009-07-10 09:49:00]
|
||
468:
451
[2009-07-10 11:53:00]
|
||
469:
451
[2009-07-10 12:43:00]
かと言って、>>452の内容の中にも、疑問を感じさせらる内容が含まれています。
鵜呑みにしたのでも、説明を求めているのでもありません。悪しからず。 |
||
470:
匿名さん
[2009-07-10 12:52:00]
だから、マンションでのピアノの是非については、バトル板でやってください。
このスレは、ピアノ可のマンションで、有効な防音対策について話をするためのスレです。 ピアノ可マンションでの話ですから、ピアノ禁止とか一切の音漏れは禁止というのはあり得ません。 ピアノ可のマンションで、弾いても良い時間帯が決められていてその範囲で音を出すか、あるいは時間帯が決められていなくても常識的な時間帯に弾くことを前提に、どのような防音対策をすれば良いかを話しましょう。 それから、教室が禁止なのは騒音が問題なのではなくて、住人以外の人が平然と入ってくることがセキュリティ上問題なのではないかと思います。たとえオートロックがついていないマンションだとしても、住人に用事がない人が普通に入ってきて何かをしていたらあまり気持ちの良いものではありませんよね。 もちろん程度問題だとは思いますけど。例えば週に1回、近所の2~3人を呼んで料理教室を開いてます、などというのであれば目くじら立てて禁止する必要もないでしょうから。 |
||
471:
匿名さん
[2009-07-10 14:12:00]
ピアノ教室は、目くじら立てて禁止!
|
||
472:
匿名さん
[2009-07-10 20:36:00]
461さんへ
規約で禁止になっているのには訳があります。 営業行為を許してしまうと、カラオケ教室、料理教室、***の事務所も出てくることになってしいます。 どこか一軒許してしまうと、大変なことになります。 それを承知でのご発言ですよね? 一軒だけが文句をつけてくるともありますが、その一軒がどのような状態なのか。どのくらいの音量が漏れ聞こえてくるのか、それでどの程度迷惑しているのかも、承知での発言でしょうか? 少なくとも、どこのマンションの管理規約には、迷惑行為の禁止くらいあると思うのですが。 迷惑行為か否かは、ピアノを弾いている側が決めるのでしょうか? |
||
473:
匿名さん
[2009-07-11 00:21:00]
>>470さん、
「ピアノ可マンション」でのお話限定で、っていつからなったのでしょうか? それから、あなたのマンションは規約に「ピアノ可」と謳われているのでしょうか? 私は全国のマンション事情までは、よく知らないのですが、「ピアノ可」と謳われているマンションって、そんなにあるのでしょうか・・。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |