防犯、防災、防音掲示板「近隣のピアノの騒音への解決方法」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 防犯、防災、防音掲示板
  3. 近隣のピアノの騒音への解決方法
 

広告を掲載

なみなみ [更新日時] 2012-11-10 10:39:44
 
【一般スレ】マンションのピアノ騒音問題| 全画像 関連スレ RSS

マンションで近隣住民のピアノの音に悩み、解決の方法を考えています。
うちの場合は、朝8時(たまに7時)と午後、夜8時と毎日3回(1時間半〜3時間)にわたって、
小さいお子さん2人が順番に弾いています。
たぶん弱音で弾かれているようですが、リビングにピアノを設置されているのでリビングに音が響き渡り、よくテレビの音が聞こえにくくなります。あと、各部屋にピアノ音がぼんぼんと響いています。

管理人は「ピアノは我慢の範囲内」と言って取り合ってくれません。
ピアノを弾いている子供は愛想が良くてかわいいし、ピアノも上達してくれればいいなあと思いますが、一回耳についたら気になってしまって体調を崩し気味です……

[スレ作成日時]2006-12-09 11:21:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

近隣のピアノの騒音への解決方法

2602: 匿名さん 
[2012-02-20 11:47:33]
文句?どうぞ。気にせず弾くよ。
2605: また 
[2012-02-20 11:53:02]
シュミレーション君登場か。
2608: 匿名さん 
[2012-02-20 12:07:02]
文句?どうぞ。気にせず弾くよ。ま、記録だけは付けておくね。
2609: 匿名さん 
[2012-02-20 12:25:40]

エッ?騒音?

いいえ

わたくしぴあにすとぉ~!!
2610: 匿名さん 
[2012-02-20 12:26:03]
ピアノ脳www

タバコ脳みたいw
2611: 匿名さん 
[2012-02-20 12:29:24]
うちのマンション、迷惑をかけないって一文が規約にあって良かった。
管理会社の人も該当宅に直接注意もできますと言って下さるし。
そこまでしないでも掲示だけで大分ましになりました。
もっとも、ある程度中止命令も匂わした強圧的な掲示ですけど。
よかった。
2612: 匿名さん 
[2012-02-20 12:34:52]
子供も巻き込んだ総力戦が効果的なのでは?


直後に色々反応カキコするところをみると、かなり嫌がっているようですし(笑)
登校班、学校の教室、ママ友、担任、クラブ活動といくつも子供に直接抗議する機会はあるしね。
同じ学校の同級生に抗議、注意され、友達に経過報告されながら弾くピアノはさぞかし、、、、でしょう。

昨日もうるさくて、、、と朝、同級生に報告するのもよいのでは?
事実ですから。世話焼きの同級生が集団で助けてwくれるかも!?
2614: ↑ 
[2012-02-20 13:02:24]
シュミレーション君w
2615: 匿名さん 
[2012-02-20 13:03:01]
裁判待ってるよ~。
2617: 匿名さん 
[2012-02-20 13:17:02]
聞く方は頭下げて協力してもらうしかない。
2620: 匿名さん 
[2012-02-20 13:31:12]
ぴあの脳だからシュミレーションでいいんだよ。
何度も言わせるな。
2621: 匿名さん 
[2012-02-20 13:43:14]
どうせ野次馬の煽り投稿だから。
2622: 匿名さん 
[2012-02-21 09:25:30]
人間関係が構築できず配慮して頂なく"困っている"というスレが乱立しています。

日頃より良好な関係が築けるよう努力しましょう。
2623: 匿名さん 
[2012-02-21 09:28:20]
被害者が何故頭を下げて防音をお願いしなくちゃいけないのですか!(キッパリ)







ギャハ(^Д^)
2624: 匿名さん 
[2012-02-21 11:31:16]
小学校でピアノ騒音のため子供同士の人間関係が崩壊しピアノ弾きが対策がなく"困っている"というスレが乱立しています。

日頃より良好な関係が築けるよう防音or生ピアノは止めましょう。
子供が白い目で見られても自己責任です。
2625: 匿名 
[2012-02-21 11:57:06]
小学校で子供から『○○ちゃんのピアノうるさいんだけど~』と抗議させるのは効果的だね。
実際にピアノをひいている子供(当事者)に自分が迷惑かけていると認識させることも有益。
自分が同級生に迷惑をかけていることで人間関係が構築できなくなっても、それは因果応報で社会勉強にもなる。
日頃より学校でもピアノ騒音被害を指摘してあげましょう。
2626: 匿名さん 
[2012-02-22 10:09:39]
日頃から配慮して頂けるような関係を構築していれば騒音テロによる報復行為を受ける事はないでしょう。
2627: 匿名さん 
[2012-02-22 11:27:17]
↑いつもの人(笑)

学校で子供に言われてしまうと困るよね。ママ友にも波及するし。

騒音テロを止めて日頃から配慮して頂けるような関係を構築していれば学校で子供への騒音指摘行為を受ける事はないでしょう。
2628: 匿名さん 
[2012-02-22 12:03:27]
↑いつもの人(笑)

被害者が何故頭を下げて防音をお願いしなくちゃいけないのですか!(キッパリ)
2629: ご近所さん 
[2012-03-01 17:26:18]
1010号室
うるさい‼
へたくそ‼
管理組合からの注意喚起は無視か⁈
2630: 音楽好きおじさん 
[2012-03-02 22:26:45]
大変賑わっているようなので、立ち寄ったおじさんです。
みなさんちょっと感情的になりすぎて、荒れてますね。

マンションのピアノ問題なかなか難しい問題です。
でも楽器の音は、第三者にとって騒音以外のなにものでもありませんよ。
私は、ひどい騒音に悩まされてことはありませんが、以下の経験があります。

同じマンションの遠くからピアノの音が聞こえてきます。
気に留めなければ良いのですが、仕事等で集中したいときは困りものです。
特に譜面を良く知っている場合。

また間違えた、良く平気で弾けるな~。
そんなところで、趣味の悪いルバートかけるんじゃないよ。
あの左手の和音、いつも間違ってる、楽譜ちゃんと見て弾いてるのかしら。
などなど

こうなると、暴走族の無機質な騒音が、よっぽどまし。
ヘッドホンを持ち出して、音楽聴きながら仕事再開。
といった具合です。

個人的見解としては
プロを目指すなら、本格的な防音必須、時間なんか気にして弾いていたら、大成しないよ。
お稽古ピアノなら、電子ピアノで十分。最近は打鍵の良いものも結構あるよ。
下手でも、本物で弾きたい?マンション買ってそんな余裕あるなら、防音してね。

そうそう、長いこと調律してないで、無神経に弾いてる人結構いる。
これも気になる人には、嫌なものです。
私も含め、楽器好きな人は、気をつけたいですね。
2631: 匿名はん 
[2012-03-03 17:12:59]
↑見事なマジレスおみそれします。
2632: 匿名さん 
[2012-03-04 00:33:30]
同じ間違いを1時間以上練習して通しでまた間違えるって…もうさぁ下手どころかいい加減向いてないって気付けないのかな?
とても社会人が弾いてるとは思えないレベル。
自由に夜間も弾きたいなら防音ぐらいしなさいよ~迷惑。
我が家も私と兄が他の楽器使いますがちゃんと一部屋防音してますよ、それ位当たり前の常識ですから。
2633: 匿名さん 
[2012-03-06 09:18:15]
聞く方は頭下げて協力してもらうしかない。
2634: 匿名さん 
[2012-03-06 09:43:47]
弾くほうは頭下げても防音しない限り近隣に恨まれつづけるしかない。
2635: 匿名さん 
[2012-03-06 10:22:14]
そろそろ新学期。
子供が小学校で『○○ちゃん、ピアノうるさーい!!』と指摘されるのはキツイ!
ママ友達にも噂されてしまう。
特に都市部ならマンション等の集合住宅で同様に騒音被害を受けている割合も多い。
『○○ってピアノうるさいし全然音小さくしてくれないんだよね・・・』
とクラスで現状を指摘され続けたら、、、
子供の小学校での人間関係を考えたら、ピアノ宅が頭下げて謝罪するしかない。
2636: 匿名さん 
[2012-03-06 10:23:11]
恨まれる?どうぞ。気にせず弾くよ。だって実害ないもん。
2637: 匿名さん 
[2012-03-06 10:28:17]
↑即レスwww

ピアノよりネットでのパトロールの時間が長そうww
2638: 匿名 
[2012-03-06 10:30:59]
子供が近隣から”あの子がピアノうるさいんでしょう?”って目で見られるの嫌だなぁ。
もちろん学校でいじめの対象になるのは最悪。

そこまでして、近所迷惑かけ続けてピアノやるのがいいのかね。
ピアニスト(苦笑)になれるわけでもあるまいし。
2639: 匿名さん 
[2012-03-06 10:33:45]
近くで売りに出しても売れず価格下げてダラダラ売っている中古マンションがある。

ある日前を歩いていたら、生ピアノの大音量。

ピアノ脳で馬や鹿なんだろうが、窓開けて、前の他物件に響いてコンサート・独演会状態。。。。

あれでは売れない。

買わない。

資産価値なんてゼロだ。ゼロ。
2640: 匿名さん 
[2012-03-06 10:34:45]
監視中のピアニストが学校での子供反撃に困って一言
2641: 匿名 
[2012-03-06 10:48:23]
マンションでピアノはやめとけ。
2642: 匿名さん 
[2012-03-06 11:52:01]
人間関係が構築できず配慮して頂なく"困っている"というスレが乱立しています。
日頃より"配慮して頂ける"良好な関係が築けるよう努力しましょう。
2643: 匿名さん 
[2012-03-06 12:20:42]
キチンと防音した上、挨拶等して良好な人間関係を築くという事ですね。
2644: 匿名さん 
[2012-03-06 12:48:38]
2642は、いつもの人。
学校で反撃されるのが効果的で困っているようです。
2645: 匿名 
[2012-03-06 12:54:20]
ピアノ騒音源である子供が小学校で人間関係が構築できず配慮して頂なく"困っている"というスレが乱立しています。
日頃より"配慮して頂ける"良好な関係が築けるようマンションで生ピアノは止めましょう。まるで音のテロリストです。
2646: 匿名さん 
[2012-03-06 13:05:24]

エッ!?配慮?

ナニソレ??

わたしピアニスト


ピアノ脳www

2647: 匿名さん 
[2012-03-06 13:11:09]
日頃から配慮して頂けるような関係を構築していれば騒音テロによる報復行為を受ける事はないでしょう。
2648: 匿名さん 
[2012-03-06 13:13:21]
>2644 >2645はいつもの人
『ピアノ騒音源である子供が小学校で人間関係が構築できず配慮して頂なく"困っている"というスレ 』
さ~て、どこにあるのかなぁ?
2649: 匿名さん 
[2012-03-06 13:15:18]
"騒音テロによる報復行為"を受けるって事は日頃より"配慮して頂ける"良好な関係が築けていない証拠ですね。
2650: 匿名さん 
[2012-03-06 13:27:17]
ピアニストが連投してる(苦笑)
2651: 匿名 
[2012-03-06 13:28:21]
>>2649
おいおい、、、自分で騒音テロと認めているよ。
やはり”ピアノ脳”だなぁ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる