マンションで近隣住民のピアノの音に悩み、解決の方法を考えています。
うちの場合は、朝8時(たまに7時)と午後、夜8時と毎日3回(1時間半〜3時間)にわたって、
小さいお子さん2人が順番に弾いています。
たぶん弱音で弾かれているようですが、リビングにピアノを設置されているのでリビングに音が響き渡り、よくテレビの音が聞こえにくくなります。あと、各部屋にピアノ音がぼんぼんと響いています。
管理人は「ピアノは我慢の範囲内」と言って取り合ってくれません。
ピアノを弾いている子供は愛想が良くてかわいいし、ピアノも上達してくれればいいなあと思いますが、一回耳についたら気になってしまって体調を崩し気味です……
[スレ作成日時]2006-12-09 11:21:00
近隣のピアノの騒音への解決方法
1825:
匿名さん
[2012-01-13 10:55:24]
|
||
1826:
匿名さん
[2012-01-13 10:57:24]
|
||
1827:
匿名さん
[2012-01-13 11:02:51]
|
||
1828:
匿名さん
[2012-01-13 11:04:08]
提訴内容について、管理組合や裁判所はピアノ弾きに問うでしょうね
「提訴内容に相違ありませんか? 反論や別証はありますか?」 1800、1801のピアノ弾きは、 ”ぽか~ん” |
||
1829:
匿名
[2012-01-13 11:04:18]
>>1825
>その判例の音量と頻度を参考にすればいいんじゃない? そこはどうでもいいとこだから、 ↓これに答えてくれよ。 『健康被害を原因とした慰謝料請求以外』にどのような訴えを起こすのですか? ↑これに |
||
1830:
匿名さん
[2012-01-13 11:06:24]
ぽか~んとされたら、提訴された内容だけで判断するしかないよね。
>どこに【ぽか~んとしている】って書いてあるの? 何も言い返さないらしいよ、反論すると言ってる? |
||
1831:
匿名さん
[2012-01-13 11:07:59]
|
||
1832:
匿名さん
[2012-01-13 11:10:14]
キミが机上の空論と妄想で遊んでいる事は良~く分かってるよ。(笑)
|
||
1833:
匿名さん
[2012-01-13 11:20:29]
|
||
1834:
匿名さん
[2012-01-13 11:21:26]
>何も言い返さないらしいよ、反論すると言ってる?
ざんねん。 どちらとも言ってないね。 って事は【言い返す、返さない】の結論は裁判時に初めて明かされるわけだ。 一方だけを論ずれば妄想。 往生際が悪くシュミレーションと言い張るなら 【言い返す、返さない】を両方想定するのが普通だ。バカ。 はい、論破 |
||
|
||
1835:
匿名さん
[2012-01-13 11:23:02]
|
||
1836:
匿名さん
[2012-01-13 11:24:05]
|
||
1837:
匿名さん
[2012-01-13 11:26:29]
|
||
1838:
匿名さん
[2012-01-13 11:27:39]
|
||
1839:
匿名さん
[2012-01-13 11:28:45]
>”ぽか~ん” でいいでしょ
別にいいけど。キミが妄想でよければね。 |
||
1840:
匿名さん
[2012-01-13 11:28:55]
管理組合や裁判所がピアノ弾きに問う
「提訴内容に相違ありませんか?」 そのとき、ピアノ弾きは反論しないシュミレーション ”ぽか~ん”とする(笑) 裁判も話し合いもピアノ弾きは負けでしょ |
||
1841:
匿名さん
[2012-01-13 11:30:49]
|
||
1842:
匿名さん
[2012-01-13 11:32:04]
|
||
1843:
匿名さん
[2012-01-13 11:34:36]
1800、1801のピアノ弾きの
「訴えられない」 「違法の立証はされない」 「迷惑の立証はされない」 これはシュミレーションと位置づけるのかな? |
||
1844:
匿名さん
[2012-01-13 11:35:45]
はい、論破
|
||
1845:
匿名さん
[2012-01-13 11:35:53]
>50デシベル程度(会話やテレビ視聴程度)で違法と認められた判例もあるようだが
等価騒音レベルで50dBは環境基準法並。 |
||
1846:
匿名さん
[2012-01-13 11:36:35]
論破論破論破
|
||
1847:
匿名さん
[2012-01-13 11:43:32]
>>1845 詳しく正確に判例を知りたければ弁護士に相談したら? 君も僕も素人だからさ
|
||
1848:
匿名さん
[2012-01-13 11:45:04]
|
||
1849:
匿名さん
[2012-01-13 11:45:49]
「ピアノが五月蠅い」と思ったら、管理組合に連絡だね
これ基本 |
||
1850:
匿名さん
[2012-01-13 11:49:02]
|
||
1851:
匿名さん
[2012-01-13 11:49:12]
>詳しく正確に判例を知りたければ弁護士に相談したら? 君も僕も素人だからさ
は? 何絡んできてんの? 被害妄想? |
||
1852:
匿名さん
[2012-01-13 11:51:21]
>「ピアノが五月蠅い」と思ったら、管理組合に連絡でいいだろ
別にいいんじゃない? スレ主は 管理人は「ピアノは我慢の範囲内」と言って取り合ってくれません。 って悩んでんだよな(笑) |
||
1853:
匿名さん
[2012-01-13 11:54:11]
>>1848
きた~、ぽか~んピアノ弾き もちろん、立証してから提訴だよ で、 提訴されたらピアノ弾きは無実の立証、反論をしないのか? 管理組合や裁判所はピアノ弾きに問うてくるぞ 「提訴内容に相違ありませんか?」 ピアノ弾きは”ぽか~ん” とするシュミレーションなんだろ?(笑) |
||
1854:
匿名さん
[2012-01-13 11:56:52]
|
||
1855:
匿名さん
[2012-01-13 11:59:01]
ループ
>1834 |
||
1856:
匿名さん
[2012-01-13 11:59:52]
|
||
1857:
妄想クン
[2012-01-13 12:00:31]
まだシュミレーションって言い張っての?
|
||
1858:
妄想クン
[2012-01-13 12:02:04]
は被害妄想でもあるんだね。
|
||
1859:
匿名さん
[2012-01-13 12:02:26]
参考程度ね
|
||
1860:
匿名さん
[2012-01-13 12:03:24]
|
||
1861:
匿名さん
[2012-01-13 12:06:59]
「ピアノが五月蠅い」と思ったら、管理組合に連絡 迷惑か否かは、管理組合、契約弁護士やマンション管理士が判断 でいいよね、ピアノ弾きさん |
||
1862:
匿名さん
[2012-01-13 12:11:32]
訴えられるのを待って戦々恐々のピアニスト
結局、 ピアニスト自身が受忍限度以内であることを確認する必要があるんじゃないの? 裁判や話し合いになっても、データのバックボーンがあるから、説得力も出る 安心して弾けるでしょ |
||
1863:
匿名さん
[2012-01-13 12:25:07]
ピアノを持っていない妄想ピアノ弾きには分からないか
|
||
1864:
匿名さん
[2012-01-13 12:36:32]
ピアノ弾きの子供をみる隣戸の住人の目 これだけで普通は気が付きます でも、ピアノ脳です |
||
1865:
うそつきは論破済
[2012-01-13 13:08:24]
ココは法治国家の日本。
規約違反を証明しなさい。 できなければ我慢しなさい。 それが嫌なら裁判しなさい。 |
||
1866:
匿名
[2012-01-13 13:12:06]
今日も**は元気がいいな。
|
||
1867:
机上の空論クン
[2012-01-13 13:17:52]
は日本人じゃないみたいだね。
|
||
1868:
そうそう
[2012-01-13 13:21:47]
被害妄想クンって立証責任と問われるのが大の苦手なんだって。
|
||
1869:
匿名さん
[2012-01-13 13:39:53]
ココは法治国家の日本。
規約違反を証明しなさい。 できなければ我慢しなさい。 それが嫌なら裁判しなさい。 訴えられたピアノ弾きは反論なく”ぽか~ん”とします。 規約違反を証明しなさい。 できなければ我慢しなさい。 それが嫌なら管理組合に訴えなさい。 訴えられたピアノ弾きは反論なく”ぽか~ん”とします。 |
||
1870:
匿名さん
[2012-01-13 13:40:52]
な、匿名はん(忘れてたよ)
|
||
1871:
匿名
[2012-01-13 14:01:31]
>>1865
詳細も先例もないマンションなら規約の文言しか判断基準はないだろう。 規約は飾りか? 文言どおりに『規約違反』を訴えているのに、どうして挙証責任がうつらないのか説明してみろ。 深夜の連弾きや50デシベルを越えるような、明らかな迷惑行為を規約違反だと訴えても、権利の濫用だと言いたいのか? 組合内のルールに裁判の手続き法をそのまま持ってくるからおかしな理屈になるんだよ。 机上の空論とはいえ、論理を無視した「権利の濫用」で全て回避とは、無知なばかりかとんだ卑怯者だな。 |
||
1872:
法的な見解
[2012-01-13 14:03:01]
http://www.bengo4.com/bbs/read/5448.html
防音対策について ピアノの音が通常受忍すべき音量を超えているとなれば、一定の防音対策を要求することもできると考えます。 したがって、あなたが納得するまでの対策を要求できるとは限らないと考えます。 |
||
1873:
不動産屋の回答
[2012-01-13 14:03:47]
hakase.com/qa_result/qa_sou2/answer/225.html
A. 時間の約束を設定しその時間範囲であれば これは弾いてもよいと判断するべきでありますし その時間を越えたら中止を求めるのがよいかと思います A. ご自身でデシベルの測定をしてはいかがですか? それで測定値が常識を超えるのであれば、貸主側は、なんらかの対処を しないといけない可能性はあるでしょう。 ただ、常識の範囲内であれば、我慢するしかないでしょうね。 |
||
1874:
うそつきは論破済
[2012-01-13 14:07:34]
>文言どおりに『規約違反』を訴えているのに、どうして挙証責任がうつらないのか説明してみろ。
規約違反=所有区分法違反=違法行為=民事訴訟=挙証責任 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
>50デシベル程度(会話やテレビ視聴程度)で違法と認められた判例もあるようだが
その判例の音量と頻度を参考にすればいいんじゃない?
それを超えたピアノ弾きはアウトね