防犯、防災、防音掲示板「近隣のピアノの騒音への解決方法」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 防犯、防災、防音掲示板
  3. 近隣のピアノの騒音への解決方法
 

広告を掲載

なみなみ [更新日時] 2012-11-10 10:39:44
 
【一般スレ】マンションのピアノ騒音問題| 全画像 関連スレ RSS

マンションで近隣住民のピアノの音に悩み、解決の方法を考えています。
うちの場合は、朝8時(たまに7時)と午後、夜8時と毎日3回(1時間半〜3時間)にわたって、
小さいお子さん2人が順番に弾いています。
たぶん弱音で弾かれているようですが、リビングにピアノを設置されているのでリビングに音が響き渡り、よくテレビの音が聞こえにくくなります。あと、各部屋にピアノ音がぼんぼんと響いています。

管理人は「ピアノは我慢の範囲内」と言って取り合ってくれません。
ピアノを弾いている子供は愛想が良くてかわいいし、ピアノも上達してくれればいいなあと思いますが、一回耳についたら気になってしまって体調を崩し気味です……

[スレ作成日時]2006-12-09 11:21:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

近隣のピアノの騒音への解決方法

2901: 匿名さん 
[2012-03-07 23:44:30]
>2899
キミが判断するものではない。
2902: 匿名 
[2012-03-07 23:50:52]
>>2900
規約違反で他の区分所有者に迷惑をかけたら、区分所有法違反だと教えてあげたでしょう?
規約違反に該当するなら、防音は法的義務です。
規約違反でないものに文句を言ってる人は、ただのクレーマーだけどね。

>>2901
法律を知らないキミには、何一つ判断する事ができないだろうね(笑)
2903: 匿名さん 
[2012-03-07 23:56:11]
↑そんな恥さらしやめろ。
>規約違反に該当するなら、防音は法的義務です。
キミの掃除機音漏れてる。
キミの洗濯機の音漏れてる。
キミのお風呂の音漏れてる。
キミのトイレの流す音漏れてる。

はい。規約違反です。


論破
2904: 匿名さん 
[2012-03-08 00:00:15]
最後は【受忍限度を超えるかどうか】を司法に判断してもらうしかありませんね。
2905: 匿名 
[2012-03-08 00:08:16]
>キミの掃除機音漏れてる。
>キミの洗濯機の音漏れてる。
>キミのお風呂の音漏れてる。
>キミのトイレの流す音漏れてる。

>はい。規約違反です。

そんな『生活音』が規約で禁止されているとは驚きです。
ピアノ演奏が認められていて、『楽器演奏等』に関する定めの無い規約が存在する事もにわかにはしんじられません。

嘘やデタラメは関心できませんね・・・
2906: 匿名さん 
[2012-03-08 00:18:51]
そう。
キミの集合住宅の規約には
【生活騒音】の種類が明記され且つ、ピアノについてのみ【迷惑をかけてはならない】
と記載されているんだね。

すご~い。
2907: 匿名さん 
[2012-03-08 00:43:23]
で、

実測で30dB以内、
それに頻度と時間、時間帯の考慮はどれくらいが指標なの?
2908: 匿名 
[2012-03-08 01:01:57]
>>2906
キミ、全然判ってないでしょう?
クレーマーを叩くにせよ、騒音主を非難するにせよ、筋の通らない投稿は面白くない。
2909: 匿名 
[2012-03-08 06:03:20]
同意。
ここに張り付いてるやつはピアノ弾くのでも騒音に悩まされてるのでもないようだが、内容が幼稚過ぎるんだよ。
2910: 匿名さん 
[2012-03-08 09:32:17]
防音に法的義務はない。

はいりょ1 【配慮】
(名)
スル
心をくばること。他人や他の事のために気をつかうこと。

『他人や他の事のために気をつかうこと。』を強制するのは常識外れですね。
2911: 匿名さん 
[2012-03-08 09:50:10]
>>2910
で、

実測で30dB以内、
それに頻度と時間、時間帯の考慮はどれくらいが常識なの?
2912: 匿名さん 
[2012-03-08 09:59:55]
実測で30dB以内?
頻度?
時間?
時間帯の考慮?


馬?鹿?ですか?
2913: 匿名さん 
[2012-03-08 10:11:28]
馬?鹿?です→2912
2914: 匿名さん 
[2012-03-08 10:20:44]
やはりこれがいいよね。新学期、入学などで時期もいい。

・学校で周囲にピアノ被害に悩んでいることを相談する。
・教師にも相談する。連絡帳にも書いてみる。
・ママ友にもピアノ騒音について言いふらす。
・時間をおいて、こちらが困っているのに全く配慮しないことを駄目押し。
・○○ちゃんはピアノうるさいし’ワガママだ!’と事実に基づいてレッテル貼り。
・○○ちゃん側が反撃して来たらこれ幸いと大問題化させて学校を巻き込む。

一番いやなのは子供が絡んでしまうことかな?
でも騒音源でしょ?
素直に電子ピアノか防音室くらいやりなさい。

音のテロリストが嫌がることが効果があるよ。

2915: 匿名 
[2012-03-08 10:22:03]
【エアぴあの】君ってここ数日間朝から晩まで張り付いていて気持ち悪い。。。
本当はピアノ持っていないし練習もしないからできる行為だと思う。
異常者では?
2916: 匿名さん 
[2012-03-08 10:26:57]
クレーマー君退治にはやはりこれがいいよね。

・学校で周囲にクレーマー被害に悩んでいることを相談する。
・教師にも相談する。連絡帳にも書いてみる。
・時間をおいて、クレーマーにこちらが困っているのに全く改善してくれないことを駄目押し。
・○○ちゃんはクレーマーだし’ワガママだ!’と事実に基づいてレッテル貼り。
・クレーマー側が反撃して来たらこれ幸いと大問題化させて学校を巻き込み『訴えて頂いて結構です。』とキッパリ。
・事実に基づき監視されていることを警察告げ『ストーカー』として立件できないか相談。
・事実に基づきマンション中に"クレーマー行為"の数々を言いふらす。




やはり一番いやなのは子供が絡んでしまうことかな?
でもクレーマーだもんね?
素直に頭下げて配慮してもらえるよう努力すればいいじゃん。
お金もかからないのにね。

だね。
2917: 匿名さん 
[2012-03-08 10:27:55]

どんどん問題を大きくして【ピアノを弾く子供を追い込んで】下さいwwww
2918: 匿名さん 
[2012-03-08 10:32:47]
エアぴあの君=シュミレーション君でしょう?
何日間もパトロールしていてピアノの練習はしているのかな?
脳内だから関係ないかな?
やはり過剰反応してしまうところをみると子供への直接注意が効果がある(嫌がる)のかな?
2919: 匿名さん 
[2012-03-08 10:34:43]
>>2916

それ、御願いしまーす。
子供自身から『○○のピアノうるせー!!』親(ピアノ宅)が自爆して『ピアノ騒音を学校巻き込み問題化』これ最強。
2920: 匿名さん 
[2012-03-08 10:37:04]
>>2914

これから入学式ですしいい手段かもしれませんね。騒音源はピアノを弾く子供自身ですから子供は無関係なんて通りませんよね。ピアノ騒音問題は家と家との戦争という面もあるかと。相手が嫌がることは一番効果があるということ。
2921: 匿名さん 
[2012-03-08 10:41:10]
周囲に迷惑をかければどうなるか良い社会勉強ですよ。
学校でクラスメートの面前でうるさいんだけど、、、と”忠言”してあげればいい。
ピアノ騒音に無頓着な級友への親切心で。
2922: 匿名さん 
[2012-03-08 10:47:21]
>エアぴあの君=シュミレーション君でしょう?
ピンポン
困っている人を弄って遊んでいるお爺ちゃんですよ。いろんな名前を使ってナリスマシしながら。
2923: 匿名さん 
[2012-03-08 10:50:35]
それ、御願いしまーす。
子供自身から『○○のクレーマーうるせー!!』親(クレーマー宅)が自爆して『クレーマー家庭を学校に巻き込み問題化』これ最強。
2924: 匿名さん 
[2012-03-08 10:52:33]
最上階のみ購入のターゲットとし他は検討すらしない
購入前の入念な事前調査
金額・立地・周辺環境等より【騒音】をトッププライオリティーにおく
常に低姿勢で近隣に対し接し良好な関係を構築する

ピアノはお嫌いですか??
2925: 匿名さん 
[2012-03-08 10:53:55]
↑どんどん問題を大きくして【ピアノを弾く子を追い込む】んですね!
ありがとうございます。


*エアぴあの君、連日朝から晩までネット監視でお疲れのようですね。
もともと足りない頭がさらに、、、、少しは監視中断して休んだら?
2926: 匿名さん 
[2012-03-08 10:55:48]
新学期、入学などで時期もバッチリだからピアニストは困っているようです。

・学校で周囲にピアノ被害に悩んでいることを相談する。
・教師にも相談する。連絡帳にも書いてみる。
・ママ友にもピアノ騒音について言いふらす。
・時間をおいて、こちらが困っているのに全く配慮しないことを駄目押し。
・○○ちゃんはピアノうるさいし’ワガママだ!’と事実に基づいてレッテル貼り。
・○○ちゃん側が反撃して来たらこれ幸いと大問題化させて学校を巻き込む。

一番いやなのは子供が絡んでしまうことかな?
でも騒音源でしょ?
素直に電子ピアノか防音室くらいやりなさい。

嫌がってすぐに必死連投で押し上げるから、かわいいよね。

2927: 匿名さん 
[2012-03-08 10:57:00]
>>2923 日本語おかしいぞwww 落ち着けよ
2928: 匿名さん 
[2012-03-08 11:00:06]

マンションの廊下や玄関などで、該当宅のピアニスト(ピアノを弾く子)に会う度に"注意"したり"お願い"するのもいいと思います。他の住人が見ている前で、他の住人に聞こえるように、「これ以上我が家を苦しめないで下さい」と"頭を下げてお願いしてしまう"ってのもいいかもね。
2929: 匿名さん 
[2012-03-08 11:00:26]
↑理解力不足ですね。よ~く読んでね。
2930: 匿名さん 
[2012-03-08 11:01:20]
2927は知恵なし語彙なしのエアぴあの君に違いない。
2931: 匿名さん 
[2012-03-08 11:02:47]
>>2929
残念。連投疲れでタイミングが間違っちゃったみたいwww
2932: 匿名さん 
[2012-03-08 11:02:56]
他人に頭を下げられたときは注意した方がいいよw
 
2933: 匿名さん 
[2012-03-08 11:04:24]
うるさいピアニストに学校であだ名付けちゃえ【ぴあの】
【エアぴあの】でもいいじゃん
2934: 匿名さん 
[2012-03-08 11:04:30]
>>2929 ←wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwおもれ~w
残念。連投疲れでタイミングが間違っちゃったみたいwww
2935: 匿名さん 
[2012-03-08 11:06:03]
小中学校で子供同士で解決させるのっていい方法かもしれないと思う。
もちろんピアノをやっているお宅は嫌なことでしょうけれど。
2936: 匿名 
[2012-03-08 11:09:02]
うわー【エアぴあの】がきたーっ。うるせー。

女の子なら2、3日でピアノやめると思う。
電子ピアノに買い換えるか防音室を親にねだってね。

2937: 匿名さん 
[2012-03-08 11:10:26]
クレーマー君退治にはやはりこれがいいよね。

・学校で周囲にクレーマー被害に悩んでいることを相談する。
・教師にも相談する。連絡帳にも書いてみる。
・時間をおいて、クレーマーにこちらが困っているのに全く改善してくれないことを駄目押し。
・○○ちゃんはクレーマーだし’ワガママだ!’と事実に基づいてレッテル貼り。
・クレーマー側が反撃して来たらこれ幸いと大問題化させて学校を巻き込み『訴えて頂いて結構です。』とキッパリ。
・事実に基づき監視されていることを警察告げ『ストーカー』として立件できないか相談。
・事実に基づきマンション中に"クレーマー行為"の数々を言いふらす。




やはり一番いやなのは子供が絡んでしまうことかな?
でもクレーマーだもんね?
素直に頭下げて配慮してもらえるよう努力すればいいじゃん。
お金もかからないのにね。

だね。
2938: 匿名 
[2012-03-08 11:11:06]
↑困っていてお手上げみたいだねwww
エアぴあのwww
2939: 匿名さん 
[2012-03-08 11:11:26]
他人に頭を下げられたときは注意した方がいいよw
 
2940: 匿名さん 
[2012-03-08 11:12:21]
エアぴあの君にはこれを御願いしますね。騒音トラブルに火を注いで下さい。

・学校で周囲にクレーマー被害に悩んでいることを相談する。
・教師にも相談する。連絡帳にも書いてみる。
・時間をおいて、クレーマーにこちらが困っているのに全く改善してくれないことを駄目押し。
・○○ちゃんはクレーマーだし’ワガママだ!’と事実に基づいてレッテル貼り。
・クレーマー側が反撃して来たらこれ幸いと大問題化させて学校を巻き込み『訴えて頂いて結構です。』とキッパリ。
・事実に基づき監視されていることを警察告げ『ストーカー』として立件できないか相談。
・事実に基づきマンション中に"クレーマー行為"の数々を言いふらす。

絶対やってね。
2941: 匿名さん 
[2012-03-08 11:15:11]
>うわー【エアぴあの】がきたーっ。うるせー。

アクションも加えて耳を塞いじゃったりしてw
担任も交えて親同士の話し合いに発展したらしめたもの。
うるさいものはうるさい。
騒音に対する抗議が気に食わなかったら司法に判断してもらうしかない。
抗議される側は弱い。
2942: 匿名さん 
[2012-03-08 11:15:27]
どんな形にせよ、問題化すればいい
「ピアノが五月蠅いんですけどー♪」
2943: 匿名さん 
[2012-03-08 11:16:48]
>マンションの廊下や玄関などで、該当宅のピアニスト(ピアノを弾く子)に会う度に"注意"したり"お願い"するのもいいと>思います。他の住人が見ている前で、他の住人に聞こえるように、「これ以上我が家を苦しめないで下さい」と"頭を下げ>てお願いしてしまう"ってのもいいかもね。

どんな酷い子だって印象だねぇ
ママ友の話題になるな
2944: 匿名さん 
[2012-03-08 11:17:04]
どんな形にせよ、問題化すればいい
「ちょっと最近、ピアノが五月蠅くな-い?♪」
2945: 匿名さん 
[2012-03-08 11:18:22]
エアぴあの【惨敗】

きみ、張り付き過ぎ(爆笑)
2946: 匿名さん 
[2012-03-08 11:19:11]
妄想劇場。
2947: 匿名さん 
[2012-03-08 11:19:50]
中学受験が盛んな土地なら『ピアノがうるさくって勉強に集中できない』ってのもかなり同情集めると思うぞ!!
ついでに学校や塾でも相談してやれ。
2948: 匿名さん 
[2012-03-08 11:20:35]
みなさん仮称エアぴあの大好きみたいね。
2949: 匿名さん 
[2012-03-08 11:20:46]
妄想で終わればいいね
2950: 匿名さん 
[2012-03-08 11:21:16]
煽り・釣り投稿御苦労さま
2951: 匿名さん 
[2012-03-08 11:22:27]
受験を絡めるといいかもね 
緊迫感が出ていいよw
2952: 匿名さん 
[2012-03-08 11:24:28]
問題化するというのは解決手段としては
かなり有効だね
2953: 匿名さん 
[2012-03-08 11:28:15]
妄想にならないためにもどんどんやってね。
苦情・いじめ・あだ名・何でも待ってるよ~。
2954: 当たり前 
[2012-03-08 11:31:41]
最上階のみ購入のターゲットとし他は検討すらしない
購入前の入念な事前調査
金額・立地・周辺環境等より【騒音】をトッププライオリティーにおく
常に低姿勢で近隣に対し接し良好な関係を構築する


騒音のリスク回避にはどれも不可欠ですね。
一つでも欠け『たら』自業自得ですね。
2955: 匿名さん 
[2012-03-08 11:32:16]
>>2953

困るよねwww
2956: 匿名さん 
[2012-03-08 11:33:55]
>>2954

あなた、【エアぴあの】ですね。
あるときは【エアぴあの】
または【シュミレーション】
昨日からは【当たり前】

大変ですね。惨敗続きでwwww
2957: 匿名さん 
[2012-03-08 11:34:33]
>>2954
ま、そんなことはどうでもよくて
問題化して話し合いの場を持つということだ。
2958: 匿名さん 
[2012-03-08 11:34:47]
>2954

"ドラえもんのもしもboxですね"まだ~!!
2959: 匿名さん 
[2012-03-08 11:35:45]
やはりこれがいいよね。新学期、入学などで時期もいい。

・学校で周囲にピアノ被害に悩んでいることを相談する。
・教師にも相談する。連絡帳にも書いてみる。
・ママ友にもピアノ騒音について言いふらす。
・時間をおいて、こちらが困っているのに全く配慮しないことを駄目押し。
・○○ちゃんはピアノうるさいし’ワガママだ!’と事実に基づいてレッテル貼り。
・○○ちゃん側が反撃して来たらこれ幸いと大問題化させて学校を巻き込む。
・○○ちゃんにピアノに絡んだあだ名をつけてしまう。

一番いやなのは子供が絡んでしまうことかな?
でも騒音源でしょ?
素直に電子ピアノか防音室くらいやりなさい。

音のテロリストが嫌がることが効果があるよ。

2960: 匿名さん 
[2012-03-08 11:36:36]
お~い。まだか~。
苦情・いじめ・あだ名・何でも待ってるよ~。
2961: 匿名さん 
[2012-03-08 11:36:46]
>>2958
ま、”提案”を”もしもbox”という奴はどうでもよくて
問題化して話し合いの場を持つということだ。
2962: 匿名さん 
[2012-03-08 11:39:06]
>>2960
掲示板なのにオンタイムで”苦情・いじめ・あだ名を待つ奴”はどうでもよくて
問題化して話し合いの場を持つということだ。
2963: 匿名さん 
[2012-03-08 11:41:36]
>2960
訳すと”負けました。クッソークッソー”ですね
2964: 匿名さん 
[2012-03-08 11:43:20]
>>2963
OKです
2965: 匿名さん 
[2012-03-08 11:44:15]
増えてきましたね。新学期、入学などで時期もいい。 少しでも問題化させてしまえば。

・学校で周囲にピアノ被害に悩んでいることを相談する。
・教師にも相談する。連絡帳にも書いてみる。
・ママ友にもピアノ騒音について言いふらす。
・時間をおいて、こちらが困っているのに全く配慮しないことを駄目押し。
・○○ちゃんはピアノうるさいし’ワガママだ!’と事実に基づいてレッテル貼り。
・○○ちゃん側が反撃して来たらこれ幸いと大問題化させて学校を巻き込む。
・○○ちゃんにピアノに絡んだあだ名をつけてしまう。
・他の住人の前で○○ちゃんに頭を下げて騒音やめてとお願いする。
・ピアノ騒音で受験勉強ができなくってと悩みを周囲に相談する。

ピアノ側が一番いやなのは子供が絡んでしまうことかな?
でも騒音源でしょ?
素直に電子ピアノか防音室くらいやりなさい。
2966: 匿名さん 
[2012-03-08 11:50:28]
クレーマー君退治にはやはりこれがいいよね。

・学校で周囲にクレーマー被害に悩んでいることを相談する。
・教師にも相談する。連絡帳にも書いてみる。
・時間をおいて、クレーマーにこちらが困っているのに全く改善してくれないことを駄目押し。
・○○ちゃんはクレーマーだし’ワガママだ!’と事実に基づいてレッテル貼り。
・クレーマー側が反撃して来たらこれ幸いと大問題化させて学校を巻き込み『訴えて頂いて結構です。』とキッパリ。
・事実に基づき監視されていることを警察告げ『ストーカー』として立件できないか相談。
・事実に基づきマンション中に"クレーマー行為"の数々を言いふらす。




やはり一番いやなのは子供が絡んでしまうことかな?
でもクレーマーだもんね?
素直に頭下げて配慮してもらえるよう努力すればいいじゃん。
お金もかからないのにね。

だね。
2967: 匿名さん 
[2012-03-08 11:53:49]
>>2966 同意!!
ピアノ宅には、さらに問題を炎上拡大させるために以下を厳命します。

・学校で周囲にクレーマー被害に悩んでいることを相談する。
・教師にも相談する。連絡帳にも書いてみる。
・時間をおいて、クレーマーにこちらが困っているのに全く改善してくれないことを駄目押し。
・○○ちゃんはクレーマーだし’ワガママだ!’と事実に基づいてレッテル貼り。
・クレーマー側が反撃して来たらこれ幸いと大問題化させて学校を巻き込み『訴えて頂いて結構です。』とキッパリ。
・事実に基づき監視されていることを警察告げ『ストーカー』として立件できないか相談。
・事実に基づきマンション中に"クレーマー行為"の数々を言いふらす。

これを実行して問題をどんどんエスカレートさせてピアノを弾く子に問題を意識させましょう。
特に【エアぴあの】には上記実行を命じます。
2968: 匿名さん 
[2012-03-08 11:53:52]
>>2966
”問題化して話し合いの場を持つ”に賛同ということだな。
2969: 匿名さん 
[2012-03-08 11:55:10]
『第一段階・能動的に行動しましょう』
新学期、入学などで時期もいい。 少しでも問題化させてしまえば。

・学校で周囲にピアノ被害に悩んでいることを相談する。
・教師にも相談する。連絡帳にも書いてみる。
・ママ友にもピアノ騒音について言いふらす。
・時間をおいて、こちらが困っているのに全く配慮しないことを駄目押し。
・○○ちゃんはピアノうるさいし’ワガママだ!’と事実に基づいてレッテル貼り。
・○○ちゃん側が反撃して来たらこれ幸いと大問題化させて学校を巻き込む。
・○○ちゃんにピアノに絡んだあだ名をつけてしまう。
・他の住人の前で○○ちゃんに頭を下げて騒音やめてとお願いする。
・ピアノ騒音で受験勉強ができなくってと悩みを周囲に相談する。

2970: 匿名さん 
[2012-03-08 11:56:18]
【エアぴあの】なりの表現ネw No.2966
2971: 匿名さん 
[2012-03-08 11:56:23]
『第二段階・ピアノ宅に以下をやって自爆してもらいましょう』

・学校で周囲にクレーマー被害に悩んでいることを相談する。
・教師にも相談する。連絡帳にも書いてみる。
・時間をおいて、クレーマーにこちらが困っているのに全く改善してくれないことを駄目押し。
・○○ちゃんはクレーマーだし’ワガママだ!’と事実に基づいてレッテル貼り。
・クレーマー側が反撃して来たらこれ幸いと大問題化させて学校を巻き込み『訴えて頂いて結構です。』とキッパリ。
・事実に基づき監視されていることを警察告げ『ストーカー』として立件できないか相談。
・事実に基づきマンション中に"クレーマー行為"の数々を言いふらす。

これを実行してもらい問題をどんどんエスカレートさせてピアノを弾く子に問題を意識させましょう。
特に【エアぴあの】には上記実行を命じます。
2972: 匿名さん 
[2012-03-08 11:58:19]
またエアぴあの惨敗。

もう何日間も張り付いていつピアノ練習してんの?
2973: 匿名さん 
[2012-03-08 12:00:30]
ワーッ、”ぴあの”がキターッ。うるせー。

これ、効くと思う。
実際にうるさくって耳に残っているなら仕方がないもんな。
”ぴあの”ちゃんを見ると反射的に耳を塞いでしまうほど日頃から困っているんだろう。
2974: 匿名さん 
[2012-03-08 12:03:37]
【エアぴあの】
銀座ヤマハにでも行けば?
今、クリムトのピアノ展示しているよ-、3/11までだって
2975: 匿名さん 
[2012-03-08 12:06:28]
いいよ。
気長に待ってるから。
妄想に終わらせないように頑張ってね。
2976: 匿名さん 
[2012-03-08 12:07:26]
ピアノには興味ないかw
2977: 匿名さん 
[2012-03-08 12:07:33]
ピアノ音で神経やられないように気をつけろよ。
2978: 匿名さん 
[2012-03-08 12:08:40]
クレーマー撃退。妄想じゃ何も出来ないよな。
2979: 匿名さん 
[2012-03-08 12:11:46]
>>2975
>>2978

悔しいよね。惨敗続きで。
わかります。
そろそろ電源切ったら?
2980: 匿名さん 
[2012-03-08 12:12:51]
『第一段階・能動的に行動しましょう』
新学期、入学などで時期もいい。 少しでも問題化させてしまえば。

・学校で周囲にピアノ被害に悩んでいることを相談する。
・教師にも相談する。連絡帳にも書いてみる。
・ママ友にもピアノ騒音について言いふらす。
・時間をおいて、こちらが困っているのに全く配慮しないことを駄目押し。
・○○ちゃんはピアノうるさいし’ワガママだ!’と事実に基づいてレッテル貼り。
・○○ちゃん側が反撃して来たらこれ幸いと大問題化させて学校を巻き込む。
・○○ちゃんにピアノに絡んだあだ名をつけてしまう。
・他の住人の前で○○ちゃんに頭を下げて騒音やめてとお願いする。
・ピアノ騒音で受験勉強ができなくってと悩みを周囲に相談する。

子供(騒音源)にも問題意識を共有してもらいましょう。
2981: 匿名さん 
[2012-03-08 12:13:16]
『第二段階・ピアノ宅に以下をやって自爆してもらいましょう』

・学校で周囲にクレーマー被害に悩んでいることを相談する。
・教師にも相談する。連絡帳にも書いてみる。
・時間をおいて、クレーマーにこちらが困っているのに全く改善してくれないことを駄目押し。
・○○ちゃんはクレーマーだし’ワガママだ!’と事実に基づいてレッテル貼り。
・クレーマー側が反撃して来たらこれ幸いと大問題化させて学校を巻き込み『訴えて頂いて結構です。』とキッパリ。
・事実に基づき監視されていることを警察告げ『ストーカー』として立件できないか相談。
・事実に基づきマンション中に"クレーマー行為"の数々を言いふらす。

これを実行してもらい問題をどんどんエスカレートさせてピアノを弾く子に問題を意識させましょう。
特に【エアぴあの】には上記実行を命じます。 嫌がってる?
2982: 匿名さん 
[2012-03-08 12:13:44]
>>2975
【エアぴあの】の妄想にはイメージが大切だと思うけどな-
クリムトのピアノは綺麗だよ-、音は折り紙つきだからね-
2983: 匿名さん 
[2012-03-08 12:14:28]
【エアぴあの】が嫌がって連投押し上げwww
2984: 匿名さん 
[2012-03-08 12:16:44]
「当たり前」コテはもう捨てた?
2985: 匿名さん 
[2012-03-08 13:25:05]
いいよ。
気長に待ってるから。
妄想に終わらせないように頑張ってね。
2986: 匿名さん 
[2012-03-08 13:26:43]
『ピアノを弾けば近隣に耐えがたい苦痛なる物件』なら規約に【ピアノ不可】となっている。
2987: 匿名さん 
[2012-03-08 13:30:01]
現実には何もできないクレーマー。
何も考えずピアノを弾くのは楽チンですね。

防音?
不要ですね。
2988: 親同居さん 
[2012-03-08 13:57:50]
負け惜しみ3連投www
2989: 匿名さん 
[2012-03-08 13:58:55]
『ピアノ騒音に抗議されるのが耐えがたい苦痛なる物件』なら規約に【ピアノに対し抗議不可】となっている。


エアぴあの、抗議が嫌なら引っ越せば?
2990: 匿名さん 
[2012-03-08 14:00:15]
現実にはピアノが無いエアぴあの。
何も考えず脳内でピアノを弾くのは楽チンですね。

防音?
不要ですね。だってピアノは持っていないから。

【エアぴあの】
2991: 匿名さん 
[2012-03-08 14:01:29]
『第一段階・能動的に行動しましょう』
新学期、入学などで時期もいい。 少しでも問題化させてしまえば。

・学校で周囲にピアノ被害に悩んでいることを相談する。
・教師にも相談する。連絡帳にも書いてみる。
・ママ友にもピアノ騒音について広く相談する。
・時間をおいて、こちらが困っているのに全く配慮防音しないことを駄目押し。
・○○ちゃんはピアノうるさいし’ワガママだ!’と事実に基づいてレッテル貼り。
・○○ちゃん側が反撃して来たらこれ幸いと大問題化させて学校を巻き込む。
・○○ちゃんにピアノに絡んだあだ名をつけてしまう。
・他の住人の前で○○ちゃんに頭を下げて騒音やめてとお願いする。
・ピアノ騒音で受験勉強ができなくってと悩みを周囲に相談する。

子供(騒音源)にも問題意識を共有してもらいましょう。
2992: 匿名さん 
[2012-03-08 14:02:10]
『第二段階・ピアノ宅に以下をやって自爆してもらいましょう』

・学校で周囲にクレーマー被害に悩んでいることを相談する。
・教師にも相談する。連絡帳にも書いてみる。
・時間をおいて、クレーマーにこちらが困っているのに全く改善してくれないことを駄目押し。
・○○ちゃんはクレーマーだし’ワガママだ!’と事実に基づいてレッテル貼り。
・クレーマー側が反撃して来たらこれ幸いと大問題化させて学校を巻き込み『訴えて頂いて結構です。』とキッパリ。
・事実に基づき監視されていることを警察告げ『ストーカー』として立件できないか相談。
・事実に基づきマンション中に"クレーマー行為"の数々を言いふらす。

これを実行してもらい問題をどんどんエスカレートさせてピアノを弾く子に問題を意識させましょう。
特に【エアぴあの】には上記実行を命じます。困って連投してレス押し上げしても無駄ですwww
2993: 匿名さん 
[2012-03-08 14:04:51]
エアピアノ弾きながら、悔しくって一言
2994: 匿名さん 
[2012-03-08 14:14:51]
【エア・・】君はココに一言いうことはできず
「上階のこどもの足音に悩んでいます」へ鞍替えした模様w
2995: 匿名さん 
[2012-03-08 14:20:16]
クレーマー実社会では何もできず『敗北』。

気長に待ってるから頑張れよ。
2996: 匿名さん 
[2012-03-08 14:21:55]
防音に法的義務はない。

はいりょ1 【配慮】
(名)
スル
心をくばること。他人や他の事のために気をつかうこと。

『他人や他の事のために気をつかうこと。』を強要・強制するのは非常識ですね。
2997: 匿名さん 
[2012-03-08 14:22:09]
>>2995

要約すると、、、『完敗です。でも張り付いてます。』です。
エアぴあのの練習、頑張れよ。脳内でwww
2998: 匿名さん 
[2012-03-08 14:23:36]
>>2996
超同意。『ピアノ騒音加害者のために気をつかうこと。』を強要・強制するのは非常識ですね。
どんどん抗議しましょう。

【エアぴあの】のお墨付きです!
2999: 匿名さん 
[2012-03-08 14:24:07]
>>2995
ま、掲示板なのにオンタイムで”気長にクレームを待ってる奴”はどうでもよくて
問題化して話し合いの場を持つということだ。
3000: 匿名さん 
[2012-03-08 14:25:37]
エアぴあの・・・・また惨敗。バッサリ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる