防犯、防災、防音掲示板「近隣のピアノの騒音への解決方法」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 防犯、防災、防音掲示板
  3. 近隣のピアノの騒音への解決方法
 

広告を掲載

なみなみ [更新日時] 2012-11-10 10:39:44
 
【一般スレ】マンションのピアノ騒音問題| 全画像 関連スレ RSS

マンションで近隣住民のピアノの音に悩み、解決の方法を考えています。
うちの場合は、朝8時(たまに7時)と午後、夜8時と毎日3回(1時間半〜3時間)にわたって、
小さいお子さん2人が順番に弾いています。
たぶん弱音で弾かれているようですが、リビングにピアノを設置されているのでリビングに音が響き渡り、よくテレビの音が聞こえにくくなります。あと、各部屋にピアノ音がぼんぼんと響いています。

管理人は「ピアノは我慢の範囲内」と言って取り合ってくれません。
ピアノを弾いている子供は愛想が良くてかわいいし、ピアノも上達してくれればいいなあと思いますが、一回耳についたら気になってしまって体調を崩し気味です……

[スレ作成日時]2006-12-09 11:21:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

近隣のピアノの騒音への解決方法

451: ↑ 
[2009-10-07 13:32:00]
引用するときの記号は<<じゃなくて>>ね。

以上、代償や保証を要求しないクレームでした♪
452: 匿名 
[2009-10-08 13:50:58]
>450
貴女は439件目の投稿で

『当人は迷惑を掛けないように気を使っているのに、一方的に「迷惑だ!」と
言われたらどうします?
偶々、隣とかにそういうクレーマーが住んでいたら正に”被害者”ですよ。』
と言っています。

どうもピアノにクレームを付ける人はクレーマーだと勘違いをしているようですね。
453: 匿名さん 
[2009-10-08 15:01:43]
>>452
そういう考え方でなければ、対策もなしに集合住宅でピアノを堂々と演奏できる
なんて思わないですよ。
454: 匿名さん 
[2009-10-08 15:08:53]
隣のお子さんも発表会のために頑張って練習しているのだから、
それを考えれば2時間くらいなら我慢できますよ。
私は自分の趣味に集中していれば隣のピアノの音は耳に入ってきても気にならないですし、
聞こえてきても隣の人も一生懸命練習しているんだなー自分も頑張ろうくらいの感覚です。
音に神経質になっても時間のムダとういか、気にしている時間がもったいないと思います。
隣の音など放っておいて、自分の趣味など好きな事に没頭することですよ。
自分のやるべき事に熱中していると、あっという間に時間は過ぎて、
気づいたら隣のピアノの練習なんかは終わってます。
自分のやっている事を楽しまないで、近隣の音ばかり気にしている人生なんてもったいないのでは?
455: 匿名さん 
[2009-10-08 15:36:40]
ピアノに限らず、下手な演奏を無理矢理聞かされるのはたまりません。
愛情があれば我慢でもないのかな?
456: 匿名さん 
[2009-10-08 22:54:26]
上手な演奏なら良いのでしょうか?
457: 匿名さん 
[2009-10-09 05:54:27]
聞こえる音量と曲によるけども、私はOK。
しかし、まれなんだと思うよ、周りはみんな怒ってたからね。
無名な自称ピアニストの演奏(生徒はいた)
防音室があるのに日中は窓を開け演奏してたのが周囲の反感を買ってたよ
458: 匿名 
[2009-10-09 08:11:33]
>454

自分が我慢できるからといって他者にまで我慢を強いる行為は、
ピアノ弾き特有の思考回路のようです。

自分の趣味など好きな事に没頭している時に、隣からピアノが聞こえてくると
イラつきます。
これが度重なると怒鳴り込むことになります。

貴女も怒鳴り込まれた経験があるようですね(笑)

459: 匿名さん 
[2009-10-09 14:04:46]
まあ、ちょっと音がするくらいで集中できない人は集中力が無いのですよ。
それか、シーンとした山奥から出てきた田舎出身の人か。
都会であれば騒がしい所でも集中する能力がなければ話になりません。
管理組合の理事会で音に関するクレーマーの人がたまに来ますけど、
失礼かもしれませんが変な人というか、
他の人はみんな気にならない範囲と言っているのに、その人だけ激しく文句を言って、
いつも変な声が聞こえるだの誰かが盗聴器を仕掛けているだの言いだして、
ちょっと変わった方だなあとみんなから思われてました。
クレーマーの人は変なのが多いですよ。
460: 匿名さん 
[2009-10-09 14:20:29]
>自分が我慢できるからといって他者にまで我慢を強いる行為は、

違いますよ。
自分が我慢できると書いているだけで実際は違いますよ。
自分の罪を罪でなくすために嘘をついているだけですよ。
ピアノに限らず、モラルハザードな人(騒音主)はそういうものです。

461: 匿名さん 
[2009-10-09 14:39:43]
>>460
貴方ほうがでしょう。
常識で我慢できる範囲の音にまで難癖を付けたがる。
ピアノを騒音と決め付けている時点でモラルも品性の欠片もない。
462: 匿名さん 
[2009-10-09 14:49:09]
461さん、貴方は実際にピアノを弾いていらっしゃる方ではないでしょう。
ただ、騒音苦情を受ける立場であれもこれもと反レスつけているのではないですか?
論点が違いますよ。

私は幼稚園の頃からピアノを高校まで習いました。
手が小さいのと指が短いので趣味の領域ですが、ピアノは大好きです。
しかし、人に迷惑をかけてまで弾きたいとは思いません。
なぜなら、音楽にはピュアな心が必要だからです。
憎しみをかってまで弾けませんよ。

ピアノを弾いている横でテレビをつけられたらどうですか?
ピアノを弾くことはできないはずです。
音楽とは心を育て慰めるものです。

463: 匿名さん 
[2009-10-09 15:35:38]
「防音室」というのがあるという事は、ピアノも楽器なのですから、本来そのような部屋で弾くのではないですか?

一般家庭にも、防音室はつくれるのですよ?

楽器をおやりになる方には、当たり前の対策なのではないですか?
464: 匿名さん 
[2009-10-10 09:44:05]
常識レベルの音量でそこまでの義務を負うとは思いません。
周りのお宅からの音を一切聞きたくないという方が防音室に籠ればいいのでは。
465: ↑ 
[2009-10-10 10:15:38]
ピアノ音が常識レベルとは……目から鱗ですな。むかしむかしから殺人事件まで起きているのに…まぁ、都合のいい事ばかり言って後の祭りにならないようにね、自分には関係ないけど♪うちのマンション"常識人"ばかりで良かった~。
466: 匿名希望 
[2009-10-10 11:10:06]
>常識レベルの音量でそこまでの義務を負うとは思いません。

それは誰の常識?ピアノ弾きの常識ならかなり大きな音でしょうね。


>周りのお宅からの音を一切聞きたくないという方が防音室に籠ればいいのでは。

また可笑しなことを言いますね。聞きたくないのはピアノの音だけです。
防音室はピアノ騒音を出しているほうが篭るものだと思いますよ。
467: 匿名さん 
[2009-10-10 12:30:24]
464のような人がいるから、ピアノをひく=非常識な人と思われてしまう。
どうせへたくそでしょう。
468: 匿名さん 
[2009-10-10 18:40:15]
違いますよ。
「ピアノ教室」ならいざ知らず、個人が趣味で楽器を弾くことは当然の権利であり、特に大音量という訳でもない限り、其処までの義務を負わすことなど法的にも出来ません。
そんなことも判らないほうが非常識なのです。
469: 匿名さん 
[2009-10-10 18:46:32]
あっ、元々マンション自体の防音対策がなってないような所に住んでいるのかしら。
だったら、言い過ぎました。ご免なさい。
家は隣でピアノを弾かれてもうるさいと感じることは無いですよ。
470: 匿名さん 
[2009-10-10 23:23:26]
騒音出してる方がうるさくないっていってもな~苦笑
人の頭をたたいて、痛くないっていってるようなもんだろう。
471: 匿名さん 
[2009-10-10 23:31:59]
みなさん、挑発にのっちゃだめよ~。
472: トクメイ産 
[2009-10-11 08:38:10]
ぬぁにぃ~、ピアノモンスター、略してピアモンがぁぁぁ!頭冷やしておととい来やがれ!!!ってならないようにしなくちゃダメな訳ね、ラジャー♪
473: 匿名さん 
[2009-10-11 15:58:26]
うちは住宅街の一軒家ですが、ラジカセ、コンポの音楽は一切聞こえて来た事はありません。
大音量にすれば、聞こえるのでしょうが…

ですが、ピアノの音は、どこからともなく聞こえてきます。
ピアノの音は、大きい。という事ではないですか?

474: 匿名さん 
[2009-10-19 11:22:00]
管理人さんの言うことが正しい。以上。
475: 匿名さん 
[2009-10-19 13:31:47]
朝7時は非常識じゃない?

あと夜8時も微妙・・・

うちは子供の頃、6時ごろでやめておきなさい、と母から言われていました。

夕食の時間になって家族団らんのところにピアノが響いて邪魔をしては、ということだったようです。

戸建てでしたが。

マンションで生ピアノを何の防音もせずにおいちゃう、というところが
荒っぽいですね(笑)

普通は防音についてかなり神経質に対策を打ってから置くものだと思いますが。

ピアノは我慢の範囲内という管理人もちょっと荒すぎますね。

張り紙位するでしょう、普通。
476: 匿名さん 
[2009-10-19 14:30:58]
マナー違反は成金ならず
にわかピアニスト
477: 匿名さん 
[2009-10-24 12:45:20]
家の上階は電子ピアノを最大音量で毎日5時間、夕方に弾いてます。
ハッキリ曲が分かります。

夕食時は食欲が失せます。
私は最近では夕食を食べてません。

電子ピアノで最大音量にする意味が分かりません。

嫌がらせでしょうか。

組合から注意してもらっても、一週間ほどで最大音量に戻ります。

解決法はピアノ弾きの性格が変わらない限りムリに思えてきました。

良識のある方なら、電子ピアノなんだから、ボリューム下げますよね。

478: 匿名さん 
[2009-10-27 22:33:44]
真向かいの家が窓全開で得意気に騒音ピアノをやるもんですから
フジコヘミングのラ・カンパネラを大きい音で聞かしたら
ピタリとピアノの指止みましたね。あまりの芸術性のなさと下手さに目覚めたらしく
それから1週間ピアノの小さい音が聞こえてきます。
479: 匿名さん 
[2009-10-31 20:35:39]
 色々なレスをキ客観的に、第三者の眼で見ていると、基本的に迷惑行為をしている方々は、他人に対して、普段から心配りや、気遣いをしていない方々なんだろうなと思います。
 自分のやっている行為に対して、迷惑している方がいても、「ピアノの音ぐらいで、良いじゃないの、うるさいわね、我慢しなさいよ」と、言う事ですよね。困った事です! 
基本的に、通常、ピアノの音を出せば、それなりにどうしても近所へ音は漏れ、ご迷惑になる事は、広く一般的に知られている常識です。過去には、殺人事件も発生していますし、その加害者も周りの方々から、同情されて、罪を軽減されたようです。
 ですので、ピアノの音に限らず、他人人ご迷惑を掛ける事が、明らかな事に対しては、それなりにお金等を使い対策をする事は、人として当然の心配りですよね。
 それが出来ないのでしたら、ピアノの音を出べきではないですよね。
 今は、2人様のサイレンサー付きピアンが在ったり、防音室のレンタルが在ったり等の対策手段はある時代ですよね、これらを使って、皆で当たりの、静かな生活環境を維持しましょうよ!
 今は、殺人事件が起きた、時とは異なり、対策手段が有るようです。どうして、それを行なわないで、家へピアノを持ち込むんでしょうかね!?
 ピアノ販売の際に、防音対策をしない方には、ピアノを販売しない等の規制を掛ける様に、世論を動かさないと、解決できないんでしょうかね!?どうして、こうも他人への心遣いを自然に出来ない人が、このレス読者には多いのでしょうね!嘆かわしいしだいですね。
 もっと、皆様、人としての心を持ち、他人への心配り、気遣いを、お持ち下さいな。
 根本的に、通常の住居では、ピアノの音を出せば、よそ様へ、そのピアノの音が、進入しお邪魔して、いる現実は、発生してしまうのですから!
 何処に、24時間365日、他人の出す、さまざまな音を、歓迎して、いつでも、微笑んでくれる人がいますか?誰もいないはずですよね! いかなる音でも、他人の発する音は、それなりに不愉快なものであることを、お忘れなくね。 他人に迷惑や不愉快な思いをさせないようにするのには、どうすれば良いのかを、自然に日常的に考え、行動出来る様に成って下さいね。そうすれば、おのずと、ピアノを弾くには、それなりに対策を施す必要が有ると、判断し、実行するのが、良識ある行動だと、判断出来るはずですよね!
480: たま子 
[2009-11-02 10:03:32]
>ピアノ販売の際に、防音対策をしない方には、ピアノを販売しない等の規制を掛ける様に、世論を動かさないと、解決できないんでしょうかね!?

ピアノ教室を運営している楽器店の多くは、防音対策などしていません。
教室あってこそのピアノ販売です。
後のトラブルなど奴等にとっては、知った事じゃないのでしょう。

また行政は、あくまでも業者側の味方です。
私の体験ですが、市役所に騒音の相談に行きましたら
何を勘違いしたのか、私をピアノ教室の者と思い込み
「一度外に漏れている音を測定してあげます。騒音基準以上の音が漏れていましたら大変不利になります」
そこで「は~ぁ?私はピアノ教室の隣に住んでいるものです」と申しましたら、
そのお役人は無言になってしまいました。

お役所は庶民の味方ではありません。
481: 匿名さん 
[2009-11-02 13:51:18]
騒音問題、結構難しいですよね。

相手が非常識である、ということが、まず高いハードルです。

常識的な人が相手であれば少し言えば察するでしょうから。

うちは子供がピアノを習ってますが、電子ピアノです。
音は普通くらい。夕方でやめておきます。

夜弾く場合は、ヘッドフォンです。そのための電子ピアノです。

生ピアノを買うのであれば戸建てに引っ越すかアビテックスを買います。
それが常識かと思っていましたら、うちのマンションでも下手なピアノを
常時5時間くらいかきならす家庭があるとか・・・・。

管理会社の方も、防音施設を買うべきと思いますがね、おっしゃっていました。
482: 匿名さん 
[2009-11-02 14:51:04]
うちのマンションのピアノ騒音主、やっぱり家族揃って「音」に鈍いのかも。

ピアノ以外にも大きな音を日常的に出してるし。

娘が鼻歌スキップで通り過ぎたけど、音痴だった。笑!
483: 匿名さん 
[2009-11-02 20:35:14]
たしかに…

音に鈍いんだと思います

娘は電子ピアノを最大音量
息子は重低音音楽

家の上階は音が鳴りっぱなしです

組合からの注意にも「家では無くて他の家では?」と自信有りに話してたらしい

呆れます

484: 匿名さん 
[2009-11-03 12:16:13]
ほんと、騒音出す家庭は、鈍くて神経太いですね。

うちは私(妻)が戸建て育ちで若干鈍い、でも夫が神経細かいので注意されて直してますから
よいのですが、夫婦そろって鈍い家庭は、ほんと救いようがないですね。

分譲だと引越しもままならないので、運が悪いで済ませないのが辛いですね。
485: 匿名さん 
[2009-11-04 16:38:19]
なんか、皆さんご自身は100%被害者のような物言いですね。
音に限らす、集合住宅ですからね、あなた方も他人に何らかの迷惑
をかけているということはありませんか?
100%ないと言い切れますか?
すべては程度問題なのです。
お互いに気遣い、お互いに多少は我慢し合うのが普通だと思います。
486: 匿名さん 
[2009-11-04 19:44:52]
法律的にいうと、どうなのでしょうか?

「ピアノ可」のマンションであることを前提に入居してきた人に対し、まあ常識的な時間帯のピアノ演奏ならば、
演奏の上手、下手にかかわらず、文句をいうことはできないような気がしますね。
入居している人は「ピアノ可」であることを全員、了承した上で入居していることになっているはずです。

もし、聞こえてくる音が、法律上で騒音と規程されているレベルを超えているならば、
それはマンション設計、施工会社のミス、ということになります。
その場合、瑕疵と認められるかどうかは、よく分かりません。

入居後にピアノの音に耐えられないのであれば、
1自分が出て行く
2もしくは管理組合で規約の「ピアノ可」を「ピアノ不可」と変更すること

が必要になるのでは?

ただ、規約を「ピアノ不可」に変更するのであれば、それに伴って被害を受ける人たちに対する保証が
必要になるかもしれません。

実際にはそれも難しいでしょうから、問題が生じるのでしょうね。
両者で話し合って、ピアノ可の権利を認めた上で、演奏する時間の長さや時間帯などの運用面で
互い妥協するしかないと思います。








487: 匿名さん 
[2009-11-05 08:46:01]
>すべては程度問題なのです。

ピアノは我慢の限度を超えた音量です。

>お互いに気遣い、お互いに多少は我慢し合うのが普通だと思います。

生活音ならお互い様で我慢も致しましょう。
でも、ピアノはねぇ、我慢できません。
488: 匿名さん 
[2009-11-05 13:11:02]
学校や幼稚園から聞こえてくる音がうるさいとクレームを入れる人がいるらしいですね。
学校の近くを自ら選んで住んでいるのにおかしな人だと思います。

ピアノ可のマンションを選んで住んでいるのに、一瞬たりともピアノの音は許さないというような人も同様におかしな人だと思います。
規約時間内かつ常識的な範囲でのピアノの音が我慢できないなら、ピアノ不可のところを選べば宜しいのでは?
489: 匿名さん 
[2009-11-05 13:18:37]
楽器可と規約にあっても、近隣に迷惑を掛けないようにと併記されています。

苦情が付けば対処を考えるでしょ?一般的には。
ピアノ弾きは常識が無いの?
490: 匿名さん 
[2009-11-05 16:42:07]
規約の時間外の練習は論外ですが、その範囲内なら我慢しましょう。
確かにうるさいですが、規約違反でないならば環境に慣れていく努力や忍耐力をつける事も必用だと思います。もし電子ピアノならば音量を下げたりヘッドフォンで練習するように注意するのも良いでしょう。
491: 匿名さん 
[2009-11-05 19:39:37]
個人の主観に基づく苦情は残念ながら、被害を客観的に証明するものではありません。
機械で計測するか、どちらとも利害のない第三者(複数が望ましい)に実際に聴いて貰って判断するべきです。
音の感じ方なんて人それぞれですからね。
492: 匿名さん 
[2009-11-06 01:59:07]
ピアノ可だから構わないって発想する人の神経が理解出来ない。

マンションでは、防音対策は常識だと思います。

その為に、電子ピアノや防音室が出来たのですから。

ちなみに我が家は電子ピアノを使用しています。近隣への配慮当たり前!

493: 匿名さん 
[2009-11-06 08:55:43]
>>492
ピアノ可(但し、※※な防音対策をすること)って規約でなければ、可なんですよ。
電子ピアノの音量を下げるとかの配慮、マナーは常識ですが、防音設備を常識と言うのは言い過ぎです。
494: 匿名さん 
[2009-11-06 12:39:31]
>>489
>苦情が付けば対処を考えるでしょ?一般的には。
>ピアノ弾きは常識が無いの?

ではお聞きしますが、ピアノ弾き側から「ピアノ可マンションで規約を守って弾いているのに苦情を言われるのは困る」という苦情が来たらどうしますか?
苦情が付けば対処を考えるでしょ?一般的には。

うるさいとか、迷惑だとかって個人の主観だけで苦情を言われても困るんですよ。私はうるさくないし迷惑ではないという人が現れたら水掛け論でしょ?
495: 庶民 
[2009-11-06 13:34:51]
>>494

はあ?苦情が付く時点で、規約は守れてなかったと認識するのが普通でしょ。凄い思考回路デスね~。周りに配慮し云々~の文言は、大抵何処のマンション規約にも記載されてるからね。しかし凄い、もう一度言うけど…。世間と少しズレてると云う事は、これがいわゆる芸術家的発想ですか?(笑っ)
496: 匿名さん 
[2009-11-06 13:36:21]
ピアノ可。のマンションなら、普通は防音対策がしっかりしてるのではないですか?


ピアノ可なのに、防音対策をしっかりしていない、マンション側に責任があると思います。
497: 匿名さん 
[2009-11-06 13:55:20]
>>495
あのですね。
客観的に見て受忍限度を超えていない状況での苦情は規約違反にはなりませんよ。
第三者から見て問題ない音量でも苦情を言った者勝ちってことですか?
それを正当化するのであれば、どこからが苦情を言っていい範囲か予め規約に
明文化しておく必要がありますね。
498: 495 
[2009-11-06 14:16:32]
>>497

あのですね。
客観的に見て受忍限度を超えてない状況って言い切れるとこがこれまた凄いですね。で、そのソースはどこから?そこまで言い切れるって事は、それ相応の検証をされたのでしょうね。おみそれ致しました。(笑っ)
499: 匿名さん 
[2009-11-06 14:25:34]
>>497

>周りに配慮し云々~の文言は、大抵何処のマンション規約にも記載されてるからね。

配慮云々が規約に書いてあっても、具体的にどこまでどうしろと書いてなければ、
あとは本人次第でしょ。煩いかどうかも聞く側次第。

つまり、貴方の言っていることにはまるで客観性がないのよ。

それでは相手のことを追及することはできません。
500: 匿名さん 
[2009-11-06 14:26:46]
499は
>>497は間違い
>>498が正しい
失礼しました。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる