防犯、防災、防音掲示板「近隣のピアノの騒音への解決方法」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 防犯、防災、防音掲示板
  3. 近隣のピアノの騒音への解決方法
 

広告を掲載

なみなみ [更新日時] 2012-11-10 10:39:44
 
【一般スレ】マンションのピアノ騒音問題| 全画像 関連スレ RSS

マンションで近隣住民のピアノの音に悩み、解決の方法を考えています。
うちの場合は、朝8時(たまに7時)と午後、夜8時と毎日3回(1時間半〜3時間)にわたって、
小さいお子さん2人が順番に弾いています。
たぶん弱音で弾かれているようですが、リビングにピアノを設置されているのでリビングに音が響き渡り、よくテレビの音が聞こえにくくなります。あと、各部屋にピアノ音がぼんぼんと響いています。

管理人は「ピアノは我慢の範囲内」と言って取り合ってくれません。
ピアノを弾いている子供は愛想が良くてかわいいし、ピアノも上達してくれればいいなあと思いますが、一回耳についたら気になってしまって体調を崩し気味です……

[スレ作成日時]2006-12-09 11:21:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

近隣のピアノの騒音への解決方法

2301: 匿名さん 
[2012-02-05 06:46:23]
さて、おかしな煽りで出ているようだが
2302: 匿名さん 
[2012-02-06 00:17:32]
新学期、入学を機会として被害者(被害宅)の子供からピアノ演奏者(子供)に直接意見させたらいいのでは?
あとは子供4、ママ友の力関係で色々と変化していくことでしょう。

アップライトピアノをマンションで弾く、しかも戸境に置くって、、学校で子供が反撃くらっても当然だよ。
迷惑なんだから事実を当の本人が指摘され、非難され、学校生活が送り辛くなっても自分が悪い。

因果応報の学習機会である。

2303: 匿名さん  
[2012-02-06 06:09:18]
苦情を子供に言わせようなんて、情けない大人だなぇ。
それで?
相手が自分より力がありそうな子供やママ友ならどうするの?
「おピアノ頑張って下さいね~♪」
と、オベンチャラでもいうのかな?(笑)
2304: 匿名さん 
[2012-02-06 08:22:27]
防音対策を何一つもしないでピアノを弾く住民は、明白に悪徳な犯罪者と同じです。

名指しで理事会で責めまくり、最後は裁判で懲らしめるのも一つの手です。
2305: 匿名さん 
[2012-02-06 13:23:25]
懲らしめて頂きましょういくらでも。待ってますよ。



クスッ(^。^)
2306: 匿名さん 
[2012-02-06 13:25:53]
子供が弾いてい『たら』いいね。
子供が同じ学校に通って『たら』いいね。
子供が弾いていなかっ『たら』いいね。
子供が同じ学校に通っていなかっ『たら』いいね。




『たら、れば』
クスッ(^。^)
2307: 匿名さん 
[2012-02-06 13:27:44]
防音対策を何一つもしないでピアノを弾く住民はどんな【悪】で【得】がある【犯罪】を犯したのしょうか?
2308: 匿名さん 
[2012-02-06 16:16:05]
>懲らしめて頂きましょういくらでも。待ってますよ。

>子供が弾いてい『たら』いいね。
>子供が同じ学校に通って『たら』いいね。
>子供が弾いていなかっ『たら』いいね。
>子供が同じ学校に通っていなかっ『たら』いいね。
>
>
>
>
>『たら、れば』
>クスッ(^。^)

掲示板で何言っているんだ?
2309: 匿名さん 
[2012-02-06 16:20:28]
【掲示板で何言っているんだ?】

日本語読めない?理解できない?






クスッ(^。^)

2310: 匿名さん 
[2012-02-06 16:24:24]
「掲示板」
2311: 匿名さん 
[2012-02-06 16:26:37]
「もしも」を「たられば」と勘違いしていたのは理解できた?
2312: 匿名さん 
[2012-02-06 16:31:44]
>懲らしめて頂きましょういくらでも。待ってますよ。
定番の煽り
2313: 匿名さん 
[2012-02-06 16:35:17]
>子供が弾いてい『たら』いいね。
>子供が同じ学校に通って『たら』いいね。
>子供が弾いていなかっ『たら』いいね。
>子供が同じ学校に通っていなかっ『たら』いいね。
>
>
>
>
>『たら、れば』
>クスッ(^。^)

定番の煽りのダメ押し
2314: タラタラ 
[2012-02-06 16:37:41]
磯野『たら』ちゃん











ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ
2315: ↑ 
[2012-02-06 16:38:39]
正論。
2316: 匿名さん 
[2012-02-06 16:40:36]
>2314-2315 ←煽りすぎて馬鹿晒し
2317: 匿名さん 
[2012-02-06 17:44:08]
ピアノ可のマンションであればピアノの練習も
遠慮無く行えます。
2318: 匿名さん 
[2012-02-06 17:47:58]
ピアノ不可と記載されていなければ大丈夫です。
2319: 匿名さん 
[2012-02-06 22:03:07]
ところが、近隣に迷惑をかけない、と書いてあればダメなんですね。
2320: 匿名 
[2012-02-06 22:09:42]
小学校で直接子供同士の対決。

これだけ嫌がってるってことは、効果ありかな?

特にアップライト弾いてる女の子は男子に言われると厳しいだろうね。
2321: 匿名 
[2012-02-06 22:34:28]
イジメとして言うか、注意で言うかは、その男子の気質とクラスでのポジションによるね。
2322: 匿名さん 
[2012-02-07 01:08:51]
アップライトって貧乏臭いんだが・・・
2323: 匿名さん 
[2012-02-07 09:42:40]
条例で定められている範囲内なら騒音を出してもお咎めなし。
2324: 匿名さん 
[2012-02-07 09:45:37]
>>2323
表面はそうだが、真髄は”迷惑でないこと”だ
2325: 匿名さん 
[2012-02-07 10:00:22]
日本国において「受忍限度」など存在しなかっ「たら」良かったのに。
2326: 匿名さん 
[2012-02-07 10:20:15]
"迷惑でないこと"なんて【真髄】じゃなくて『建て前』。
2327: 匿名さん 
[2012-02-07 10:51:48]
残念、"迷惑でないこと"は【真髄】だ
2328: 匿名さん 
[2012-02-07 10:56:00]
本音は"お互い様"。
2329: 匿名さん 
[2012-02-07 10:57:20]
【真髄】を聞きたいのだが?
2330: 匿名さん 
[2012-02-07 11:02:27]
君の【真髄】は”迷惑を見逃してくれ”
2331: 匿名さん 
[2012-02-07 11:03:57]
【真髄】≒『お互い様』
2332: 匿名さん 
[2012-02-07 11:05:43]
【真髄】≒『お互い様』≒”迷惑を見逃してくれ”  (君の場合ね)
2333: 匿名さん 
[2012-02-07 11:06:33]
【真髄】=”迷惑を見逃してくれ”  (君の場合ね)
2334: 匿名さん 
[2012-02-07 11:14:00]
>>2331
『お互い様』とは何か聞かせてくれ
2335: 匿名さん 
[2012-02-07 11:41:37]
2336: 匿名さん 
[2012-02-07 11:44:58]
そんな怪しいURL怖くてクリックできない
2337: 匿名さん 
[2012-02-07 11:54:25]
【真髄】≒『お互い様』≒”迷惑を見逃してあげるよ”
2338: 匿名さん 
[2012-02-07 11:59:24]
>”迷惑を見逃してあげるよ”

それはピアノ弾きとしては期待するしかないな
2339: 匿名さん 
[2012-02-07 11:59:52]
【真髄】≒『お互い様』≒”迷惑を見逃してあげるよ”≒”(君の)迷惑も見逃してあげるよ”
2340: 匿名さん 
[2012-02-07 12:03:26]
>2338
条例で定められている範囲内なら騒音を出してもお咎めなし。
2341: 匿名さん 
[2012-02-07 12:05:47]
>”迷惑を見逃してあげるよ”
自分ではどうにもならんな

>”(君の)迷惑も見逃してあげるよ”
自分でどうかなる

自分ではどうにもならんものは期待して、待つ
相手に委ねるしかない
2342: 匿名さん 
[2012-02-07 12:07:28]
君の『お互い様』は弱いな
2343: 匿名さん 
[2012-02-07 12:27:04]
何か行動する側の『お互い様』は弱い
2344: 匿名さん 
[2012-02-07 13:09:54]
『お互い様』の後ろには『受忍限度』が控えてますが何か?
2345: 匿名さん 
[2012-02-07 13:11:48]
何か行動する側の『音を聞く方』は弱い。
2346: 匿名さん 
[2012-02-07 13:16:38]
音を聞く側が全ての『証明』をしないとダメなんだな。
2347: ただの野次馬 
[2012-02-07 13:19:43]
「我慢不足を棚に上げ逆恨みするご近所」の為に配慮なんかしない。
≪合法的≫な【報復手段】だな。

発生騒音-戸境壁<環境基準=「受忍限度内」=『合法』=お咎めなし
2348: 匿名さん 
[2012-02-07 13:53:32]
受忍限度内「だったら」
合法的「だったら」



( ´,_ゝ`)プッ
2349: 匿名さん 
[2012-02-07 14:20:51]
>>2348 「もしも」だよね 「たられば」ではなくw
2350: 匿名さん 
[2012-02-07 14:22:48]
>>2346
>音を聞く側が全ての『証明』をしないとダメなんだな。
それはないな
音を聞く側、音を出す側、両方が『証明』する
2351: 匿名さん 
[2012-02-07 14:24:17]
>>2347
>発生騒音-戸境壁<環境基準=「受忍限度内」=『合法』=お咎めなし

勝手に”お咎めなし”とか
君が決めることではないだろ
2352: 匿名さん 
[2012-02-07 14:27:10]
結局、
真髄は”迷惑でないこと”だ
だろ↓

>音を聞く側が全ての『証明』をしないとダメなんだな。
>発生騒音-戸境壁<環境基準=「受忍限度内」=『合法』=お咎めなし
2353: 匿名さん 
[2012-02-07 14:34:02]
>>2346 まだ、そんなこと言っているの?
2354: 匿名さん 
[2012-02-07 15:37:19]
ピアノ可になっていても、通常は弾く側が防音工事やサイレントヘッドホンと言うのがマナー。
相手にも静穏権があるわけだから、その音が苦手な(嫌いな)人にとっては苦痛を好き勝手に強いることになる。
もし、近隣の方からピアノの音漏れ気を付けてもらいたいとの話があったら、漏らさないようにするのが
マナーだと思う。

また、どうしても生音で練習したいならば、上下左右等近隣との話合いで
折り合う点を決めるのがマナー。
2355: 匿名 
[2012-02-07 15:50:31]
その通りです
2356: 匿名さん 
[2012-02-07 15:54:26]
>>2354 そうだね
2357: ただの野次馬 
[2012-02-07 16:22:41]
その"俺流マナー"に従わないとどんなペナルティーがあるんだい?
2358: 匿名さん 
[2012-02-07 16:25:30]
「受忍限度内」=『迷惑ではない』=お咎めなし
2359: 匿名さん 
[2012-02-07 16:56:15]
>発生騒音-戸境壁<環境基準=「受忍限度内」=『合法』=お咎めなし
これは問題ね 
ピアノ弾きが勝手に”お咎めなし”とか
決めることではない
2360: 匿名 
[2012-02-07 17:04:09]
分からず屋さんのお住まいには規約が存在しないのでしょう。

分譲と賃貸がお互いのルールで議論しても平行線を辿るだけです。
2361: 一般常識 
[2012-02-07 17:29:14]
マナーにペナルティーは存在しない。
2362: 匿名さん 
[2012-02-07 17:33:09]
ペナルティーがない【俺様マナー】に従ってくれる協力的なピアノ弾きだっ「たら」いいね。
2363: 匿名さん 
[2012-02-07 18:14:49]
ピアノ弾きは協力的にならざるを得ない
2364: 匿名さん 
[2012-02-07 18:23:59]
>2362
>ペナルティーがない【俺様マナー】に従ってくれる協力的なピアノ弾きだっ「たら」いいね。
マナーを考えられる人間がペナルティに制約されるかよ
あなたは、マナーという単語だけ知っている爆音迷惑ピアニストですね
2365: 匿名さん 
[2012-02-07 18:43:23]
○俺様マナー
×マナー
2366: 匿名さん 
[2012-02-07 19:04:10]
聞く方は頭下げて協力してもらうしかない。
2367: 匿名 
[2012-02-07 19:11:35]
小学校で、ピアノ弾いてる子供に『○○ちゃんのピアノ、うるさい。』

は、効果ありそうw

かなり嫌がってるw
2368: ただの野次馬 
[2012-02-07 19:15:59]
それ、やめてくれないかな。
アップライトピアノやってるうちの子が立場無くなる。
まあ、当事者ではあるが。
上手い反撃考えたな、、、。
2369: 匿名 
[2012-02-07 22:20:05]
>>2367
娘「うわ、お前ストーカーじゃん」
2370: ↑ 
[2012-02-07 22:48:28]
ストーカーって意味わかってんの?(笑)
2371: 匿名さん 
[2012-02-08 07:38:15]
>2365
俺様マナー もマナー
2372: 匿名さん 
[2012-02-08 09:13:15]
×俺様マナーもマナー
○俺様マナー=俺様願望・俺様欲望
2373: 匿名さん 
[2012-02-08 09:15:38]
ピアノ弾き俺様マナーVS近隣俺様マナー = 引き分け = やったモノ勝ち

2377: 匿名さん 
[2012-02-08 09:49:04]
>2375
>とりあえず、ピアノ弾きが潰されて終わり

お前が判断するもんではない
2378: 匿名さん 
[2012-02-08 09:51:20]
>2371
>俺様マナー もマナー

お前が判断するもんではない
2381: 匿名さん 
[2012-02-08 11:20:54]
>2380
>これは判断じゃなくて行動な 
>マンションのピアノ弾きは潰す

お前が判断するもんではない
2384: 匿名さん 
[2012-02-08 11:30:30]
>2379
>マナ~付いとるがな

お前が判断するもんではない
2385: 匿名さん 
[2012-02-08 11:31:58]
>2383
>>2379にも反論がないようなら終了かな?

お前が判断するもんではない
2386: 匿名さん 
[2012-02-08 11:32:42]
>2382
>判断でなく
>行動な

お前が判断するもんではない
2391: 匿名さん 
[2012-02-08 11:38:06]
ピアノ弾き俺様マナーVS近隣俺様マナー = 引き分け = やったモノ勝ち = ピアノ弾き勝利
2392: 匿名さん 
[2012-02-08 11:39:37]
>自分の行動だし
どちらさま?
2394: 匿名さん 
[2012-02-08 11:40:10]
>2390
自己紹介乙
2396: 匿名さん 
[2012-02-08 11:42:38]
>2393
>お前が判断するもんではない

お前が判断するもんではない
2398: 匿名さん 
[2012-02-08 11:43:29]
>自分だよ

どちらさま?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる