マンションで近隣住民のピアノの音に悩み、解決の方法を考えています。
うちの場合は、朝8時(たまに7時)と午後、夜8時と毎日3回(1時間半〜3時間)にわたって、
小さいお子さん2人が順番に弾いています。
たぶん弱音で弾かれているようですが、リビングにピアノを設置されているのでリビングに音が響き渡り、よくテレビの音が聞こえにくくなります。あと、各部屋にピアノ音がぼんぼんと響いています。
管理人は「ピアノは我慢の範囲内」と言って取り合ってくれません。
ピアノを弾いている子供は愛想が良くてかわいいし、ピアノも上達してくれればいいなあと思いますが、一回耳についたら気になってしまって体調を崩し気味です……
[スレ作成日時]2006-12-09 11:21:00
近隣のピアノの騒音への解決方法
226:
匿名さん
[2008-03-11 09:28:00]
|
||
227:
入居済み住民さん
[2008-03-11 20:47:00]
うちも八時まで。
一週間に一日だけ残業のない日があって、七時に帰れる。 一時間、弾かせていただいてます。 ごめんなさい。。。。 |
||
228:
匿名さん
[2008-03-12 18:43:00]
私もマンションに住んで隣人のピアノの音に悩まされてますが管理規約にペットの事は記載してますがピアノの事は記載してないです。記載して無いから、ピアノの音が外にもれてないから大丈夫と思って夜遅く迄ピアノ弾くのは余りにも非常識で共同生活に不向きな人だと思います。暖かくなっていくとピアノ弾く時間帯が夜9時とか10時と遅くまで弾きます。。ピアノ弾く時間考えて欲しい。正直迷惑で呆れます。
|
||
229:
匿名さん
[2008-03-25 14:51:00]
うちのリビングの壁にピアノの背をピッタリとくっつけて置かれているようで、
ピアノが始まるとテレビの音さえ聞こえなくなります。 ここまで大きな音だと時間帯の問題というレベルではありません。 電子ピアノならヘッドホンは絶対にして欲しい。 マンションの掲示板に注意書きが貼られていますが何の効果もない状態です。 管理会社に相談するつもりです。 |
||
230:
匿名さん
[2008-04-03 16:08:00]
ピアノ弾きたいのであれば防音対策は絶対に必要。「ピアノの音聞こえてないから大丈夫」は考えが甘い。周囲がピアノの音でどれだけうるさくて迷惑してるかピアノ弾く人達には分からないと思う。ピアノ弾くのはいいけど周りに対して配慮が必要だと思います。
|
||
231:
入居済み住民さん
[2008-04-17 17:40:00]
今日……ピアノ騒音クレームの手紙が匿名で投函されていました。
我が家は7階建ての分譲マンションの1Fに居住しリビングにアップライトのピアノが置いてあり壁から10㌢以上離してあります。 娘は高校2年音大受験、コンクールも近く毎日練習がかかせません。レッスン時間は学校帰宅後 5時半〜7時、8時〜9時……(本当はもっと練習したいのですが〜) お隣さんには「ピアノの音はうるさくありませんか?」と 一応ご挨拶はしてありますが…… 匿名での投函なのでご挨拶に行き謝り話し合いを持ちたくてもできません。 思うに、直接言うに言えない間がらの近隣さんと察します。 分譲マンションなのでこれからもずっと住まわなくてはいけないのでやはりご近所とは 上手にコミュニケーションをとっていきたいと思っています。 管理人さんには手紙が投函されていたことを話し相談してみました。 ピアノ以外にも色々な生活音のクレームは出ている様子でした。 しっかりとした防音対策が必要!!!と言うことですね…… *夜9時までのピアノの練習は非常識に入ってしまうんでしょうね……? |
||
232:
匿名さん
[2008-04-17 17:44:00]
普通は規定で20時までではないですか。
|
||
233:
匿名さん
[2008-04-17 19:02:00]
夜7時までってMSも最近は多いよ。
>>231 アップライトを壁から10cm以上離して・・・って、防音対策何もしてないの? そうだとしたらマズイよ。 音大受験生ともなれば、アップとはいえ無対策なら4階のお宅あたりまで聞こえてるかも。 うちのMSは、D50・L45の分譲ですが、素人のピアノ弾きさんでさえ2−3階上下斜めまではバッチリ聞こえてます。 普段から挨拶したり、ピアノ騒音のお伺いを立ててコミュニケーションをとってても、防音無対策ピアノ弾きさんは迷惑がられるよ。 近隣の人たちは、コミュニケーションよりしっかり防音対策をとってくれ!って思ってるはずです。 音大受験生でアップなのは可哀想だけど、アップならサイレントも後付けできるから検討してみては? もしくはユニット式の防音室。アップなら小スペースタイプで入るだろうし。(でも、近隣には音モレすると思う) ↑ がムリなら、せめて共鳴板に防音材(ピアノ専用の防音パネルやピアノテックスなど)を取り付けたほうがいいと思う。 防振インシュレーターと防音カーペットだけじゃ、まったく効果ないよ。 窓閉めやカーテン類も、ぜーんぜん。 ていうか、音大に受かったらグランドに買い換えたりするのでは? 無対策でMS住まいはかなり難しいかと・・・。 防音、やれるだけやったほうがいいです。 お子さんに安心して練習させてあげるためにも。 |
||
234:
匿名さん
[2008-04-17 22:20:00]
お友達の家は防音室内にピアノを置いているそうですが、それでも、少しは音が漏れるらしく、時々苦情がくるそうです。(夜遅くひいているわけではありません)
子供が生まれるまでは、8時なんてまだまだと思っていましたが、幼稚園、低学年の小学生は8時代には寝ます。9時まで弾かれると、やはり眠りに支障をきたし、迷惑に感じてしまいます。 それに音大受験を目指しているなら、やはり防音室は絶対必要条件だと思います。 アップライトも音大となると、音の響きやタッチが全然違うので、グランドピアノの練習をお薦めします。 |
||
235:
匿名さん
[2008-04-18 00:51:00]
今は昔と違って、グランドピアノでもヤマハやカワイで消音機能付き、カワイの静音機能付きピアノマスクなど、防音重視のものがイロイロあります。
音大受験なんて、平日は最低でも3〜4時間、土日は6〜8時間練習し続けるんですよ。。。 いくら防音してあっても、音が漏れるなら、毎日こんなに長時間、アカの他人のピアノを聞かされるのはキツイ。。。というのが近隣住人の本音の筈です。 コンクールや試験当日などは、朝ピアノを弾いてから出かけたりもしますよね。 近隣住人は、たまったもんじゃないですよ。 本格的にピアノを弾く人が防音を怠るのは非常識です。 ピアノ騒音で困っている人たちが団結して、ピアノ禁止やピアノ演奏制限を更に厳しく規約改正するよう総会で可決されてからでは遅いです。 早めに防音をしたほうがいいですよ。 |
||
|
||
236:
入居済み住民さん
[2008-04-18 17:41:00]
>235さんに同感です。ピアノ弾くんやったら防音対策は絶対に必要と思います。近隣住民にうるさくしてないか色々と配慮が必要。ピアノ弾く時間帯も。配慮無く遅くまでピアノ弾くのは常識無いね。私の住んでるMSの隣人が防音対策せず朝早く〜夜遅くまでピアノ弾いてます。私の所だけでなく下の階の人や周辺住民の人々はうるさくて迷惑と思っているはずです。そのうち総会でピアノの件言われると思います。ピアノの音って予想もしてない場所に迄聞こえてるからビックリしたよ。
|
||
237:
入居済み住民さん
[2008-04-18 22:42:00]
音大の受験を目指していて防音室にしてない、
しかも9時まで一日一時間半以上弾いているってことですよね。 それはマンションでは非常識だと思いますよ。 対策を考えてあげないと近隣のかたがかわいそうです。 うちは一日長くて30分。 たまに私も弾くと計1時間って時もありますが…。 アップライトピアノで、床に置くなんていうんでしょう、 四箇所の足置きを業者の言われるままではありますが、 防音対策のものに買い換えて設置。 ピアノの背中側は自分の居室の廊下に面して10センチ以上離して置き、 お隣には接しないようにしています。 その隙間にはこれも業者に言われたとおりではありますが、 お風呂用のラバーマットを4枚置いてます。 (音の響きは悪くなります。) 時間は必ず朝の10時から20時まで。 とりあえずこんな対策ですが、このマンションに引っ越して3年、 いまのところ我が家にもMS全体的にも苦情はでていません。 |
||
238:
匿名さん
[2008-04-19 00:02:00]
四箇所の足置き=防振インシュレーターと風呂用マット4枚だけの対策でよく苦情がきませんね。
羨ましいです。 うちのマンションでは、防振インシュレータ、背面にピアノ防音専用の防音パネルを設置、それに加えて天井と壁を防音用の壁紙に換えて、正午〜夕方のみの演奏でも、ピアノ騒音が気になると言われます。 |
||
239:
原子番号3
[2008-04-19 11:10:00]
>>231 入居済み住民さん,
>今日……ピアノ騒音クレームの手紙が匿名で.. アップライトで音大受験用の曲を練習したくらいで匿名の手紙がくるようなご近所や建物では先が思いやられます。一般住居用建物に施せる35dBくらいのやわな防音工亊をしたとして、そこで音大ピアノ専攻生がグランドを弾いたらやはりこのような性悪または超過敏なご近所は苦情をいってきます。かれらにとってはどんなに音が小さくても聞こえることが不満なのです。 音大入学まではハードウェアは現状維持で近所付き合いだけ口先でなんとかごまかし機会をみて一軒家に引っ越されることをおすすめします。匿名の手紙がくるようなご近所がいる今お住まいのマンションに防音工事するのは無駄と思います。 |
||
240:
匿名さん
[2008-04-19 15:39:00]
ビアノがどういう原理で音を出しているのかわかってますよね。
ビアノのボディー全体が共鳴して鳴ってるんだよね。 足音も波、音も周波数は違えど波です。 極端に例えるなら、重さ数100キロのバイブレーターを床に置いているようなものです。 ましてや、音波は壁や天井にも伝わります。 それらが多少なりとも共鳴したら、周りの住民はたまりません。 マンションの場合なら、一階で防音室などを設置し、かつ時間厳守が許されるラインだと考えるけどね。 |
||
241:
匿名
[2008-04-20 09:07:00]
|
||
242:
匿名はん
[2008-04-21 00:22:00]
防音対策もしないでピアノの練習されるとうるさくて迷惑。そう感じてるのは私だけじゃないと思う。仕事で夜勤の人や体調崩して寝てる人だっている。周囲に迷惑かけない為にも1日でも早く防音対策した方がいいと思います。
|
||
243:
入居済み住民さん
[2008-04-25 19:50:00]
私は2年前にMSの1階に入居しました。2F(真上)のお宅のピアノに悩まされています。
幸い演奏(練習)する時間が長くないので、切れずに済んでいますが、どの程度の防音をしているのか分かりません。真下ってすごく響くんですよね。 弾くなと言うつもりはありませんが(管理組合の規約では、「音量に注意すること。」って書いてあるからピアノは許容されている。)、「音量に注意すること。」って十分に防音を施した上でって意味だと思うので、何らかの申し入れはしたいと思っています。 例えば、「どのような防音対策を取っておられますか?」のような質問状を送るとか。 この掲示板は参考になりますね。前のレスも時間のある時に読んでみたいと思います。 私は、建具の開け閉めも、できるだけ静かにするくらい気を使ってるのに。 |
||
244:
周辺住民さん
[2008-04-25 20:01:00]
お金がない人は、不幸せ。
騒音ごときで、大変ですね。 |
||
245:
入居済み住民さん
[2008-04-25 20:11:00]
入居後半年。
下のお宅におそるおそるお尋ねしたら、 耳を澄ますと聞こえる程度。 曲名は分からないと言われました。 どんどん弾いてください。ってにこやかに。。。。 このままでよいでしょうか。 |
||
246:
匿名さん
[2008-04-27 18:50:00]
|
||
247:
匿名さん
[2008-04-27 20:25:00]
|
||
248:
ご近所さん
[2008-04-28 00:19:00]
MSに住んでますがピアノ弾く時大音量で弾かないで欲しいです。リビングや寝室迄ピアノの音がしてTVの音も聞こえなくなります。MSは集合住宅です。そこのところ分かってピアノ弾いてるのでしょうか?防音対策ばっちりして窓閉めてピアノの音外部にもれて無いのかどうか面倒でもお隣さんや上下の階の住人さん達聞いた方がいいと思うのですが・・・ピアノ買うお金あるのに防音対策するお金はないっておかしいと思います。防音対策せずにピアノ弾くのは迷惑であり非常識。
|
||
249:
入居済み住民さん
[2008-04-28 08:53:00]
≫248
ピアノ騒音に迷惑してる側の本音はその通りですよね。 でも、きちんとご挨拶してくれるとか、近隣へ配慮しているという誠意を表してくれれば、 多少のことは我慢しようかなと思えるんじゃないでしょうか。 苦痛も和らぐというか。 お互いに区分所有者でこの先何十年も上下で関わりをもって暮らしていかなくちゃならないのに、 一言の挨拶もなく大音量で騒音をまき散らしている、厚かましさが許せない。 常識のあるピアノ弾きさんもたくさんおられて、、 そのような方達はきっちり防音対策とって、 ご近所さんとは和やかにお付き合いしているんだと思います。 要するに気遣いが大切だって事ですよね。 |
||
250:
入居済み住民さん
[2008-04-28 15:00:00]
ピアノ弾くなとは言いません。配慮や誠意を示さない事に疑問を感じます。一言有無で随分違ってきます。防音対策せずに大音量でピアノ弾くのは非常識でど厚かましいと言われても仕方ないと思う。常識ある人達は気配り出来て近所付き合いも大切にしていると思いますよ。気遣いが大切な事を理解してピアノ弾いて欲しい。大音量でピアノ弾くのは音の暴力出しているのと一緒だと思いますけどね。
|
||
251:
入居済み住民さん
[2008-05-03 01:01:00]
>>例えば、「どのような防音対策を取っておられますか?」のような質問状を送るとか。
今日、お手紙書いてポストに投函しました。 あくまで丁寧に、「こちらも迷惑掛けてるかもわからんし・・・。何かあったら教えてください。」と。 明日は騒音源に届きます。果たして? |
||
252:
入居済みさん
[2008-05-03 01:27:00]
それを送った(受け取った)うえで、まだなお弾くとしたら
余計に腹が立つことでしょうね 結局、多くは心の問題なんですよね 一言のあいさつもなく弾いている 迷惑だと知っているのに弾いている そういうのが大きい気がします タバコが、身体に害がなければ、あまり臭く感じないだろうと言われているように |
||
253:
入居済み住民さん
[2008-05-03 08:26:00]
↑
煙草の受動喫煙被害とピアノの騒音被害って似てますよね。 加害する側に、迷惑掛けてるって意識が薄いところが。 それでも、煙草はホテルの禁煙ルームが増えたとか、公共の場では禁煙になったとか、 ずいぶん良くなってると思う。 肺がんとの因果関係が証明されて、政府は将来の医療費を抑えたいしね。 ピアノ騒音の場合、必ずしも隣人がうつ病にならないもんね。 |
||
254:
匿名さん
[2008-05-03 12:20:00]
マンションは集合住宅で躯体を共有しているので、
固体伝播音も共有するという宿命があります。 生活音の伝播は防ぎきれないため、ある程度の受忍義務が生じます。 法的にはピアノも子供の足音も生活音の一部とされているようです。 そのために、ピアノを弾く人や子供の親のモラルや気配りに頼ることになるのですが、 モラルの低い住人が1人でもいると、マンションは騒音スラム化することになるのでは? |
||
255:
入居済み住民さん
[2008-05-03 13:30:00]
MSの生活騒音はお互い様だから、とは思うんだけど、
下手なピアノがんがん弾かれるとホントに腹立つわ! |
||
256:
匿名さん
[2008-05-03 15:18:00]
ここの人達は、恐らく被害者が多いのかもしれませんが、MSに住んでいるとすれば、利口じゃありませんね。解決方法はいくらでもあります。何もできないからこんなところで、ウダウダやってるだけなんですね。
|
||
257:
入居済みさん
[2008-05-03 21:06:00]
そう。マンション生活での騒音は宿命みたいなもの。
ちょっとでもピアノの音がガマンできないという人は住むべきでないし、 楽器が禁止されていない限り、やめさせる権利もない。 理事会に諮って前面禁止とするなら、それはそれで問題あるだろうね。 以前、隣に鍋を叩く病気の人が住んでいましたので 上階のピアノなんて平和だと思っている私は幸せなのか???わかりませんが。 私としては、一日2、3時間なら十分許容範囲です。 |
||
258:
入居済み住民さん
[2008-05-03 21:31:00]
心の広い方もいらっしゃるんですね。感心しました。
私の場合、ピアノ弾かないでくださいとは言ってない。 十分に防音して弾いてくださいとお願いしました。 管理規約にも、「隣人に迷惑掛けないよう音量に注意することってはっきり書いてあるしね。」 |
||
259:
ご近所さん
[2008-05-03 23:51:00]
たまたま体調が悪く寝ている時にピアノの音で起こされると気分悪いです。ピアノ弾いてる本人は気分良く弾いてるかも知れませんが。。。反対の立場にたてば分かるはずです。そんな事も分からないなんてね。呆れます。
生活音とピアノの音は違うと思います。生活音と言っても色々ありますが私は我慢出来る範囲です。私自身も気を付けてます。 ピアノがあるお宅にはそれなりの対策が必要だと思います。防音対策しない、配慮無い、夜遅くまで平気でピアノ弾く非常識だと思いますけど。下手くそなピアノ聞きたくないね。ピアノの音が調節出来るんやったらピアノ弾く時最初から小さくして弾いて欲しいよ。それやったら余り気にもならない。 |
||
260:
匿名さん
[2008-05-04 00:59:00]
本当に辛かったら自分の寝室を防音したほうが早いよ
|
||
261:
匿名はん
[2008-05-04 01:46:00]
防音対策しないでピアノ弾く近所に住んだら最悪だ。自分さえ良ければ・・・と思ってピアノ弾いてる人達の神経の図太さ。私には出来ない。
|
||
262:
入居済み住民さん
[2008-05-04 07:28:00]
|
||
263:
入居済みさん
[2008-05-04 10:08:00]
騒音を覚悟しないでマンションに住んだらいけないよー
神経質なくせに中階買ってる人の気が知れない 最上階か1階買って下または上の防音対策したらいいんだよ 万事解決 |
||
264:
匿名さん
[2008-05-04 12:13:00]
たしかにマンションは、無謀なローン?で低年収でも買える時代ですから、
大衆的な賃貸アパートと同じ環境ではないでしょうか? 集合住宅ですから、マナーの無い人はどうしても入り込んでいますね。 騒音の被害を無くすには、発生源(加害者)を断つか、 音及び振動が伝わらないように断つか、二つの方法がありますが、 発生源を断つことができないのであれば、 震動の伝わりを断つ方が現実的な対策ですね。 ピアノや足音騒音の固体伝播音を伝わらないようにする対策は、 躯体を共有しているマンションより戸建ての方が対策をしやすいのでは? |
||
265:
匿名さん
[2008-05-04 18:13:00]
実際のところ、MSにてピアノ弾くなんて非常識な人間なんて、そんなにいません。
音楽をする人は、音に対しては敏感ですから、騒音をまき散らすというのは、通常、あり得ません ね。私が知る限りでは、皆、スタジオで練習していますよ。それが当たり前です。 出来なければ、山奥の戸建てで練習しろ。 |
||
266:
入居済み住民さん
[2008-05-04 18:56:00]
>>265
でも、うちの真上はその非常識家族ですよ。 消音器もなし、弱音ペダルも踏まず、窓開けっぱなしで弾いてる。そのくせ、「防音して下さい。」って手紙書いたら、父親と一緒に怒鳴り込んできた。 皆さんどう思います? |
||
267:
匿名さん
[2008-05-04 19:03:00]
一日どれくらい弾いてるかによる。
|
||
268:
入居済み住民さん
[2008-05-04 19:31:00]
↑
断続的に2時間くらいだけど、お子様ではなく20代の健康な(体力十分な)女性で、ショパンだのメンデルスゾーンだの弾いてるよ。勘弁してほしいよ。 鑑賞に堪えるほどの腕前ではない。 |
||
269:
マンコミュファンさん
[2008-05-04 20:20:00]
No.266さん
そんな失礼な親子には、管理組合の総会で問題を指摘して 毎日日記みたいなものをつけておいて(何時から何時まで弾いていたとか) マンション全体での問題としてしまうべきですよ! 私もピアノを弾きますが、近隣のことを考えて 電子ピアノ(ヘッドフォンをつけられるタイプです)にしました。 マンションでピアノを弾くなら、相当な防音室(改築費数百万円)or 電子ピアノで、ヘッドフォンをつけて弾くのが常識ですよね。きっと。 精神的に参ってしまう前に、どうか管理組合として対応してもらえるように 管理会社に苦情を言ってみるのはいかがでしょうか。 |
||
270:
入居済み住民さん
[2008-05-04 20:34:00]
>269さん。ありがとうございます。
親子で怒鳴り込んできて、「全く改善の余地なし、何が悪い。」って感じでしたよ。 常識ってこんなにも違うんですよね。 管理組合の総会は来年2月だし、あんな連中と会うのもうんざりなので、弁護士会のADR使おうかなっと思います。 手始めに、知り合いの弁護士に相談に行くのが先ですかね。 by266 |
||
271:
入居済み住民さん
[2008-05-04 22:05:00]
賃貸やと住み替え考えると思う。夢のマイホームローン組んで買って何故防音対策に迄お金かけないといけない?余裕ある人は防音対策もやってはるお宅あるんじゃないでしょうか?住んで初めて色々と分かってくると思うけどねぇ。MSに住む前にピアノ弾く事分かってたら普通防音対策完璧にして引っ越しで落ち着いたら挨拶に行く時に一言あってもいいと思うよ。一言も無くガンガンピアノ弾かれたらうざい。今の時代マナーやルールがなってないと感じます。まさかピアノ弾きが近所に居るとは思ってなかった。先が思いやられるわ。
|
||
272:
入居済み住民さん
[2008-05-04 22:15:00]
多分、ピアノ弾いてる人は他人の騒音にも寛容なんだろうから、ピアノ許容フロアーとか指定して、防音万全にして売りだしたらいいんじゃないのかな?デベ。
そう言うMSてないんですか? これだけ悩んでる人が多いんだもんなあ。 はっきり言って、入居して隣が「ピアノ弾きますよろしく。」って言ってきたら、すっごいハズレなわけだよね。 |
||
273:
匿名さん
[2008-05-04 22:46:00]
うちのマンション半分くらいの世帯でピアノ弾いてる
奥さんが弾いたり子どもが弾いたり… 理事会の役員もほとんどが所有者だ 弾かない人はうるさいし文句言いにくいし、大変だよね |
||
274:
入居済み住民さん
[2008-05-04 23:07:00]
そうだよね。
そういう手もあるけど。売りに出した所で売れないと思う。売れるMSだと引っ越してる。 非常識な人達が増加傾向にあるからじゃないかな?常識と非常識の区別が付かないのかもね。 ピアノ思う存分時間気にせず弾きたければ田舎に引っ越せばいいんじゃないかな? MSでピアノ迷惑してる人達多い事やしね。 ピアノ持ち込み禁止のMSやピアノ弾くのは5時迄と決まってるMSもあるそうです。何故5時迄かと言うと早いお宅で5時に旦那さんが帰宅するからだそうです。 |
||
275:
入居済み住民さん
[2008-05-04 23:19:00]
ピアノ弾かない人達にとってピアノはうるさく聞こえてしまう。文句言ったら何かされそうで怖いよ。泣き寝入りするしかないのかな?
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
マンションですよね? 他の部屋の住民からクレームは
でないのでしょうか。
もしマンションであれば、今は共通管理規約があり、
ピアノに関しても記載があります。確か、夜8時まで
というのが共通規約だと思いました。
管理組合の理事長から、きちんとするように言って
もらうべきだと思います。
少なくとも、一度はクレームだすべきでしょう。
気がついていない可能性はあるので・・・。