たくさんの人が音について悩んでいて、
私だけじゃないんだと心強くなりますが、
結局皆さん我慢しているんでしょうか。
うまく解決した方っていないんでしょうか。
買い替えて解決という方もいるでしょうが、
住み続けて解決した方、いらっしゃいませんか。
人が原因の場合と作り自体が原因の場合とありますが、
見かけの良さより、
遮音性のしっかりしたマンションを作って欲しいと思います。
[スレ作成日時]2007-01-27 12:13:00
音は結局我慢?
243:
匿名さん
[2009-02-01 17:12:00]
242の方、悩んでいる人がいるのに関係のないコメントは控えて頂けますか?
|
244:
入居済み住民さん
[2009-02-01 18:03:00]
夜勤をしているお宅があります。
夜勤の時は、朝と言っても4時前に帰宅します。 そこから、風呂に入り普通に生活して寝て、また夜の7時頃に仕事に行きます。 一般的な生活の時間帯は、朝6時頃が普通ではないでしょうか? あと少し寝れるという4時にエレベータの音を響かせ玄関を開け風呂に入りトイレに入り・・・。 昼間なら気にならない音でも朝方の音は響きます。 しかし、そのお宅は、そういう事を棚に上げて昼間は寝ているから静かにしろといいます。 ピアノのあるお宅には、怒鳴り込んで行きます。 そして、静かに暮らしたいと平気な顔をして言ってきます。 全く、困ったものです・・・・・。 |
245:
匿名さん
[2009-02-01 22:39:00]
まわりに迷惑をかけるお宅に限って自分の事は棚にあげるんですよね・・ 明け方の足音等はかなり響きますから本当に気を付けてもらいたいですよね。
非常識な人は森にでも住んでもらいたい位です(怒!!) |
246:
匿名さん
[2009-02-09 00:01:00]
耳がいたいです 私も夜勤の仕事なので… 下に迷惑にならないよう 2階の部屋を選び、ミュールやヒールは避けて なるべく静かにするようには気をつけてるつもりなんですけど お風呂は夜中に入ってる やっぱり夜中だとお風呂の音、結構気になりますか?
|
247:
匿名さん
[2009-02-09 22:11:00]
気になります、22:00〜06:00間はえんりょう下さい。
|
248:
匿名さん
[2009-02-09 22:38:00]
やはり夜中は静かにして頂きたいですよね。 夜中だけでなくマンションの様な所で生活するには日中でも音には気をつけて欲しいですよね。我が家のマンションは4000万以上したのに隣のお宅が掃除機のヘッドを壁にガンガン当てている音が聞こえます。。欠陥住宅なのでしょうか??
80?と90?いい加減にしろよ!! |
249:
匿名
[2009-02-09 23:49:00]
普通は「自分も迷惑かけてないかしら?」とか考えてしまい、なかなかクレームを言いにくいものですが、たまに自分の事に気付いてない人っていますよね〜。自分の事を棚に上げると言うより単に気付いてないような気がします。しかし、分譲マンションで隣の風呂の音って聞こえますかね?上の歩く音は聞こえますが。
|
250:
匿名さん
[2009-02-10 08:51:00]
友達のマンションはなかなか良い造りでしたが夜中のお風呂の音や歩く音がうるさいと怒鳴られたそうです。
|
251:
匿名さん
[2009-02-10 13:57:00]
私は夜勤ではありませんが、それこそ昼勤オンリーの人達だけの都合で夜勤の人に押し付けてる感ありありで、見ていて気持ちよくないなぁ〜。。。
夜勤の人は普通に生活しているレベルでしょ 音に苦しんでるのは大変な事と思うけど、MSに住む以上はある程度の覚悟はあったんでしょうに。ね、文句の多い各々方 夜中に洗濯機回したり、トイレ行ったり、TV見たり 全くしてませんよね!? それと、家族も同様にあなたと同レベルで音に対して悩み、怒りを覚えているんでしょうか!? |
252:
匿名さん
[2009-02-10 15:28:00]
うちも上階の深夜、早朝(早いときは5時ごろから)の音に悩まされ続けていますが、
我が家にこれだけ大きく聞こえると言う事は、上階宅はもっと大きいでしょうに、 その家族って何にも思わないのでしょうか? (やっているのは奥さんです。7時半ごろ出勤するようですが、1時間半は間違いなく続きます) ちなみに、色々手を尽くしましたが聞く耳はないようです。 聞く耳がないから、どんなに大きな音を出していても感じないのか・・・・・ 皆さん言われるように、引っ越すしかないかな? |
|
253:
匿名さん
[2009-02-10 17:28:00]
252さん、管理人さんに相談はされましたか?我が家も早朝から上階のお宅がうるさいです。それとよく物を落とすみたいで・・かなり響きます!そして上階のお宅はご主人がマンションの理事会長・・・ 信じられません!! 引っ越す必要はないと思います。うるさいお宅の周りも皆さん迷惑だと思います。匿名で手紙を入れてみては・・
|
254:
匿名さん
[2009-02-10 17:59:00]
管理会社に相談もしました。手紙も入れてもらいました。
そして、家からも手紙を入れ、直接話もしました。 内容証明も送りました。 あとは、調停、裁判だけですが・・・ いろいろ考えると、このような人にお金を使うのは勿体無いかな・・・と思ったりです。 |
255:
匿名さん
[2009-02-10 18:56:00]
どんな音に悩まされているのですか?
裁判では勝てそうですか? 凄く興味あります。 |
256:
匿名さん
[2009-02-10 19:32:00]
家も今始まりました重低音が・・・
頭に響いて痛い。 254さん裁判の手前まで準備しているんですね。 私も254さんがどんな騒音に悩まされているのか気になる所です。 同じ様な騒音だと、裁判の参考になるので。 |
257:
匿名さん
[2009-02-10 19:54:00]
ドン、コトコト、コーン、ズズズーなど。深夜、早朝は皆さん言っているように
重低音ですよね。 あとは、深夜の踵落とし足音です。 |
258:
匿名さん
[2009-02-10 22:33:00]
安いMSだと、苦労多いみたいで大変だ
私の知り合いがMSとかの施工業者ですが、ぶっちゃけるとそら〜恐ろしい話が出るわ出るわ・・ カタログスペックに踊らされてるんだってさ 皆さんは |
259:
246
[2009-02-10 23:27:00]
そうですかー、騒音のスレ見て 家は大丈夫かなと 気にはなってたんですが…でも仕事終わって汚れた身体でベッドに入るのは抵抗が。物を落とさない シャワー使用しない 排水、掃除は勿論しない。洗面器等の置き方にも気をつける。他できる防音対策ってありますでしょうか?
|
260:
匿名さん
[2009-02-11 10:34:00]
257ですが、ひとこと言っておきます。
マンション価格が、安いか高いかではないと思います。 住む人のモラル、常識のなさ、ではないですか? ちなみにうちのマンションで、こんな音がするお宅は一軒もありません。 |
261:
匿名さん
[2009-02-11 12:22:00]
257ですが、もう一言。
掃除機の音、お風呂の音、洗濯機の音、うちのマンションでは一切しません。 また、廊下を歩く音も上階の奥さんだけははっきりわかります。 また、お互い安いマンションと思ったら、それなりの住み方があるのでは・・・ |
262:
匿名さん
[2009-02-11 22:49:00]
モラルのない人が多すぎます。特に子供がいるお宅! まわりにもう少し気を使って欲しいですね。 子供だから多少の事は・・ はやめて欲しいものです。 ほんとに迷惑です。
|