マンションで近隣住民のピアノの音に悩み、解決の方法を考えています。
うちの場合は、朝8時(たまに7時)と午後、夜8時と毎日3回(1時間半〜3時間)にわたって、
小さいお子さん2人が順番に弾いています。
たぶん弱音で弾かれているようですが、リビングにピアノを設置されているのでリビングに音が響き渡り、よくテレビの音が聞こえにくくなります。あと、各部屋にピアノ音がぼんぼんと響いています。
管理人は「ピアノは我慢の範囲内」と言って取り合ってくれません。
ピアノを弾いている子供は愛想が良くてかわいいし、ピアノも上達してくれればいいなあと思いますが、一回耳についたら気になってしまって体調を崩し気味です……
[スレ作成日時]2006-12-09 11:21:00
近隣のピアノの騒音への解決方法
1055:
匿名さん
[2011-10-11 23:03:36]
ピアノに関する子細に沿っていれば、クレームなく弾けますからね。
|
||
1056:
匿名さん
[2011-10-11 23:06:47]
|
||
1059:
匿名さん
[2011-10-11 23:10:48]
>1057
クレーマーではないでしょう |
||
1061:
匿名さん
[2011-10-11 23:17:58]
|
||
1062:
匿名さん
[2011-10-11 23:21:38]
|
||
1064:
匿名さん
[2011-10-11 23:32:36]
マンションで楽器は無いでしょう。
|
||
1066:
匿名
[2011-10-11 23:45:10]
>1064
公営団地と一緒にしないでね。 |
||
1067:
匿名
[2011-10-11 23:48:49]
野中の一軒家と一緒にしないでね。
「集合」住宅で楽器は非常識。 これ世間一般の常識。 |
||
1068:
匿名さん
[2011-10-11 23:52:35]
|
||
1069:
匿名
[2011-10-12 04:48:43]
|
||
|
||
1070:
匿名
[2011-10-12 04:55:46]
>1067
野中の一軒家じゃなくても、密集地の一軒家でも 高高住宅なら、ピアノは大丈夫ですよ。 外に音は漏れません。 古いボロい家でピアノひく人がいたら大迷惑でしょうけど。 もしかして、最近の住宅知らないんですか? 築何十年の集合住宅に住んでいるの? それから、ピアノは非常式が世間の常識なら マンションの管理者に追い出してもらうか 弁護士雇って訴えれば簡単に解決ですね。 |
||
1073:
法的な見解
[2011-10-12 14:51:22]
http://www.bengo4.com/bbs/read/5448.html
防音対策について ピアノの音が通常受忍すべき音量を超えているとなれば、一定の防音対策を要求することもできると考えます。 したがって、あなたが納得するまでの対策を要求できるとは限らないと考えます。 |
||
1074:
不動産屋の回答
[2011-10-12 15:44:24]
http://www.chintai-hakase.com/qa_result/qa_sou2/answer/225.html
A. 時間の約束を設定しその時間範囲であれば これは弾いてもよいと判断するべきでありますし その時間を越えたら中止を求めるのがよいかと思います A. ご自身でデシベルの測定をしてはいかがですか? それで測定値が常識を超えるのであれば、貸主側は、なんらかの対処を しないといけない可能性はあるでしょう。 ただ、常識の範囲内であれば、我慢するしかないでしょうね。 |
||
1077:
匿名
[2011-10-12 16:39:38]
弾き手次第で、容易に迷惑行為になりうるのは事実ですから、やはり配慮は必要です。
ベランダ喫煙のモンクレ共と一緒にしてはいけません。 |
||
1078:
匿名さん
[2011-10-13 14:54:52]
ピアノを弾きたいなら、”ピアノ可”のマンションを探すことです。
入居後、「受忍限度が云々・・・」なんて馬鹿らしい手間です。 |
||
1079:
匿名
[2011-10-14 11:20:09]
|
||
1080:
匿名さん
[2011-10-14 19:35:26]
|
||
1081:
匿名
[2011-10-14 20:05:09]
受忍限度云々は不法行為に当たるかどうかの話し。
「ピアノ可」でも大きな音を出せば規約違反です。 常識的に認められるテレビ、ステレオと同等の音量でお願いします。 |
||
1082:
匿名
[2011-10-21 09:50:14]
ピアノ不可のマンションなんてそうそうあるもんじゃねーよ
汚い音撒き散らして近隣住民をノイローゼにさせといて平気な顔して過ごしてる肥溜まりの集まるクソスレ |
||
1083:
匿名さん
[2011-10-21 11:46:43]
>ピアノ不可のマンションなんてそうそうあるもんじゃねーよ
と言って条件を妥協して入居したくせに文句だけは人一倍言うクレーマーは多い。 |
||
1084:
匿名
[2011-10-21 19:41:50]
「ピアノ可」は「ピアノの音を我慢してもらえる」という意味ではありません。
規約に違反しない範囲の音量でお願いします。 |
||
1085:
匿名
[2011-10-28 01:30:59]
初めてこのスレを拝見しました。
電子ピアノ+ヘッドフォンが常識、という発言が多くて純粋に驚きました。 ピアノ=クラシックピアノだと思っていたので・・・ 音大に進むか否かは別にして、電子ピアノだったり、静音モードで練習したりすると 子供の場合、間違いなく変な癖がついちゃうんですよね; いざ本格的に音楽の道へ進みたい!と思っても、もう取り返しがつかないというか・・・ ヤ●ハの音楽教室レベルだと関係ないのかな(^^; あと、楽器を習ったことがない方は特に拒絶反応を覚えられるみたいですね。 既修者でも他人の練習にイラつくことがあるくらいだから、さもありなん。。。 いずれにせよ、一昔前と比べて更にデリケートな問題になっていることを知りました。 3LDKからプリンセスが生まれることはあっても、ピアニストが誕生することは難しそうですね。 |
||
1086:
匿名さん
[2011-10-28 10:21:24]
↑これを『 ピアノ脳 』と呼びます。
隣に来ると大迷惑。災害の類です。 |
||
1087:
匿名さん
[2011-10-28 10:36:42]
|
||
1088:
匿名さん
[2011-10-28 11:50:24]
逆ギレしないで、防音室くらい負担しなさいよw
|
||
1089:
匿名さん
[2011-10-28 13:51:54]
|
||
1090:
匿名さん
[2011-10-28 14:45:21]
ネガティブな意見は、きっと音楽が嫌いな方なんでしょう。
「音楽はお嫌いですか?」 |
||
1091:
匿名
[2011-10-28 15:01:14]
↑聴かせたいのですか?
|
||
1092:
↑
[2011-10-28 15:07:37]
キター!煽り投稿~!
|
||
1093:
匿名
[2011-10-28 15:15:03]
いやいや
「音楽はいかがですか?聴かせて差し上げます。」 こんなつもりで、マンションでピアノを弾かれたら、とても迷惑です。 |
||
1094:
匿名さん
[2011-10-28 15:34:29]
嫌いなの?
聞かせてあげる ピアノ脳 |
||
1095:
匿名さん
[2011-10-28 15:56:45]
もうこのスレは意味が無いですね
「マンションでピアノを弾くな」という人間にいくら「ピアノを弾かせろ」と言っても議論は永遠に平行線 画面の前でキーッとなっているより紅葉でも見に行った方が情操教育に良さそうです |
||
1096:
匿名
[2011-10-28 16:29:59]
「弾くな」とは言っていません。
ピアノの音だけが特別ではありませんので、規約に従い(室外に漏れる音が)常識的に許される範囲の音量で、ご自由に弾いて下さい。 (テレビやステレオなどに関して、大きな音を出す事は規約で禁止されているでしょ?) 少しでも聴こえたら「迷惑だ!」と騒ぐクレーマーも問題ですが、 「迷惑です」の声に対して、「音楽はお嫌いですか?」と返す無神経さもいかがなものかと思いますよ。 |
||
1097:
↑
[2011-10-28 16:53:40]
時間的・金銭的等負担にならない程度の「気遣い」を取り込んで
法・規約に沿った行動で良い。 はい。コレが正解。 |
||
1098:
匿名さん
[2011-10-28 21:05:29]
1096さんは理性的な人なんだろうけど、現に「弾くな」と言っている人がスレを席捲しているよね。
自分も1097さんの考えで妥協するのが現実的かなって思ってる。 |
||
1099:
匿名さん
[2011-10-29 09:35:00]
法にも規約にも、ピアノ演奏に関する記述がない。
”沿った行動”って何? 勝手にやるということ? |
||
1100:
匿名さん
[2011-10-29 10:43:13]
勝手にやるから問題になるんでしょ?
ウチの隣も、夏場は窓&玄関全開でピアノ弾いてるし。 |
||
1101:
ご近所さん
[2011-10-29 11:09:44]
>>1085
>電子ピアノ+ヘッドフォンが常識、という発言が多くて純粋に驚きました。 >ピアノ=クラシックピアノだと思っていたので・・・ 「集合住宅」で演奏するという前提のお話でしょう。 >音大に進むか否かは別にして、電子ピアノだったり、静音モードで練習したりすると >子供の場合、間違いなく変な癖がついちゃうんですよね; >ヤ●ハの音楽教室レベルだと関係ないのかな(^^; >いざ本格的に音楽の道へ進みたい!と思っても、もう取り返しがつかないというか・・・ そんな事はありません、まったくの誤解です。 ヤ●ハの音楽教室等、楽器店と提携しているような所だと、そのように言って購入をすすめる様ですが。 >あと、楽器を習ったことがない方は特に拒絶反応を覚えられるみたいですね。 >既修者でも他人の練習にイラつくことがあるくらいだから、さもありなん。。。 音楽を嗜む人の方が音には敏感ですし、そうでなければなりません。 音に無神経な奏者の演奏は総じて聞くに堪えないものばかりです。 >3LDKからプリンセスが生まれることはあっても、ピアニストが誕生することは難しそうですね。 モラルや常識を欠いた所からは「騒音主」が誕生するだけです。 |
||
1102:
匿名さん
[2011-10-29 16:21:02]
どこのご近所さん?
|
||
1103:
通りすがり
[2011-10-29 17:49:05]
こんなスレあったんですね。
>>音大に進むか否かは別にして、電子ピアノだったり、静音モードで練習したりすると >>子供の場合、間違いなく変な癖がついちゃうんですよね; >>ヤ●ハの音楽教室レベルだと関係ないのかな(^^; >>いざ本格的に音楽の道へ進みたい!と思っても、もう取り返しがつかないというか・・・ 分不相応にもコネでわりと有名なピアニストに師事していましたw まったくその通りという訳ではありませんが、1085さんの書き込みと似たようなことを言われました。 電子ピアノなんてありえない。普段から静音でレッスンするなんてもってのほか。他にも色々ありました。 基礎を叩きこむ子供時代にきちんとしたピアノできちんとした教師に教わるのが一番大事なのだそうです。 だから(営業妨害をするつもりはないのですが)ヤ○ハ音楽教室みたいな玉石混淆の講師に教わるなんてもってのほか!という感じでした。 >そんな事はありません、まったくの誤解です。 >ヤ●ハの音楽教室等、楽器店と提携しているような所だと、そのように言って購入をすすめる様ですが。 そういう訳で1101さんのおっしゃることはヤ○ハ音楽教室を知らない私にはよく分かりませんが、一概に1085さんが間違っている訳ではないと思いますよ。 ちなみに、戸建てなので集合住宅のことはよくわかりませんが、マナーを守ること自体は大事だと私も思います。通りすがり、失礼しました。 |
||
1104:
匿名さん
[2011-10-29 18:16:07]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |