マンションで近隣住民のピアノの音に悩み、解決の方法を考えています。
うちの場合は、朝8時(たまに7時)と午後、夜8時と毎日3回(1時間半〜3時間)にわたって、
小さいお子さん2人が順番に弾いています。
たぶん弱音で弾かれているようですが、リビングにピアノを設置されているのでリビングに音が響き渡り、よくテレビの音が聞こえにくくなります。あと、各部屋にピアノ音がぼんぼんと響いています。
管理人は「ピアノは我慢の範囲内」と言って取り合ってくれません。
ピアノを弾いている子供は愛想が良くてかわいいし、ピアノも上達してくれればいいなあと思いますが、一回耳についたら気になってしまって体調を崩し気味です……
[スレ作成日時]2006-12-09 11:21:00
近隣のピアノの騒音への解決方法
82:
匿名さん
[2007-02-08 21:05:00]
↑ぷっw
|
||
83:
匿名さん
[2007-02-08 21:16:00]
>>81 に付ける薬はないものかのぉ〜
|
||
84:
匿名さん
[2007-02-08 21:36:00]
ここまでくどい男ってコワイ
81の親はどんな育ちなのかね |
||
85:
匿名さん
[2007-02-08 21:51:00]
81お前のせいだ!
|
||
86:
匿名さん
[2007-02-08 22:10:00]
81に興味持たれてもね、こっちは迷惑なので
それとあなたの何千万しかしない安マンションと比べられても迷惑。 |
||
87:
匿名さん
[2007-02-08 22:26:00]
私は、81さんが普通にまともな事言ってると思う。
っていうかその後のコメント達・・・陳腐・・・86に至っては、もうネット内妄想爆走中というところなんでしょうね。 |
||
88:
匿名さん
[2007-02-08 22:29:00]
耳の悪い人間はまともにピアノが弾けないって知っていますか? 遺伝するらしいですね。 |
||
89:
86
[2007-02-08 22:34:00]
87さんへ
スレ違いですが今年私が使った洋服代は200万です。 こんな事は日常茶飯事です、 防音室がそんなに高い買い物なんでしょうかね。 |
||
90:
86
[2007-02-08 22:47:00]
信用出来ないでしょうからレシートのコピーお見せしましょうか?
クローゼットの写真もね。 |
||
91:
匿名さん
[2007-02-08 22:53:00]
私がパチンコにつぎこんだ額は昨年1年間でいつのまにか約300万円。
ヨン様〜、黄門様〜、ウルトラマン〜 節約すれば防音室なんて安いもんだよ... |
||
|
||
92:
匿名さん
[2007-02-09 09:25:00]
おっ結構釣れたね、81さんヤッタネ。
|
||
93:
匿名さん
[2007-02-09 10:37:00]
>>90
そんな人がこんなとこ来てなにやってるんだろう |
||
94:
匿名さん
[2007-02-09 11:18:00]
無謀なピアノ弾きの意識がほんの少しでも変わればと思ったのでわざわざ来ました。
私から見て防音するお金も無いのにコンクールに出るなんて 人に迷惑を掛けるのは相手の大切な時間を泥棒しているのとなんら変わりはないですね。 |
||
95:
匿名さん
[2007-02-09 13:12:00]
釣れた釣れた
90=94? レシートのコピー見せて見せて〜。つうかいちいちレシートなんてとってんだけち臭いね。 税金対策ですか?洋服で200万て金持ちな割にはたいしたことはないですね〜。 庶民でも50〜100ぐらい使う人はいますよ。って良く読んだら今年って今年か!!訂正します。。 ま、使えるなら使えば。それで満足なら。 億ションにお住まいなのに音が漏れてたんじゃグチを言いたくもなりますよね。 ま〜ここで発散してくだい。 ピアノやる人=コンクールに出るととんだ勘違いされてませんか?セレブ界では常識かも しれませんがほとんどの家庭が習い事程度でしょうよ。 そんな庶民(ピアノ持は小金持ち?)にまで防音部屋義務づけたらピアノなんてなくなりますね。 よっぽどこのお金持ちな方、ピアノに嫌な思い出でもあるのでしょうか… たぶん金があったけど才能がなかったのかな。一番同情しますね。金で解決できませんもんね。 ま、なにを言われようが基本、規約厳守。 規約の範囲内であれば後は管理組合で話せってことです。 でなければ法律なんてあってないようなもんになる… 実際守ってないことは山ほどですがね。 やべまた釣れちゃうかな… |
||
96:
匿名さん
[2007-02-09 13:21:00]
>>88
ベートーベンって知っているか? |
||
97:
匿名さん
[2007-02-09 13:45:00]
95くんへ
私は上級6を暗譜で弾きますが。 私の住むマンションはあなたのような方は幸運な事に一人もいらっしゃらないですね。 皆さん何がしか子供のすぐ脱落するかもしれない稽古事でも防音されていますよ。 >96 ベートーベンは生まれつき耳が良いのですよ。 彼は病気で耳が悪くなったのです。 あなたは生まれつき頭が悪いのですね。 |
||
98:
匿名さん
[2007-02-09 14:13:00]
|
||
99:
89
[2007-02-09 14:22:00]
年間200万で済めば安上がりなんですけどね。
まだ2月なので無理だと思います。 防音室は物の割には安いと思いますが。 価値観の違いですね。 ピアノを持っている位で小金持ちって思う人も居てこの話も 私とは大きな価値観の違いですね。 |
||
100:
匿名さん
[2007-02-09 14:49:00]
確かにピアノ持ちは小金持ちでも何でもなく、普通です。
単なる趣味の問題。 コンクールに出るような一日8時間以上弾く人なら、防音室にしてほしい。 いくら上手でもうるさいです。 趣味(単なる習い事)程度で週に2−3日弾くなら、許してあげたら。 |
||
101:
匿名さん
[2007-02-09 14:57:00]
一日一時間上下左右、別々の時間に弾かれたら合計4時間ですよ。 そういう状況の方は本当にお気の毒です。 |
||
102:
匿名さん
[2007-02-09 15:36:00]
まぁ身の安全さえ確保しとけばいざという時大丈夫だね。
病んでしまうのは弾く側の理由なんて関係ないからさ。 |
||
103:
匿名さん
[2007-02-09 15:48:00]
|
||
104:
匿名さん
[2007-02-09 16:18:00]
ピアノ6級ってツオイの?ピアノの先生教えてください。
なんか89の自慢話になってきた。これだから金持ちは… 価値観の違いをわかっていながら防音室も押し付けるのもどうかと。 ピアノには出せるけど防音室までは…価値観の違いですね >101 そうなる状況になる可能性もをわかって買ったのはどなたですか? おのずと誰が悪いのかわかりませんか… ピアノ不可なら別の話ですからね。 マンションなんて何処へ行ってもあたりはずれがあるんです。 そうならない為にも、ちゃんと規約なり何なり理解してから買った方がよいですよ。 |
||
105:
匿名さん
[2007-02-09 16:29:00]
101みたいな住人のとなりに住んだ人も気の毒。
ピアノの音より迷惑人かも! |
||
106:
匿名さん
[2007-02-09 16:31:00]
もちろん私は当たりマンションでしたよ。
まともな会社のまともな販売員さんから購入させていただきましたから。 ただここはこれから購入される方や現在文句を言われている方 実際騒音に苦しんでいる方、色んな方が見ていらっしゃるでしょう? 上級6が何故上級6級になるのですか? 104がどんな仕事に就いているのか知りませんが、 本当に知恵の無い人なのですね。 あなたの頭の悪さの自慢はもう聞き飽きました。 |
||
107:
匿名さん
[2007-02-09 17:24:00]
97さんが
>私は上級6を暗譜で弾きますが と廼賜っているようですね、104さんが疑問を持っていらっしゃる一般的な習い事にありがちな「何級」とか「何段」とか言うものではありません。 ピアノには正式な「級」とか「段」などというものはありません。 97さんは難易度の高い曲を弾いているという事を言いたいだけです。 ただ、難易度でピアノのレベルは測れません。 背伸びして難易度の高い曲を弾きたがる人はたくさんいますね、辟易します。 |
||
108:
匿名さん
[2007-02-09 17:28:00]
うちの中2の娘のほうが、多分97さんより上手にピアノ弾くよww
|
||
109:
匿名さん
[2007-02-09 17:33:00]
107さんへ
そうですね、実際の事は私と私の周りの人間にしか分からない事です。 あなたがそう思うのはあなたの勝手ですからそれで良いのではないですか? 実際辟易しているのは欠陥マンションをつかまされた消費者なのではないですかね。 |
||
110:
匿名さん
[2007-02-09 18:44:00]
|
||
114:
33
[2007-02-09 21:32:00]
だいぶレスが伸びましたね。「管理規約で明示的にピアノが禁止されていないマンションでピアノを(無対策で)弾いて何が悪い。文句を言う方がおかしい。」といった主張がまだ見受けられますが、管理規約の上には区分所有法第6条、民法第709条などがあります。そもそも、マナー、思いやり、気配りといった法令以前の問題なのですが、管理規約で禁止されていなければ何でも許されると思っている人には、場合によっては法的措置もやむを得ないでしょうね。もちろん騒音は程度問題ですので、どこまで対策を講じるべきかはケースバイケースですし、多少は音が漏れても受認すべき程度というものもあります。個人的には、何らの対策をせずとも近隣住戸の迷惑にならずにすむケースは希だと思いますが。
|
||
115:
匿名さん
[2007-02-10 21:32:00]
どんなに意気込んでも>>102だよ。
|
||
116:
匿名さん
[2007-02-11 01:03:00]
114さんのは、この問題の「まとめ」みたいなものとして永久保存だが・・・
実際起きた状況から、どうやって隣人との解決を図るか?というのが、このスレのテーマだね。 |
||
117:
匿名さん
[2007-02-11 07:44:00]
法的措置でも、ピアノが生活音とされて受忍程度がけっこう大きくなるようですね。
|
||
118:
匿名さん
[2007-02-11 09:02:00]
生活音ではないですね、
いくら日本人がパーだとしてもそこまで鈍感ではないと思います。 |
||
119:
114
[2007-02-11 23:55:00]
あ、解決の具体策ね。失礼しました。管理員が取り合ってくれないとのことですが、それなら管理会社にクレームしましょう。「組合員の騒音苦情を門前払いするとは何事だ!管理員に、組合員の苦情相談は受けるなと教育しているのか?」と。フロントの対応もいい加減な場合には、支店長、本社とクレーム先のレベルを上げていきます。同時に、理事長に対しても「本当に困っているのに、管理員にはいつも門前払いされてしまうので、理事長に直訴する。助けて欲しい」と。こちらはクレームではなくお願いベースで。そこで「他からはピアノ騒音苦情は出てないけど」などと返されると進展しにくくなるので、予め他の被害者と連携して複数名で訴えた方が良いですね。ともかく理事長に重大事だと認識させ、理事長から直接、または管理会社経由で、音源となっている住戸にピアノ騒音軽減の対策を要請してもらう。まずはこういうアクションでしょう。
|
||
120:
116
[2007-02-12 00:29:00]
管理人と管理会社は、居住者特に組合員には強くでれない(?)からねぇ。
やっぱ、「理事長」を仲介に使うのですか...そうですか。..嫌だな(ボソ |
||
121:
匿名さん
[2007-02-12 19:02:00]
自分が次の理事長になって、ピアノ問題を提案する。
組合員に嫌な顔されるかもしれませんけど。 |
||
122:
匿名さん
[2007-02-12 21:04:00]
>組合員に嫌な顔されるかもしれませんけど。
それは無いんでない、みんな困ってるだろうし。よくぞって感じでは。 |
||
123:
匿名さん
[2007-02-12 21:18:00]
近所が徒党を組んで・・・・お〜〜〜怖い怖い。
まるで、社宅の上司の妻が大きな顔して牛耳って一人を徹底攻撃する、っていうなんかの番組の再現VTRをイメージしちゃったよ。 みんな困ってるって決め付けてるところが怖いんだよね〜〜。 リーダーが端から端まで困ってるなんて強引署名活動なんてされた日には、目も当てられない。 ヒステリー起こしたもん勝ちだね、こりゃ。 |
||
124:
匿名さん
[2007-02-12 21:51:00]
悪は元から絶たなきゃね。
|
||
125:
114
[2007-02-13 03:25:00]
>>121 理事に立候補するのは良いが理事長になってはダメ。理事長は公正中立でなければならない。紛争の当事者が理事長になると、職権で自分の都合のいいように好き勝手やっているなどと非難されてしまうので、逆に自らの問題を扱えなくなる。でも理事にはなった方がよい。懸案はなんでも理事会で検討、決定されるから、その議論に加わることはかなり有益。
|
||
126:
匿名さん
[2007-02-13 09:58:00]
|
||
127:
匿名さん
[2007-02-13 11:47:00]
↑
あなたこそ被害妄想ですか?それともクレーマーですか? あー怖い。ちなみに私は123さんではないですよ。 |
||
128:
匿名さん
[2007-02-13 13:10:00]
ん?被害者じゃないの。
|
||
130:
匿名さん
[2007-06-05 18:35:00]
私も楽器騒音で悩んだ事があったよ。
管理会社は当人同士で解決してくださいって言うしまったく相手にならない。 騒音主には楽器可なんですから我慢してくださいとか言われちゃってさ。 とりあえず管理規約を隅々まで読んで 「楽器は周りの迷惑にならない音量で」というのを見つけた。 それを持って「お互い長い付き合いになるのだから管理規約ぐらい守りましょうよ」 と交渉に行きました。知り合いに行政書士がいるので、これで話がまとまらないなら 相談して、場合によっては弁護士も入れようと思ってますと言ったら しぶしぶなんだろうけど、消音機をつけてくれたよ。 |
||
131:
匿名さん
[2007-08-23 14:50:00]
朝早くからのピアノ練習なんて、常識外ですね。
深夜、早朝の仕事をしている人の事も考えて欲しいと(嘘でもいいから)苦情を書き(ピアノ練習は○時までにして欲しいと希望も書いておく)その家のポストに入れておいたらどうですか?(もちろん無記名で) それでも何の変化もなければ、自己防衛しかないでしょう。 私も上階のピアノ騒音に迷惑しているんです。 しかし、定められた時間内なので何も言えません。 夕方4〜5時間もの練習は、本当に耐え難いものです。 ピアノの音が聞こえ出すと、頭痛がしてきます。 自己防衛としては、音が聞こえ出したらヘッドホンで音楽や、ラジオを聞くようにしています。 図書館でCDが借りられますので、お金もかかりません。 そんな事でも、多少は気が紛れます。 それにしても…早く引っ越してくれないものだろうか…。そういう性格の人なんですから仕方ないでしょうね。 私も上階のピアノ騒音に大変迷惑しています。 4〜5時間もの練習は耐えがたいものです。 しかし定められた時間内なので、何も言えません。 ヘッドホンで音楽聴いたり、ラジオ聴いたりして、ピアノの音を聞かない様にしています。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |